キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,084件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,084件中 621640件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の授業料としては納得できる金額であったが,入学時に一括で払うのが大変だった。

講師 志望校のレベルにあった授業内容や模試が充実しており,無駄なく効率よく学力をアップすることができた。

カリキュラム 志望校のレベルにあった授業内容及び模試が充実しており,無駄なく学力を向上させることができた。

塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩10分程度の距離に立地しており,大通りから1本中に入った通りにあるため,騒音は気にならない。

塾内の環境 自習室がいつでも使えるため,自分のペースで勉強できる。空調も問題ない。

良いところや要望 チューターと呼ばれるアドバイザーが一人一人に付くが,進路についてこちらの希望を聞かず,「今のレベルだとこの大学」,のように決められるのがいやだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較してもやや高めの料金設定であったため、やや不満がありました。

講師 指導力に優れており、生徒からの質問にも臨機応変に対応できる講師が多いと感じられました。

カリキュラム 志望校別に決め細やかなカリキュラムが定められており、良いと感じられました。

塾の周りの環境 交通至便の地ではあるものの、都心に近いこともありやや治安はよくない気もします。

塾内の環境 自習室は十分に確保されており、自習環境はよいと感じられました。

良いところや要望 自習環境が整備されており、また講師が優れているため、良いと感じられました。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じように感じた。夏期講習などオプション費用が発生し、いつも通り高く感じた。

講師 生徒数が少なく、面倒見が良かった。またカリキュラムも良かった。

カリキュラム 55段階のカリキュラム通りに進めたことで、安定した成績を取ることが出来た。

塾の周りの環境 WINSが隣りにあり、環境が良いとは言えないが、駅近くであり通学は便利であった。

塾内の環境 オンライン授業もあり、評価が難しい。ただ緊急事態宣言発生時のオンライン授業の切り替えが早く、その面は評価ができる。

良いところや要望 カリキュラムがしっかり出来ている点が評価が出来る。また担当講師からも生徒に対して直接連絡があるなど、他校と違った感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が良く感じた。前校と比較してだが、生徒一人一人を大事にしている感じがした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は流石に高い。講習会は当然別料金の負担であった。その分集中して授業に臨んだ。

講師 東大。京大、医学部に特化した授業であった。同じ志をもったものの集団の中で、切磋琢磨できた。

カリキュラム 過去問をよく研究された教材であった。講習会はさらなる補強といった感じであった。

塾の周りの環境 大阪の中心部にある。電車通学であったが、車内でも単語の記憶など、有意義に過ごせた。

塾内の環境 建物は清掃が行き届き快適な環境だった。特に不満に感じた点はない。

良いところや要望 同じ志をもつものが集まるので、自分の立ち位置を確認しながら、勉強に取り組めた。仲の良かった友達は大学でも親友です。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生による進路指導やその他、いろいろと相談に乗ってくれたのが良かった。ベテランの先生だったので安心感があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応かと思います。リーズナブルであれば有り難いとは思いますが、その分、信用出来るかと疑念も生まれるので。

塾の周りの環境 大阪市内ですし、駅までの道中は多少不安もありました。が、本人はそこまで不便を感じたりは無かったようです。

塾内の環境 子どもから特に問題点などの報告は受けませんでした。自習室はいつも混んでいたようです。

良いところや要望 特に要望はありません。必要最低限のニーズには応えていただけたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校なのでこのぐらいはかかるだろうと予想していたが、安くはない。春季講習は無料で受講できたが、それ以外は結構な教科数があって、それらは基本料金に含まれないからトータル額は考えないようにした。

講師 生徒を惹きつける講師がいたことで、苦手科目の克服が出来たことが良かったです。しかし、合う合わないはあるため、折角予備校に通っているのに…という講師もいます。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習のどれをとってもさすが大手の予備校だという内容でした。河合塾の模試を無料で受けられるため、本人の申告を待たずに成績に反映される点が分かりやすく、本人にも保護者にもありがたいことでした。

塾の周りの環境 梅田駅から徒歩10分以内と近くて、周囲にコンビニもあり、通いやすい場所です。繁華街ではないので安全だと思います。

塾内の環境 自社ビルで警備員がいるため不審者や部外者が入らず安全。建物内も清潔、教室も広過ぎず、集中出来る環境であるが、自習室だけは席数が足りず、自習出来ずに帰ることも多かった。コロナ前のことなので、今はわからないが。

良いところや要望 講師以外にチューターという人がいて、沢山の生徒がいるにも関わらず、性格や成績、希望する方向性などをすごく把握してくれていたのがありがたいことでした。とても応援して支えてくださったことが、本人の自信になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は複数箇所に沢山用意してくれていたのですが、それでも満席で利用できないことがありました。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾に比べると高い方だと思う

