
塾、予備校の口コミ・評判
568件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE太子堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っているのでわかりませんが、コースが色々あるので料金も選べます。
講師 優しい先生がたくさんいて、どの先生も熱心に教えてくれます。先生と生徒との仲がとてもいいです!
カリキュラム テスト前はわからない所を復習してくれます。
自分のペースに合わせて授業が進むのでつまづくことがないです。
塾の周りの環境 国道沿いで少しうるさいけど、コンビニが近くにあって便利です。治安はいいです。
塾内の環境 広くて、塾長が毎日掃除してくれているのでとてもキレイです。
良いところや要望 先生と生徒の仲がいいところと、わからないところも聞きやすいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と一緒に入塾すると楽しい塾ライフがおくれます。
自習も大歓迎の教室です。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とテキストなどで
授業料よりかなりおおく
口座から引き落とされます。
最初は何ヵ月かまとめて落ちるので
家族で海外旅行にいける程の金額がかかります。
講師 やる気のある、自主的にできる子供にはむいている。
費用がかかる、他塾よりも高いと思うので
意思をもって勉強するつもりでないと費用対効果が
見合わないと思います。
講師の方々は熱心で質問も嫌な顔せず受けてくださいます。
保護者が所用で窓口にうかがった際は
事務所内の職員が全員起立してくださいますが、
丁寧な対応を心されているのは分かりますが
こちらは、そこまで求めておりませんので
気恥ずかしいです。。
カリキュラム 学校より進度がはやい。
付いていくのは大変なときもあるが
そのお陰で学校の授業やテスト対策が
楽になる。
塾の周りの環境 特筆なし。
迎えに来る車が多く、時間よっては
こみあうときもあります。
治安もそれなり、と思います。
塾内の環境 お手洗いが清潔でよい。
自習室の定員がすこし少ないかもしれません。
空調が強いと思います。
授業中は乾燥しがちですが、仕方ないと思える範囲。
良いところや要望 課題がおおく、学校との両立は大変。
テキストが多く、
結局使わなかったものもある。
提出物が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校についても、的確にアドバイスくださって
たよりになります。
公立高校のノウハウがかなりあるとおもいます。
私立も、大学受験も考えに入れた状態で
高校受験するように的確にアドバイスくださいました。
IMゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してやすいと言えるものではなかったが、周囲の塾も同様で大差はなかったことから、納得せざるを得ないものであった。
講師 生徒の特異性を考慮して、それぞれの個性に沿った指導方を行うことで実態を把握するとともに実力を見極め、進学先を決めている。
カリキュラム 無理なく生徒のやる気を見極めながらカリキュラムを組んでいた。これにより生徒は通うことに嫌気を持たず、本人の意思で勉学に励むことができた。
塾の周りの環境 駅から近く利便性の高いものであった。そのため、人通りも多く、夜遅くになっても安心できた。
塾内の環境 教室内は常に整理整頓せれており、清潔感があったが、講師の服装がトレーニングウエアーなどの者もおり、好感を持てるものではなかった。
良いところや要望 講師も公私のケジメをつけ、服装などにも気配りを希望する。あとできれば費用をもう少し安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 規律正しく安心して通わせることができた。他は特に悪い印象はなく全体的に良い印象であった。
個別指導 スクールIE八尾南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。 ただ、先生1対生徒2と、少人数制なので、少し高くても納得はできます
講師 苦手な教科に対して子どもはよく、分からない事がわからないと言っています。なので学校では何を質問していいのかわからないみたいですが、塾では、そこをピックアップして聞いてくれるので、自分がわからなかった問題もわかるようになったと言っています。
カリキュラム 中間テスト2週間前から塾ではで自主勉ができ、分からないところを質問できるので、子どもは家で集中出来ない時に塾を利用して勉強しています。
塾の周りの環境 治安はいいとは言えません。 周りは住宅地なので、夜は人気はありません。 なので必ず送り迎えをしています。
塾内の環境 台風の影響で室外機が壊れているみたいですが、今の時期はあまり室温に影響はないみたいです
良いところや要望 塾長が感じの良いひとで、時間があれば自分も教えるからと言ってくれます。カリキュラムや振替にも相談に乗ってくれ、融通もきくので、総合的に良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたところでまだ大きな変化はみられませんが、勉強に対して少し自信がついてきている様に感じます。 今までは勉強しなさいと言っていたのが、自分から机に向かう時間が増えました。 問題がわかるようになり、楽しいと話すこともあります。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!夏期講習。秋期講習。冬期講習。
講師 静かに授業を受けないと怒られる勉強する環境をしっかりつくってくれている。
カリキュラム 特別に良かったとかはないが一応成績は上がっているのでいいのかな
塾の周りの環境 駅前なのですが何もないので終わった後もぶらぶらするところも無いので
良いところや要望 もう少し料金的なものが安ければいいが、サラリーマンにはきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣は付いたのかなと思うが定期テストに成果が出ていないと思う
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外の費用が掛かりましたが重荷になるような金額ではありませんでした。
講師 先生との相性も良く説明が分かりやすかったので勉強がはかどった印象があります。
カリキュラム 学校の授業とは違い受験に適した内容で的確な指導が印象にのこっています。
