塾、予備校の口コミ・評判
316件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。5教科パックの金額としては妥当です。季節講習は別料金です。
講師 入塾前のお話は素晴らしかった
カリキュラム 皆おなじカリキュラムなので、理解度によってついていけない部分も出てくるのですが、人数が多いぶん、個々の質問に答えるには限界があり、消化不良になることがあったようです。
塾の周りの環境 住宅街にあり、すこし夜は暗いものの、人通りもあるので安心でした。駐輪場もおおきなものがあり、近隣に迷惑をかけることもなく良かったです。
塾内の環境 授業中の私語などは注意がなく、騒がしかったようです。授業中に、ちょっかいをかけられて困るという子供の訴えもスルーされたそうで、人によるのでしょうがうちの子供には向いていなかったようです。
良いところや要望 集団なので、自分のレベルが把握しやすいです。ただ、講師とのコミュニケーションは取りづらいと思います。質問も、順番待ちをしているうちに遅くなることもあり、分かるまでとことん、というわけにはいかなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと できる子とそうでない子の差は開きます。積極的に質問できる子はいいですが、そうでないと置いていかれます。個々への対応は弱いと思うので、ある程度学習習慣がついている子、積極性のある子でないと、伸びるのは難しいと思います。席の並びが成績順なので、自分のレベルがわかるのはいいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間の割に対して高めだと思いました。もう少し時間を増やしていただけると、 丁度良いと思います。
講師 何人か講師体験しその中から合った講師を選択できました。どの教科にも対応してもらえました。
カリキュラム 子供の苦手な部分に対応して教材を選定し、苦手克服に力を入れて指導してくれています。
塾の周りの環境 通学路から少しそれますが、交通便は良く、駅近なので通い易いです。自宅から近い為車で迎えに行き易いです。
塾内の環境 2:1の個別指導なので、塾内は静かで集中しやすいです。 自習室も使いやすく、塾生の人数に対応してくれています。
良いところや要望 常に全教科の成績表提出や面談があり、逆に負担になるような気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所子供は嫌がらず苦手克服に向けて通ってます
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はやはり出費がかさむもので、入塾にあたりこの一帯の相場も調べましたが、リーズナブルな方ではないかと思います。
講師 周囲の友達が多く通っていたので励みになりました。勉強する環境に身を置くことになって勉強の習慣がついて良かったです。
カリキュラム 集団での授業なので子供に合わせた内容では必ずしもなく、苦手科目を克服するのは難しかったです。
塾の周りの環境 住宅街なのでしずかですが、夜は静かすぎて怖いくらいでした。 友達と一緒なので問題なく過ごせてました。
塾内の環境 多少施設と人数を考えると狭いとは思いましたが値段も考えると、自習もさせてくれて不便は感じなかったです。良いと思います。
良いところや要望 友人の多くが通ってたのが良かったです。女の子で周囲の環境に流されやすいこともあり、友達が勉強していると自分もしなきゃと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じことの繰り返しですみません。子供にとっては周りの友達がいるかが大きなことでしたのでとても良かったと思ってます。希望の学校に入れたので満足してます。
第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。短期講習は来年から受けさせるつもりです。
講師 やさしさもあり時にはビシッと叱り、子供にとっては良いと感じます。保護者への対応も問題ないです。
カリキュラム 子供の成績にあわせたカリキュラムだと感じます。できればもう少しスローな進みだとありがたい。
塾の周りの環境 人通りもあり環境的には申し分ない。いつも迎えには行ってますが。
塾内の環境 周りの生徒たちも勉強意欲があり、つられて頑張っているみたいです。こちらも問題ないです。
良いところや要望 先生方はとても教育されていて非常によいのですが、ごくたまに声を荒げることがあるらしいです。親としては仕方ないと思いますが子供はちょっと嫌がってます。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ同地域に塾があり友達と同じ所に行きたがったりしますが遊びではないので承知はしません。このままこの塾で進学を希望します。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年なので全体的に高かったのと、夏期講習などもやはり高額に感じました。
講師 子供より少し年上で、勉強以外のことも相談に乗ってくれるような先生でした。信頼関係が築けていたようで塾に行くこと自体が楽しい様子でした。たまたまいい先生に当たりましたが、女性の講師は少ない印象を受けました。
カリキュラム 子供に合わせて選んでいただいていると思いましたが、志望校に対してはどうだったのかな?と思うことはありました。
塾の周りの環境 家から近く便利な場所でしたが、交通量が多く騒がしいイメージです。
塾内の環境 交通量の多い道沿いだったので。小学生の生徒さんもいたので騒がしくないのかな?と思いました。
良いところや要望 塾長は親身に相談に乗ってくれる感じの方で安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、面談などもわたしのスケジュールを優先に考えてくれたと思います。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に余裕がない家庭ではありましたが結果がよかったのでそれぐらいだしても価値はあったかなと、おもいます
講師 塾長や先生の勉強の教え方がわかりやすくてよかったとおもいます
カリキュラム その子にあった勉強のカリキュラムと教材もその子に必要な教材だけ購入でした
