塾、予備校の口コミ・評判
157件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府河内長野市」で絞り込みました
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に年間いくらくらい必要になるかまとまった金額の提示があってもよいかと
講師 いつも丁寧な対応で、わからないことなど質問しやすいそうです。
カリキュラム 大手学習塾で利用されている教材のようでしたが、詳細な内容まで判断できませんが月並みではないでしょうか
塾の周りの環境 駅前すぐにありますが地方の駅なので治安は悪くなく便利ではないでしょうか
塾内の環境 駅近く電車の音が聞こえなくはないですが車通りから離れているため、常々音が気になるようなことはなさそうです。
良いところや要望 入退室の連絡がスマホに届き安心して通わせることができています。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾と比較していないので分からないが決して高くないと思う。
講師 若い先生なので話が合う。質問しやすい。気軽に話ごできる。
カリキュラム 学校よりも進度が遅い。
単元ごとに自分でパソコンからプリントアウトするので自分のペースで自主的に取り組むことができる。
塾の周りの環境 駅から近いが人通りの少ない商店街にある。
8時以降商店街の電気が消えるため道が暗い。男の子は心配ないが、女の子が遅い時間に帰るときは怖いと思う。
塾内の環境 集団授業を取っているが3人のため個別に近い状態で授業が受けれる。授業中でも質問できる雰囲気。
良いところや要望 学校の先生よりも分かりやすい。1度の説明で理解できる。自習室を使用できる時間が長く定期的に室内の換気に来てくれる。自宅に近い場所で通塾しているが学校のそばにも同じ高学館があるため、自習室を使い分ける事ができる。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 若干割高。春期講習 夏季講習 冬季講習高いですよね
講師 当たり外れは その年の運によることが多い
カリキュラム 先生によっては過去を元に教材も用意して下さったが 理想やあきらかに無理な上の大学を目ざさす感が強い
塾の周りの環境 駅から商店街のアーケードを行くので雨が降っても濡れないのは便利
塾内の環境 教室の向かいにバーや魚屋があり 匂いがきついのと 夜うるさい事もあり集中出来ない感あり
良いところや要望 自習室の成績優秀者は席を確保されているが 来なくても確保されているため 席が足らないこともある
その他気づいたこと、感じたこと 休んで振替をしようとしても 先生に当たり外れが激しいため微妙
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
講師 若い講師が多く子供にあわせて会話して教えてくれる。子供も楽しんで通っている様子です。テスト前にはテストの為の講習があり積極的に行かせている。これからも続けて欲しいと思う。
カリキュラム 教材は正直もう少し安い方がいいと思います。半年に一回の料金を取るのもどうかなと思う。安くすれば生徒の数も増える。しかし、カリキュラムには問題がないと思います
塾の周りの環境 南海三日市町から近く通わせやすい。ただ、送迎のバスがあればより良いと思います。昼間は友達同士で行くのも楽しそうにできている思います
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもないかな。
良いところや要望 よいところは駅前で便利がいいとこと友達がいっぱいいて楽しそうにしてるとこだと思います。
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかと言われれば結果に左右する事は否めません
これは数年後に判定するべきことかと
思います
ただ以前の塾に比べたら値段は高いので真ん中評価とします
講師 以前に通っていた塾はノルマ(プリント)を達成すれば終わりという感じだったがこちらはしっかり理解できるようになるまで教えてくれる
カリキュラム 進学を希望する学校に適した教材やカリキュラムで模範解答がしっかり充実してる
塾の周りの環境 駅前の市街地で周辺も夜まで明るく送迎用の駐車場も完備してる
塾内の環境 やはり同じ中学を目指す子どもたちが多く集まっており学ぶ環境も良い上に進学できた際に友人関係が出来てる点はメリットだと思う
良いところや要望 子供の入退室がメールで通知されるのは良い点だと思う
子供の送迎は母親とは限らないのでその入退室のメール通知先の設定を複数出来ると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく学べてるのでとても助かってます
なかなか塾の合間だけでは仲良くなる時間も機会も少ないので何かしらイベントなど催して頂けたら子供達の交流も深まり良いかと思います
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこれからだが成果があまり出ていないので適正な受講料なのか見直しが必要なのか悩んでいる。
講師 親身になって教育してくれている。
授業も分かりやすく教えてもらっている。
カリキュラム 受験予定なのでそれに伴う特別な対策授業がある。
河内長野以外での授業もあり電車で行かなくてはならないが内容は良かったと子供から聞いている。
塾の周りの環境 駅の近くだが人通りは少ないので遅くなると心配なところ。
変な人がいたこともあったらしい。
塾内の環境 教室は生徒と先生の距離が短く話しもしっかりと聞ける配置となっている。
良いところや要望 距離は徒歩でも10分程度なのでありがたい。
自転車置き場が離れた所にありその場所は良いところとは言えないので考えて欲しい。
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高いのか安いのか、なんともいえない。プリントなどの量から見ると、割高のような気もするが、2人までの個別指導なので、こんなものかとも思う。
講師 講師だけではなく、元高校?の校長経験の塾長が、いろいろと指導助言を与える点で、高校の担任の指導より励みになっているらしい。
