POINT
- 目標達成へ導く実力教師陣による授業・的確な進路指導
- 30年超の指導ノウハウと大学入試制度改革対応の指導システム
- 積極的な授業参加を促す発問重視の『少人数ゼミ式授業』

指導方針

独自の開成式指導システムに基づき、確かな基礎力を土台とした高度な応用力を養成します。学力を鍛え、学校成績を伸ばすと共に、第一志望校への合格を実現し、大学入試に備える小中高一貫教育を行います。
カリキュラム

多様なクラス編成、豊富な講座数、他を圧倒する長時間特別講習会や入試突破ゼミなど、受験のために洗練されたプログラムで進学指導をします。
信頼の少人数制指導で成績アップを目指します
開成教育セミナーは、「もっと伸びる、信頼の指導」をテーマとして、生徒の学力をしっかりと伸ばし結果につなげることを最大の目標としています。
成績の大幅アップを実現するため、「実力教師陣による万全の指導体制」、「効率的な学習を可能にする教材・学習システム」、「的確な学力分析のためのテスト実施および学習フォロー」の3つの条件を兼ね備えているのが、開成教育セミナーです。生徒一人ひとりが期待通りの成果を出せ、第一志望合格を実現できるよう力を尽くします。
■開成教育セミナー6つのこだわり
1.丁寧な指導が可能な少人数制
生徒の期待通りの成果を出せるよう、そして第一志望合格を実現できるよう力を尽くしています。
発問重視の少人数制クラス指導なので、全員の理解度に教師がしっかりと目を配ることができ、受け身の授業で終わることはありません。
2.安心の小中一貫指導
小学校のうちに習得するべき正しい学習姿勢や基礎の定着をはかり、引き続き中学校では高校入試を見据えた学力を養成します。さらに高校生は系列校で学校の成績アップ重視の指導と大学受験合格を目指します。小学生から高校生まで一貫して学んでいただけるので、安心感が違います。
3.各種検定のフォロー
英検・漢検・算検のほか、開成独自の読解・作文力検定、理社検定も実施。子どもたちの学習意欲を高める仕組みの一つとして、各種検定の級取得を目標として掲げています。
4.万全の定期テスト対策
学校の定期テストに備え、テスト2週間前からは通常授業をテスト対策用の内容に切り替えて集中的に取り組んでいます。テスト直前の土日には無料のゼミも開講しており、生徒それぞれの各学校のテスト範囲に合わせて対策しています。
5.合宿・進学フェア等の各種イベント
授業以外にも、開成教育セミナーではサマースクールや受験を見据えた合宿、保護者向けの入試情報セミナー、各種講演会等の課外イベントを多数開催し、生徒のモチベーションアップを図っています。
6.家庭学習にぴったりのNET授業
現役塾教師による、実際の授業と同形式の映像授業をインターネットで配信しています。PCだけでなくスマートフォン・タブレットを利用してどこでも視聴が可能。やむを得ず授業を休んだ時の補講やテスト前の復習にも利用でき、家庭学習に最適です。
開成教育セミナーの教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 開成教育セミナーの冬期講習情報
総復習と先取りで新学年に備えよう。
講習期間 | 12月23日(月) ~ 01月07日(火) | 申込締切 | 12月28日(土) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
開成教育セミナーのキャンペーン
無料体験授業
ぜひ、無料体験授業にお申し込みください!