講師 専門家ではないが、最近の傾向には強い

カリキュラム 教材に沿ってしっかり学習さえしていれば、きちんと成績は伸びる

塾の周りの環境 大きな駅の近くなので交通の便はいいが、大通りに面しているので、車の音が聞こえる

塾内の環境 勉強の仕方をわかっている生徒の集まりなので、学習環境は整っている

良いところや要望 それなりのレベルの生徒しかいないので、学習環境としてはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、その週の別の日に行っている教室に振り替えが出来ることになっているが、毎日別の講座をとっているため、実際には振り替えは難しいことが多い

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に高い印象。特に、年二回購入する教材費が高い。料金体系は明確に設定されている。

講師 進路相談によく乗ってもらっている。また、子供が進学を希望する大学の情報も持っている。

カリキュラム 教材が高いが、内容は細かなところまで網羅されている。また子供が教材に関して不満を漏らすことはない。

塾の周りの環境 大阪駅前の混雑と商業施設の多さにより賑やかではあるが、人気がなく危険というわけではないが、治安が良いとは言えない。

塾内の環境 塾内を実際の見たことはないが、子供の口から不満を聞いたことはない。時々、授業開始前にうるさい生徒はいる様子ではある。

良いところや要望 講習の申し込みがいつも電話うけつけなのは面倒。インターネットでの申し込みも導入してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 希望曜日の指定など、人数の加減で希望が通らないことがある。また、講師により授業の充実度に差がある印象も否めない。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に向いている学力や進路の生徒にはちょうどよいかもしれないが、ほとんどの生徒に取っては非常に割高だと思う

講師 東大にいく学力の生徒しか対象にしていない塾なので、ついていけない生徒へのフォローは皆無。

カリキュラム 重箱の隅をつつくような超難問ばかりで、基礎学力アップには全くつながらない。

塾の周りの環境 繁華街のど真ん中なので、交通量も多く、人通りも多い。治安もよくない。

塾内の環境 塾の設備そのものは新しくはないが古すぎることもなく、まあまあな状態だと思う。

良いところや要望 基礎学力が十分にある一部の生徒にとっては、よいカリキュラムなのかもしれない。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切とおもえる。他塾と比較して安いとおもえる。

講師 カリキュラムも適正だった。塾費用も適正だった。

カリキュラム 教材は、適切であったとおもえる。ボリュームもよかつた。特になし

塾の周りの環境 交通利便性がよく、通いやすかった。夜間も人通りが多く、安心した。

塾内の環境 教室は適切なひろさであり、自習室も確保されていたが、あまり利用しなかった。

良いところや要望 進学実績が一番飛び抜け出している。特待生のような制度がない。

日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にはお金がかかるものですが、国立に通うので、その分の先行投資と思っている。

講師 雰囲気がよくて、みんなが切磋琢磨して目標の学校に受かるように勉強している。ある意味、競争力が良い方向になっているが、落ちこぼれた時が心配。

カリキュラム 教材の中身が分かりやすく、子供も飲み込みが早い。非売品なので、塾に通っている甲斐がある。

塾の周りの環境 家から近くて、安全なコースーです。車での送り迎えなので、特に心配は無いです。

塾内の環境 教室は大通りに面しているものの、遮音性がたかいので、それほど気にならない。

良いところや要望 最終的には東大を目指しているが、頭でっかちにならないような教育をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業と独学では、国立がっこうに入学するのは、物理的に無理なので、塾の存在は大きい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容相当で納得感がある。兄も通っていたのでその旨申告したら入学金の減免があった。

講師 わかりやすい講義だったが、講師と生徒の距離感が少しあったように感じる

カリキュラム カリキュラム等はよく練られていた

塾内の環境 自習室等、席数はある程度確保されていて自習できないということはあまりなかったが、雑談等で集中できないことが時折あったようである

良いところや要望 大手予備校としてシステム化されているので、システムを知っておれば流れに沿って活用できるのは利点である。一方小まめに助言等がほしいと思う人には、チューター等はあっても不満を抱くのではないかと思われる。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金については、授業が充実している分、少し割高な気がするが、仕方がないと思う。

講師 生徒のレベルをしっかりと評価してカリキュラムを組んでいただけるので、理解が進む。

カリキュラム 教材は、学校の授業の進捗に合わせて、適切な内容を選択し、効果的に授業を受けられている。

塾の周りの環境 駅から徒歩で直ぐのところにあるため、便利ですし、繁華街とは、逆方向なので、治安的にも良い。

塾内の環境 自習もしやすく、自分のペースに合わせて、学習ができて良いと思う。

良いところや要望 料金を安くしていただけるか、個別学習をもっと充実してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の息子は、あまり勉強に対する姿勢ができていない方なのですが、そういう子供にも興味を持たせて、やる気を覚えさせる授業を取り入れてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、ちょっと高過ぎて継続するのが厳しい気もしています

講師 こちらが気づかないようなことも、先回りして聞いてくださるので助かっています。

カリキュラム 科目を限定して受講しているので、全体量なことは分かりませんが、受講している科目に関しては、ペース配分が良くて学習しやすいようです

塾内の環境 特に自習室が使いやすいようで、本人の学習意欲の維持・向上に役立っています。

良いところや要望 コロナ禍で、学習に不安を感じることも多いようですが、しっかり指導してくださるので、ありがたいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当か少しお高めと思いました。夏期講習が、最初オンライン授業だったので、いくらか割引で受講することができました。

