キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

879件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

879件中 381400件を表示(新着順)

「大阪府茨木市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やたら高いと思っております。管理費や設備費等が半年に一回、期間講習も高い。成績が上がれば、何も思わないかも知れないがやる気も起きてない。

講師 講師のやり方が異なり身に入らないと子どもが言っている。やり方がバラバラ。

カリキュラム テスト前とかにはそれなりの対応はしていただけるが身に入らない。料金が高いのも気になる。

塾の周りの環境 場所的には条件は良いと思う。家から近くて遅い時間でも助かります。

塾内の環境 実際に行ったことないが子どもからは狭いとはなしをききます。もう少し広かったらと思う。

良いところや要望 料金設定をもっと安くしてほしい。講師の専任ももっときちんとみてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いです。夏期講習などまとまると、ビックリすり金額です。

講師 とても丁寧に教えてくれます。大学の進路についてもアドバイスをしてくださいました。

カリキュラム 正直、授業料は高いです。でも、本人には、家や学校とは別に、居心地がよい場所なので、必要だと思ってます。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通いやすいです。夏期講習など、時間があくときも食事したり、本屋もあるので、便利です。

塾内の環境 個別指導なので、周りを気にせず、自分の勉強がマイペースにできます。

良いところや要望 直前の予定変更は、お互いさまなので、気にせず、都合を合わせながらやってます。

浜学園茨木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は学年が上がると、科目も増えるため、かなり負担が増えます。さらに、夏季講習なども受けると、きついです。

講師 経験豊富な先生が多く、安心できる。また、学習相談しやすい先生もいる。

カリキュラム 長年使用されている教材を少しずつ改記してあるため、信頼できる。

塾の周りの環境 大通りから少し路地に入っているため、車などはあまり通らないため、危険は少ない

塾内の環境 教室は広くていいですが、机や椅子は割と年季が入っていると思います。

良いところや要望 自分が小学生のときもあった、有名な塾なので、実績もあり信頼はできると思います!

その他気づいたこと、感じたこと 講義を休まないといけないことがあるのですが、そういうときはウェブの講義を見て学習できるのが便利でいいと思います。

修優舘学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通くらいだと思いますが夏期講習などだいぶ進められ値段も高額なので負担に感じます。

講師 子どものペースに合わせてくれる!子どもとのコミュニケーションを取り本人が楽しく通えている。

カリキュラム 教材は購入しなくて良い!合わせてコピーしてくれるから助かる。

塾の周りの環境 交通手段は自転車!比較的大きい通りに面しており人通りも多く安心!

塾内の環境 コロナ対策もしっかりされており安心です。そんなに広くないですが集中して勉強できていると思います。

良いところや要望 算数が苦手だから算数をとりたい!と言ったけど、国語を勧められた!国語を取得してるが納得いかない!本人は国語は得意!

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の日でも教室を解放して宿題をできるのがとても良いです!

You-学舎南茨木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比べて、高くもなければやすくもないという平均的な価格帯ではないかと。

カリキュラム 個別指導塾ですので、本人の学習進捗具合に応じて対応してもらっていると思っています。

塾の周りの環境 駅の近くに教室がある

塾内の環境 自習室はある使えるようでなので、それは良かったのではないかと。

良いところや要望 厳しく指導してもらったほうが、本人はもっと勉強にも買いあうのではないかと。

その他気づいたこと、感じたこと その他としては、特に気になることは、今のところありませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講師や学習内容からしたら、見合っていると思うが比較的に安いと思う。

講師 講師のレベルがあまり高くなく、思った成績につながらなかった。

カリキュラム カリキュラムも、基本的に学校学習の予習や復習で受験対策にならなかった。

塾の周りの環境 立地は自宅から近く、自転車で5分ほど。しかし、あまり人通りがないため、夜は心配。

塾内の環境 教室は新しく、整然として広く、学習環境としては最高の感じがした。

良いところや要望 良いところは、自宅から近く学習環境だけ。講師や塾全体のレベルをあげてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の学習塾に比べると高額な方だが、コマ数などで、調整できる。

講師 今のとこいい感じだが、まだ通いはじめで、はっきり分からない。

塾の周りの環境 JRの駅前のあるが、駅の裏側なので、夜遅くなると人通りがすくない。

塾内の環境 教室は、狭い方だが整然としていて、学習するには良い環境だと思う。

良いところや要望 自宅からも自転車で7,8分ぐらいで、実績のある塾なので期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 小学生だがそこそこかかる。夏期講習など、私用で殆ど出席できなくても強制参加です。オンライン動画で受講したが、対面と同じ料金なのは納得できない。