開成教育セミナーの学習スタイルをお試しいただけます。
開成教育セミナーの合格実績
【高校受験】
≪公立≫
<大阪>文理学科設置TOP10高191名(北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘・岸和田)/春日丘22/寝屋川8/八尾22/富田林18/泉陽11
<兵庫>兵庫1/北摂三田1/宝塚北14/市立西宮9/川西緑台24/加古川西1/西宮東2/県立伊丹16/明石北7/三田祥雲館4/尼崎稲園13
<京都>堀川1/嵯峨野7/西京1/南陽3/桃山14/紫野2/日吉ヶ丘4/洛北2/山城12/鳥羽8/西乙訓3/塔南11
<滋賀>膳所44/彦根東22/石山44/守山20/八日市33/虎姫6/東大津58/米原19/草津東33/水口東12/河瀬14/大津33
<首都圏>国立1/戸山1/青山1/立川1/駒場1/新宿3/国分寺3/竹早2/都立国際2/武蔵野北6/小松川1/所沢北1/川越女子1
≪私立≫
西大和学園5/洛南9/関西大倉76/近畿大学附属121/桃山学院119/清教学園23/光泉232/比叡山115/近江兄弟社113/京都女子15/東山29/京都成章25/早稲田実業2/淑徳8/錦城14
【大学受験】
≪国公立合計357名≫京都5/大阪12/神戸22
≪関関同立合計1247名≫関西514/関西学院200/同志社136/立命館397
≪早慶上理合計10名≫早稲田4/慶応2/上智2/東京理科2
≪MARCH合計37名≫明治6/青山学院4/立教11/中央5/法政11
≪産近甲龍合計1436名≫京都産業319/近畿483/甲南87/龍谷547
【中学受験】
<大阪>大阪星光学院2/高槻6/四天王寺6/清風21/明星21/大阪女学院18/大谷22/帝塚山学院41/大阪桐蔭7/開明16/近畿大学附属23/金蘭千里31/清風南海3/同志社香里4/桃山学院21/咲くやこの花47/水都国際50/富田林10
<兵庫>甲陽学院1/武庫川女子13/関西学院1
<京都>洛南3/東山2/京都女子3/同志社3/立命館8/立命館宇治4
<奈良>帝塚山7/奈良学園3/西大和学園4
<滋賀>立命館守山12
<首都圏>大泉高附属1/栄東1/東京大附1/本郷1
その他多数合格!
※開成教育グループ全体の実績です
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
開成教育セミナーの料金体系
開成教育セミナーのコース
小学生 実力練成コース | 【小3~小6生対象】 効果的な学習方法と規則正しい学習習慣を身につけ、基礎を万全にし、応用力を鍛えるコースです。学年ごと単元ごとの学習目標を着実に達成していくことで、私立中学入試にも対応できる学習内容になっています。公立中学に進学してからも余裕を持って上位公立高校・難関国私立高校へ合格できる実力を早期に養成します。 |
---|---|
中学生 実力練成コース | 中学生の第一目標は、独自の指導システムに基づき、学校成績を伸ばしながら入試に直結する真の実力を養成することです。少人数制だからできる双方向対話型のゼミ式授業で、「わからない」を「わかる」に変えていきます。また、月例確認テストや開成公開テストで、現状の学力や弱点を把握し、一人ひとりをしっかりサポートしていきます。難関校を目指す皆さんには、難関校突破コースである「シリウス」も用意しています。 |
開成ジュニア | 【小1・2生対象】 「開成ジュニア」は、この学習能力を育むプログラムに、語い力や数学的思考力、記憶力、空間把握力などを高める能力開発プログラムをミックスした、ゲーム感覚で楽しみながら学習能力を向上させるコースです。 また、小学1、2年生が一緒に授業を受けることにより、共に考え、互いに教え合うアクティブラーニングも取り入れています。 |
パズル道場 | 【小1~小6生対象】 図形能力や推理・論理力を高める豊富なペーパー教材と教具により、子どもたちの知的好奇心を引き出します。子ども自身が「ああでもない、こうでもない」と考え続けることで、脳力をアップさせ、自分からものごとに取り組む主体性を養います。パズル道場には、子どもをやる気にさせるしくみがあります。 |
中学受験コース 開成ベガ | 【小3~小6生対象】 難関国私立中学の入試を突破するには、単に受験技術を習得するだけではなく、学習内容を本質的に理解しようとする能動的な学習姿勢が何よりも大切です。開成ベガは、生徒の学習姿勢や学習方法の基本的な方向づけはもとより、生徒が自主的に学習意欲を持ち、さらに自己の学習方法を確立させます。 |
開成教育セミナーの安全対策
開成教育セミナーの評判・口コミ
