キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,613件中 881900件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,613件中 881900件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

個別指導シグマ曽根服部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めだが、子どもが気に入って楽しく通塾してるので今はよい。

講師 わかりやすく丁寧に説明してくれる。
今は子どもにあう先生をさがしてくれているみたいです。早くあう先生がみつかればよいと思う。

カリキュラム まだはじまったばかりなので様子みですが、多すぎず少な過ぎず、対応していただいてます。

塾の周りの環境 交通量が多い道に面しているが、少し中にはいれば車の量も少なくなり通いやすい。

塾内の環境 塾内はきれいに整頓され、回りの雑音も特にきにならない。
机も広く、目の前のホワイトボードに説明を書いて説明してくれるらしい。
換気もよくされていると子どもからきいている。

良いところや要望 塾長先生が、女性の先生で、よく気を配っていただいているのでたすかります。
自習も少しでもきてねといっていただけるので授業以外でも安心感がある。
あとは、成績が上がればなおよしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高過ぎず、妥当なのではないでしょうか。
悪かった点は、見当たりません。

講師 中には、こちらから質問するまで何も声かけをしない方もいるようです。
熱心でないのか、そういう指導法なのか、しばらく様子を見たいと思います。

カリキュラム 季節講習は、もう少し早い時間からでもいいかなと思います。
教材は、カラーの部分もあり、見やすくていいです。

塾の周りの環境 家から近くて通いやすいのが、1番いいです。
遅くなったとしても、安心感があります。

塾内の環境 少人数なのは、とてもよい。
教室自体が狭いので、たまに私語の多い生徒は雑音になる様です。

良いところや要望 優しい方が多いそうで、子供からしたら接しやすくていいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では安く、良心的な料金でした。

講師 個別指導なので、本人に合った教え方をして頂いていると思います。
その日のうちに苦手箇所の指導など、授業内容をアプリを通してご連絡下さいます。

カリキュラム 教材は希望するものを使用して下さるので、助かりました。
始めたばかりなので、まずは学校の問題集をメインにし、苦手箇所の繰り返しにプリントを使用して頂いています。

塾の周りの環境 駅から近くとても便利です。
千里中央駅改札、階段、連絡橋を通って、5分もかからずライフサイエンスセンターに着きます。
こちらは塾やクリニックの入った綺麗なビルです。

塾内の環境 教室内に数名のコーチと生徒がそれぞれ授業を行なっていますが、うるさいとは感じませんでした。
ある程度の音がする中で集中する力を付ける方が良いと思います。

良いところや要望 面談など相談しやすい環境がありがたいです。
勉強の仕方のコツや習慣が身につくのではないかと期待しています。

個別館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月三回と四回があるが料金が同じだが維持費も含まれているので良かった。

講師 子供の学校での進度に合わせて進めてくれる。
人見知りだが話しやすいようです。

カリキュラム 学校での教科書や問題集を使って進めている。
まだ入ったばかりなので分からない。

塾の周りの環境 地下鉄の駅内にあるので便利です。
雨に濡れなくて通いやすい。

塾内の環境 他の人が気にならない仕切りになっている。
落ち着いて取り組むことが出来るとの事

良いところや要望 数学を取っているが必要な時は他の教科も見てくれるとのことです。まだ要望などはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の個別指導の塾よりは高くなっているが平均的な値段だと思います。

講師 説明がわかりやすい、声が小さく聞き取れない時があるようです。

カリキュラム 自習室が綺麗、自習室が予約制で電話をかけてから通うので少し面倒です。

塾の周りの環境 家から近く夜でも明るいので遅くても安心です。
自転車置き場も広いので止めやすいです。

塾内の環境 塾内は集中できる環境です。
コロナの感染対策ができていると思います。

良いところや要望 学校の授業が以前より理解できているようです。
宿題の量が少し多いですが、頑張ってできるぐらいなので丁度良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めの料金にはなるが、テスト前の講座、模試も実施してくれるので満足している。