講師 なかなか話す機会はないが、話せるタイミングで子供の状況や勉強の仕方などアドバイスをもらえた。

カリキュラム カリキュラムに関してはレベルに合っているのかよくわからない。

塾の周りの環境 交通手段は塾のバス送迎があるので、夜でも安心。しかし、バスが渋滞などで遅れると授業にも遅れるし、受講後に質問したくてもバスの時間がすぐなので、質問できない。

塾内の環境 教室はきれいです。自習室は使ったことがないのでわかりません。

良いところや要望 不明があれば電話ですぐに確認できる。欠席や遅刻連絡はネットからできる。懇談が年1回程度なので、子供の状況をもっと把握したいし、講師にも把握していてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと テストで好成績を残すと名前が張り出されたり、教室では成績順になるので、切磋琢磨できる環境かなと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い  ただただ高い 週2日しか通っていないのに、とは思うが個別なので仕方ない

講師 授業を受け持ってくれる人によるから。子供の性格性質にあった人もおればそうでない人もいる

塾の周りの環境 学校帰りに寄れる場所ではないので、少し便利とは言えないし、古いビルなので。

塾内の環境 ビルが古いからか、靴を脱ぐのはあまり好ましくないのと、空調設備が悪いのか、帰ってくるとアレルギー症状が必ず出る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、他の個別指導と比べて、高いとおもいます、夏季、冬季の講習費を含めると、かなりかかります、

講師 講師の質はよいとわいえない、ばらつきがある、個別なので、2人の生徒に対して、講師1人の場合、教え方の時間の割合が、不公平にときがあ。。

カリキュラム 特別な講習は、費用が高いので、お金がかかる。指導は、普通です。

塾の周りの環境 駅からも近く、治安はいいです、人通りもあるし、近くに警察署もあります。

塾内の環境 教室は、適度に、空間があり、自習室もあります、授業も静かにうけれます。

良いところや要望 良いところは、考えてみましたが、いたって普通で、特に良いところはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルがバラつきがあり、当たり外れがある。

You-学舎茨木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導の割にはリーズナブルだと思います。

講師 個別指導だが、一人の先生が2,3人を見ているため、集中力に難のある子だと難しい。

カリキュラム 理解させるまでの指導はよいと思いますが、定着するまでの反復練習にもっと工夫がほしいです。

塾内の環境 一人ずつのブースに分かれているため、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 個別指導なので、もう少し個々の子供に合った指導を心がけていただきたい。説明をして問題を解く、の繰り返しのためそのときは理解できていても定着できていないことが多い。実力テストに対応できる対策をもっと工夫してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 数学、英語は先生が固定されているようだが、理科は先生がコロコロ変わる、とのこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と料金の比較をしたことがないので、高いか安いか分かりません。

講師 第二志望校には合格出来たが本命校には合格出来なかったので、その様な評価にしました。

塾の周りの環境 徒歩で5分程度の近距離に有り歩いて通えたので、非常に便利だったと思います。

良いところや要望 家から歩いて通えるほど近かったのが非常に良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校からも近かったので友人も多く、勉強に集中出来ていたのか若干怪しい感も有り。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎるというわけでもなく、安いというわけでもないと感じたから。

講師 情熱的に指導してもらえたから。もう少し厳しく指導してほしいから。

カリキュラム 本部が作成する塾オリジナルの教材で、レベルの高い学習をすることができると感じたから。

塾の周りの環境 駅に近いが、静かな住宅街に立地しており、落ち着いて学習できると感じたから。

塾内の環境 事務専門の職員が配置されていて、塾内の掲示物や通路などの環境が整理整頓されていると感じたから。

良いところや要望 今後も、子どもたちが、安心して通えるよう、厳しさと楽しさの両面をもって指導してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが問題を解いている時に、講師が職員室に行ってしまうことが多いと、子どもから聞きましたので、そのを、できる限り改善してほしいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高校にはいってから、時間のわりには、料金が高かった。 教材などがないのに、夏季講習などの時の料金も高かった。

講師 個人の性格をよく見ていて、その子に合った指導をしてくれた。良く教えてくれよかったよう。生徒の考えをよく聞き、色々なアドバイスをして、進学先を決めることが出来た。

カリキュラム 高校では教材がなく、学校で利用しているものを、持参していた。映像授業もあったのですが、本人が嫌がり、それに対応して、個別で教えてもらっていた。

塾の周りの環境 家には、近いが自転車を停めるスペースが少なかった。教室は小さく生徒がいっぱいになることもよくあった。玄関が汚く、改善を求めたが無理だった。

塾内の環境 机や椅子はキレイだった。本棚なども、きちんと整頓されていた。教室に対して生徒数が多く雑音も多かった。

良いところや要望 個性を大切にしてくれ、生徒に合わせた授業をしてくれた。高校2年の段階で、もう少し具体的な、大学の進路指導をしてくれたら良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室も増え、高校受験指導も始め講師も良い先生が増えたが、ただ、良い成果を出した講師は、すぐ移動になっていたところが、残念だった。

