
塾、予備校の口コミ・評判
1,084件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市北区」で絞り込みました
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪くなったので、しょうがないが、やはりかなり金額は、かかった。実は、オンライン授業だけ受けようかと思ったが、本人の成績から無理と判明。
もう少し、苦手なところに宿題などを与えて、伸ばしてほしい気もする。
講師 たまたま、学校の点数が悪く、できていないテストの問題をやって、わかっていたけど解けない問題を教えてもらい、わかっていたけど、教えてもらったとのこと。
カリキュラム 本人が利用の仕方が解っておらず、家庭教師の時だけ行く形で、利用があまりできていない気がします。
塾の周りの環境 立地は、良いです。少し駅からは遠くかもしれません。我が家は、自転車範囲内なので、自転車で通っています。
塾内の環境 環境は、私から見ると良いが、本人はたくさんの人がいて、うるさく感じる様で、あまり自主室を利用したがらない。
良いところや要望 苦手なところを把握していただけるのはありがたいが、本人に自覚させて、そこを伸ばしてほしい。あとは、得意な部分は、もっと伸ばせたら、成績は上がるきがします。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても、塾は、お金がかかるので、なるべく、掛からず、合格をさせたい。入れても、また塾がいる様では、大変なので、高校入試のためだけでなく、入ってからも困らない指導が有れば嬉しい。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金も含めて、全体的に高くは感じますが、個別指導なので仕方がないかなと思います。
講師 単語の勉強法など自分に合った方法を適宜提案してくださるので、とても参考になります。
カリキュラム カリキュラムは志望大学に合わせて作成してくださります。教材は基本的に市販されている参考書を利用します。
塾の周りの環境 大阪駅から近いので、交通の便はとても良いです。また、近くにコンビニなどもあるので、ご飯に困ることもないです。
塾内の環境 清掃もしっかりされているので、とても綺麗です。室内は静かなので、集中して勉強することができます。
良いところや要望 自習室は静かで集中して勉強することができます。わからない問題があっても、すぐに質問できるので、とても良いと思います。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン以外は入塾金が掛かるので夏期講習や冬季講習から入ると免除される時もあります。
講師 講師は的確で良い対応でした。
コマを取っていない日は自習が出来ないのが残念でした。
カリキュラム 別途料金が掛かりますが英検対策もあるので良いと思いました。
アプリで成績管理をしてくれるので弱点がわかります。
塾の周りの環境 学校帰りに行くとお腹ご空くので塾の隣にセブンイレブンがあり塾前に立ち寄れます。
塾内の環境 ワンフロアなので全体が見渡せ講師にも声をかけやすいようです。
良いところや要望 コマを取っていない日も自習が出来たら学校帰りやテスト前に活用出来るので開放して欲しい良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の急な用事のキャンセルは他塾ではキャンセル扱いになるところもありますが、時間、日程変更を快く対応してくれ大変助かりました。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校としては相場なのかもしれませんが、冬季講習や特別なプラスのカリキュラムを取ると負担は大きいです。
講師 わかりやすい授業だと言っています。熱心に指導してもらえてると思います
カリキュラム 志望校を目指すためのテキストを使い、カリキュラムが組まれています
塾の周りの環境 駅から徒歩てまで15分くらいでしょうか。ビルの間の一角。まわりも静かで治安も悪くなあと思います
塾内の環境 自習室は予約制になっていますコロナ禍で席をあけて使っていますが、十分に確保されていると思います
良いところや要望 時間割りがきちんと組まれているので、自習室を使ったり1週間の予定を自分で立てて取り組めるのはよかった。コロナ禍対策も徹底されていた
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生は、コースがきめられており、不要だと思う科目も含まれていましたが、後半はほとんど出席していなかったので、もう少し柔軟な科目選択ができれば良かったです。
講師 自習室には見回りの方もいて、きちんと管理されていて良かったと思います。年に何回かクラス分けを兼ねたテストがありましたが、上に上がるためには何点必要かなど明確にされていないため、人数による調整もされていたように思いました。
カリキュラム 英語のテキストは、細かく分けられており使いやすく成績にも反映されていましたが、世界史は、ほとんど使っていなかったので、もう少し工夫していただけると良かったかなと思います。
塾の周りの環境 梅田駅から近く、通学は便利でした。近くにコンビニやファーストフードなどもたくさんあり、不自由はしていませんでした。
塾内の環境 しっかりしたビルで、騒音はなかったようです。コロナ禍で自習室の人数が制限され、別館にも行くことはありましたが、そちらも静かだったようです。
良いところや要望 総合的に、良い予備校だったなと感謝しています。
個別指導学院フリーステップ南森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが中学受験の為一般と違う専門的な授業のため、仕方ないかな
講師 入塾説明会の時の説明のしかたや、個別相談の際も分かりやすく、また、理解しやすく説明してくれました。
カリキュラム 中学受験ということで、全体的に値段が高いと思う カリキュラムや教材が受験校の専門になっている
塾の周りの環境 やはり都会なので明るくて安全という反面さまざまな人物がいるので、夜おそくなると心配
塾内の環境 自習室もありよい、雑居ビルのためトイレは一度教室から出て、共用トイレに行かなければならない
良いところや要望 安くならないかな 特に要望などはないが、希望校の半数以上がこの塾の卒業生だから、合格するようにトコトン勉強させてほしい