講師 個別ということもあり、しっかりと見てくれている感じ。楽しい雰囲気作りをしてくれているのでやる気をださせてくれている。

カリキュラム 学校の授業にあわせて進めてくれていてテスト前の
強化するべきところもおしえてくれる。

塾の周りの環境 立地はあまりいい場所ではないが、家からも近いので問題なく通える。

塾内の環境 とても静かな環境なので集中しやすい。
自習室の利用もできるのでありがたい。

良いところや要望 通い初めは先生を何人か別の方がついてくれて、合う先生を探せるなど生徒にとって通いやすい。

進学館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個人塾よりは安いと思いますが、集団としては平均的だと思います。

講師 春期講習体験後に入塾したのですが、春期講習中は初日、中日、最終日に電話連絡をいただき、入塾してからは1週間後に再度ご連絡をいただきました。
塾での子供の様子や家庭での子供の様子を聞き、寄り添った姿勢がとてもありがたかったです。

カリキュラム 授業で使うテキストとその時々の宿題、それ以外に自宅で毎日テキストに沿った問題の冊子があります。
冊子は毎回提出するものではなく1か月単位で提出するものですが、授業を補完する意味でもこまめにする方がいいようです。
1日1ページなので、子供もそれほど負担には感じていないようです。

塾の周りの環境 地下鉄千里中央駅すぐ上、またバス停も目の前なので、交通の便はいいです。
自転車通学用の自転車置場も用意されています。

塾内の環境 きれいな建物で、整理整頓されていると思います。
教室がいくつかあるので防音設備もされているようですが、今はコロナ対応のためドアは開けられています。

良いところや要望 先生が話しやすい雰囲気を作ってくださっているようで、子供も楽しく授業を受けています。
また親にもこまめにご連絡くださるので、安心して任せられると思います。

類塾プラス千里中央教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところより良心的だと思う
通いやすい料金設定だと思います。

講師 説明がわかりやすく丁寧に説明してくれてわかりやすかった。先生もわかりやすそう。

カリキュラム 子供の興味をひきだして伸ばしてくれる講習内容で子供もあきないで勉強できると思います。

塾の周りの環境 広くていきやすく、車もとめられてよかった。
駅からちょっと遠いのが残念

塾内の環境 授業以外の時間ちょっとにぎやかすぎるかなとおもった。自習室のまわりでさわいでいたので

良いところや要望 子供ものやるきがでそうだと思った。
子供のことをよく理解していた。

木村塾桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点としては、入塾金が半額で、入塾できてとても助かりました。
悪かった点は、特にありません。

講師 習っていない所も、分かりやすく理解できた。
悪かった点はありません。

カリキュラム 教材がたくさんあり、こんなに沢山の事を習うという事と、不安があるようですが、意欲も沸いてきているようです。

塾の周りの環境 自転車を置くスペースが、狭い点。
車通りが多いの所にあるため、帰り道、遅い時間でも道が明るい点は良いと思いました。

塾内の環境 事務所も整理整頓されており、通路も広く、教室内も通路から見えて、安心。

良いところや要望 自分を見つめ直し、自立することを、手助けして頂ける、という所、導いて教育して下さる所が良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の相場自体が高いと思うのですが、それでも、明光さん、高い。。。というのが本音です。
月途中の入会でも(ウチの場合は月末)、しっかり教室維持費請求されました。そこは融通きいてもいいのでは。。。テキストは前の塾と同じものだったので確認したらテキスト代はかかりませんでした。
毎月テスト代別料金というのも、それなら込みにしたら?と思うものの、一応任意となるそうです。
季節講習もそのようなので、ベースの月謝以外は予算と相談できるシステムのようです。
勉強アプリがあったり受験に向けての情報提供など、これまでの塾よりも高いだけのことはあるかなとは思っています。

講師 まだ通いはじめたばかりなので何とも言えませんが、、、子どもは分かりやすいと言っていますので期待したいと思います。教室長さんはとても親身になって下さる方だと思いました。聞きたいことや疑問など、とても質問しやすいです。

カリキュラム しっかりと予定表を作られていて、この時期に予習、この時期に復習、この時期にテスト、などとても分かりやすかったです。(前の塾では一切そういうことがなかったので)
教材はフォレスタ中心で、前の塾と同じでした。
季節講習は時期直前にコマ数のご提案があって1コマ×回数で料金が決まるとのこと。ただし予算に応じてくれるそうです。ですがこの夏いったいいくらぐらいかかるのか、、、通常の月額料金も結構無理しているので、かなり心配です。
けど考え方によっては必須ではないということなので、それはそれでよいとも言えるかもしれません。

