
塾、予備校の口コミ・評判
1,612件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を多く取ると当然その分料金は高くなりますが、授業料は普通かと。
講師 まだ入塾して日が浅いので詳しく講師の方の評価はできませんが、子供は授業はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 普段の授業も季節講習に関しても、子供の成績や苦手箇所を見てどういった取り組みをすれば良いのか都度提案し進めて頂けます。
塾の周りの環境 駅から割と近く、また大通りに面しているので、夜遅くても比較的通塾をするには安心です。
塾内の環境 入り口から教室が見渡せる環境ではなく、また雑音もなく集中して取り組めそうです。
良いところや要望 教室長さんが塾生個人をよく見て下さる印象です。塾での授業だけでなく家庭での勉強量や方法など含め、色々なアドバイスを頂けると有り難いです。
修優舘柴原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場かなと思いますが、自習にいつでも通えるので、利用次第では良いのではないかと思います
講師 専属の先生がおられるので、こどもの得意、不得意などをしっかり把握してくださっているところが良い。だけど先生が一人だけなので生徒全員の把握ができるのか少し不安はあります。また先生が急なお休みの場合代わりの方が来られますが生徒のことはほとんど何も把握できてない状況だと思います
カリキュラム 教材費がかからないのがよい。(教材は貸し出し)
受講している教科以外でも自習として教材を貸していただけて、わからないところは教えてもらえるようでそこが良いと思います。
塾の周りの環境 一番近い教室でも自宅からは少し距離があり不便。塾に行くまでの道の一部は歩道がなく、自転車や歩行者は車道を通るので交通事故など心配です
塾内の環境 一応個別指導ですが、個別指導といっても、広いスペースの中に自習ブースと個別指導ブースがある配置です。うちの子どもはその形態がよかったようです。
良いところや要望 個別指導の先生に加えて、自習の子が気軽に質問できる先生を一人配置していただけるとうれしいです。
個別指導キャンパス蛍池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ普通ぐらいだと思う
講師 わかりやすくて聞いたらほとんど丁寧にわかるまで教えてくれて優しい人が多い
カリキュラム 学校の進んでるのに合わせたりほんの少しだけ進んだりしている
塾の周りの環境 駅からめちゃくちゃ近くて通いやすいけど車とかバイクの音がたまに大きい
塾内の環境 周りで授業の音が聞こえてなかなか集中できるけど車とかの音が聞こえる
良いところや要望 塾長や教師の方々がとても優しい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更を結構できる
個別指導学院フリーステップ緑丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面だけで見れば周辺の塾に比べてやや高い印象です。
ただ、月の途中で入塾になったため最初の月は割引価格になりました。また、コロナにかかった影響で2月に辞めるつもりが2月内に残りの授業を振替できずに3月にずれ込んでしまいましたが、その事による追加料金は発生しないよう配慮していただけました。
講師 基本的に履修科目は決めてはいましたが、試験直前で不安な時は違う科目の学習ができるよう配慮していただけました。ただ、変更した場合は予定していた先生で対応できなければ別の先生になる事もあるので固定でついてもらう事を優先するならコロコロ変えないほうがいいと思います。
カリキュラム 教材は主にプリントが用意されていますが、過去問や問題集を解いていて不明な点を質問するといったこともでき、柔軟に対応していただけたので個別指導で良かったと思います。別料金が必要ですが冬休みや受験直前に講習が開かれたりもしています。
塾の周りの環境 交通量が多い道を通ることと、家から少し遠かったので自転車で10分強行かないといけなかったので、普段自転車に乗り慣れてない子どもにとっては辛かったようです。年度始めか、せめて夏休みから通っていればもっと近いところに入れたりしたとは思いますが12月でしたので。。
塾内の環境 教室は静かで空調も適切だったとのことですが、自習スペースは狭くてなかなか空席がなく、結局利用したことはあまりありませんでした。
良いところや要望 前もって連絡すれば科目や時間など比較的融通を効かせてくださいました。
また、面談前にコロナにかかってしまったのですが、オンラインの形を取って移動しなくても良いようにしていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの性格上、自己学習で通そうとしていたため入塾が12月でしたが世間的には遅かったと思います。それでも受け入れて頂いたことをまず感謝しています。そのせいか担任の先生もなかなか決まらずしばらく変わったのですが、最終的に当たった先生が子どもにあっていたようで、分からない所が解けるようになり、理解も進んで良かったと思いました。