浜学園茨木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 小学生の割にはお金がかかっているので、少し高いと感じている。

講師 子供にの学力に合わせた丁寧な指導で、成績が徐々に上がっていった。

カリキュラム 子供の学力に合わせた丁寧な指導で、成績が徐々に上がっていった。

塾の周りの環境 自宅の近所にあったので、送り迎えをすることなく、子供一人で通うことができている。

塾内の環境 よくわからないが、子供の学力が実際に上がっているので、雰囲気はいいと思う。

良いところや要望 講師が子供のレベルを見極めて、丁寧な指導をしてくれていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力が実際に上がっているので、親としては満足している。

個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普段の授業料は他の塾に比べると安価だと思うが時期の講習が結構かかる

講師 コマ毎に先生が変わり分かりやすい方分かりにくい方とむらがあるから

カリキュラム 夏期講習冬季講師など時期に合わせた教材を用意してくれるから。

塾の周りの環境 住宅街の割に街灯が少なく、人通りも稀である為夜は怖く感じる。

塾内の環境 マンションの一室を借りて授業をしているが、生徒が多く手狭にかんじる

良いところや要望 急な用事などによる、授業の振替が比較的お願いしやすいと思うところ

KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 前の塾と比較して毎月の料金は大分安価だったと記憶しています、ただ学校夏季休暇中等の料金は前の塾と同じ程度だったと記憶しています

講師 あまり、厳しくないしか聞いていません、具体的な講義内容等は私にはわかりません

カリキュラム 教材の良さ悪さ等はよくわかりませんが、そんなに難しいとは子供はいっていませんでした

塾の周りの環境 阪急駅から徒歩5分いないで歩行者も多く、夜の照明等も問題ありません

塾内の環境 具体的な教室の環境は子供から聞いていませんので答えることができません

良いところや要望 良いところは場所が駅近くで安全上問題ないので、また料金も安い方なので特にありません

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師の値段に比べれば安いとは思いました。集団授業の塾は経験ありませんので金額見ていません。選択コマ数によると思いますが、夏期講習一括振込しか選べず大きな金額だったのを覚えています。

講師 夏期講習で毎回担当がかわったので、名札がないと名前が覚えきれない。先生によってわかり易かったり、わかりにくい場合がある。

カリキュラム 夏期講習で英語集中して中学の英語範囲を復習することができ、今まで理解できなかったところが解消されました。

塾の周りの環境 遅い時間だと1人で帰宅するには暗いので親に迎えに来てもらっています。

塾内の環境 個別とはいっても、1人の先生が4人ほどまわりを教える感じなので、説明の声は飛び交っています。

良いところや要望 急な変更、休む→振替対応してくれるので無駄にならない。受講数を増やすのはすぐ対応してくれるが、減らすのにはとても手間がかかるらしい。先生達が多いので全員名札を必須にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額かと思いますが、成績が上がって希望校に行けたらと思います。

講師 教えてからアウトプット出来てるかの確認のテストはあるため良いかと思います。

カリキュラム 個人の都合でプランが作れたので良かった。クラブと受験勉強が両立して取り組める。

塾の周りの環境 自転車も置く場所はつくってほしいです。

塾内の環境 集中できる環境かと思います。感染予防にだけは気いつけてほしいです。

良いところや要望 今まで通信教育でやっていましたが,対面はやっぱり違うと本人は言ってました。

ミリカ予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 英検受験

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはとても良いです。夏期講習では無料の講座も幾つかありました。

講師 前向きに子供に寄り添ってもらえてると思います。先生によって、温度差があるようです。

カリキュラム 新しく講座を作ってもらえました。臨機応変さがあり、柔軟です。演習の時間では、持ち込みの教材もokです。中学生は選べる講座が少ないです。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。メイン通りに面しており、明るくて人通りも多く治安も良いです。近くに交番も有ります。

塾内の環境 建物が4箇所に分かれています。間違えると移動が面倒です。建物は古いですが、教室は明るくて広いです。

良いところや要望 少人数でアットホームです。新しい講座が出来たり、演習の時間は持ち込みの教材もokだったり柔軟に対応してもらえます。自習室に行くとポイントが貰えてカードが貯まると図書カードがもらえます。
苦手な理科の講座もあるといいのですが

「大阪府茨木市」で絞り込みました

条件を変更する

879件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。