塾の周りの環境 市役所横、176号線沿いなので人通りは多いです。特に心配はなさそうですが、少し駐輪スペースが狭そうです。

塾内の環境 1人1人仕切りはありますが部屋はあまり広くなく、小学生高校生ともに同室、さらに自習スペースも同じ部屋になるので、場合によっては集中しづらいかもと思いました。本人は仕切り重視だったようで気にしてないようですが、自習スペースは別にあった方がよかったなと思いました。

良いところや要望 まだ入会したとこなので何とも言えませんが、、、

・も少し安くして下さい。。。
・子どもが気に入ってるところ、家から近いことはいいです。
・雰囲気的に通いやすそうです。
・受験サポート、良さそうなので期待してます。
・要望はもちろん、成績アップ、志望校合格させて頂きたいです。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ実際分からないが、入塾時の料金は手頃な価格でした。講習等の価格がどれくらいになるか少し心配です。

講師 印象は女性の先生が多く、優しそうなイメージです。うちの子供には合っていそう。

塾の周りの環境 車通りが多く、道路が対向1車線しかなく、歩道もせまいため少し危険を感じる。

塾内の環境 第一校舎はドアの音が気になるのど、狭いため声や音が気になります。
別校舎は綺麗でした。

良いところや要望 第一校舎がもう少し静かな環境になったらいいなと思いました。集中力がある子なら良いと思いますが、うちの子は集中力が続かないため静かな環境だと嬉しいです。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は高額だと思っていたので、説明時に料金表を見せながら説明してもらい、わかりやすかった。

講師 行き始めたばかりなので、まだわからない。
子供に合う先生だと、本人も嬉しいよう。
ただ、当日にならないとわからないので、子供は気になるよう。(講習中)

カリキュラム 教材は見やすく、分かりやすい
計算、文章題がまんべんなくあり良い。

塾の周りの環境 公園近くだが、夜もワォーキングの人もおり、安心。車通りで、明るい

塾内の環境 見学に行ったときも、清潔に保たれていた。
手指消毒など、感染症予防もしてある。

良いところや要望 子供に合う先生をつけて下さるので、安心。
講習中も同じ先生を希望できるなどの方法があれば、うれしい。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 英検受験

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お手ごろな価格。他と比較して個別の中ではダントツで安かったので有り難い。

講師 わかりやすく親しみやすい先生だった。会話が楽しいので娘が気に入っています。

カリキュラム まだきちんと見ていないので何とも言えないが、説明では良さそうな感じでした。

塾の周りの環境 少し駅から遠いのと帰る方向が同じ人が少ないのが気がかり。定期テスト前には迎えに行こうと思います。

塾内の環境 適度に雑然としているので落ち着く。会話が楽しいので雰囲気がいい。

良いところや要望 今後の成績アップが楽しみ。英検もしっかり取っていきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。本人が選んだ塾なので成績をしっかり伸ばして頑張って欲しいと思います。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこの値段は良心的かと思います。
オプションであたまプラスをつけれるところも良い点と思います。

講師 わかりやすく説明してもらえました。
先生方たちが皆さん、笑顔なのが印象的です。

カリキュラム まだ通っていないからわかりませんが、講習代など良心的な価格とおもいます。

塾の周りの環境 車も人通りも比較的多いです。治安はそこまで悪くないと思います。

塾内の環境 友達同士で自習室へ行ったとしても、勉強に配慮できるように対策がされてあるのが良いです。

良いところや要望 これからなのでわかりませんが、勉強でわからないところがあったときに気軽に聞ける雰囲気をこれからもよろしくお願いします。

修優舘少路教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学料を免除したり割引したりする塾が多い中、それがなかった。残念。

