
塾、予備校の口コミ・評判
1,146件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
個別指導キャンパス香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較することは難しいですが、一般的な料金であるように思います。
講師 キャンパスライフについていろいろと聞くことができ、参考になった。
カリキュラム 夏期・冬季の特別講習で集中的にかつ効率的に学習ができ、非常によかった。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲で、送り迎えの必要がなく、負担になることはありませんでした。
塾内の環境 教室内は清潔が保たれており、静かで学習に集中できる環境です。
良いところや要望 個人面談もしっかりしていて、希望校についても親身に相談にのってくれます。
能開センター枚方校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他校と比べて大差無いのでは?
あまり調べていないので、良く知らない。
講師 教え方が良い先生がいない。他校にはいるので、そこと比較すると差がひどい。
苦情の電話の応対のために、授業がしょっちゅう自習時間になり、受験直前に理科の授業をほとんどしてくれず、クラスに対応した高度な内容を教えてもらえなかった。
受験直前に、冬期講習から枚方校で教える講師の手配が出来ず、四条・上本町・天王寺などに受験直前に散らばらさせられて、大切な勉強時間を片道1時間の通塾時間に費やさせられた。
カリキュラム 小3から、勉強の計画表を立てさせられるが、他校ではきっちり先生方がフォローされ、計画を立てて勉強をする習慣が身につくが、枚方校では渡しっぱなしのほったらかしで、子供たちには計画を書きさえしたらいいという習慣が身についた。
睡眠時間を削らなければいけない程の大量の宿題が出、例え理解している分野でもしなければいけないため、自分の苦手分野の穴を埋めるための学習習慣が身につかず、中学に入っても、宿題さえすればいいという勉強法になり、目的意識の持てない勉強習慣が身に付き苦労している。
塾の周りの環境 駅に近いので便利。帰りは駅またはバス停まで、先生が送ってくれる。
塾内の環境 自習室が無料で使えるのは良いが、監督の先生が無能で学習出来る状態ではなかった。
生徒たちがプロレスしていても止めるどころか、叱る事も出来ない監督ばかりで、無料自習室をアピールしているが、遊び場と化し、とても勉強出来る場ではなかった。
個別指導 スクールIE長尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解りやすく 教えてくれる。
質問しやすい環境をつくってくれる。
カリキュラム 娘に合わせたペースで組んでくれている。
理解できていること いないことをわかったうえで
授業内容を 考えてくれている。
塾内の環境 静かで 集中しやすい。
自習スペースもあり つかいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が 娘のことを理解して 見てくれているので 安心できる。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 独自の教材代がかなり高い、成績が上がっていたら納得できるだろうが、サポートもなくただの授業をするだけなら、学校の教科書で良い
講師 入塾当初の先生は、苦手な科目のレベルアップの為、補習をして頂き成績も上がりましたが、担当の先生が変わると出来てない事のサポートもなかった
カリキュラム 独自の教材を購入しての授業は、教材代がかなり高額になりよくないと思った。市
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところにあり、メイン道路に面しており人通りもあり安心
塾内の環境 自習するスペースもあり、分からない点も運が良ければ常駐の先生に聞ける点
良いところや要望 先生によって、親身な指導があったりなかったり、ないならない。あるならあるで統一すべき
その他気づいたこと、感じたこと 難関校に合格する子には手厚く、それ以外の子にはどうでも良い感じがする
京大進研御殿山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べるととても安いと思います。2人目は半額、3人目は忘れましたが特典がありました。
講師 塾長の理科の授業が特にわかりやすいと言っています。先生方の授業もわかりやすいようです
カリキュラム 中3の夏休みには集中合宿がありました。携帯も行きのバスで預かるくらいの徹底ぶりでよかったです。ただ、うちの子は塾だけでの勉強のため、成績は上がっていないような気がします。
塾の周りの環境 駅の近くではありますが1本、道を入ったところであり、周りにも寄り道したくなるような場所もないので静かです
塾内の環境 トイレはあまり綺麗でないようです(我が家は女の子です。使いたいたくないと言っています)テスト前は自習できますが、喋りに来ている塾生がいるようで、集中はできないと言っています
良いところや要望 入館、退館の時に子どもがバーコードをかざして親の携帯に連絡が入るので安心です。また、警報が出た時に塾が休みなどの連絡もメールで入るので良いと思います