塾の周りの環境 塾が自宅からも近く通いやすい点が一番で治安も比較的良い立地にあったと思います。
塾内の環境 設備等は新しくないですが特に問題等はなく不満もなかったです。
良いところや要望 先生の指導面に関しては満足していたので特に不満はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に対して特に不平不満はなく笑顔で通っていたので何もありません。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は別途徴収であるが、個別料金にしては高くはなく手頃である。
講師 気さくで大人から見ても質問のしやすい親しみやすい感じの講師であり、学校の宿題など分からない所から身近に指導してもらっている部分が子供にとっては信頼できるようです。
カリキュラム 個別対応であるため、細かい部分まで丁寧に指導してもらっている。
塾の周りの環境 家から近いので馴染みのある場所に立地しているので問題はない。
塾内の環境 教室も数カ所あり、塾内は教育も徹底され非常に静かで、勉強できる環境下にある。
良いところや要望 本人の学習レベルに合わせたテキストで学習を進め、無理をさせることなく、モチベーションを上げる努力を惜しまず対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師以外の職員の一般的な接遇や子供たちに対する接し方も教育されており、組織としての管理も徹底されている。
個別指導の明光義塾八尾駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師と子供、保護者が、気軽に相談しやすく、丁寧に教えてくれるので、私も信頼できます。
講師 個別指導なので自分のペースで分かりやすく教えてくれる。わからない時は、気軽に聞けるところが良いです。
カリキュラム 定期テストの前は、それに合わせて進めてくれるのが良いです。夏期講習や、冬期講習も前もって組んでくれます。
塾の周りの環境 立地は、明るい場所なので通いやすい。夜は、送迎するので車の駐車場がないので少し不便に感じます。
塾内の環境 とても静かで集中出来ると思います。綺麗に整理整頓されています。
良いところや要望 個別指導というのが満足しています。本人も慣れた講師で1人1人のことを理解してくれているので分かりやすく教えてくれるので、良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談があり、高校受験について色々な、高校のアドバイスをくれるので助かります。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかな
講師 個々のレベルに合わせた指導をしてくれるので、わかりやすい授業だと感じます。
カリキュラム 泊まり込みの夏季講習公衆などあり、計画的に学習出来る。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく、交通量も多くないので、安心して通わせる。
塾内の環境 まだ新しく出来た建物なので、きれいで明るく勉強する環境としてはよいのではないでしょうか。
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話の内容は良かったのですが、時折うちの子にあてはまらない内容もあり、集団塾だからひとりひとりをきちんと把握しているわけではないんだろうなと感じました。
カリキュラム 始まったばかりなのでわからないですが、子供に感想を聞くと項目をしぼって詳しくやってくれるのはいいなと思いました。
塾内の環境 同じ学校の子が何人かいるので、刺激にもなり、楽しみにもなっているようなのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 比べるほどよくわかっていないのですが、まあよかったかなと思っています。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 年齢が近いのでわからないところも聞きやすいです、講師によっては無口な人もいる。
カリキュラム 苦手な科目だけ集中して教えてもらった結果好きな科目になりそうです。
塾内の環境 自習室も他校よりも広く静かで勉強に集中できふ環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと お値段が他の塾に比べると少し割高ですがその分講師や環境なども整い勉強にも身が入りそうです。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が分かりやすく、子供も質問がしやすいみたいで、これからが、楽しみです。
カリキュラム 子供の実力にあった内容をしていただいているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 少し遠い場所ではありますが、先生方も良さそうな方達なので、子供の成績アップに期待したいです。
個別指導キャンパス八尾南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりですが個別指導なので、丁寧な対応だと思います。
カリキュラム 夏期講習についてはこちらの希望を聞いてもらい、教科やコマ数を調整してもらいよかったです。
塾内の環境 やや狭目の教室ですが、少人数制でいいと思います。人数が増えてきたので、もう少し広い場所に移動する予定らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりですが、ヤル気が出てくれればいいと思います。
個別指導なので、個人に合わせてレベルも考えてくれているようで助かります。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 褒めて伸ばすのを心がけておられるようで、保護者へのアドバイスもいただき心強く感じます。
伸び悩んだ時こそ講師の腕の見せ所です。との言葉に期待しています。
カリキュラム 個別と集団を併用出来るのが魅力的。
宿題の量が多くこなせるか心配。
塾内の環境 勉強に熱心な子供達が多そうで周りの雰囲気に感化されてくれたらと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が家から少し遠いのが心配ですが、まだ体験授業だけで成果は出ていませんが、全体的に期待できそうです。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高すぎず、ちょうど良い値段設定だと思います。もう少し安いと嬉しいです
