立志舘ゼミナール 泉北校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
- 住所
- 大阪府堺市南区高倉台2-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (325件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール 泉北校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
- 住所
- 大阪府堺市南区高倉台2-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (325件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール 泉北校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
- 住所
- 大阪府堺市南区高倉台2-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (325件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール泉北校の授業料・料金
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約97,00円~約20,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約10,600円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,200円/月~
- 中学1年生の料金
- 約15,600円/月~
- 中学2年生の料金
- 約16,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 約18,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には教務関連費(教材費、実力テスト代など)を月換算したものが含まれています。
・別途入学金が必要となります。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々料金は、そこそこだったけど、季節ごとの講習に、お金を払って、負担がおおきかった。
講師 親身になって、進路相談に乗ってくれたし、励ましてくれて、やる気が出たと思う。
カリキュラム 進学希望の学校に合わせた、カリキュラムに、沿って勉強が出来た。
塾の周りの環境 家から、歩いて10分ぐらいで、夜遅くても、安心して、通わせる事ができた。
塾内の環境 近くていいが、けっこう車通りが激しいので、ちょっと、騒音がうるさかっと思う。
良いところや要望 あまり休まず、通い続ける事が出来て、なんとか、志望校に、入学出来たのは、良かったと思う。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、集中講座は、とくに高いので、見合った出来かどうか、納得いかない
講師 覚えやすく、工夫してくれた。クリスマス会や、卒業会も楽しめた。
カリキュラム 自分にあった指導をしてほしかった。上をめざせるように、丁寧にして欲しかった
塾の周りの環境 駅前なので、立地はよかった。間食を買いにいくこともできた、送り迎えはしたが、駐車スペースがないのが今ひとつ
塾内の環境 自習室はあったが、さわぐ生徒もいて、集中出来なかった。質問したくても、すぐ先生がつかまらなかった
良いところや要望 もっと親切丁寧に、指導してほしかった。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。コマ数が増えると追加が、発生する。負担が大きくなる。
講師 同級生も多く、家から近いので遅くなっても比較的安心でした。教え方も丁寧な感じ。
カリキュラム 教材も多く個人のレベルにあった物に合わせていた。底上げする指導をしてほしい。
塾の周りの環境 普段は歩いていたが雨の日迎えの車を置くスペースがない。近くのコンビニがありそこには時間待ちできたので助かりました。
塾内の環境 教室は思ったひろめ。しかし学生さんが多く一人当たりのスペースはそれほどひるくない。
入塾理由 比較的家から近く、周りの学生も通っている友達が多かったこと。
定期テスト 中学の、テスト対策は中間期末に合わせて組まれていた。もう少し早めに始めた方がいい。
宿題 宿題のボリュームは多く時間をかけてやっていた。早めにやらないと溜まりがち。
家庭でのサポート 学習する環境に注意した。周りもあまりテレビを見ないでニュース中心にした。
良いところや要望 先生とは上手くコミニュケーションを取れていたようだ。本人も次第に、慣れていた。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした時は宿題や補講があるので時間がない。効率的に教えてほしい
総合評価 ある程度は満足しています。価格がもう少し安くなるのを期待しています。
立志舘ゼミナール泉北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志舘ゼミナール 泉北校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0117 大阪府堺市南区高倉台2-6-1 最寄駅:泉北高速鉄道線 泉ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。