開成教育セミナー緑地駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 いろいろと、別料金があり、けっきょく、たかい出費となってしまった
講師 勉強を習慣として、認識させることが、出来た。意識付けという点
カリキュラム 自習室を開放していて、塾がないときでも、自発的に行かせることが可能
塾の周りの環境 駅前で、交通至便。自宅から徒歩5分もかからないので、自由にいける
塾内の環境 行ったことがないので、分からない。こどもからはふつうだと聞いた
良いところや要望 家だと、だらだら時間をすごすので、通う事により、意識付け出来る
その他 特にこれということはないが、意識付けさせないといけないので。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開成教育セミナー緑地駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 結構、夏季、冬季、こまかく、別料金の設定があり、高いことになる
講師 家では、勉強の習慣付けが難しいが、塾に行くことにより、習慣付けされた
カリキュラム 学校の復習をメインに教科書のより深い理解という感じだと思う。
塾の周りの環境 交通至便な立地で、更にバスでの送り迎えもやっているので、離れても大丈夫
塾内の環境 自習用に教室を開放していたので、家ではなく、塾に行って勉強させた
良いところや要望 勉強の習慣付けが、一番大切だと思う。家だとだらだら過ごすことがある
その他 子ども自身の資質に関する部分がほとんどで、塾は勉強の習慣付けとの位置
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開成教育セミナー緑地駅前教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高くも安くもなく適切なりょうきんせっていであったと思います。
カリキュラム 能力別の教材と指導内容になっており、子供の理解度合に応じた授業だった
塾の周りの環境 駅近くの立地で夜遅くても安心出来た。また、夕食の調達も容易だった
塾内の環境 適切に整理されており、こどもが安心して勉強できる環境であった
良いところや要望 子供を通わせた結果に非常に満足しており、特に要望事項はありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開成教育セミナー緑地駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 開成教育セミナー 緑地駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-311-566(通話料無料) [受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-13-4 緑地MIビル 2階 最寄駅:北大阪急行電鉄 緑地公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
質の高い授業はもちろんですが、ただ教わるだけでは学力は伸びません。自力で解いたり、まとめたりする自学自習の時間確保が大切です。ところが、忙しい毎日を過ごされているお子様が、学習を優先して計画を立てるのは難しいものです。 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
近隣の学習塾を探す
大阪府にある開成教育セミナーの教室を探す
- 浜教室
- 旭丘教室
- 豊中駅前教室
- 淡路駅前教室
- 緑丘教室
- 小野原教室
- 箕面教室
- 都島ベルファ前教室
- 南森町教室
- 御幣島教室
- 北堀江教室
- JR野田駅前教室
- 千林大宮教室
- 茨木教室
- 松屋町教室
- 千鳥橋駅前教室
- 蒲生教室
- 大正教室
- 玉造教室
- 寝屋川本部教室
- 弁天町教室
- 桃谷駅前教室
- 寺田町教室
- 住吉教室
- 深江橋教室
- 阿倍野教室
- 富田駅前教室
- 西田辺本部教室
- 住之江駅前教室
- 忍ケ丘駅前教室
- 鴻池新田教室
- 布施駅前教室
- 北巽教室
- 長居教室
- 住道駅前教室
- 高槻緑が丘教室
- 針中野教室
- 八戸ノ里教室
- 高槻本部教室
- 三国丘教室
- 長瀬駅前教室
- 平野教室
- 南港ポートタウン教室
- 北花田教室
- 喜連瓜破教室
- 河内天美駅前教室
- 河内花園教室
- 新石切教室
- 瓢箪山教室
- 八尾教室