ただ、運営の方は結構カツカツになっていたそうでチーフが途中で交代されましたし、質問に対し返事がないので催促したり、授業内容が依頼したものと違っていたり同じ単元を2回やろうとしたりお互い慣れるまでは一筋縄ではいきませんでした。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが季節講習や教材の感じを見るといいのかなと思いました。
講師 講師の指導もよく、分かりやすく説明してくれるので成績も伸びてよかったです。
カリキュラム 受験前で、忙しく大変なときもあったけど教材もとても分かりやすく短い時間でも学べることが多かったです。
塾の周りの環境 治安もよく、通いやすいとこにあるので不便なく過ごせだと思います。
塾内の環境 授業中は静かで集中しやすく、自習室もあってとても勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 休み時間は生徒同士で教え合ったりしているとこもあればコミュニケーションを取れているところもあって楽しく通えると思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、受講教科数で、月額がかわります。夏期や冬期講習は、通常以外の教科も選択し、コマ数を増やすこともできます。
講師 親身になって、ご指導いただきました。
学校の授業にそって、勉強し、苦手なところをちゃんと指摘してくれて、教材以外の課題もだしていただきました。
受験モードにならない子供に、自覚するようにもご指導いただきました。
カリキュラム 教材は、教科書や授業にそった内容を使いました。
間違ったところは、繰り返し復習出来るようなシステムになっています、
塾の周りの環境 駅近で交通の便はいいです。大きい駅なので何でもそろってます。周辺には、パーキングもあるので、安心です。
塾内の環境 いつも清掃せれてて、綺麗でした。静かな環境で、個別なので、集中しやすかったと思います。自習室もあり空いていればいつでも利用できます。
良いところや要望 学期ごとに懇談もしてくれるので、相談もしやすいです。
事前に連絡入れれば、振替も可能です。
ビルの一角なので、空調管理もしっかりしてくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと ベネッセの個別なので、通信講座も受講してなので、2つ合わせるといいお値段になりました。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだと思う。しかし、高額なだけあって受験の情報がとても強く、分かりやすくとてもいいと思う
講師 先生の当たり外れが激しすぎる。しかし、質問すれば細かいところまで教えてくれる。
カリキュラム 個人的に宿題は多く、テストは毎日、授業時間、回数も多いため嫌だったが、今になってこのありがたさを感じる。テストと大量の宿題で凄く身についたと思った。
塾の周りの環境 駅ビルのため電車で帰れたり、近くにバス停もあったりととてもいい。また、近くにカフェやコンビニなど様々なものがあるのでとてもいい。
塾内の環境 2時ぐらいだと小学生が多く騒がしくて集中できないが、
5時以降だと中学生だけなのでとても勉強が捗ると思う。
良いところや要望 とても接しやすく、質問しやすい環境。
日によって、5教科の先生がいなかったりと質問出きない時がある。
ITTO個別指導学院桜井谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく普通な方だとおもいますけど行く価値はあります
講師 積極的に話しかけてくれて助かります
カリキュラム いっぱい時間が取れてとてもいい時間になりましたよくよく集中ができます
塾の周りの環境 みんなが集中できていてとても良いと思いますけど駐車場が小さいなとおもいました
塾内の環境 とても集中できます生徒のために問題を用意してくれたりしてとてもいい環境だとおもいます
良いところや要望 いいところは自習室があることです
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が付いてくれば、決して高い料金ではナイト思います。
講師
先生への質問もしやすい環境にあります。
カリキュラム ボリュームがあり、応用力がつきそうです。
塾の周りの環境 駅近、家から近い。
ただし、駐輪場がないため、有料駐輪場を利用しています。
塾内の環境 講義終了後、自習室を利用して、課題に取り組んでいます。
分からない箇所があれば質問出来る為、たいへん有難いです。
良いところや要望 家から少し距離がある為、自転車を使う必要があります。
駐輪場を設けて頂きたいと思います。
授業前に先生方が外に出て、子供たちの安全を見守って頂いているところが大変ありがたく思います。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や回数などと比べたらあんまり高いと思いませんでしたが他の塾に比べると高い印象でした。また夏期講習などを含めたらやや高いと感じました。
講師 先生方が優しく教えてくださり、質問にも行きやすかったのでわからない問題をすぐに解決できました。
カリキュラム 教材は自分の行きたい学校に合わせての難易度にしてくれていました。受験前も志望校の対策などがとても充実していて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあるし、バス通学できる地域もあるらしいので通いやすと思います。駅から屋根ついているところを通っていけるので便利です。1回にロータリーもあるので車で迎えに行きやすいです。