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手進学塾なのでそこそこはしますね。志望する学校によると思いますが、選ぶ季節講習に寄って変わりますが1年間のグロスで考えると他塾の親から聞いた話で比べると若干安いと思います。
講師 個々の児童に対してきめ細かく合った指導をしていたと思う。質問にも丁寧に応じていた感じ。
カリキュラム 点数によってクラス分けもされていたので、レベルにあったカリキュラムだったと思う。特別講習もレベル志望校に合わせた進め方をしていたので良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利でしたが、飲食店も多く環境としては良いとは言えない立地でした。帰りは駅の改札や、バス停迄講師が引率するのでそこは安心でした。
塾内の環境 塾自体は清潔な印象で、意外にも外の雑音は聞こえず集中しやすい感じがしました。仕方がないかと思いますが机の間隔が狭いのではと大人には感じました。
良いところや要望 講師が厳しくも、フレンドリーな雰囲気も作り児童が講師に話し易い環境だったかと思います。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾としては平均的な感じはします。1年間のグロスで考えると若干安いのかなあと言った印象です
講師 個人個人の学力は把握してあるようで何が出来て何か苦手なのか何をしたら良いのか指導はしっかりしていた印象です
カリキュラム 目的別や志望校別など色々と細かくカリキュラムもあり目標かはっきり分かりよかつた。
塾の周りの環境 駅前で良かったのですが、居酒屋などもあり環境としては良くはなかったです、帰りは駅まで講師が付いて行ったりと安全面は考えていたと思う。
塾内の環境 流石に塾内は清潔で整理されていたと思います。席数はしっかりありましたが間隔が狭く集中しにくいかなあと思う。
良いところや要望 志望校に合格出来たので特段要望や意見は有りません。良かったのではと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いた事は無いかと思います。児童とのコミニュケーションが取れるも講師から積極的に取ってくれていて指導も話しやすい環境だったと思います。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は他の塾と比べて特に高いとは感じませんが、季節講習が必須な上、別料金なので、トータルで多少高額に感じるかもしれません。
講師 授業の合間に雑談も入れながら、高校受験に向けての情報などを教えてもくれるようで、子どものためにもなっていると思います。
カリキュラム 部活動と両立できるような時間割になっており、それほどキツいカリキュラムではないと思います。
塾の周りの環境 どうしても通塾が夜になってしまうので、心配ではありますが、駅からも近く、自転車で通う道も街灯が明るく人通りもあるので、環境については悪くないと思います。
塾内の環境 自習室も充実しており、教室内もきれいだと思います。電車の線路の近くにありますが、音はそれほど気にならないそうです。
良いところや要望 地元で長く親しまれている塾なので情報も多く、先生方も慣れておられるので安心して通わせられます。子どもも特に嫌がることなく通っているので、合っているのだと思います。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とは比べものにならないようなコスパの良さです。集団はいいです。
講師 本来なら大阪府の公立高校受験者にはもってこいな塾でした。が、娘は神奈川県の公立高校に受験することとなり、あまり進路相談や熱心に対応してもらえなかったとおもいます。ただ、大阪府でトップの勉強をしていたら無駄にはならないかなと思いきめました。個別からの転入でしたが、本人は競争していくのが向いていたので、とても楽しく通っていました。コスパにおいても個別なんかより充実した内容でした。
カリキュラム 夏季講習は時間数は少なかったです。10時間特訓があり、そんなのはよかったです。もう少し時間割増えてもよかったと思う。
塾の周りの環境 近所でと入塾を決めましたが、途中で塾の移転がありかなり遠くなり、夜は心配でした。
塾内の環境 中に入る機会もなく、気になることはなかったように、かんじました。
良いところや要望 競争が苦手な子、授業についていかれない子には向きません。発言やわからないところを聞きに行ける子じゃないと、
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験当日に、試験会場に塾の先生が応援に来てくれますが、偏差値の高さの順で来る先生のランクもあり、とてもリアルです
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。分かりやすく表示してあるので、助かります。
講師 すごく丁寧に説明してくれるので、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 充実した内容になっていてテストも定期的にある。教材もしっかりしていて、学校の勉強が分かりやすい内容になっている。
塾の周りの環境 駅から、すぐ近く環境もとてもいいと思います。坂道もほとんどなく通塾しやすいと思います。
塾内の環境 塾内は静かな環境でできていると思います。実際に見た事がないですが。
