立志館ゼミナール 大小路校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 阪堺電軌阪堺線 大小路
- 総合評価
-
3.54 点 (528件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
立志館ゼミナール大小路校の授業料・料金
- 項目
- 料金合計
-
内
訳- 入会金
- 月会費/設備維持費など
- 通常授業
- 春期講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 教材費/模試代金 ※必須分のみ
- 小学4年生
- 186,840円
- 16,200円
- 年間 28,080円
- 年間 142,560円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 授業料に含まれます
- 小学5年生
- 210,600円
- 16,200円
- 年間 32,400円
- 年間 162,000円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 授業料に含まれます
- 小学6年生
- 217,080円
- 16,200円
- 年間 32,400円
- 年間 168,480円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 授業料に含まれます
※1:上記は全て本科コース 2科目受講(算数・国語)の場合の料金となります
※2:季節講習の実施有無及び料金については各教室までお問い合わせください
※料金の記載は一例 / 全て税込表記 / 2017年08月塾ナビ調査
立志館ゼミナール大小路校の合格実績
- 2017年春 中学入試合格実績
- 清風南海中学校:8名、西大和学園中学校:1名、帝塚山学院泉ヶ丘中学校:17名、帝塚山中学校:4名、清教学園中学校:5名、初芝富田林中学校:16名、清風中学校:12名、四天王寺中学校:1名、明星中学校:2名、大谷中学校:3名、大教大附属天王寺中学校:2名、帝塚山学院中学校:6名、他
立志館ゼミナール大小路校のポイント
立志館ゼミナールは、南大阪に根付いて展開している地域密着型の集団指導塾です。
学習塾の役割だけではなく、中学受験から高校受験の予備校として現役合格のために指導しています。
指導方針
「なぜそうなるのか」「わかるまで」教えることを指導軸として、思考力と表現力を身に着けます。
講師と生徒の距離の近さを大切にしており、こまめな面談を通して、生徒の学習法や学習計画の指導・受験戦略の指導・生活指導のトータルサポートをします。
カリキュラム
各教科それぞれに具体的な指導方針が設定されています。
その指導方針をもとに、基礎から応用・発展まで確実に実力を伸ばすことができるカリキュラムを用意しています。
対象学年
小学生・中学受験部・中学生・高校生
授業コース
小学生は、算数・国語の2教科1セットのコース・英語コースがあります。
中学生は、英語・数学・国語・理科・社会の5教科1セットの本科があり、別途学年別に英語強化・特訓・演習等のコースを設定しています。
高校生は、英語・数学を習熟度や目標別にクラス設定がされています。
いずれも少人数制の集団指導です。
授業内容
学力別・少人数制のクラス編成を行うことで、競い合いながら勉強に取り組みます。
単元ごとに行う定着度テストにより、生徒自身の理解不足をあぶり出し、補講や追試を行い、個別に課題を与えます。
授業後には理解できるまで質問に答えるため、生徒は不安な点を残さずに次のステップへ進むことができます。
料金
授業料のほか、入学金、半期ごとの教務関連費があります。
コースによって授業料は異なりますので、対象コースをお調べください。
塾ナビから見た立志館ゼミナールのポイント!
立志舘ゼミナールは、大阪府堺市に拠点を置き、南大阪エリアに密着して展開している塾です。
集団指導でありながら、一人ひとりの学習をきめ細かにサポートするため、
個別面談や担任制・チューター制度を用い、講師と生徒の距離を縮めています。
「なぜそうなるのか」という視点を持って講義をすることで、生徒の本当の意味での理解を促します。
受験情報もただ提供するだけではなく、立志舘ゼミナールの分析結果をもとに提示しています。
立志館ゼミナールの評判・口コミ
立志館ゼミナール大小路校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 男の子でしたが、大人しい性格で、解らない事があっても質問することが遅れて置いていかれる感じが多々あつたかも知れません
カリキュラム 学校のスケジールにあっていて細かく組み立てられていたようなので、メリハリがありよかったと思います
塾の周りの環境 大通りに面して雰囲気がよくバス通りで、立地としてはとても良く、また、治安などに不安もありませんでした
塾内の環境 環境に問題はなく、外の環境で集中力が 削がれることはなかったと思います、ビルも綺麗でした
料金 子供がここに行きたいと言うこともあり、せっかくのやる気が無くなるのも困るので料金については細かく考えませんでした、リーズナブルと思います
良いところや要望 要望については特にありません、このままの感じで着実にやって頂きたいと思います、通いやすいのが良いです
その他 特にありませんが、子供の友達が多く、気に入っているのが一番だと思います、私としては塾に詳しくないです
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 補習
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
立志館ゼミナール大小路校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 授業はわかりやすく、楽しい雰囲気です。子どもの興味をひくように接してくれます。
カリキュラム オリジナルの教材で、個人とクラス全体のレベルを考えて指導してくれます。
塾の周りの環境 駅から近いが、塾の前の道がそれほど交通量が多くないので静かです。
塾内の環境 建物は新しく、教室や自習室もととのっていてきれいに掃除されています。
料金 他の塾と比べても良心的な料金だと思います。高校受験のクラスで、子どもは現在小学生ですが、月謝と夏期講習、冬期講習、教材費が必要です。
良いところや要望 クラスの人数が少ないので、一人一人のレベルや興味を持っていることなどを把握して接してくれます。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
立志館ゼミナール大小路校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 じょじょにではあるが偏差値は上がってきているもう少し厳しくても良い
カリキュラム 講習日がランクによって変動するのはいいが、曜日に偏りがある。もう少しバラバラにして欲しい
塾の周りの環境 すぐ近くに警察署がある。また、街灯も多く安心できる。他にも大きな声
塾内の環境 自転車の駐輪場の整備状況や、自習室の環境が整っている清潔にも保たれている印象
料金 費用対効果を考えると、もう少し学力が伸びて欲しいが、確実に少しづつ向上している
良いところや要望 クラス分けがされており、上のクラスへ上がる努力目標が常にある。また、クラスを維持できるかも、モチベーションの維持につながっている
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
立志館ゼミナール大小路校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 立志館ゼミナール 大小路校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒590-0951 大阪府堺市堺区市之町西2-2-20 最寄駅:阪堺電軌阪堺線 大小路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大小路駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
大小路駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。