塾の周りの環境 目の前が道路なので危ないといえば危ないですが気をつければ何もないです。自転車はかぎられた台数しかとめれないです
塾内の環境 目の前が道路なので車の音がうるさいとおもいます。集中できないほどのうるささではないと思います
良いところや要望 塾長がとても良い人でこちらの要望をしっかりと聞いてくれるかたでした
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に言うと塾長さんが良い人でここでよかったなと思いました。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のわりに高すぎる。 値段に見合うほど成績がのびていない。
講師 厳しいときもありますが丁寧に指導してくれる時もあり、安心して通わせれます。
カリキュラム タブレットを使って、分からないところを分かるまで指導してくださる。
塾の周りの環境 家から少し遠いのと、通塾途中にあまり人通りがないのが心配です。
塾内の環境 自習室が賑やかなときがあり、集中出来ないときがあるようです。
良いところや要望 厳しいのもいいですが、子供が質問しにくい感じになっているときがあるので、質問しやすくしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一人の子に付きっきりになってしまい、うちの子が質問しても教えてもらえないときがあるのが気になります。
開智総合学院諸口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科必須だが高くないと思う 夏期講習なども内容の割に安いと思う
講師 定期テスト対策だけでなく高校受験にも役に立つ勉強指導だと思います
カリキュラム 宿題も、ちゃんとすれば成績もあがるような宿題を出してくれている
塾の周りの環境 駅から遠いがほとんどの生徒は自転車だと思うので問題ない 大通りではない
塾内の環境 自習室もあるし、子供は授業中は静かだと言っている うるさいクラスもあるらしい
良いところや要望 先生が的確で親切に指導してくれていると思う 人気があるからかクラスの人数がとても多いクラスがあるのが残念かと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいの補講やわからないところの補講も手厚いと思います。
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較したら高めと思われるので家庭に余裕がないと入塾は難
講師 若い講師が多く、中でも女性の講師が丁寧に指導してくれるので安心して任せられる
カリキュラム 教材、カリキュラムは中学校の教材・定期テスト等を中心に組んでくれるので安心
塾の周りの環境 自宅から自転車で20~30分かかるが、巡回バスがあるので安心
塾内の環境 塾内は個別のブースを利用することができて、静かで雑音はなく良い環境
良いところや要望 講師によっては意地悪な方がおられて、テスト範囲を正確に言わなかったり、補修で居残り時、教室を不在にし熱心ではない
その他気づいたこと、感じたこと 本校で定期テスト対策をしてくれるのですが、個別ではそれに沿わないでカリキュラムを組むので不満
シナジー進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾と比べると3割程度安くよかったです。ただ点数に結びつかなかったのでそこが残念でした
講師 メインの講師は教えるのがうまくわかりやすかったようです。ただ、教室全体をうまく指導できていなかったため勉強環境としてはあまりよくなかった
カリキュラム 塾専用のわかりやすい教材を使っていてよかったようですが、学習内容がテストの傾向とあっていなかったため点数に結びつかなかった
塾の周りの環境 家から数分の徒歩圏内のため若干暗い道もありますが通いやすかった
塾内の環境 教室も自宅兼用なのであまり大きくないですが、人数を制限していたので人は多くありませんでした
良いところや要望 直前でいく曜日が変更になったり、予定がたてづらいところがありました
その他気づいたこと、感じたこと 目指す高校とカリキュラムの内容があっていないようでしたので、現状の状況を踏まえた指導してほしかった
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性の塾長でしたが、親身に話を聞いて下さり、高校の情報も豊富だったと思います。悪い点はありません。
カリキュラム まだクラブチームのサッカを続けていますが、こちらの都合に合うカリキュラムになっていました。
塾内の環境 個室にはなっていないので、集中できるのかと少し不安でしたが、子供は集中してしているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、個別にしては良心的な料金で、成績アップが望めそうな塾です。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない点は丁寧に教えてくれる。話しやすい雰囲気で良いと思う。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 国語ワークについて、漢字の読み書きの比率が、読みの方が多く、書きが物足りないように思う。
塾内の環境 教室が狭く、机も共用なので、生徒3人だと1人あたりのスペースが窮屈で使いづらい。塾前の駐輪スペースが混雑していて停めにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はまだ受講していないので判断できないが、成績アップの保証を宣伝しているので、それなりの効果を期待したい。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は分かりやすいと言っていました。
カリキュラム その子に合った授業をしてくれるようです。
塾内の環境 土地柄しかたないのですが、少し手狭かなぁ~と。
塾内は静かでよかったです。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝に夏期講習版の料金は普通のサラリーマン家庭からすれば、なかなか高い金額だと思う。よくなるならば惜しくは無いが!