塾内の環境 先生方が静かにしろと言わないと静かにならないですが基本静かだと思います。とても綺麗です。
良いところや要望 先生の宿題チェックなどでやってない生徒には指導してくれるのでやる気が出ました。夏冬冷房暖房がついてるので勉強しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも後から授業を配信してくれるので良かったし問題1問1問にしっかり解説がついているので宿題の質が上がりました。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では教室利用料が別途必要だったのですが、トライは込み価格で明朗会計でした。
講師 隣についてただき、優しくご指導していただきました。
的確なアドバイスがあり、期待度が高まりました。
カリキュラム 本人の能力に沿って進めていただける点が有難いです。教材は使えるものを使っていただけそうでよかったです。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りもあるため安心です。ビルの中にありエレベーターも6機あり、混まなさそうです。
塾内の環境 慣れかなと思いますが、仕切りがあまり無く、来客者から教室内がほぼ見渡せます
良いところや要望 教室長のご説明がわかり易く、また頼もしい感じで通い始めるきっかけに大きく影響したと思います。裏切らない講師の配置を期待しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構割高で、多くのコマを入れたい人には厳しいかなというイメージ。でも、損はしない。
講師 自分の好みの方を選ぶことができるから、無理なくストレスも少ない授業を受けれて、楽しいから。
カリキュラム 先生によっては、多くの参考書を必要と考えてる人もいるが、自分にあったものを選んでくれる。
塾の周りの環境 まぁ、普通に通いやすい立地で快適な環境であると思う。隣のスペースで子供が少し触るかなという程度。
塾内の環境 勉強に集中できる環境かといえばそうではない。周りとかの緊張感が少なく、監視の目が少ないかなと思う。
良いところや要望 清潔感があり、態度も良いし、スペースが無駄なく使われている感じがあって、先生のきまえも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはない。普通の個別指導教室かなという感じ。
愛知ゼミナール[大阪府豊中市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い教師が多いのでいいところだと思った。
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれました。いいところだと思う
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩5分近いのでいいと思う。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と同様にそれなりに高いです。夏は通常の授業と夏期講習が同時に行われるので、費用がかなりかかります。
講師 まだ新学年の授業が始まったばかりなので、とても楽しい授業をしてくれているそうです。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので、ついていけさえすれば、学力向上が見込めそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、下にコンビニもあるので便利です。教室が18Fなので
時間帯によってはエレベーターが混雑するのが大変そうです。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、いいと思いました。自習室がなさそうなのが残念です。
良いところや要望 大手なので、いろいろな中学校の情報をたくさんもっているところが良いと思います。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思います。
でも、入塾して1ヶ月後にアプリの運営が始まり、使用料を毎月徴収されるのは腑に落ちませんでした。アプリの話は既定路線だったはずなので、入塾前に一言いってくれてもよかったのになと思いました。
講師 コアスタディという小2と小3が混合で在籍するクラスに通塾しました。
1年間で担当の先生がコロコロ変わり(おそらく合計3人の先生にお世話になりました)、
先生によって宿題のチェックの度合いがちがっていたので、甘い先生のときには子供がしっかり宿題をやらず残念でした。3人目の先生がしっかりしていたのですが、学年がちょうど変わるタイミングだったので転塾しました。
カリキュラム 先生によっては、宿題の進捗をみてくれなかったので、子どももなあなあになってしまい残念でした。
塾の周りの環境 近所にあったのと、駐輪も申請したら許可がおりるので便利でした。
塾内の環境 早めに着いたら、教室のはしで自習をさせてくれる点がとてもよかったです。
良いところや要望 集団授業ではなかったので、個人のペースで学習を進められる点がよかったです。