講師 合間に子どもの興味のあることを振ってくれるのが上手だと思った。

カリキュラム 学校帰りに毎日自習に寄ることができる。
家庭学習(宿題)がないので負担が少ない。

塾の周りの環境 周辺は商業地域なので人は多い。
路駐はしずらい。
自宅に帰るまで住宅街を通るのでそれが心配。

塾内の環境 みな静かに勉強している。外の通りは多いが、車の音は気にならない。

良いところや要望 入室管理が紙ベースなのが気になった。
親としてはメールでお知らせが来ると安心。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団塾の一般的な価格だと思います。
小学生は、1科目から受講できるのがよいと思います。
月謝の他に諸経費がかかりますが、月払いか半年払いかも選択できます。

講師 入塾前に親切にご対応いただきましたので、安心して入塾することができました。
講師の先生はとても熱心に感じました。

カリキュラム 子供が楽しく勉強に取り組めるように考えてくださっています。テキストは、一般に塾で使われているバランスのよいテキストです。木村塾オリジナルではなかったです。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。周りは、飲食店などがあり暗くはないです。治安もよくも悪くもない感じです。

塾内の環境 整理整頓されていて、自習室もあります。
新型コロナの感染症対策もされています。入口で自動検温、消毒をして入室します。
他の教室の音は気にならないようです。

良いところや要望 講師の先生が相談にのってくださります。
子供の質問など個別に対応してくださるそうです。
手厚くフォローしていただけそうな印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もちろんもっと低価格のほうがありがたいがこれくらいでしょうか。

講師 ほめてくださり様子をみながら進めてくださる点が良い。

カリキュラム 教材は学校で使用している問題集やコピーしたもので勉強したので改めて購入することなく良心的でした。

塾の周りの環境 駅から近く人通りがあり安心できるし、自転車で通える。駐車場がないので送迎には困る。

塾内の環境 生徒と先生が3対1だが生徒が縦に3人座るので衝立がありあまり聞こえてこないし集中できるらしい。

良いところや要望 通い始めなのでなれていく段階ですが志望校に合格できるよう導いていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本来の授業代以外にかかる費用(会員費・維持管理費)が割とあると感じる。

カリキュラム 息子が自習等で欲するプリントを即座に的確にくださる。
テスト前講習はありがたかった。

塾の周りの環境 比較的近いので普段は自転車で通えるが、大雨の場合は我が家付近から塾の付近までのバス経路がなく、少し不便。

塾内の環境 息子が忘れ物をしてきた際にすぐに教室の方で気づかないということは、毎日、机等が整理されていないということなのかという疑念。

良いところや要望 細かい部分で気になる点はあるものの、教室長がよく声かけしてくださるようで、我が家の場合は息子自身が機嫌良く通えて、勉強に取り組むことが出来たらOKだと思っています。

個別館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に教えてもらえるが料金が高すぎる。週数を増やしたいが躊躇してしまう。もう少し安くして欲しい。

講師 優しく、丁寧に教えてもらえた
レクチャーノートに色をつけておりわかりやすかった

カリキュラム レクチャーノートがあり、子供もわかりやすいと言っていた。
親から見てもどこが苦手なのかすぐわかる。

塾の周りの環境 駅の中にあるので交通の便がよく明るいので安心。しかし、電車の音が気が気になった。

塾内の環境 勉強中周りが雑談してたのが気になった。
個別に区切られているが、窮屈な感じがした。

良いところや要望 レクチャーノートがわかりやすく、色分けしてポイントがわかりやすい。

個別館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費制だったので、毎週授業があるかと思いましたが、月3回でした。そういった点では、少し高いなと思いましたが、その分密度が濃い授業をしていただき、成果をだしていただけることを期待しています。

講師 ある程度講師の先生との相性もあるようですが、機嫌よく通学しているので良かったのではないかと思います。

カリキュラム 進学館のテキストを使用し、同じペースで進めていただいているので、安心しています。長期講習の期間のみ進学館に通わせることも検討しています。

塾の周りの環境 良く知った場所(違う習い事で通っている)ので、電車での通学となりますが、安心して一人で通わせられます。

塾内の環境 建物の中や教室の配置、また設備についてもきれいでまた静かな環境であり、特に問題点は感じません。

良いところや要望 他の塾に比べて、ぎすぎすした感じがなく、アットホームな雰囲気が、私も気に入っています。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,613件中 881900件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。