
塾、予備校の口コミ・評判
170件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府河内長野市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが高いです。
カリキュラム 特に問題は無いのですが本人に合ったカリキュラムをしていてくれているか少し不安。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので特に問題なし。大通り沿いに立地しているので人通りもそこそこあり安心。
塾内の環境 自習室もあるのでいつでも行ける環境。座席は一人一人区切られてるので集中はできると思います。
良いところや要望 それなりに一人一人をきちんとみてくれてるかと思います。あとは本人のやる気が出れば塾に行かせたメリットはあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に対して研修等も取り入れてほしいです。教えてもらって意味がわからないと言われる事があるので。
ナビ個別指導学院河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりも、値段が高くほかの個別塾よりも少し高いきがする。
講師 先生との相性が悪くなくて、先生がかわってもそれほど違いがない。
カリキュラム 時間の配分がよいとおもう。テスト前対策もピンポイントでしぼっておしえてくれる。
塾の周りの環境 電車で行く場合でも、駅から遠くなくてよい。ただ車の場合道路が細い。
塾内の環境 広すぎず狭すぎずちょうどよいスペースだとおもう。自習室も席が多い。
良いところや要望 アプリをいれているので、塾からの連絡は、まめに更新されてるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを変更したいときは、担当の先生がいるときにしてくれているとおもいます。
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 聞きやすく、分かりやすいようなので、今まで曖昧だった分野も復習として、教えていただけそう。
カリキュラム 受験に向けて、予習復習ともに見てくれ、苦手な分野を期待している
塾内の環境 整理整頓がきちんとされている環境なので、良いと思います。
塾内が静かで、勉強しないといけないという雰囲気に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップできるよう、本人の頑張りとこれからの指導、フォロー状況に期待している。
個別指導アップ学習会千代田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらが、苦手な単元を希望して学年を戻ってでも教えてくれるのでいいと思います。
カリキュラム テキストも自由に持ち込みできるので、学校の課題を見てもらうこともできる。
どの教科も対応してもらえる。
塾内の環境 ワンフロアなので、自習室が独立していない。
他の人の授業の声が気になる人は集中しにくいかも。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾始めて日が浅いので、成果はわからないけど、子供は授業がわかりやすいと言っている。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 アットホームな雰囲気ですので嫌がらず行きます。
カリキュラム 丁寧に相談に乗ってくれ、定期対策などもあります。
塾内の環境 自習室があります。使うかは本人次第ですが利用しやすい時間に開いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 設備は整っていますし、場所もいいです。
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 間違ったところを丁寧に教えてもらえた。理解できてるかよく見て欲しい。
カリキュラム 子供がわからないところから始めてもらえた。宿題がもう少し多くてもいいと思った。
塾内の環境 静か過ぎず、横に講師がいるので質問しやすい。机の間が狭い気がする。教室が狭いが、逆にいいのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りに行きやすい。家からも近く行きやすい。講師も良い。学費が少し高めだが、期待している。
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても個別になると料金は高くなるので仕方ないけど、やはりキツかった
講師 子供の個性ややる気を引き出していただき、学ぶというスタイルを的確に指導してくださった
カリキュラム 勉強のみの合宿や講義のない日も自習室を解放してくださったこと
塾の周りの環境 徒歩圏にあったので、思い立ったらいつでも通うことができたこと
塾内の環境 講義の部屋と自習室が離れていたので勉強に集中できたことがよかった
良いところや要望 まめに室長先生との懇談があり、子供の様子や勉強の捗り具合がよくわかった
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の前日に色紙を書いていただき、それを励みにじに臨めたこと
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に指導してくれそう。
質問に行くとわからない点も教えて下さるのは有難い。知識が豊富そうなので、色々アドバイスを頂けそう。
