
塾、予備校の口コミ・評判
382件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市堺区」で絞り込みました
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効率よく学べて授業内容と講師の質から考えると妥当な値段だと思います
講師 個人の能力に合わせてしっかり教えてくれる
悪いところはまだ見つかっていません
カリキュラム 希望に合った内容で学習できる
遅れている科目を補習し、得意科目をさらに伸ばしてもらえる期待があります
塾の周りの環境 駅から近く自宅から近く危ない所を通らずに帰宅できるのが良いです
塾内の環境 教室がきれい
仕方がないことであるが、他の生徒に教えている声が聞こえてきて少しうるさい
良いところや要望 まだ少ししか通ってないのでわかりませんが、特に今のところ要望はありません
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、キャンペーンを運良く利用できているので、とても助かっている。これからは増える見込み。
講師 楽しく学びに前向きに取り組めるようしてもらっている。悪い点は今のところない。
カリキュラム まだ通い始めたところなので分からない。宿題の量は1時間分と聞いている。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、教室は静かなようだ。塾のバスを利用しているので、雨の日も安心。
塾内の環境 掃除は行き届いてるように思う。防犯カメラも設置されている。悪い点は今のところない。
良いところや要望 子どもにとって初めての塾通いで心配事が多くあったが、親身に相談に乗って頂き、この塾なら任せられるとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと バスの時間が早かったり遅かったりするが、こどもにも5分前行動をとるように良い練習になっている。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間は他の塾はほとんど入塾金無料キャンペーンを行なっているのに、こちらは行っておらず入塾金の支払いがとても悲しかったです。
ですがキャンペーンをして生徒を集めなくても良いぐらい良い塾なのだと思うようにしてます。
講師 塾に初めて通うので分からないことが多かったのですが質問に丁寧に回答頂けました。
カリキュラム 曜日がコースによって定められているので、他の習い事と重なってしまい当初の希望のコースは選べませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、立地条件がとても良いです。近隣の治安も良く1人でも安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 教室が4つ有り、1つ1つはそんなに広くないですが、先生との距離が近く質問しやすいアットホームな感じです。
良いところや要望 先生たちのいるところがオープンになっていて、声がかけやすいです。
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金ではないかと思う。
講師 初回は授業が始まる前から、話しかけてくれて空気が和んだ。授業はとても分かりやすかった。
カリキュラム 未だ一度しか受講していないので、カリキュラムについては、評価できない。
塾の周りの環境 繁華街なので、夜遅くても明るい。周辺には塾がたくさんあるため、学生も多い。
良いところや要望 良いところはたくさんあると思うが、未だ分からない。志望校に合格できるよう、サポートして欲しい。
個別教室のトライ堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業をしたさい、一番わかりやすかったという点で、選びました。
カリキュラム 今頃まできづかなかった自分の苦手カリキュラムがわかるようになった。
塾内の環境 まだ新しいが、あまり広くなく、自習スペースが少し狭いようにかんじられる
その他気づいたこと、感じたこと 改善点はあるが、勉強優先なら苦手な部分がわかるし、いいと思う
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだ2度しか受講していないので評価できませんが、自習室で独自開発のタブレット学習ができるところが良い。
塾内の環境 適度な広さで、タブレットも十分数あり、集中して学習できそうなので良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ2回しか受講していませんが、こどもはやる気になって喜んで通っています。
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親切に対応して下さり感謝しております。受験の傾向なども教えて頂きまた分かりにくい点出来なかった問題はとてもわかりやすく説明して下さると子供から聞いております
カリキュラム 通い始めたばかりでまだ良く分かりませんが、他のお稽古と時間が重なっている科目についても迅速に対応して頂き助かりました
塾内の環境 コロナ対策もきちんとされており、プリントも一人一人手渡しされていると子供から聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 問題なく安心信頼して通わす事の出来る塾だとおもいます。後は本人次第ですね。
個別指導学院フリーステップ堺東駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点、わかりやすく親しみやすい。
悪かった点、今のところ特に見当たらない
カリキュラム 良かった点、苦手な科目全範囲を網羅しようとしてくれた。
塾内の環境 良かった点、新しくなっており清潔感が増していた。コロナ対策もきちんとされており、安心できた。
悪かった点、個人指導の性質上仕方がないとは思いますが、他の声が気になり集中出来るかが少し心配
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体はアットホームな雰囲気で、また入塾の際のカリキュラムや見積もり作成の際も、多くの時間をさいてくださり、わかりやすく説明していただけました。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がとてもわかりやすく、オンライン授業もレベル高いもので、先生方も丁寧に相談に乗ってくださり、大変ありがたく感じました!