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験前は、色々な講習が開かれ、結構な額が必要であったが問題。
講師 個人的に声がけをしてもらい、細かな指導もしてもらったので、良かった。
カリキュラム 実力をつけるための指導を行ってくれたため、進学した後も成績を維持できた。
塾内の環境 自習室も自由に使わせてもらい、空いた時間に通って自習できる環境がある。
良いところや要望 塾長自ら細かな指導をしてもらい、弱などを指摘してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数が少ないだけに、細かな指導をしてもらえるが良かった。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験用の塾なので、高いと感じます。講習はさらにかかります。
講師 先生はいい先生だが、きどもがやる気なしで、辞めようと考えています。
カリキュラム テキストが新しくなって、毎回、訂正ばかりで負担になっています。
塾の周りの環境 駅すぐなので、安心してかよわづことがでくていまづ。駅まで先生の引率もありまづ。
塾内の環境 いつ行ってもきれい。対応もきっちりされています。ビルの中なので、騒音は気になりません。
良いところや要望 親身になって聞いてくださいます。わからないところは、聞いてというスタイルですが、たくさん聞きに行くのでなかなか聞きづらいようです、
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾中なので何とも言えないですが結果がすべてだと思っています、
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬季講習では、値段があがるため、比較的にとりにくい。
講師 講師の年齢は比較的若いが、塾員が多いため、質問等はしにくい環境である
カリキュラム オンラインでの環境が、通信が途切れるため、分かりくい。また映像授業も、質問しにくい
塾の周りの環境 自転車を止める場所がない。止めても、撤去されるので、近場の人は不便である
塾内の環境 自習室の席数は多いため、問題なし。ただし、寝てるだけの生徒も数名いてる
良いところや要望 自習室が21時までしか借りれない。せめて22時までは空いていてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特化した内容は特になし。講習の、カリキュラムは、体系化しているため、わかりやすい
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高額だが教材の追加やしっかりとした指導、施設利用時間を考えると適正と思う。
講師 丁寧な説明と試験分析がしっかりしており、分かりやすかったので。
カリキュラム 志望の大学に合わせ教材が作成されており、他の教材は買わないでくださいと言われた。
塾の周りの環境 繁華街であるがカリキュラムがしっかりしており遊ぶ暇も無かった。
塾内の環境 自習室などが整備されており、金額に見合った環境が整っている。
良いところや要望 目標を共有して対策をしっかりと教えて頂き、短期間でしっかり成果を出してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の意識も変わって、高校在学中に同様の指導を学校がしてくれていたら浪人しないで済んだ。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のレベルだと感じた。
講師 何度か教室訪ねたことがあるが、親身になって対応してくれていた。
カリキュラム 詳細は判らないが、特に悪くもなく、取り立てて良いわけでもない印象。
塾の周りの環境 教室から駅までが近い。その駅から自宅最寄り駅まで乗換なしで通える。
塾内の環境 全体的に整理整頓されているように見受けられ、全体に綺麗な印象を持った。
良いところや要望 親との面談も丁寧に対応して頂いて、受験に対して親身に対応してくれていた。
理英会天神橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し割高なように思うが、大手の塾では適当な料金なのかもしれない。
講師 子供の扱いに慣れている先生とそうでない先生と、当たり外れが大きいように思う。
カリキュラム 大手の塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりと整っているように思う。
塾の周りの環境 立地場所が子供の教育上、あまり相応しくないようなところにある。
塾内の環境 立地場所はあまりよくないが、建物内は静かで勉強する環境には良いと思う。
良いところや要望 子供一人一人のことを良く把握していてくれて、連絡も良くくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入試前日には、校長先生から励ましの電話をいただき、不安や緊張を紛らわせてもらえた。、
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なのでそれなりにすると思います。志望校や受験生のデータと分析力を考えると値段相応なのかと思います。
講師 著名な講師とは大体が遠隔授業で、チューター制度があって、講師が親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム レベルや志望校に合わせて、様々な教材があります。特に難関校のデータは膨大にあるので、対策はしっかりできると思います。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩5分くらいで、ビジネス街が並んでいるので、夜でも人通りはあります。
塾内の環境 教室は清潔に保たれて、街中のわりに静かなので、授業のない時でも毎日のように自習していました。
良いところや要望 授業が無くても行きたくなるような環境の予備校で、良い意味で友人やライバルができます。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については不満です。学校法人でないため、定期代も学割効きません。
講師 あまり熱心な感触はなく、厳しくも無かったように思います。可もなく不可もなく!