講師 成績が上がっていない。子供のやる気が上がらないのに教科を増やすような事が多い
カリキュラム 夏の間にいままでの基礎を含めてやり直しましょうと提案があり受講を決めたが果たして成果が出るのかどうか
塾の周りの環境 もともと治安は悪くない地域で、家から塾まで自転車で5分くらいかな
塾内の環境 塾の前が4車線の道路で、交通量も多めかと思う。中に入ったことが無いので雑音等は実際わからない
良いところや要望 成績が上がってない現状からすると、良いところはわからない。塾だけでなく、本人にも問題があると思うが
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思います。もう少し進学塾として上を目指せるようにしてほしいです
講師 個人の能力にあったカリキュラムを組んでくれる。テストも多いが、比較的解きやすいものも多く、テスト慣れできるのも良い
カリキュラム 教材は学年に応じたものが多いと感じるもう少し上の教科を目指してもよいのではと思う
塾の周りの環境 住宅街なので、治安も悪くないと思う
塾内の環境 整理整頓が行き届き、勉強できる環境になっていると思う。雑音も少ない
良いところや要望 進学塾として、上のレベルを目指せるような教育サポートをしてほしいです
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりに高く感じる。今後の本人の成績の上昇があれば、その部分もしょうがないと思われる。
講師 最新の勉強方法が体験でき、私たちの頃の勉強方法とは異なっている部分も多いので、安易に勉強を教えると子供が勉強方法について混乱すると聞いていたので、極力、塾の勉強方法で学ばせるようにした結果、大分思考力が上がってきたように感じる。一方、料金はやはりそれなりにするので、経済的には厳しいと感じる部分がある。
カリキュラム 習いはじめて、それほど時間がたっていないので、それぞれの部分についてまだ評価しにくいが、勉強をする習慣はついてきているので、問題ないと思われる。
塾の周りの環境 家の近所にあるので小さい子供であるが、安心して塾に行かせることができる。
塾内の環境 他の子供たちも勉強に集中しているので、環境に問題はないと思われる。まわりの環境によって勉強への集中力と習慣がついてくるのでその点は高く評価したい。
良いところや要望 今後も引き続き努力してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が行くのを嫌がってないので、雰囲気はいいのだと思う。いくら良いカリキュラムでも行くのを嫌がっていると身に付かないので、今後も引き続き頑張って欲しい。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの料金だと思います。 成績がもっと上がるようになれば、支払っている金額は妥当と思いますが、まだそれほど上がらないので少し不満です。
講師 子供のことを考えて教えてくれるから。 時間の調整をしてくれるから。
カリキュラム 成績に合った内容で授業を進めてくれるので、本人が理解しやすいです。
塾の周りの環境 駅から5分以内で、国道沿いにあるため、治安はよいと思います。
塾内の環境 教室は十分な広さがあり、問題ないと思います。 自主スペースは席によって差があると思います。
良いところや要望 先生が選ぶことができるので、気に入った先生が教えてくれるので、本人もやりやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動や家の事情で都合がつかない場合は、日程を月1回だけですが、変更してもらえるのがよいと思います。
個別指導学院フリーステップ放出駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので料金は高めです。夏期講習も2教科10駒は必須です。
講師 先生はおもしろいので、塾に行くのは嫌かりません。 子どもの勉強のペースが遅いので、進みが遅いのが気になります。
カリキュラム だらだらしてしまいがちな、夏休みに毎日塾と宿題があり、ペースがつかめていいです。分からないところもすぐ聞けます。
塾の周りの環境 家から近いし、駅前で人通りも多いので安心できます。自転車の停めるところが狭いです。車通りが多いので気をつけて通学してと言っています。
塾内の環境 仕切られているので集中できるようです。みんな静かに勉強しているようです。
良いところや要望 勉強の環境はいいし、自習室を効果的に使えたら学力も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はしっかり教えてくれるので、本人のやる気が出れば成績も上がると思います。やる気がなかなかでないのでこれからに期待しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手ということもあり、他の塾よりやや高い印象を受けました。
講師 子供からしたら若い講師が多いから気軽に相談しやすいこととでした。
カリキュラム 標準的なものが多いと思われる。特に難しくも優しくもない印象である。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているため自転車でも電車でも不安なく通わせられる。
塾内の環境 建物自体は新しい訳ではないが、清掃は行き届いている印象です。
良いところや要望 利便性の高い立地であり、振替の融通もきいてくれて通わせやすい。
個人別指導塾ブレーン今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 趣味があう講師がいて、話しがあうといっていた。楽しみが増えそうです。勉強もがんばってほしいです。
カリキュラム 内容まではみていないが、今までの復習ができるものが1冊にまとめられているので勉強をがんばってほしい
塾内の環境 駅から近いところを選んだので、雨が降っても大丈夫で、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月未満ですがお値段的には満足です。