カリキュラム カリキュラムは、長年の実績に基づいているみたいなので、安心して任せられる。
リトライノートの書き方も教えて頂き、子供自身で勉強出来る。
塾内の環境 駅から近いし、バスもあるので便利だと思う。
ただ、校舎が狭いので自習室スペースに個別ブースがないのと、基本、日、月曜日が休講なので自習にいけないのがネック。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり指導して頂けそうなので、子供を安心して任せられる。
思ってた以上に、塾代も高くなかった。
日曜日の講習会は、塾生は、ほぼ無料なのは、助かる。
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いようにも思いますが、世間の状況をみるとこんなものです
講師 厳しい指導をされてやめようかなという時期もありましたが結果良かったです
カリキュラム 教材はむつかしいものが多く困っているようでしたがなんとかこなせたようです
塾の周りの環境 駅に近くて、便利ですが夜間の通学ですので心配で送っていくことが多かったです
塾内の環境 皆さんが、受験のために頑張っている環境ですので問題はなかったです
良いところや要望 特にないですが、生徒のために先生方も頑張ってくれていますのでこのままでいいです
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないのでわかりませんが、高からず安からずそれなりの料金体系だったと思います。
講師 一年弱通わせていただきましたが、若い先生が多く対応も丁寧でした。駅前なので電車でも通いやすいと思います。
カリキュラム 中学受験用のテキストを用意していただいて受験に合わせたカリキュラムで教えていただきました。
塾の周りの環境 駅前なので電車でも通いやすい立地です。踏切が目の前にありますが人通りが多いのでさほど危険でもありません。
塾内の環境 自習室もありそれなりに集中できる環境だと思いますが、自主性に任されている面があり娘には合わなかったようです。
良いところや要望 娘がヤル気をなくし始めた時に早めに気づきや対応をしていただけると良かったと思いますが、自主性を重んじる塾だったのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 一年弱しか通わず、中学受験も諦めたので、やや残念な結果でした。
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2で個別対応していただいているのでやはり単価は高いかなと思います。子供が集団向きではなので仕方がないです
講師 何度も丁寧に教えていただいているようです。あまり勉強が得意ではないですが、継続して通えています。
カリキュラム 季節講習ごとに教材を購入することが多いです。やはり金額の負担がありますが、勉強する機会にはなるのでいいかなと思います。
塾の周りの環境 車送迎していますが、比較的送り迎えしやすいので立地的には良い場所と思います。
塾内の環境 個別ブースになっているので、あまりさぼったりする機会はないかなと思います。
良いところや要望 急に体調不良になっても可能な限り振り替えてくれて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 季節の講習は送り迎えが少し忙しくなるのですが、高校以降なら自分で通ったりしてもらうこともできると思うので楽になるかなと思います
能開センター河内長野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い!!!! でも手厚く面倒を見てくれるし、大学受験の予備校を思うと、先行投資的で、やむなし。
講師 手厚く指導してくれた。自習室も無料で開放してくれて、質問のできた。懇談の時には、保護者もイロイロ相談できた。
カリキュラム 中学受験に強いと、昔から有名なだけあって、しっかりしていた。
塾の周りの環境 駅の直ぐ側にあって便利ではありますが、お迎えの車を停めるところが無いし、駅前なので交通量も多く危ない。
塾内の環境 駅の直ぐ側なんで電車の音がすごく聞こえそうですが、教室に入ると、あまり聞こえず静か。
良いところや要望 自習室を開放してくれるのはありがたいです。でも6年生は授業の後で22時まで毎回残らないといけないのは、親の送迎負担、子供の体力、学校の宿題‥大変です。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって先生が違うので、教え方にも違いが生じる。子供との相性もあるので、少ししんどい科目は下のクラスで受ける等できればいいなと。今は1教科でもしんどいのがあれば、全教科下のクラスに行かないと行けないので。
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域ナンバーワンの高さ 夏期講習や冬期講習などの時期は通常月謝にプラス それより高い講習料金発生
カリキュラム 高いだけで金儲けの為のカリキュラム
教材も高い
塾の周りの環境 駅前だから人通りもあり 夜も迎えに行きやすい 送迎バスもあり その点だけは良かった
塾内の環境 祭のまえになると 太鼓や囃子の練習で集中は絶対にむり また 選挙期間中駅前演説でこちらも無理
良いところや要望 駅前なところ
送迎バスがあるところ
ITTO個別指導学院大阪河内長野中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 申し込みの時に、可能ならばと女性を希望したのですが、すぐに女性講師の空き時間を調べていただき、そこに入れていただきました。子供は授業はわかりやすくてよいと言っていました。
