
塾、予備校の口コミ・評判
1,292件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず一年分一括払いしかない。模試や講習が別料金なものもありトータルは高額
講師 来るもの拒まず去るもの追わず的な感じ。受付の方は比較的若く友達っぽい感じ
カリキュラム 個々の進度に合わせられるようになっている。質問等するのになかなか順番がまわってこないらし
塾の周りの環境 天王寺駅からすぐなのでいろんな路線から通いやすい。周りにお店が多いので便利反面誘惑も多い
塾内の環境 自分を律して勉強に取り組める子にはいいが、気持ちの弱い子には逃げ道ごあるのでどうかと思う
良いところや要望 うちの子は気持ちが弱かってので、もう少し声掛けしてくれたらよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学習進度等の相談をさせてもらう方がかなり若めのお姉さんだってので正直不安だった
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。本人が理解し易いと言ってたので、高くてもいあと思います。
講師 保護者が把握しにくい子供の学力に合った大学をアドバイスしてくれた
カリキュラム 本人が満足して積極的に申し込みを訴えられたので、良いと感じた。悪いところは特に聞いてません。
塾の周りの環境 通学には便利で、駅から近い。ただ、大きい道路沿いなので交通量が多く落ち着かない
塾内の環境 教室はゆとりもあり、本人も気に入ってました。自習室も利用しやすいとのこと。静かで集中できるとのこと。
良いところや要望 保護者では最新の進学環境、状況などが把握しにくいので、お世話になると安心してお任せできます。
その他気づいたこと、感じたこと 私の子供は志望校に入学できたので、今は感謝しかないです。本人も特にないとのこと。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別とちがい授業形式のため、本人は分かりやすいようです。
カリキュラム 授業がない曜日があり、自主的ではあるがその日は休んだ日のフォローや質問日として開けてくれているのはとても有難いと思う。
塾内の環境 家からとても近いので、通塾というストレスが本人にとってはかなり軽減されているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていた個別の時には殆ど見られなかった、宿題をしている姿を見受けられ
勉強してい感じが伺える。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基礎からの勉強なので丁寧で、わからないことは相談しやすい環境。
カリキュラム 55段階なので基礎から始められる。苦手な箇所がわかるので、復習できてよろこんでいる。
塾内の環境 駅から近く雨に濡れないのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりでわからないが、講師は丁寧に教えてくれて相談にのってくれる。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、いい人と悪い人でばらつきがあるが、基本的には良い人ばかり
カリキュラム 苦手な数学に力を入れてくれて、わかるまで教えてくれるので息子もモチベーションが上がっています。
塾内の環境 静かで勉強しやすそう環境でした。これからよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと がんばれそう息子もよく勉強するようになってくれました、大学合格お願いします!。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話した感じは穏やかで良い印象。
気持ちが折れない様に講師の方にフォローもお願いしたい。
カリキュラム 細かい設定で1人1人に沿ったカリキュラムが組まれているのだと思う。
塾内の環境 丁度年度切り替え時期で良くわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 近場で探していたので話しを聞いた限りは良い印象だったのでこちらに決めました。
高校3年になると塾代は高いと感じますが
それに伴う成績がついてくれば納得いくものだと思います。
本人のやる気が1番だとは思う。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはありませんが、上本町界隈の塾の費用から言えば、この程度は妥当だと思います。
但し、これより安くしっかりフォローしてくれる塾も色々あるので、体験の中で子供に合う塾を選んであげるべきだと思います。
講師 どもの塾もそうだと思うのですが、講師の当たり外れが大きいようです。
周囲の親御さんからも、算数以外は今の子供達の状況を理解して親身に接してくれているようです