良いところや要望 しっかり先生が見て下さっているので、特にありません。面談もあり、勉強以外の部分のお話しもして下さいます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)枚方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この程度だと思います。学年が上がると値上がりするのも仕方ないです。
講師 頑張って教えてくれました。難しいときもよく説明し、丁寧でした。
カリキュラム 頑張って教えてくれました。難しいときもよく説明してくれました、
塾の周りの環境 交通の面は問題ない場所でした。賑わっていたので、安心しておりました。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思いました。人数が多いので、たまには騒ついていましたが、問題なかったです。
良いところや要望 難しいときもよく説明してくれて、頑張って教えてくれていました。
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺では一番低料金だったという印象です。
講師 夏期講習で利用しました。同じ小学校の女の子二人とうちの息子の計3人のみで集中は出来たようですし、男の子一人で可愛がってもらったと聞いています。通塾バスが家の近くまで送迎してくれるので良かったです。
カリキュラム 夏期講習で一学期の復習と二学期の予習的なことと、プラスアルファで教えてもらったようです。3人の少人数で先生も気さくで楽しかったと言っておりました。中学受験とかより高校受験を見据えた塾だと思いました。
塾の周りの環境 快速の止まる枚方市内ではそこそこ大きい人や交通量の多い、しかし狭めの道に面していて他にも塾は多い場所ではありますが、小学生で自転車で通うにはまだまだ心配な年齢なので通塾バスが自宅の近くまで送迎に来てくれるのは助かりました、バスがなければ受けてないと思います。
塾内の環境 面接がてら1度しか実際に見たことがないので忘れましたが別の教室で中学生が授業を受けていて窓から見えるのですがとても活気があったように思いました。
良いところや要望 夏期講習しか受けてないけど子供は楽しかったと言っていたので、しかし続けるのはまだいいということで入塾しませんでしたが、中学に入り行きたいと本人がやる気になればいつでもお世話になりたいと思います。
馬渕個別長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前記した通り、数校を検討した結果で決めたところで、料金は相応であったと感じている。
講師 大学受験に取組始めた際に、何校かの予備校を自分で回り、通学の利便性や授業のカリキュラムを検討した結果で、当該予備校を選択。通い始めた頃はペースが掴めず何度か欠席していた様だが、英語の授業で授業勉強のコツ(自分にフィットする)の指導を受けてから、学習のリズムと集中力を掴んだらしく、順調に2年間通い、第一志望の合格を得たことで、指導のお陰と本人はとても感謝しています。
カリキュラム 本人が、志望を専攻の学部まで絞りこんで、ピンポイントでの指導を希望していたので、徹底したカリキュラムの編成をして貰っていた。その中で前記した「コツ」と日々の具体的な指導が良いと感じ、高3になると模擬試験で志望校確率が上がり、勢いに乗り以外にスムーズに突破できたこと
塾の周りの環境 通学環境は、自宅から数分の立地で、新興住宅街ということもあり、周辺環境は明るく、通わせるのには心配の要らないところであったのが良かった。
塾内の環境 学習塾として新築された建物である点で、学習環境に相応しい相応の設備の配置やスペースだった。
良いところや要望 創業の頃より知っている予備校で、実際通わせてみて、校数を増やし実績を積んでいる理由がわかった。と感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 前記した通りのことだが、実績に裏打ちされた予備校であることが、通わせてみて実感した
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが、子供の将来への投資と考えていました。
講師 子供にとって良かったようで、希望する進学先へ入学できました。
カリキュラム 子供にあわせた内容であり、子供本人も意欲をもって取り組んでいた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていたので、特に不便は感じていますせん。
塾内の環境 清閑な感じで学習する場所としては、良いと子供が言っていたので、安心していました。
良いところや要望 先生の指導がきめ細かく、子供からも環境が良いと聞いていました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後は友達といろいろな話をしていたようで、決して行きたくないとは言いませんでした。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)枚方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は少し高めに思えましたが、学校で購入していた教材が使えたので教材費はほとんどかかりませんでした。
講師 受験までの日にちを考えながらこれまでの復習も含めてカリキュラムを考えてくださりました。
