キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,613件中 941960件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,613件中 941960件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学時代に通っていた塾の5教科分が現在の2教科分の値段相当で高いと感じる。受験期に受講科目を増やすと更に料金が高くなる。

講師 子供からは授業が分かりやすいときいている。また、欠席した日はオンライン授業を受けられ、その時はベテランの人気講師の授業が見られる。

カリキュラム レベルに合ったカリキュラムが組まれている。教材もわかりやすくまとめられている。季節講習はコマ数が少なく割高な感じがする。内容も平易であまりためにならなかったと言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。塾の前に食事をしたり買ったりすることにも困らない。人通りも多く夜遅くも心配がない。

塾内の環境 教室は綺麗で自習室も完備されており勉強に集中しやすい環境だと思う。

良いところや要望 進学実績の高さと老舗ということで安心感があり通わせている。時間の自由度はないが対面授業というのはやはり魅力的である。

その他気づいたこと、感じたこと ホームページで確認する事項がおおいがとても見にくい。登録などもめんどくさく、もう少し塾から手紙などの発信をしていただけると安心。

駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親の安心感も得ることができましたし、子供も満足していました。第一希望に進学できたので、感謝しています。受講料は納得して支払いましたが、家計的にはきつかったです。

講師 子どもに考えさせて決めさせてくれたところが良かった。選ぶのは大変だったが、選択肢が多いのもありがたかったです。

カリキュラム 時間の都合をつけるのは大変だったが、志望校に合わせたカリキュラムが多く、集中して勉強できました。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、遅い時間の通学も安心でした。ビルの入り口に丁寧な警備員さんがいるのも良いと思いました。

塾内の環境 子どもから、自習室が勉強しやすいと聞きました。混みだす前に行きたいから、と早起きもできていました。

良いところや要望 子どもが満足して通っていました、あまり話さない子だったので、詳しくはわかりませんが、全体的な印象が良かったです。インフルエンザで出席出来なかった集中講座の料金が返金されたのも助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 一番きつかったのは、選択の幅が広くて追加料金がパカパカ発生したことです。でも結果には親子で満足できました。

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が他と比べて高い様に思います。検定は教室で集団受験出来て助かった

講師 本人の話を1番に聞き、そから保護者の希望を聞くこと。学校に通うのは本人なんで、その子の意思を積極的に聞いてくれた。

カリキュラム 毎日、自主室に通って勉強をさせてくれたことが、集中力とライバル意識を持たせてくれた

塾の周りの環境 駅前に教室があり、人目が多いので、安全だったと思います。後、お弁当作れない時にコンビニが近くにあり助かった。

塾内の環境 席を早いもん順ってのが難しく、受験生は優先で空いてる教室を利用することもあった。

良いところや要望 先生の好き、嫌いがあった我が子には、固定の先生だとぶつかることがあった

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、すぐに振り替えをしてくれるので助かった。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと思います。 とくに季節講習が割高で負担になります。

カリキュラム パンフレットを見る限りでは内容など一般的で、こどもも積極的にに参加していたのでよかったと思われます

塾の周りの環境 都市部のわりに緑も多く、治安面も悪くなさそう。 駅から近い点もよい。

塾内の環境 清潔感のある教室に見えました。 自習室も多く、こどもは満足しています。

良いところや要望 こどもも特に不満は言ってませんし、親としても特に不満や要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 難しいとは思いますが、ある程度講師の先生を選択できるとより良いです。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の受講料が別料金だったのは想定外。意外と料金がかさみます。

講師 有名な講師がいらっしゃると聞いています。普段の授業は選べませんでしたが、夏期講習などで受講する事ができました。

カリキュラム 季節講習については、なるべくたくさん受講させたいと思うのですが、その分受講料がかさむので負担が大きくなります。

塾の周りの環境 駅のすぐ前なので、小雨なら傘も要らない程便利。スーパーで食料の購入もでき、大きな公園もあるので環境はとても良い。

塾内の環境 クーラーの風がじかに当たると寒い。講習の先生が暑いか寒いかを聞いてくれるが、人それぞれ体感温度が違うので自分で調節が必要。

良いところや要望 一週間ごとに席替えがあり、指定席になっているので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが。個別のなかでは相応かなと。これで成果があがればなんの問題もない料金だと思う