講師の方は、今の子供達の抱える問題点を理解して、しっかりアフターフォローまできっちりと行って頂いておりますので、この点は安心しています。
カリキュラム 独自テキストに併せた、また浜学園独自の育成方針があり、ここに親としてどこまで子供に付き添って一緒に学習するかになると思います。
特に数学は淡々とした緊張感の漂う授業で、子供の意欲向上に繋がるような説明が皆無と痛感しています。
塾の周りの環境 正直、上本町は塾の激戦区です。
塾内の環境 授業の講師の質によります。
国語・理科は楽しく過ごしているようですが、算数だけは高校・大の授業の様に説明が乏しく、アフターフォローと言っても親にTELして、一緒に子供の勉強に付き添ってくださいと「決まり言葉」を言うだけで、子供の育成方針まで難癖をつける講師が居るのも実態です。。。
個別館夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手な数学に関して、子どもにとって優しく分かりやい指導だったそうです。
カリキュラム 独自のノートに基づいての授業は理解するのに集中出来て良かったそうです。
塾内の環境 自習スペースが利用しやすそうでした。
また、子どもが通っている学校と近隣の学校とにほぼ特化されているように見受けられたのも好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と最寄り駅から至近距離なので安心して通わせやすいのが一番でした。
アプロット医進個別塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、苦手科目を見て頂いているだけなので、割安な感じです。学年が進むにつれ、コマ数を増やすとそれなりの金額になると思うのですが。
医学部受験をされた方に聞くと、もっと掛かって当たり前だということなので、安いのだろうと思います。
他所と比較していないので、良くわかりません。
講師 息子は中学受験で進学校に入学し、勉強を頑張っているけれど、常に平均ほどの成績でした。まだお世話になり半年ですが、成績が上向き始め、本人がやる気になってきたのが一番の成果です。
まだ大学受験まで時間がある為、焦ることなく基礎固めをしている感じです。そのペースが息子には合っているようです。
医学部受験に成功した知人の紹介で入塾し、プロの講師の方に見ていただいているので、先入観があるかもしれませんが、今のところ満足しています。
カリキュラム 息子と私に納得のいく説明をした上で、決めてくださったカリキュラムで進めています。学校の成績を上げることより学力の向上を目的としているので、今までの足りない部分から補っていただいている感じです。
学校の宿題が多いので、塾の宿題は無理の無い量にしていただいています。
またカリキュラムは臨機応変に変更して頂くことも、予め了承し、お任せしています。息子とコミュニケーションをとりながら、進めてくだされば良いと思っているからです。
塾の周りの環境 通い易さを重視して決めました。
学校からも、家からも通い易い場所なので、夏休み、冬場休みにも通い易かったです。
塾内の環境 人の話し声が聞こえるような感じですが、息子はあまりにも静かな雰囲気は嫌いなので、特に不便は感じないそうです。
テスト前の自習も、人の気配があるから逆に集中できると、毎日通っていました。
良いところや要望 今の先生のまま、受験までお世話になりたいです。
大学受験まで、その先生のスケジュールを押さえられるのか確約をいただいていないので、その点がすこし不安と言えば不安です。
是非、あと二年、よろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 約半年、お世話になり、今のところの満足度は高いです。
それまでは、個別の経験がなかったので、これなら初めから個別で見ていただけば良かったと思いました。
息子の性格的なものもあると思うのですが、ちゃんと向き合ってレベルに合わせてもらい、焦らされずに勉強できるのが気に入って行けている理由です。
まだまだ本番は遠いので、機嫌良く通い続けてくれることを願っています。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長が親切で丁寧にフォローしてくれている。講師の方々も常に努力されている点や、実力社会なので勉学において問題ないと思った。必ず合格まで導いてくれると安心して任せれると思った。
カリキュラム 学年よりも進んだことをする為、途中入塾の場合は本当に大変なのだと思う。途中入塾生への補講授業やテキスト等があればいいなと思いました。
塾内の環境 駅前で交通の便が良くて良かった。ただ繁華街ということもあり、自転車や車での送迎時少し困る点がある。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼して任せれると思って入塾を決めました。中学受験だけでなく、中学生になってからも問題なく過ごせるカリキュラムになっているので、子供がついていってくれることを願っています。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時にしっかりと話を聞いてくれ、子供にも質問しながら合う講師の選定をしてくれた