カリキュラム 個別指導なので、本人の力に合わせてプリント教材を活用しているようで、わかりやすいらしい。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前で寂しい場所にはない。
塾内の環境 雑居ビルの2Fワンフロアを占めており、換気が今一つらしい。入口も狭く、階段も狭い。個別指導なので、適当に区切られて、集中はできるらしい。
良いところや要望 とくにはないが、保護者への連絡がほとんどなく、休み中の講習についても連絡がない。遅刻するとすぐに塾頭から電話で連絡があるのは、いいような悪いような。
その他気づいたこと、感じたこと 教室からの連絡がほとんどなく、どのような状況なのかよくわからない。もう少し連絡があってもいい。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科によって受講生徒数の幅が広いようですが、妥当な料金設定だと思います。
講師 塾から保護者へのコンタクトがないので、少し不安に感じます。子供は、勉強に関する質問に答えてくれ、質問しやすいと言っていました。
カリキュラム 時間帯が良かったです。連続の授業だったので頭に入りやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあるから便利。
夜も暗すぎないからそこまで不安に感じない。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境です。周りの生徒からも良い刺激がもらえるようです。
良いところや要望 駅から近く、自習室が利用しやすいようです。
授業の時間帯がよい(晩ご飯を自宅で済ませてから塾に行けます)。
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導としては納得のいく値段だが、短期講習のシステムが少し分かりにくい。
講師 理解出来るまでしっかりと説明してくれるため、分からないままにならない。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえるので、無駄なく点数アップにつながる。
塾の周りの環境 駅ロータリーの目の前にあって、人の行き来が多いので安心だが、周りは少し暗い。
塾内の環境 教室は静かで、自習室も先生の目が届いていて集中して勉強出来る環境。
良いところや要望 子供が先生方に声をかけやすい環境で、勉強に前向きに取り組むことが出来るようになった。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数単位なので 少し高く感じる。しかし、割引もあり大学受験の塾としては、妥当な金額。
講師 聞きやすい雰囲気で 、どの講師の方も丁寧に教えてくれる。若い先生が多いようなので子供との親密度もある。
カリキュラム 自習室が遅くまであいてあるので 、定期テスト前は活用できる。
塾の周りの環境 駅近で 学校と家の間にあるので利便性は良い。食事もとれる場所が近くにある。
塾内の環境 静かに集中して勉強できる環境にある。過去問もたくさんあって。いつでも受験体制に入れる。
良いところや要望 兄も利用しており 志望校合格までサポートして頂き無事合格できました
高学館河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目のみ履行して乗り切ったから。しかし、履行科目以外も分からないことがあれば対応して頂いていたようなので、大変助かりました。
講師 実体験を聞けたり、高校の授業傾向を知れたりするのは良かったですが、新米先生ばかりなのは、少し頼りなく感じました。
カリキュラム 大手の塾と比較すると、見劣りするのではないかと常々思ってました。
塾の周りの環境 駅前商店街の中にある古い建物のため、近くで催し物があると大音量が響き渡り、集中できないことがあるようでした。
塾内の環境 古い建物のため雑音が響き、集中できないことが多々あるようでした。
能開センター河内長野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団授業でとにかくどんどん授業が進んでいき、一人一人の習熟度まで目が行き届いていないのに料金が高い
講師 上から目線で偉そうに感じた。成績が悪い生徒には生徒のみのせいにされる感じがした
カリキュラム とにかく授業のスピードが早く宿題の量も多く一人一人の習熟度まで感知していない
塾の周りの環境 家の最寄りの駅から塾の最寄りの駅までが遠くて小学生が通うには大変だった
塾内の環境 塾はきれいで整理整頓もされており特に問題はなかった。自習室も完備
良いところや要望 良いと思わなかったので塾を変えた。難関校でも超難関校をターゲットにしている感がある。
個別指導の明光義塾三日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用とは別に、ことあるごとに料金が発生する印象。商売なので理解はするが希望教科を満足に受講させてやれそうにない点が困る。
講師 先生が若く、話しやすい様子。よくもわるくも友達に近い位置かも知れない。半個別のため話しかけ難いのも困るが、フランクすぎて勉強にならないのも困るので適切な距離感でお願いしたい。
塾の周りの環境 立地は駅近くで交番、人通りもあり、周辺は明るく、親としてはやや安心。
塾内の環境 内覧でみた印象は比較的綺麗だと思う。割と雑談の話(ゲームの話)が他所から聞こえたと言っていたので、環境は微妙なのかも知れない。
良いところや要望 コストに見合う授業を常に実践してください。できれば友達感覚ではなく、きちんと教師として接していただきたいと思います。
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前の日曜日は3週間にわたりは追加料金無しで勉強を教えてくれるので有り難いです。
講師 良かった点 丁寧に指導してくれる、テスト前は日曜日もテスト対策勉強をしてくれる。
カリキュラム テスト対策が素晴らしいです。
教科書別に出題予想をしてくれます。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。近くにショッピングセンターがあるので夕食の買い物ついでに送迎できます。
塾内の環境 駅前ですが特に騒音なども無くて