カリキュラム 教学校で購入していた教材を使っての授業でしたので本人もやりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅の前にあるので電車で通いやすいです。近くに駐輪場もあるので便利でした。
塾内の環境 とても清潔感がありました。自習スペースも充分確保されていました。
良いところや要望 保護者との面談に担当の講師の先生が同席して下さり、直接先生から授業時の様子を教えていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替の期間が2週間なので、後1週間のばしてもらえれば助かるのかなと思います。
東進衛星予備校【成基】京阪くずは駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛生予備校ということで、基本的にビデオの授業にも関わらず料金は高めの設定である。設備投資が掛かるためであろうか。
講師 カリキュラムはソコソコな感じだが、何かと補講などで追加料金が掛かるのが困った。
カリキュラム 集中して取り組めるのは良いが、料金が高めなのが気にかかる。もう少し安価な料金設定はないだろうか。
塾の周りの環境 最寄り駅駅前のビルの中にあるので、交通の便は良く帰りが遅くなっても心配はあまりなかった。
塾内の環境 教室内の環境は特に問題無く、塾長も居るので相談できるので心配は無い。
良いところや要望 常に成績を気にかけてくれて点は良いと思います。但し、何度も書きますが料金設定が高いのが、悪い点だと思います。
京大進研光善寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生が通う他の塾と比較したことはないが、特に安いあるいは高いということはないと思う。季節講習の時はいつもより月謝がかかるがその分授業もあります。
講師 進路の説明の時に個々の学校について細かく説明された。進路についての情報は正確で不安を感じなかった。成績向上については生徒にもう少し厳しく当たってもよいかもしれないと思う。
カリキュラム カリキュラムは学校よりやや速いスピードでよいと思った。教材は難しすぎることはなく適当だと思う。季節講習についても特に大変だという印象はなかった。
塾の周りの環境 駅に近く便利な立地です。ただ塾の建物を出てすぐに割と交通量のある道路があり気を付ける必要はある。夜でも人通りはある。
塾内の環境 面談時に教室内を見たが普通の教室で特に変わったところはない。授業環境は良いのではないか。雑音についてはわからない。
良いところや要望 良いところは通いやすいこと。要望するとすれば生徒にもう少し厳しく当たってもよいのではないかと思いました。授業を厳しくやるというのではなく、結果について本人に責任を取らせるとか、テストなどというものは数字意外に評価するところがないということを塾にいる間に教え込んでほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて良い塾でした。ただ、あの先生は・・・ この先生は・・・という子供間での評価はあるようでした。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、志望校には合格したのでよかったが、他と比べるとかなり高い。
講師 個別指導なのでうちの子にはあっていたと思う。いろいろと相談しやすかったよう。
カリキュラム 長期の休みには講習があるので、強制的に勉強する環境がうちの子にはよかった。
塾の周りの環境 駅から近いし、自宅からもすぐなので、かよいやすかった。駅からの道で少し暗いのが危ない。
塾内の環境 幹線道路沿いにあるが、特に騒音などは気にならなかったと思う。
良いところや要望 個別指導なので、子供にあった講師をつけてくれたのが、よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと フランクな感じでうちの子にはあっていた。
京大進研光善寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入塾時点でやめたので、料金覚えてないが、特に印象はないので普通だと思う。
講師 人によって技術に差があるもで一概には言えないけど、講師の質はいまいちだと思う・
塾の周りの環境 線路沿いにあるので、うるさいし、まわりも暗くて治安はよくない。
塾内の環境 古くて、設備はよくないし、雑然としていて、ここちよくはない。
良いところや要望 自宅から近いということ以外良い点はなかった。一人教えるのが上手い講師がいたくらい。
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容、カリキュラム、授業後のフォローなどを考えると、料金は適正といえる。
講師 先生の授業が分かりやすく、質問に対しても丁寧に対応してもらえる。
カリキュラム それまでの総復習を行うことで、知識の穴埋めや理解不足の補充など節目で土台作りができること。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、治安も問題ない。近所にコンビニもあり便利。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていとはいいがたいが、勉強する環境としては問題ない。
良いところや要望 講師の授業が分かりやすく、質問対応も熱心なところが極めて良い。