講師 わかりやすく教えてもらっているようです。最初の授業2.3回は講師を変えて合う講師を見つけられるようなシステムだと安心できると思いました。(他の個別でそういう対応のところがあった)

カリキュラム 一コマ…一単元ではなく希望すれば違う教科もみてもらえるところが良い点だと思う。詳しいカリキュラムを保護者にも教えて欲しい

塾の周りの環境 駅近くで、人通りも大い立地なので少し遅くなっても安心です。二階が教室なので道行く人や車の音なども気になりにくいと思います。

塾内の環境 出入り口すぐのところに自習スペースがあり、仕切り等もないので人の出入りが気になって集中できないのではないかと思うを

良いところや要望 塾の出入りがメールでくるので、そこは安心できてよいと思う。教室長さんは穏やかででもきっちりやってくれそうだと思っています。思春期男子の受験生は親にはあまり何も話してくれないので、やる気にさせてしっかり受験対策させてもらえることを望みます。

駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料だけではなく、夏季講習、冬季講習などかなり出費が多かった。

講師 受ける価値がないと言って、途中でやめてしまった科目もあったので授業料が無駄になった。

カリキュラム 良いと言われる講師の授業は家から遠い教室だったので、通うのが大変。

塾の周りの環境 普段通っていた教室は駅前にあり、学校からも家からも通いやすかった。

塾内の環境 静かに勉強に集中できる自習室があり、休みの日でも家ではなく自習室で勉強していた。

良いところや要望 生徒数が多く、一人一人に丁寧な指導が行き届いていたのか疑問。

その他気づいたこと、感じたこと 親として色々思うところはありますが、子どもはこの予備校で満足していたようです。

日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり学年が上がると高く感じます。もう少しリーズナブルだとありがたい。

講師 先生に質問に行くと親身になって答えてくれる。先生がたくさんおられて、いろいろ質問できる。

カリキュラム ボリュームが多いですが、クラスのレベルに合わせて問題作成されている。季節講習の日数は多いかもしれない。

塾の周りの環境 駅前にあって通学には便利。明るさや人通りもあるため、夜間でも比較的安心です。

塾内の環境 自習室や質問コーナーが少し狭いことが気になりますが、塾内は綺麗です。

良いところや要望 授業に2つのクラス(校舎)に通っていますが、それぞれの連携が不足していると感じます。連絡が直前になることもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の習慣を作る為にも回数を多く行くのは良いと思う。他の個別指導ではマンツーマンとかになるので、回数を増やすと高くなるのでちょうど良いと思う。

講師 子どもの特性から、時間割等々も親身になって考えてくれる。授業で集中出来なかったり、システムの都合で出来ない時はすぐに電話してくれて振り返りの手配等々をしてくれる。

カリキュラム 初めての塾だったので、全学年からの振り返りや苦手な所をしっかりと把握、復讐する所からカリキュラムを組んで下さって、本人も点数が取れる様になって張り切って来た。

塾の周りの環境 道路沿いではあるが大通りではない為、静かで自習するのにも環境的にいい

塾内の環境 そんなに広くない部屋ですが、整理整頓されていて配置も広く見え集中出来るように配慮されていました。

良いところや要望 今は早い時間帯なので人数が少ないので、集中しやすい環境を調整をして貰えるので助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 振替の日は講師が変わりますし、友達感覚になってしまうのがたまにキズ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 90分授業で個別なので割高だが、やっぱりもう少し低くしてもらえたらほかの教科も受けられるのにと思う。