講師 化学はそこまで得意ではなかったのですが、塾で良い先生に出会えて化学が得意になりました。テキストは素晴らしい塾だと思います。
カリキュラム テキストはわかりやすく、とくに化学は素晴らしいものだと思います。暗記方法、勉強法はほかの塾にないものでした。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも多く便利でした。飲食店なども多く、ご飯には困らなかったです。
塾内の環境 塾の自習室でご飯を食べるため、音と匂いが少し気になる時がありました。
良いところや要望 先生がもっと管理してくれ、厳しい指導があればもう少し成績が上がったかもしれない。
個別指導の明光義塾八尾駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないので、比較できないですが、高い気がします。
講師 先生に分からない事を質問しやすいらしく、よかったと思います。欠席の場合、振り替えも可能なので通いやすいです。
カリキュラム 苦手な所を繰り返し勉強させてくれる。テストが近くなると、テスト範囲を集中的に勉強させてくれて、分からない問題を教えてくれる。
塾の周りの環境 立地もよく、街灯もあり、通行人もいるのですが、時間が遅くなるので、送迎をしています。
塾内の環境 教室内はとても静かで、集中しやすいと思います。個別なので仕切りがあり、ほかの生徒が気になる事はないです。
良いところや要望 個別なので、自分にあったペースで勉強を進めるのがいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にある懇談で、保護者も色々相談したり、子供の学習状況を教えてくれ、アドバイスしてくれるので、よかったです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いと思います。
良い先生に当たると、金額以上の授業をしっかりしてもらっていると思います。先生によっては値段相応かと思います。
講師 先生よって善し悪しがあります。
分かりやすい先生がいて帰宅時に今日は◯◯先生だった!と好きなようですが、人気なようでなかなか授業をしてもらうことができないようです。
与えられたことが終わっているのに他の生徒と話していて放ったらかしの先生がいたりとうちの場合は先生によって子どものやる気がが大きく変わります。
カリキュラム これも先生によります。
授業も分かりやすく、宿題が多くてもすらすら解けて終わる日もあれば、
授業で言い方もきつく、適当なのに宿題だけが多く分からないと諦めている日もあります。
先生によっては1週間で半ページほどしか宿題のない先生もいます。
塾の周りの環境 自転車置き場が整列されていなくて、どこに自転車を置こうかと思いました。
近くにスーパーもあるので人が多く、交番も目の前にあるので安全だと思います。
塾内の環境 狭いです。
増床したみたいですが、自習をするためにその部屋を開けてもらうことが出来ず、集中しにくいみたいです。
良いところや要望 時間割の変更ができるプランにしているのでとても良く対応していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 現在も通わせています。
塾長さんはとても生徒目線で親身な方です。
ただ、希望の先生を言ってもうるさいからと通らないようです。
やる気でてるのに…と思いながらもそちらの道のプロなのかなとお任せしています。
阪奈進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高い訳でもなく安い訳でもないような気がします。でも多くの教科を選択するとかなり高くなるようなので本当に必要な教科のみ選択してました。
講師 正確に癖のある先生だと思いますが、基本をしっかり教えてくれて結果役立ったと思います。分からない事を聞くと疑問点を親切に丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 先生が親切で丁寧、真面目な性格で分かるまで教えてくれるます。授業が終わっても理解できなかった部分を相談すると気長に教えてくれます。
塾の周りの環境 環境は住宅街で静かで風紀も良いですが、商店が少ないので夜は静かな部分が逆に少し怖い位です。でも特に治安が悪い地域ではないのでそれ程心配はいりません。
塾内の環境 小さな教室で生徒のみんなも真面目に勉強に取り組んでいる為、静かで集中できる環境です。家よりずっと集中力が保てます。
良いところや要望 良い所は先生方が真面目で丁寧に教えてくれる所、また関係ないかも知れませんがポイントが溜まり卒業時に色々商品と交換してもらえてうれしかったです。
ウィン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高かったと思う。できればもう少し下げてもらいたかった。大手の塾からすれば普通。
講師 志望校合格できたのがいちばんよかった。子供の学力を伸ばしてくれる最高の環境があった。
カリキュラム 合格するのに充分なカリキュラムがそろっていたので、成績アップにつながった。
塾の周りの環境 治安は良かった。とくに行き帰りに心配することはなかった。大きな事故もなかった
塾内の環境 授業を妨害するようなことは、全くなかった。安心して学べる環境が揃っていた。
良いところや要望 カリキュラムについていくことができたならば、公立のトップクラスなら、充分合格できる実力がつく。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の授業の後の質問にも対応してもらった。分かるまで質問に答えてくれた。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代が思ったより高くなり躊躇した、夏季、冬季の講習をもっと効率よく行って欲しかった
講師 講師が親身になってくれてよかった。いろんな相談に乗ってもらった。
カリキュラム レベルより上のものを効率よく教えてくれたので思ったよりスキルアップできた。
塾の周りの環境 駅に近いので良かった。車でも送り迎えがしやすかったのでよかった。
塾内の環境 駅に近いが静かな環境で集中して勉強に励めたと思います。車の騒音もそんなに感じなかった
良いところや要望 講師の親身になってくれるところは良かったです。志望校にむけて効率の良い学習が出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人柄も良い子が多かったように思う、友達もたくさんできた