人数も少なくてアットホームでした。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の100マス計算のおかげで、計算スピードが速くなったことがとてもよかったです。
授業の日は競い合うので、自分の立ち位置も知ることができて、子どもの自信につながっていました。
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めです。
ですが自由に内容を選べて教えてもらえました。
講師 学歴・人柄ともにすばらしい先生に担当していただいたようで、子どもにとっていい思い出になったようです。
それまで環境や教師の質がよくなかった2つの塾をやめていたので本当によかったです。
もちろん、結果も希望通りでした。
カリキュラム 個別だけじゃなく、集団塾と連携しているので色々な講習を受けられて良かった。
教材はありますが、買うのも自由だし自分の希望する内容を教えてもらえた。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので治安は問題ないです。
周りは塾だらけなので遅い時間でもたくさんの中学生がいるようです。
塾内の環境 雑音はないようです。
自習室がせまかったのは少し残念だったそうです。
良いところや要望 集団塾との連携があって単に個別授業だけじゃなかったところがよかったです。
授業内容も希望する内容に対応して頂いたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので先生のあたり外れはあるかもしれませんが、雰囲気をみる限り千里中央校に関しては大きな外れはなさそうです。
修優舘服部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は余り詳しくわかっていないが、少し高めだったらしい。それも、夏期講習や冬期講習などの費用負担がでかく、必修なのでしんどいところもあった。
講師 おもしろい先生がいて、2、3時間に1度くらい休憩として謎謎やクイズを出してくれたり、その他息抜きの話をしてくれるのが楽しく、勉強しやすかった。
カリキュラム 教材は一般的なものから始まって、クリアすると成績に合わせて次を選ぶシステムだったが、一冊終えるのに時間がかかるため実力にあった教材をやるのが遅くなる。
塾の周りの環境 治安もよく駅も遠くなくマンションの前であるが、道が狭く夜は車にとても気をつけないといけないため、少し不便なところもあった。
塾内の環境 教室は狭めで机もギリギリだったが、騒音等はほとんどなかった。ただ、夏になるとすごく蚊が湧くので集中しづらかった時もあった。
良いところや要望 先生と相談がしやすく、ちょっと自習しにくるのに最適な自習室スペースがある。ただ、そのため人が集まると机の数ががギリギリになるので増やして欲しい。
河盛英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこしおたかめでした。ですがすごくわかりやすかったそうですし、その価値はあるなと思いました.
講師 年齢が若く、すごく親しみやすい先生でした。相談や質問も気軽にできていたとおもいます。
カリキュラム 塾の中でテストがあったりとすごくわかりやすかったです。テストに出やすい部分などもわかりやすく教えてもらいました.
塾の周りの環境 周りは道路で車をとめる場所はありませんでした。そのため道路で迎えを待っていた人が多かったです.
塾内の環境 先生がダメなことはしっかりと注意してくれるので、すごく勉強しやすい環境だったなとおもいます。
良いところや要望 すごくわかりやすくて質問にも答えているのがいいとおもいます。強いて言うならプリントの勉強が多かったことですかね
その他気づいたこと、感じたこと LINEなどで休む連絡がしやすかったです。すごくわかりやすくてよかったです。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講する生徒が多く、料金は安くはない。授業の質はいいので納得の値段ではある。
講師 教えるのがとても上手で親身になってくれる先生が多い。やる気が出る。
カリキュラム 試験内容を網羅しており、考える力がつく実践問題が豊富で応用力が身につく。
塾の周りの環境 自転車で通学しているが、周辺の環境もとてもよいので通いやすい。おすすめできる。
塾内の環境 自習室は静かで、他の生徒が頑張ってる姿を見ると自分も頑張ろうと思える。
良いところや要望 親身で褒めて伸ばしてくれるタイプの先生がほとんど。要望は特になし。
学習塾ドリーム・チーム豊中第4ゼミナール【豊中第四中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。夏期講習などは高額でコマ数を多く見積もりしてくるので負担は大きいが講習内容はそれに伴っていないと感じる。
講師 すごくわかりにくい講師がいるそうでその講師にあたると教え方が下手なのでわからないらしい
カリキュラム あまり教材に関してもとりわけ良いものを使っているとは思えないです
塾の周りの環境 大きい道路に面しているのでガヤガヤしているし環境が良いとはいえない
塾内の環境 教室がせまいのでゆったり勉強できる環境ではないと感じたので広く見せるを工夫してほしい
良いところや要望 家から近いのは良いが、もう少し競争心や向上心やる気がてるような指導をして頂きたい