カリキュラム まだ入塾したところなのでよくわかりませんが、苦手なところを克服したいのでその要望に答えてくれたら良いと思います。
塾内の環境 自習室で勉強するときはすごく集中出来るようです。授業も友達と2人か3人にしてもらってるので行くのを楽しみにしている感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾は課題が終わった子供達のおしゃべりで集中出来ない、という理由で辞めました。こちらの塾ではそういうこともなく集中できて良いみたいです。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので、高いです。週1でこの料金で効果が出るのかどうか、見極めている状態です。
講師 個別で子どもに合った講師を選んでもらえるので、学習しやすいようです
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので、夜遅くなっても安心です。 また、バスでも通学できるので、便利です。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、静かで、個別に仕切られた自習室もあり、子どももよく利用しています。
良いところや要望 2対1なので、子どもが分からない所を積極的に質問しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと お願いしている科目以外がおろそかになりがちなので、テスト前など利用しにくい。
ITTO個別指導学院大阪河内長野中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 英語の単語が知らないのが多く問題が解けないので、授業中に覚える時間をとってテストしてくれたりしました。数学は説明がわかりにくいと相談すると講師の変更もしてくれました。
カリキュラム 個別指導なので本人のわからないところを教えてもらえるので良かったです。
塾内の環境 少し会話が気になるときもありますが、机が個別に区切られているので、集中して勉強できました。
その他気づいたこと、感じたこと 問題が解けなくても読んでも分からんではなく、頑張ろうという気持ちに代わりこれからが楽しみです。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からないところをその都度教えてもらえるところはいいところだが、個別指導は高い。
講師 きちんとしている印象が強いが、まだ効果が成績に反映されていないため
カリキュラム いろいろな補習があるようだが、塾からの積極的な働きかけがないため
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも人通りが多いが、都会ほど危険ではなく、バス停も近いため
塾内の環境 静かで、個別に仕切られており、子どもが、自習も含め集中できると言っているため
良いところや要望 授業以外のバックアップが、分かりにくい上に、お知らせなどもないため
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で教科数が絞られるため、他の教科に手が回りにくいこと
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。
最終的に希望校へ合格出来れば、金額なんて気になりません。
講師 毎回講師が変わり、今回は誰だろうと楽しみにしながら通ってます。
カリキュラム 子供のレベルにあった授業をしてくれてます。
子供も塾が終われば疲れた様子ですが、何の不満もストレスも無い様子です。
塾の周りの環境 駅のバスターミナル沿いにあり、交通の便はいいと思います。
駅前なのに人の通行も少なく、静かな環境です。
塾内の環境 自習室もあり勉強する環境は、良いみたいです。
自習室は、一人一人仕切りがあり、集中できると言ってました。
良いところや要望 先生が若く活気があり、塾長の最初の説明からも、生徒の学力を上げてやりたい、希望の進路を叶えてあげたいという気持ちが伝わってきました。
ナビ個別指導学院河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、料金については多少リーズナブルだと思います。
講師 話によると、講師の先生と、子供とは、お互いに相性が良いようです。
カリキュラム カリキュラムについては、こちらの都合に出来るだけ合わせて貰えます
塾の周りの環境 駅のすぐ側だが、遅い時間なので送迎が必須。駐車場がないので、待機が難しい
塾内の環境 塾内の環境等については、詳しいことは分からないが、マンションの1部なので、若干狭い感じ。
良いところや要望 他の塾と比べて、通いやすいようですが、まだ成果も見えず、もう少し様子見です。
その他気づいたこと、感じたこと その他について、気づいたこと感じたこと等はとくにありません。
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も丁寧に対応してくれます。また、授業もわかりやすいようです。
カリキュラム 入会すると通常授業以外の特別講座も無料で受けられるのが良かったです。
塾内の環境 集中して勉強できるように先生方がよく声をかけてくれているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないときもしっかりフォローをしてくれますし、特別講座なども受けることができ充実していると思いました。