講師 担任制だがスケジュールが変わると先生も変わり、先生によってずいぶん差がある。施設長は一人一人の性格、学力をよく把握していて、何かあってもすぐに対応してくれる。自習室も充実していて,空いてる先生にわからないことを教えてもらえるので、テスト前は大変助かる。90分授業なのも集中できていい。

カリキュラム 教材は教科書で今習っているところを中心に進めてくれるので助かる。季節講習は成績を見て提案してくれるが、予算に合わせて自分で申し込め、強制はないところがいい。

塾の周りの環境 新しいビルに入っていてきれい。家からも近く、入退室のメールが来るので安心。

塾内の環境 個室の私語厳禁の自習室と、授業スペースでフリーの先生のいる自習室があり、2対1の授業でも仕切りがあり、それぞれのホワイトボードがあるので集中できる。自習室の予約もできるのはいい。

良いところや要望 施設長が有能で、信頼できる。自習室も事前に予約でき、フリーの先生にいつでも教えてもらえるところは心強い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に気になるところはないが、受験対策も2年生でも希望すれば個別面談や説明会もでき、しかっりしていて、期待できると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、高いか安いか分からないが、大きな出費には感じていない。

講師 熱心な講師が多いようなので安心できゆ

カリキュラム 公式テストは学校のテストと違う時期にあり、緊張感あるカリキュラムとなっているように思う。

塾の周りの環境 駅前にあり、送迎バスなども出ているよう。アクセスもいいし、静かな環境。

塾内の環境 ソーシャルディスタンスを確保したり、オンライン授業に切り替えるなどの対応だった。

良いところや要望 これから冬場で寒くなるので、インフルエンザ対策などをしっかり講じて頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくらかはしらないが、大手進学塾よりもとても安いと思う。おすすめかな。

講師 ずば抜けて良くなく、特に悪くもなく。

カリキュラム 嫁が決めたのでよく分からないが、プリントの宿題や読書感想文もあるみたい。

塾の周りの環境 駅からは遠いので近所の生徒が多い。治安はよく立地も悪くないかな。

塾内の環境 自習もできるみたいなので良いのではないでしょうか。近くにコンビニとかもなく静かな環境だと思う。

良いところや要望 特にない。子供が楽しく通っているのでそのまま見守りで問題なさそうだ。

その他気づいたこと、感じたこと 知名度が低いので人気はないがその分少人数でしっかりと教えてくれる。

進学館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。塾都合で、コマ数減っても料金そのままは正直納得しずらい感じはあります。

講師 講師の先生は相談しやすいようです。講師により実力差があるようなので当たり外れがあるように感じます。

カリキュラム 季節講習は取っていないので分かりません。カリキュラムは実力に沿ったもので良いと思います。

塾の周りの環境 駅前ですが、徒歩での通塾が多いと感じます。バス網も発達しているので遅くなった場合は徒歩→バスに変更など臨機応変に変えれる所は良いと思います。

塾内の環境 教室は静かでよい環境と思います。騒音対策もできている様に感じます。

良いところや要望 電話での対応は良いと思います。受講日の変更なども良く受けてもらえるので助かってます。

浜学園千里中央本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は分かりませんが、料金は高く感じます。各期間の講習は特に高く感じます。

講師 コロナ禍でWEB授業になり成績が下がり気になったので、面談してもらい具体的にアドバイスを頂けたところは良かったです。宿題の未提出があったみたいで把握しておらず、先生はチェックしているものの子供には提出しなさいと言うことはなく自主性に任せているようです。わが家は、相談時に未提出傾向が発覚したので、3者面談時に未提出が続く様なら連絡入れてもらうようにお互い確認納得して対策してもらいました。成績の低下傾向はなんとかそれ以降は収まった感じで良かったです。

カリキュラム 教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。

塾の周りの環境 駅前とのことで交通手段は、電車及び徒歩の方が多いと思います。休憩時間の塾外への外出が出来ないことが少し不満です。

塾内の環境 クラス分けがしっかりしていると感じますので、環境として整っていると思います。

良いところや要望 先生方の対応説明は丁寧で良いと思います。連絡事項などWEBで済まされることがあり見落とす場合があるのでそこが要注意です。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に厳しくないのと知り合いがいたので、始めました。まだ中2なので、これからどうするです。