カリキュラム 難しい学習内容をわかりやすく教えてもらえるため、時間があっという間に感じるそうです。
学びたい単元を何度でも受講でき、欠席した場合などのフォローWebなども、レベルの高い授業が受けられます。コロナで学校が休みの時期にも心強く感じました。
塾内の環境 時計が無いのが、良いと本人言ってました。
時間があっという間に感じると。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い、ケアも充分してくださる、とても良い塾と思いました。
立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、春期講習など別料金になるので、親としてはやはり負担は大きい。
講師 リモート授業を見て見たが、非常にエネルギッシュであり、わからない事についてのフォローも良い。
カリキュラム 講習会は日程がタイト過ぎず、程よい。通い続けるのには適度な間隔である。教材もカリキュラムも無理の無い。
塾の周りの環境 スクールバスも有り、自転車でも阪堺電鉄でも通えて非常に便利である。
塾内の環境 教室は整理整頓がされており、且つ雑音も無く勉強に集中出来る環境で有る。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎レベルから丁寧に教えてくれるのと、南大阪の高校進学に特化していてきめ細やか。
馬渕教室(高校受験)大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度妥当な料金だと思うが、一般の授業以外に夏期、冬期、春期講習会の科目別に履修料金を追加で必要な事がやや不満。
講師 ネット授業後のわからない内容については、別途自習室にて指導してくれるし、教材以外のわからない事も教えてもらえる。
カリキュラム 講習会も休暇中に多すぎる事も無く、かといって少なすぎる事も無い程よい日程であり、百マス計算や英語CDなど工夫された教材である。
塾の周りの環境 スクールバスが定期的に運行されており、且つバス停も家から行きやすい場所に2ヶ所有る。また、阪堺電鉄からも近く、自転車でのアクセスも良い。
塾内の環境 自習室も受験を意識した生徒が多く静かであり、周囲の立地も喧騒感は無い。教室も整理整頓がなされている。
良いところや要望 学習環境が整っている点は良いが、月額定額制のサブスリプションサービスの様な物をしてもらえると親としては家計的に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校の授業が再開しないなか、塾のリモート授業が有ることで最低限度の学習の機会を確保出来ているので、非常に助かる。
個別指導の明光義塾三国ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。他も同じだろうが夏期講義は高いと感じる。
講師 学習内容や回数など、親身なって、いろいろ相学談にのってもらえた。
カリキュラム 学力にあった教材ではありました。
塾の周りの環境 うちからは近くて自転車で通える。駅近なので一般的にも便利で、夜でも人通りがある。
塾内の環境 本人は自習室もあって自由に使えるのを喜んでました。
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じだと思うけど月謝が高かった。受験前の月謝が高かった。
講師 英語の教師が子どもが英語が苦手だったので補習を子供のために特別にしてくれた。
カリキュラム 立志舘のけやき通り校では試験前には、試験の対策の時間を作ってくれた。
塾の周りの環境 私の家の前が立志舘のけやき通り校で、三国が丘は、勉強に熱心な人が多いし、塾の近くに交番があり、治安が良い。
塾内の環境 子供の塾のクラスの人数もあまり多くないみたいで、クラスの生徒も学校ではまん中以上の子供が多い。
良いところや要望 いつも先生が一生懸命に対応してくれるので、大変ありがたく思いました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いものの、個人指導の塾としては平均的。子供のやる気と伸び方を見る限り妥当な金額と思う。
講師 殆どの講師が子供にとっては親身に感じる年齢差なので子供にとっても親近感が湧く環境が形成されている。
カリキュラム メリハリのある授業構成であるところが子供にとって刺激になっている。
塾の周りの環境 自宅から塾までの間、ほぼ交通機関のみで行き来が可能で長い時間市街地を通過することが無いため、人の目も多く安心出来る。
塾内の環境 ひとつの大部屋に間仕切りで各ブースが仕切られており、その中で勉学に集中出来る環境が完成されていた。
良いところや要望 生徒の主体性に任せると言えば聞こえはいいが、要は放任主義。もう少し強制力を持って対応して頂いても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽欠席した際のフォローアップ体制は素晴らしいと思う。振替授業もこちらの希望に出来る限り沿って頂けるので助かっている。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額だと思います。
講師 進路指導が熱心であった。親子ともにもわかりやく説明してもらえた。