静かで勉強しやすいです。
整理整頓もされてます。
良いところや要望 反復勉強させてくれるので有り難いです。
丸付けを生徒自身がするのですが、間違ってても正解にしてる場合があるので、そこが心配です。
馬渕教室(高校受験)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて安くもなく高くもなくです臨時に徴収されることがありました
講師 学校での成績は大したことがなかったが少しは良くなったように思う
カリキュラム どこが良かったのかわからないが高校に合格したので良かったと思います
塾の周りの環境 駅の近くで自宅からは短時間で行けるので安心して通わすことができた
塾内の環境 学校の様子はあまりわかりませんが結果良ければすべてよしですね
良いところや要望 学校に比べ、個人的に付き合ってくれるので、何とか通ってくれました
その他気づいたこと、感じたこと 特に変わったことはありません 結果良ければすべて良しとしたいです
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁと。
ただ、個別なので、これぐらいなのかと。
講師 個別は、初めてで年の近い先生でわかりやすく教えて頂きました。
何人かの先生に教えてもらい、今は、本人の希望の先生に教えてもらっています。
カリキュラム 今は、塾にお任せしています。
わからない時など、その都度、対応して頂いています。
教材なども、わかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅前なので、立地はいいです。
できれば、駐車場があれば、助かります。
塾内の環境 塾は、整理整頓されています。
集中は、出来るみたいです。
良いところや要望 整理整頓がされています。
個別が初めてですが、色々とこちらの要望も聞いて頂き、すぐに対応して頂いています。
本人も、塾に嫌がらずに行っています。
勉強意欲が湧いてくれるといいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 中間テストなど、これからの対策も、どのようにするか。
今は、塾と自習も行っているので、このように続いてくれるといいと思います。
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて公立中学受験クラスとしては少々料金が高いですがそのぶん合格率がこちらが高いのでコストパフォーマンスには優れていると思います。
講師 入塾説明で詳しく分かりやすく説明いただき助かりました。
過去の実績も全て説明いただいたので安心してお任せできると思います。
カリキュラム 定期試験が高頻度であり、また試験結果の明治による生徒たちのやる気促進もあり、とても期待ができます。
塾の周りの環境 塾のすぐそばに無料駐車場があるため送り迎えに不便なく安心できます。
塾内の環境 塾に伺いさせていただきましたが、行っても騒ぎ声ともなく生徒が皆真面目に勉強してるところがわかりました。
良いところや要望 公立中学受験に関しては地域で最も合格率が高いので期待しています。
要望は純粋に公立中学の受験合格希望します。
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の塾に比べて少し安いように思う。それでも続けていくには高いし、講師も2教科掛け持ちで教えており、人件費削減になっていると思うのでもう少し安くても良いのではないかと思う。
講師 まだよく分かりませんが、面白い先生もいるようで続けられそう。
カリキュラム 学校に沿った内容で復習もできる。毎回点数にポイントが付く小テストがある様で面白い。
塾の周りの環境 15分無料の駐車場が近くにあり、迎えに行きやすい。踏切を越えるので少し心配
塾内の環境 すぐ横を電車が走るので静かではないよう。教室は整理されていてよい
良いところや要望 夏期講習のある月は講習料金のみになるのはよい。スクールバスが通るコースが1つしかなく、私の家の方は全く来ないので送り迎えが大変。
武田塾河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいますがほかを知らないのでこんなもんかなあ?と思います。個別なので1授業あたりが高額でしっかり勉強して、わからないところを聞く準備をしてのぞめば、見合った金額なのかなとも思います。子供しだいですね。
講師 しっかりおしえてくれているようです。子供より少し年上なだけですごくよく知ってはります。
カリキュラム まだ通い始めなのでわかりませんが学校の教材とおなじものも、あり使いやすいです。
塾の周りの環境 駅前なのでかよいやすいしこどもはかえりに美味しいものを買うのが楽しみだそうです。
塾内の環境 家よりは、すまほにさそわれずによいと思います。とても静かでなかなかよいです。
良いところや要望 前日までならふりかえができるところ。
季節講習がないので計画的に自宅学習ができる
その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりなのでまわりと競えずなので、負けず嫌いなこどもは集団のほうがむいてるかも。
ノートがないのは不思議です。
ナビ個別指導学院河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より、すこし高いような気がします。一コマの授業料金が高い。
講師 わかりにくい授業だと、相談したら本人にあった講師をつけてくれる。
カリキュラム 本人の学習ペースに合わせて、授業内容を用意してくれる。受験に合わせた授業や授業の進み具合で、ペースを合わせてくれる。
塾の周りの環境 基本的に送迎していて、用事があって送迎できないときも、電車で行ける距離なのが便利。
塾内の環境 個別スペースや、自習室もあり利用しやすい部屋のスペースがあり広すぎず狭すぎず講師も目が行き届きやすい。
良いところや要望 個別面談などで、ごれからの予定などわかりやすい。お休みするときは、アプリでメッセージを送るだけで簡単。メッセージも既読などつき確認してもらえてるのがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって生徒が多いときは、送迎時に車を停めるスペースがなかなかないのが困る。