カリキュラム 学校の進度に合わせた授業で、試験直前対策などしていただいている。

塾の周りの環境 すぐ近所なのですが、夜は暗く男の子でも少し心配ですが、特に問題なく通っております。

良いところや要望 特にありません。機嫌よく塾に通っているのでそのままにしております。塾に行くのは楽しいんでしょう

進学館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回テキストが用意されたり、無料のオプション講座もあるので妥当な金額なのかもしれません。

講師 個々の子供をきちんと見てくれてその子に応じたアドバイスをくれる。

カリキュラム 毎回テキストが用意され、毎日の宿題もわけられていて、目標立ててとりくみやすい。宿題のチェックもちゃんとしてくれます。オプション講座も多い。

塾の周りの環境 ターミナル駅にあるので利用しやすい。が、車の場合、駐車場代が高くなる。

塾内の環境 特に問題ない普通の部屋ですが、離れたところにも教室があるので、たまに移動が必要事項な時がある

良いところや要望 割と少人数制でていねいに見てもらえます。大手進学塾に比べると規模が小さいので、世間的な学力は把握しにくいかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の標準的な料金を知らないので、比較した上の印象ではないが、やはり高額になっている印象はある。

講師 講師自体が生徒よりで親身になって相談に乗ってくれたり、指導してもらえたりしている。

カリキュラム 学習する生徒のレベルに合った教え方をしてもらっており、わかりやすいと本人は言っている。上手くやる気にさせてもらっていると思う。

塾の周りの環境 自宅付近からスクールバスが運行されていること、駅に近いので別のところからでも行きやすい事。街の治安も悪くない。

塾内の環境 教室も自習室も集中しやすい環境が用意されており、本人も積極的に利用している。

良いところや要望 先生が親身になって、本人の意向に沿った指導や相談を行ってくれるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間の相場をよく知らないのですが、単に問題集を解いて答え合わせしていただくだけにしては高く感じました。

カリキュラム 学校で使っている問題集をメインに学習していました。新しくは購入していません。

塾の周りの環境 駅からは近いので、通いやすい環境だと思います。夜でも明るいので、治安もある程度安心できます。

塾内の環境 室内は窮屈感はありますが、一応個別に区切られていました。多少の窮屈感はあるかもしれません。

良いところや要望 塾に行くという事自体、本人の学習への意欲を刺激すると思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、講師の方との相性がなによりも大切だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは少し料金は低めだし、それ以外のことで追加料金を払うこともないので満足しています。

講師 親身になって話を聞いてもらえるようだし、本人も質問しやすいので満足しているようです。

カリキュラム 受講している教科以外も質問に答えてもらえて、テスト前は本人も安心しています。

塾の周りの環境 大通りに面しているし帰りが遅くなっても明るい道を通るので一安心です。車通りが多いけれど受講中も外の音は気にならないようです。

塾内の環境 以前通っていた塾は自習室は先生がいなくうるさくて集中出来ないと利用していませんでしたが今通っているところは自分から自習室を利用するようになりました。

良いところや要望 先生が熱心に見てくれるので、子どもも苦手教科に対して少しずつ自信を持って取り組み始めました。今回のテストでは前回より20点上がりこれからま前向きに取り組めそうです。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の料金がわからないので、まぁこんなもんかと思っています。

講師 比較的面倒見が良く、本人に寄り添いながら丁寧に指導してくださいます。

カリキュラム 定期試験やその先の高校受験を意識した教材となっているようです。

塾の周りの環境 駅からは距離がありますが、車通りの多い道路に面しております。

塾内の環境 自習室も用意されており、集中して勉強できる環境にあるようです。

良いところや要望 よく本人に面倒を見てくれておりますので、特に不満はありません。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,613件中 941960件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。