キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

176件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

176件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府河内長野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が少し高めでだけど、自分で週に何回とか決めれるところが良かった

講師 担任制ではないので、毎回違う先生に当たったり、本人があまり好きでない先生に当たることが多かった

カリキュラム 学校の授業に沿って教えてもらえるけど、個別で1:2なので、ほかの人につきっきりになることもあった

塾の周りの環境 駅に近く、スーパーもすくそばにありますが、バス通りのため、人通りも多くて出入りが危ないこともあった

塾内の環境 気軽に話しかけれて、一部の先生とも仲良くなれた。自習室は行ったことないけど、別の階にあるので、教えてもらうときは静かにできた

良いところや要望 塾の名前も変わってからは行っていないけど、立地的には良かった

武田塾河内長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別といっても個別指導ではなく課題を出されるだけなのに、高かった。入塾料も高すぎる。

講師 個別塾だが基本的に課題を与えられるだけで、塾は課題のチェックと確認テストのみ。もちろん分からないところは教えてもらえるが、内容に対して料金が高すぎると思った。

カリキュラム 教材は基本的に自分で揃える。勉強の仕方や家でのやり方が身につくので、やり方さえ分かれば塾に通わなくても自分で出来るようになるのは良い。

塾の周りの環境 家から通いやすく、息子はバイクで通っていたが、駐輪場もあり良かった。

塾内の環境 自習室は少し狭くて、勉強に集中出来ないとの事であまり使いませんでした。家で逆にザワザワしてる中の方が勉強出来るタイプのようです

良いところや要望 今回夏だけ武田に行ったので、あまり分かりませんが、勉強がある程度分かるけど勉強の仕方やスケジュールの組み方がわからない子には短期間で習得出来るので良いと思います。
もう少し料金が安ければ続けたかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 息子が最初話を聞きにいってから、勧誘が激しくて少しびっくりした。まだ検討してると伝えたところ、また明日電話しますと言われた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて大差はありません。しかし、授業が無い時でも自習室として空き部屋を開放してくれている為、質問しに行ったり、塾の宿題を集中してするにはありがたいです。

講師 入塾前から個別指導で通塾生徒のレベルに近づけて合流させていた。初めからみんなと差を感じるとやる気もおこらないと思うのでとてもよかった。

カリキュラム 親が見ても難しい内容です。しかし、受講後に聞いたらそれなりに理解している。復習するのにも役立つらしいです。

塾の周りの環境 駅近なので人が多かったり明るいので安心。しかし、家からは遠いので送迎が大変。

塾内の環境 懇談で伺う際の感想としてはシンプルなので集中出来そうです。子供達の授業は見れないので評価しにくいです。

良いところや要望 講師の方々も対応がたい丁寧で好感が持てます。他の小学校の情報も得る機会になる。授業だけで無く自習室での質問も出来、疑問を解決できる機会が多いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 都合がつかなかったり体調不良で休んだ際には授業の録画を見れるので遅れる事なくついていける配慮をしてくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初に年間いくらくらい必要になるかまとまった金額の提示があってもよいかと

講師 いつも丁寧な対応で、わからないことなど質問しやすいそうです。

カリキュラム 大手学習塾で利用されている教材のようでしたが、詳細な内容まで判断できませんが月並みではないでしょうか

塾の周りの環境 駅前すぐにありますが地方の駅なので治安は悪くなく便利ではないでしょうか

塾内の環境 駅近く電車の音が聞こえなくはないですが車通りから離れているため、常々音が気になるようなことはなさそうです。

良いところや要望 入退室の連絡がスマホに届き安心して通わせることができています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾と比較していないので分からないが決して高くないと思う。

講師 若い先生なので話が合う。質問しやすい。気軽に話ごできる。

カリキュラム 学校よりも進度が遅い。
単元ごとに自分でパソコンからプリントアウトするので自分のペースで自主的に取り組むことができる。

塾の周りの環境 駅から近いが人通りの少ない商店街にある。
8時以降商店街の電気が消えるため道が暗い。男の子は心配ないが、女の子が遅い時間に帰るときは怖いと思う。

塾内の環境 集団授業を取っているが3人のため個別に近い状態で授業が受けれる。授業中でも質問できる雰囲気。

良いところや要望 学校の先生よりも分かりやすい。1度の説明で理解できる。自習室を使用できる時間が長く定期的に室内の換気に来てくれる。自宅に近い場所で通塾しているが学校のそばにも同じ高学館があるため、自習室を使い分ける事ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 若干割高。春期講習 夏季講習 冬季講習高いですよね