カリキュラム 夏季講習など料金が高い。予備校だからしょうがないですがかかります。
塾の周りの環境 梅田の近くなので、治安はあまりよろしくありませんでした。
塾内の環境 学習環境は整備されているように思います。ただ、料金が高かった。
良いところや要望 予備校である以上、学校法人格であるべきだと思います。改善を求めます。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習などそれぞれコマ数によって負担がきりました。
講師 専属講師だから。一年間変わらない専属講師による授業は大切だから。
カリキュラム 今までの実績が多数あり分析して作られたカリキュラムを組んでいると思う。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄があり便利です。夜遅くでも人通りも多く、コンビニも近くにある。
塾内の環境 自習室が充実していた。コロナ化の中、蜜を避けるため空いている教室を開放してけれた。
良いところや要望 子供が言わなければ分からない。料金体系はすごくしっかりしていた。講習のキャンセルが割と直前まではできた事が良かった。
鷗州塾梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても安かったのでこの塾に決定しました。夏期講習も利用させてもらった。
講師 家から近いのが1番良かった。塾としては良くも悪くもなく、結局は本人のやる気次第だと思います。
カリキュラム 教材に関しては本人にあったカリキュラムを組んでくれたので納得のいくものでした。
塾の周りの環境 交通の弁に関しては家から自転車で10分以内のところにあり凄く便利だった。
塾内の環境 自習室も自由に使えて、頻繁に利用させてもらった。本人もやる気が出て良かったです。
良いところや要望 良いところについては直前の予定が組みやすかった。各自教室に加湿器が設置されていて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がスケジュールを変更した場合には講師が変わるのが不満でした。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 遅刻や欠席の連絡も3ヶ月位あとで、わかった頃には遅いです。電話すると何かと嫌がられます。
講師 1、2年で在籍されなくなり、色々な講師の方がいらっしゃり過ぎて、下手な講師に当たると残念です。
カリキュラム 最高の偏差値の大学を目指す生徒には良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 下の階には馬券売り場があり、環境が良いとは言えません。
塾内の環境 雑音もなく、特に気になることはありませんでしたが、少し事務所がごちゃごちゃしています。
良いところや要望 勝手に勉強する賢い生徒には良い塾だと思いましたが、もう少し面倒見を良くしてほしいです。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数にもよりますが、家計を考えるとかなり無理をしなければいけなかったので負担がおおきかった。
講師 塾そのものに原因があった訳ではなく本人がコミュニケーションを取りにくい状況だった。
カリキュラム かなりハードルが高くついていくのに困難を極めた。カリキュラムは受験対象の内容だったので良かったと思う。
塾の周りの環境 交通が便利で駅近だった為、雨の日以外は自転車での通塾ができた。都市部なので人通りが多く繁華街の為帰りが遅くても心配はなかった。
塾内の環境 キチンと整理整頓されていて、勉強できる環境が常に整っていた。
良いところや要望 総合的には受験のカリキュラムがしっかりしているので問題ないと思います。大学受験に向けたカリキュラムは高額になるので、受験までに親が疲弊しそうになります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に分からない。子供にスケジュール管理は任せていたので詳細はわかりません、
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場観が判りませんので何とも言えないですが、これくらいは普通だと思います。
講師 母親に任せていたのでそこまで詳しく理解していませんが熱心だったと聞いています。
カリキュラム カリキュラムは問題なかったと思います。後は本人のやる気と努力だと思います。
塾の周りの環境 家から少し距離があるので、毎回最終バスが無くなる為に母親が迎えに行ってました。
塾内の環境 周りの受験生たちも同じくらいの偏差値の学校を狙っていたので刺激しあいながら、勉強出来たと思います。
良いところや要望 講師が熱心だったので良かったと思う。また、情報収集も良かったと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はすごく高いと思いました。高校生なので仕方がないですが。とてもいい先生なので納得しますが、納得いかない先生だとチェンジしたと思います。料金自体は明朗会計なのはいいと思います。
講師 ネームバリューがあるのでしっかりした先生が多いのではないかという期待がありました。フレンドリーなよさそうな先生のようです。
カリキュラム 教材は先生が選ぶみたいです。我が家は授業のアシストということで新たな教材は買わずに学校の教科書や問題集を使っているみたいです。2学期の間だけという要望にも応えてくれました。
塾の周りの環境 バス停からも駅からも近いのでとてもいい立地だと思います。大通りに面しているので夜でも安心です。
良いところや要望 変更が2週間前でないとできないというのが少し辛いかなと。実際は先生が良ければもう少し直前でも大丈夫みたいですが。連絡をまめにメールでくれるのはとてもいいと思います。子供にも保護者にも両方連絡してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 週一回の契約ですがテスト前は週2回にしてテスト後の週を休みにしてほしいという要望に応えてもらえました。柔軟な対応に感謝しています。