カリキュラム 学校のテストに合わせての授業の進め方、また、?テスト五教科の分析をしてくれる体制に安心感を得られた
塾内の環境 塾内の清潔感、明るさが好印象
自習室がしっかりあることと、一人で自習すると進まないとこを伝えると教員室から見える机でも自習させてもらえるとのことを聞き安心した
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になっているいいスタートがとれたように思う
個別指導Axis(アクシス)上本町校【難関受験専門館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 かなり厳しい状況にも、よいアドバイスをいただけてやる気が出ました。
カリキュラム 個別指導が良いです。映像の授業も優れていると思います。自習室の環境も静かでよいです。
塾内の環境 家から学校から通いやすい。きれいなビルの中にあるのでおちついて勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と話がしやすい。保護者の質問にも丁寧に対応していただけて満足です。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の希望などを聞いてくれて指導してくれているので良かったです。今のところわかりやすく指導してくれているようなのでそれを本人がしっかり理解できているか結果が楽しみです。
カリキュラム 5科目(3科目映像授業)みてもらえるのが良いですが果たして映像授業(国、理、社)でどこまで子供が伸びるのかが楽しみです。
塾内の環境 静かで集中してできる環境です。きちんと飲食出来るブースとの区別もされているので良いです。ただ天王寺で他の塾も見学しましたが狭いです。上下で借りられているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりでどこまで子供が伸びるのかわかりませんが集中して5科目取り組めるのが良かったです。
今後子供の意欲喚起できる指導をしてもらえるか期待したいです。
個別館夕陽丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師陣の先生方は皆さん優秀な方ばかりで非常にわかりやすいと通っていた知人に聞いて入塾致しました。入塾してみると、その通りで、本人も満足して通塾しております。
これからが楽しみです。室長も親身になって、こちらの悩みに応じてくださいます。
カリキュラム 塾のフォローをお願いしているのですが、先生が良かれと思ったプリントを使用しているみたいです。できればメイン塾のテキストを完璧にして頂けたらなと思っております。また室長と相談していきたいと思います。
塾内の環境 建物も教室も綺麗でトイレも清潔感があって気持ちがいいみたいです。軽食も取らせて頂けると聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の大手塾のフォローに最適な個別塾だと思います。大阪府南の方面にも作ってほしいです!!
アプロット医進個別塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部受験の専門という事もあり、安くはないかと思います。本音を言えばもう少し安い方が良いのですが、講師の方の質を考えると致し方ないかと。
講師 数学と英語の2教科を指導していただいております。元々数学は苦手な科目で、大学進学にあたり早めに対策をと思い受講を決めました。
数学の先生はかなり厳しめの方なので、始めは息子が続けられるか心配していました。入塾当初こそ不満を言っていた子供も、順調に成績も上がるにつれ先生を信頼しするようになり安心しています。
英語についても優しいというよりしっかりした感じの先生…と言った感じでしょうか。数学よりはマシとは言え、平均点以下だった定期テストの点数も今ではクラスの上位になっています。
どちらの先生にも言えることですが、プロの先生なので素人目にみても指導力は素晴らしいです。あとは息子との相性の問題かと思います。
カリキュラム 生徒ごとに個別のカリキュラムを作成してもらえるのが入塾を決めた理由の1つなのですが、息子の性格や生活リズム、苦手な箇所などを考慮し作成してくれたのが想像以上に良かったです。
始めは不満だらけで塾に行く事を嫌がってすらいましたが、そんな息子の性格を見越して始めは本人のやる気を出させるような指導を心がけてくれていたようです。
また、日程などもある程度柔軟に対応していただけたのもありがたかったです。
塾の周りの環境 駅からも遠くなく、アクセスは良好です。
夜も比較的人通りが多く、明るめなので通わせやすいかと思います。
塾内の環境 自習室など必要なものは人通り揃っているようです。
息子から不満を聞いたことはありません。
