立志舘ゼミナール 泉大津校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 南海本線 松ノ浜
- 住所
- 大阪府泉大津市池浦町5-15-16 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (326件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール泉大津校の授業料・料金
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約97,00円~約20,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約10,600円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,200円/月~
- 中学1年生の料金
- 約15,600円/月~
- 中学2年生の料金
- 約16,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 約18,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には教務関連費(教材費、実力テスト代など)を月換算したものが含まれています。
・別途入学金が必要となります。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾かつ進学塾の中ではまだ良心的な値段な気がします。
季節講習も、他と比べると良心的ではないでしょうか。
講師 先生達の移動があるので一概には言えないですが
親身な先生が多いです。
英語の先生が授業関係なく時間を作って英検の面接練習や
ライティング対策練習をしてくれたりします。
ただこれは先生によります。
英語の先生でもしてくれない先生もいるようです。
あとアルバイト講師が居ないのもお勧め出来ます。
カリキュラム 成績によりクラス分があるので見合った授業内容だと思います。授業も分かりやすいと言っています。
授業時間外でも質問に答えてくれたりするそうです。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているので自転車で通う子がほとんどです。一応バスは出ています、
すぐ近くにコンビニがあるので長時間火曜日は何か買いに行ったりもしやすいです。
塾内の環境 自習室も静かで勉強しやすいと言っています。
自習室が好きな席に座っていい、ではなく
受付で席番号を渡されるので、仲良い子と座って話してうるさい、て事がないと思います。
入塾理由 入塾テストがあるので、ある一定より上の成績の子に対しての授業なのでレベルが高いと思った
定期テスト 通う学校に合わせたテスト対策をしてくれます、
提出物をしあげる日を作ってくれたりします。
これは無料です。
ここの金額だけをみて、高いなぁと思われるかもですが
授業外が手厚いので、じゅうぶん見合ってると思います。
宿題 課題は他の塾に比べると少ない方だと思います。
部活との両立がしやすいです。
良いところや要望 個人的にはとてもお勧め出来ます。
よく聞く高圧的な感じも無い、
もっと授業コマを取れみたいな説得もない、
それでも個人が成長出来るよう頑張って伸ばそうとしてくれているのが伝わってきます。
総合評価 先生によるとは思いますが、集団塾なのに一人一人に寄り添って指導してくれます。
テスト対策や提出物対策を考えると料金は高すぎないと思います。
夏期講習なども他の塾に比べると良心的な金額だと思います。
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が無料で何度も取れる。オンライン授業も無料で受けることができる。
講師 塾長は熱心に相談に乗ってくれたりした。英語や数学の授業は面白かった、らしい。
カリキュラム 授業内容、問題ない。進度問題なし。教材問題なし。問題ない
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにあるので送迎が困難なことがある。送迎バスもあるがルートがすくないから利用できない
塾内の環境 清潔にされていた。駐車場がないのが不便。送迎バスもルートがいまいち。静かな環境かな
入塾理由 近い、通いやすい。子供が行きたいと言ったから。友達もいってる
良いところや要望 本人に時間割などの連絡をもっとやってほしい。親は2番目でいい、
総合評価 本人の他の習い事と重なることが多く退塾することになった。3年になったら通いたい
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講していた教科数にたいしては、適切な料金設定だと思います。
講師 成績にあわせた指導や課題を出してもらい、適切に学力を伸ばしてもらえたと思います。
カリキュラム 苦手な科目の克服のために、基礎的なことを重点的に指導してくれました。
塾の周りの環境 自宅から近くに立地しているので、夜遅くても安心して通えました。
塾内の環境 人数を定員以上にならないように調整して、適切な人員構成で教育してくれました。
良いところや要望 受験対策に特化しているので、割り切って勉強に専念できるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科については、ある程度個別に指導してもらいました。成績が全体的にレベルアップできました。
立志舘ゼミナール泉大津校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志舘ゼミナール 泉大津校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町5-15-16 最寄駅:南海本線 松ノ浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。