講師 当たり外れは その年の運によることが多い

カリキュラム 先生によっては過去を元に教材も用意して下さったが 理想やあきらかに無理な上の大学を目ざさす感が強い

塾の周りの環境 駅から商店街のアーケードを行くので雨が降っても濡れないのは便利

塾内の環境 教室の向かいにバーや魚屋があり 匂いがきついのと 夜うるさい事もあり集中出来ない感あり

良いところや要望 自習室の成績優秀者は席を確保されているが 来なくても確保されているため 席が足らないこともある

その他気づいたこと、感じたこと 休んで振替をしようとしても 先生に当たり外れが激しいため微妙

立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。

講師 若い講師が多く子供にあわせて会話して教えてくれる。子供も楽しんで通っている様子です。テスト前にはテストの為の講習があり積極的に行かせている。これからも続けて欲しいと思う。

カリキュラム 教材は正直もう少し安い方がいいと思います。半年に一回の料金を取るのもどうかなと思う。安くすれば生徒の数も増える。しかし、カリキュラムには問題がないと思います

塾の周りの環境 南海三日市町から近く通わせやすい。ただ、送迎のバスがあればより良いと思います。昼間は友達同士で行くのも楽しそうにできている思います

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもないかな。

良いところや要望 よいところは駅前で便利がいいとこと友達がいっぱいいて楽しそうにしてるとこだと思います。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかと言われれば結果に左右する事は否めません
これは数年後に判定するべきことかと
思います
ただ以前の塾に比べたら値段は高いので真ん中評価とします

講師 以前に通っていた塾はノルマ(プリント)を達成すれば終わりという感じだったがこちらはしっかり理解できるようになるまで教えてくれる

カリキュラム 進学を希望する学校に適した教材やカリキュラムで模範解答がしっかり充実してる

塾の周りの環境 駅前の市街地で周辺も夜まで明るく送迎用の駐車場も完備してる

塾内の環境 やはり同じ中学を目指す子どもたちが多く集まっており学ぶ環境も良い上に進学できた際に友人関係が出来てる点はメリットだと思う

良いところや要望 子供の入退室がメールで通知されるのは良い点だと思う
子供の送迎は母親とは限らないのでその入退室のメール通知先の設定を複数出来ると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく学べてるのでとても助かってます
なかなか塾の合間だけでは仲良くなる時間も機会も少ないので何かしらイベントなど催して頂けたら子供達の交流も深まり良いかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの負担で済んだので良かったと思います。金額なりの塾でした。

塾の周りの環境 自宅からは近かったのですが、送迎の車が多かったので少し迷惑でした。

塾内の環境 同級生が多かったので、楽しく通えたと思いますが、多すぎて逆に勉強に集中できたのかな?とは感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、国道沿いということもあり、通学の際、危険な立地であったとは思う。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだこれからだが成果があまり出ていないので適正な受講料なのか見直しが必要なのか悩んでいる。

講師 親身になって教育してくれている。
授業も分かりやすく教えてもらっている。

カリキュラム 受験予定なのでそれに伴う特別な対策授業がある。
河内長野以外での授業もあり電車で行かなくてはならないが内容は良かったと子供から聞いている。

塾の周りの環境 駅の近くだが人通りは少ないので遅くなると心配なところ。
変な人がいたこともあったらしい。

塾内の環境 教室は生徒と先生の距離が短く話しもしっかりと聞ける配置となっている。

良いところや要望 距離は徒歩でも10分程度なのでありがたい。
自転車置き場が離れた所にありその場所は良いところとは言えないので考えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて高いのか安いのか、なんともいえない。プリントなどの量から見ると、割高のような気もするが、2人までの個別指導なので、こんなものかとも思う。

講師 講師だけではなく、元高校?の校長経験の塾長が、いろいろと指導助言を与える点で、高校の担任の指導より励みになっているらしい。

カリキュラム 個別指導なので、本人の力に合わせてプリント教材を活用しているようで、わかりやすいらしい。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅前で寂しい場所にはない。

塾内の環境 雑居ビルの2Fワンフロアを占めており、換気が今一つらしい。入口も狭く、階段も狭い。個別指導なので、適当に区切られて、集中はできるらしい。

良いところや要望 とくにはないが、保護者への連絡がほとんどなく、休み中の講習についても連絡がない。遅刻するとすぐに塾頭から電話で連絡があるのは、いいような悪いような。

その他気づいたこと、感じたこと 教室からの連絡がほとんどなく、どのような状況なのかよくわからない。もう少し連絡があってもいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科によって受講生徒数の幅が広いようですが、妥当な料金設定だと思います。

講師 塾から保護者へのコンタクトがないので、少し不安に感じます。子供は、勉強に関する質問に答えてくれ、質問しやすいと言っていました。

カリキュラム 時間帯が良かったです。連続の授業だったので頭に入りやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあるから便利。
夜も暗すぎないからそこまで不安に感じない。

塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境です。周りの生徒からも良い刺激がもらえるようです。

良いところや要望 駅から近く、自習室が利用しやすいようです。
授業の時間帯がよい(晩ご飯を自宅で済ませてから塾に行けます)。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導としては納得のいく値段だが、短期講習のシステムが少し分かりにくい。