個別指導Axis(アクシス)桃谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親しみやすく、子供がすぐになれていつでも質問もしやすいようです。
カリキュラム 定期テスト前は土日も長時間していただいて、家ではぎりぎりまで何もしないため良かったです。
塾内の環境 静かな環境で、駅前ですが広く感じました。きれいに整頓もされていました、自習室も二ヶ所確保されています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出してもらうのが1番成績UPにつながると思うので、積極的に通ってくれてるので安心しています。塾長さんは優しいかんじで5教科全てを教えて下さるようで、子供がすごい!と絶賛していました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金設定が高いと思いましたが、個別指導では妥当なのかと思った。
講師 生徒にあったカリキュラムを作ってくださり、指導も熱心だった。
授業だけでなく、親身に話を聞いてくださり満足しています。
カリキュラム 担当の講師が作成してくれるので任せることができた。
塾の周りの環境 駅近で通塾に心配がいらない。また、飲食店も多くありよかったです。
塾内の環境 清潔感があります。しかし、トイレが少ないことが難点だと思った。
良いところや要望 講師一人一人が生徒に親身になってくれるところは素晴らしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をしているのは講師ですが、面談では教室長がよくお話をされますが、息子の何を知ってあるのかと疑問に思います。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場はよくわかりませんが適切だと思います。うちの子供は特待制度を適用してもらえたので予想よりは随分安くすんだと思います。
講師 子供の成績を十分把握していて適切なアドバイスをもらえた。自主的に自習する環境が整っていて朝から夜遅くまで起きている時間をほとんど予備校で過ごしていたが安心して通わせることができた
カリキュラム 夏期講習などはたくさんのカリキュラムの中から自分にあった講習を受けることができた
塾の周りの環境 どこからでも通いやすい場所にありましたが、天王寺駅前というのともありにぎやかな繁華街を通らなければいけないことが少し気にはなりましたが、よる遅くなっても人通りがにぎやかなところは良かったかもしれません。
塾内の環境 自習室の場所を取るための機械があり平等に席を割り当てられるし場所取りの心配もなかった。自習室はわざとパーティションをなくし他の人とともに緊張感を持って自習させるもいう方針のようでしたが、それが緊張感を保てて良かったようです。
良いところや要望 大手の予備校と違って一人一人の成績もきちっと把握していて、頻繁に保護者説明会や懇談の時間を設けていただけ不安に感じることはなかったです。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じました。ただ、大手なのでしょうがないかなとも思います。
講師 教え方などに関しては可もなく不可もありませんが、最終の受験校決めの際にはとても親身に相談にのっていただきました。
カリキュラム 中身を拝見しましたが、とてもよくできた教材だと思いました。自分が教育関係の知識があるので、そのように判断しました。
塾の周りの環境 ほぼ駅から出てすぐというのが一番良かったです。なお、本人の学校と家の途中にある点でも通いやすかったです。
塾内の環境 自習室がきちんと確保されている。また、入室や退室の管理もできている。静かである。
良いところや要望 基礎から段階を踏んでステップアップできるシステムが良いとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し説明会のようなものを簡単にしてもらえたらと思います。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、特に高いと思います。講習費の他に指導関連費というわからない項目が、ある時があります。
退塾して、他の塾を検討して、わかりましたが、何処よりも高かったです。
講師 書籍も出版している有名な講師も居るようですが、特に普通だと思いました。
カリキュラム 急用で休む時はビデオ講習に振替てもらえるところは、良かった。
塾の周りの環境 上本町の駅前で、最初は繁華街もあり心配しましたが、裏通りにあり特に問題無いかと思います。
塾内の環境 自社ビルだけあって施設は、整っている。他の塾には、あまり無い規模だと思います。
良いところや要望 もう少し個人に対して接して頂きたかった。
集団授業で特に定期面談も無かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に定期的な面談が無く対応策を話しをする事も出来ず貴重な時間を無駄にしたように思います。