講師 コロナ渦の中、中々通常授業が出来ないので、最初は不安でしたが、直ぐにオンライン授業に対応して頂き助かりました。

カリキュラム 基礎的なところが出来ていなかったので前半は、基礎的な勉強を徹底的にして頂いたと思います。

塾の周りの環境 JR大阪から歩いて通学していました。距離は少しありましたが、特に問題ありませんでした。

塾内の環境 コロナ渦だったので、徹底的にソーシャルディスタンスを取って授業をしていました。集中して勉強が出来ました。

良いところや要望 受験前に色んなアドバイスを頂き、参考になり大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦に入学し最初は不安でしたが、特に問題なく受講することが出来ました。無事に第一志望に合格することが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な科目を選択していくと、相応の資金負担が生じ、期間が決まっているとはいえ負担が大きいと感じた。

講師 科目によってばらつきはあるが、受講したい講師が複数存在した。

カリキュラム 一応、実力別で強化ができるクラスがあり、自分に合ったカリキュラムが組めた。

塾の周りの環境 中心部を通り通う環境にあり、利便性はよいが様々な誘惑も多く何とも言えない。

塾内の環境 自習室が使え、空いた時間の有効活用や自宅より集中できる環境はあったが、事業そのものが全て集中してできるものでもなかった。

良いところや要望 選択の余地があり、また一定の大学入試情報には強みがあるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じるところはないが、春期、夏期、冬期講習など、休み期間に弱点強化ができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いなとは思いますが、カリキュラムの内容、テキストの内容などを考えると妥当なのかなと思います。他の予備校と比べて特別高いという事はないと思います。

講師 その道のプロという講師の方が多かったみたいですが、そういう先生の講義は人が多くて、質問とかがしずらかったみたいです。

カリキュラム 教材は定評があり、とても役に立ったみたいです。問題集に出ていた問題が、本番に出たりしたこともあって、その年の問題の傾向をよく把握されていたそうです。

塾の周りの環境 梅田にある為、とにかく交通の便は良いです。ただ繁華街を通り抜けていくため、寄り道してしまったり、夜遅い時は酔っ払いに絡まれてないかなど、心配な面が有りました。

塾内の環境 設備は充実していたと思います。ただ生徒の人数が多いので、夏休みなどは自習室が取り合いになることも。

良いところや要望 大きな予備校の割には、一人一人きめ細かく対応して頂けたと思います。一番良かったことはこちらの予備校の模試を受ける受験生がとても多いので、自分の正確な実力が明確に分かり、志望校を決めるのにとても役立ったという事です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。講師の方、事務の方の対応もよく、カリキュラム、テキストも充実していておおむね良い予備校だったと思います。ただマンモス校なので自分から積極的に質問しり、勉強していかないと置いて行かれてしまう可能性はあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ言って料金は割高だと思います。夏期講習を受けましたが、自己学習がメインでした。

講師 個別指導とうたっているが、きめ細かい個別指導が出来ていないと思う。

カリキュラム どうみても、料金に見合ったカリキュラムとは言えないと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通学には便利だと思うが、近くに場外馬券場があるので、良い環境とは言い難い

塾内の環境 教室の入っているビルが古く、空調設備等が整っているとは言えない。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を沢山とると、やはり授業料は高くなります。でもオンライン授業で成績の上がらない人には対面授業なので、高くてもおすすめです

講師 まだ,通って1ヶ月だけど、講師の先生の説明はわかりやすいから、頭に入ってきます

カリキュラム 55段階というカリキュラムがありますが、自分がわかっていない所をキッチリと穴埋めしてくれます。自分にはとてもあっています

塾の周りの環境 梅田なので、食べ物、電車すべてのものに困りません。参考書もすぐに購入出来ます

塾内の環境 トイレは綺麗です。教室は狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い感じです。自習室も机が沢山あります。

良いところや要望 連絡は全てメールなので、働いている両親の方もすぐに確認できるので、便利だと思います。とにもかくにも、オンライン授業に行き詰まりを感じている人は是非是非

その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校が急な休校で塾も行けなくなっても、すぐに変更の対応してくださいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の希望通りの料金プランと、追加でコマ数を取ったりしましたが、特別他の予備校と比べて高いとは思いませんでした。

講師 サボって行かないと連絡してくれ、大変親切にしていただいた。が、結果は出せなかった。

カリキュラム 行く気持ちはあるが行かない子供に対してのフォローは良かったと思う。

塾の周りの環境 交通、立地は便利でしたが、遊ぶ場所も近くに多く、勉強に集中できない子供には向いていなかったと思う。

塾内の環境 自主的に勉強ができる子供には何処でもいいと思いますが、集中出来ない子供には狭く感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の本人と塾との繋がりしかなかったので、親の私には分からないです。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,084件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。