講師 理解出来るまでしっかりと説明してくれるため、分からないままにならない。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえるので、無駄なく点数アップにつながる。

塾の周りの環境 駅ロータリーの目の前にあって、人の行き来が多いので安心だが、周りは少し暗い。

塾内の環境 教室は静かで、自習室も先生の目が届いていて集中して勉強出来る環境。

良いところや要望 子供が先生方に声をかけやすい環境で、勉強に前向きに取り組むことが出来るようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。1:3の個別なので、料金が高いのは仕方ないのかもですが、、、

講師 覚え方等教えて下さるようです。生徒との距離が近いのが良い

カリキュラム 教材費、授業料が少し高い。カリキュラムも選択制ですが、少し分かりずらい。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
駅からも近いので便利だと思います。

塾内の環境 性格的に集中しにくいところがあります
教室が若干せまいので、席と席が近いのでおしゃべりしてしまうのかも。

良いところや要望 振替をもっと柔軟に体温してほしいです。
今の規定では、土日を除く3日前までですが、はなかなか厳しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて良心的な金額である。家族の要望も聞いていただけて、無理強いされない。

講師 先生は落ち着いた方で優しく丁寧である。

カリキュラム 季節講習は日時を選択出来る。カリキュラムは1コマ80分とちょうど良い。

塾の周りの環境 駐車場が無く交差点の場所にある為、送り迎えは不便ではあるが、駅前で交通量もあるので人通りは多く夜間でも安心。

塾内の環境 とても静かな室内である。室温も適温で、勉強しやすい環境である。

良いところや要望 先生は親切で、生徒の短所を素早く見付けて下さり、その子に合った進め方をしてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数単位なので 少し高く感じる。しかし、割引もあり大学受験の塾としては、妥当な金額。

講師 聞きやすい雰囲気で 、どの講師の方も丁寧に教えてくれる。若い先生が多いようなので子供との親密度もある。

カリキュラム 自習室が遅くまであいてあるので 、定期テスト前は活用できる。

塾の周りの環境 駅近で 学校と家の間にあるので利便性は良い。食事もとれる場所が近くにある。

塾内の環境 静かに集中して勉強できる環境にある。過去問もたくさんあって。いつでも受験体制に入れる。

良いところや要望 兄も利用しており 志望校合格までサポートして頂き無事合格できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目のみ履行して乗り切ったから。しかし、履行科目以外も分からないことがあれば対応して頂いていたようなので、大変助かりました。

講師 実体験を聞けたり、高校の授業傾向を知れたりするのは良かったですが、新米先生ばかりなのは、少し頼りなく感じました。

カリキュラム 大手の塾と比較すると、見劣りするのではないかと常々思ってました。

塾の周りの環境 駅前商店街の中にある古い建物のため、近くで催し物があると大音量が響き渡り、集中できないことがあるようでした。

塾内の環境 古い建物のため雑音が響き、集中できないことが多々あるようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の費用とは別に、ことあるごとに料金が発生する印象。商売なので理解はするが希望教科を満足に受講させてやれそうにない点が困る。

講師 先生が若く、話しやすい様子。よくもわるくも友達に近い位置かも知れない。半個別のため話しかけ難いのも困るが、フランクすぎて勉強にならないのも困るので適切な距離感でお願いしたい。

塾の周りの環境 立地は駅近くで交番、人通りもあり、周辺は明るく、親としてはやや安心。

塾内の環境 内覧でみた印象は比較的綺麗だと思う。割と雑談の話(ゲームの話)が他所から聞こえたと言っていたので、環境は微妙なのかも知れない。

良いところや要望 コストに見合う授業を常に実践してください。できれば友達感覚ではなく、きちんと教師として接していただきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に比べると料金は少しお高いですが、個別にしては良心的だと思います。

講師 面談時の塾長先生の対応が親切で良かったです。体験授業がわかりやすくて良かったです。

カリキュラム 夏期講習の割引特典などありました。授業内容はこれからなのでまだわかりません。

塾の周りの環境 車での送迎は駐車場がないので少し不便ですが、駅からも近い場所なので危険ではないと思います。

塾内の環境 これからなのでまだわかりませんが、個別指導されているので問題はないと思います。

良いところや要望 面談時の塾長先生の対応が親切で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど助かるのですが、どこもこんな感じだと思います。

講師 分かりやすく、やる気にさせてくれています。子どもの成績なども考慮して、講師の担当も考えてくれます。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも人通りもあるので女の子でも安心だと思います。

塾内の環境 古い教室ですが、整理整頓されていて、掃除も行き届いている感じです。

良いところや要望 教室長が子どもの事をよく分かってくれていて、相談しやすいです。

「大阪府河内長野市」で絞り込みました

条件を変更する

176件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。