カリキュラム 成績別のクラス分けがあって、受験塾としては良いカリキュラムを持っていると思う。
塾の周りの環境 駅近のため、電車で通うことが多かったが、車で送迎の場合、駐車場がないのが不便。
塾内の環境 子供から聞く限りですが、自習室等、残って勉強できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 子供が勉強する気持ちにさせてもらえたのが、よかったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾自体の進学率が高いので、安心して子供を通わすことができました。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通うことができない金額でもない
講師 親身になって子供目線で相談に乗ってくれる親に言えないことも相談しているようだ
カリキュラム 子供が続けて通えているので 良いんだと思う家でも勉強するようになった
塾の周りの環境 電車で通っている帰りは迎えにいっている人通りが多いので安心していれる
塾内の環境 個別のブースがあれば良かったと思うが 友達も出来て ライバル関係で楽しく 頑張っている
良いところや要望 喘息があるので 空気清浄機と加湿器はお願いしたいと思いますたまに 空気がよどんでいるので
その他気づいたこと、感じたこと 中学生に なったら 辞めるかも知れないが 今のところ 講師とも 合うみたいで このまま続けてほしい
個別指導学院フリーステップ堺東駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方がないと思っています。休暇中は通常にプラスで料金が発生するので親の負担が大きい。大学に合格できるのならばOKです。
講師 年が近いので変な緊張がなく遠慮なく質問ができる。講師が選べる。
カリキュラム 子供の予定で自由に日時が設定できる。進行予定をチーフがちゃんと組んでくれるので受験に向けて準備を進められている。
塾の周りの環境 学校と家の間に合うので通うのが便利。ごはんを食べるところも多い。ただ、交通の音がうるさい。
塾内の環境 堺東の駅前通りの交通量が多い。バイクの音がうるさいことがある。隣が飲食店でにおいがする(おなかが減る)。
良いところや要望 年の近い講師が多いので子供も質問をしやすい。話も聞ける。同じ人が担当してくれるので成績や苦手なところも把握してくれているのがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも別の日に振替をしてくれるので助かります。塾自体、明るく雰囲気がいいと思います。
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正な金額だと思います。可もなく不可もなくとだ思います。
講師 熱心な先生が多く、話しやすいと子供が喜んでいました。気にかけていただきました。
カリキュラム 教材は子どもに合わせてくれましたが、やや難しかったそうです。
塾の周りの環境 スクールバスが家の近くまできていなかったので、自転車や電車、車の送迎で通っていました。
塾内の環境 子ども自身が特に不満を言ったことはありません。私も同様です。
良いところや要望 子どもに熱心に指導していただき、感謝しています。志望校に合格し、満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えを、柔軟に対応していただきありがたかったです。
ITTO個別指導学院南海浅香山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は普通ぐらいだと思います。夏期講習などは少し高い気もします。
講師 優しい先生で、良く相談にも乗ってくれるので、助かっています。
カリキュラム 受験前には受験校に合わせたカリキュラムを提案していただき、助かります。
塾の周りの環境 塾が家の近所で、人通りもあるため、安心して通わすことができます。
塾内の環境 集中して授業を受けれる環境になっているようです。
良いところや要望 入所、退所の連絡メールが来るので、安心して待ってる事ができるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際なども、気軽にスケジュールを調整していただき、カリキュラムの遅れがないようにしてくれます。
ITTO個別指導学院南海浅香山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、少し高い気もしますが、内容が良いので充分かと。
講師 先生が優しくて、細かく教えてくれてるとのこと。自主勉強にも付き合って、理解出来るよう指導して頂いています
カリキュラム 急に休んだ場合なども振替などの調整もしていただき、カリキュラムも立ててくれてます。
塾の周りの環境 家が近いので安心です。また、入所、退所のメールもくれるので安心です。
塾内の環境 教室は2.3名での指導になりますので、丁寧に指導もしていただき集中出来てます。
良いところや要望 やはり、休日の振替のしやすさと、家から、近いところが安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 入所、退所時にメールがくること。ちゃんと行っているかも心配になるから。