東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,709件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
東進衛星予備校鴨宮駅前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 通期講座と短期講習からなる授業を必要に応じて取得するのですが、必要となる短期講習の数は授業によって異なるので少し値が張る授業もありました。また、夏頃に志望校別対策の講座や問題演習を別として払うこともあるので、入塾してすぐに取得した授業とは別で支払いがありました。
講師 授業自体は非常に分かりやすかったらしく、授業後のテストもわからないところは本部に直接質問できたり先生の方々に教えていただけました。しかし、講師の先生によっては多少分かりずらい部分もあったそうです。
基本的にはほとんど塾で勉強する息子だったのでかなり手厚く対応してもらっていた印象です。また先生が生徒を数人見るというグループ制度を取り入れているようで、気の弱い息子でも気軽に相談できる存在がいたそうです。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせた講座を取得し、受験日から逆算し、学校の行事やテストに柔軟に対応したカリキュラムを組んでいただけました。また、予定がずれてしまった際は原因を報告したうえで再度予定を立て直すなど、こまめに観察していただけていたようです。
塾の周りの環境 話を聞いた限りではありますが、塾自体はそれほど大きくないためか、生徒同士の距離は他塾に比べて近いように感じました。また、鴨宮駅周辺唯一の大学受験対策予備校であるため、中学生の頃の友達と再会できたそうです。
塾内の環境 塾の規模が小さいため先生方と生徒が近い距離で接することができ、些細なことも相談できたそうです。一方デメリットとして、教室外の話し声が教室内まで聞こえてくることもあり、集中できないこともあったそうです。
良いところや要望 一般受験のみでなく、自己推薦入試や指定校推薦の対策も希望すれば対応して頂けました。小論文なども室長の先生方に丁寧に添削して頂けました。また、1,2年生は定期テスト対策も無料で行って頂けたようでしたので、自宅でテスト勉強ができない子の面倒も見て頂けるのかなとも感じました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校堺南花田口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 1.50点
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高い。東進のシステムもシステムエラーで使えない時があるのに、この値段は高すぎる。
講師 映像授業はいいものも多いが、いつ撮影したのかわからない、アナログ放送と同じ比率の映像などもあり、授業による。
カリキュラム カリキュラムは良さそう、ただ、高い。あと、いきなり授業を決められる。体験とかなしで。
塾の周りの環境 駅チカ、コンビニすぐ
強いて言えば、正面入り口が19:00で閉まるので、裏口から入らなければいけないこと、あと、駐輪所はない。駅の有料のを使う。ビルの駐輪所を使うと移動させられる。
塾内の環境 換気のために教室の入り口を開放しているため、食事スペースや面談スペースで大声でしゃべる声が聞こえる。食事スペースで大声で話長時間居座る生徒がいるので、空きがない。そもそも、食事スペースが狭すぎて、一斉に食事をとることができない。エアコンが故障していたりして、冬も夏も暑い。
良いところや要望 良いところはない。
しいていえば、スタッフの人柄はいい。
あまり仕事はできないけれど。
その他 東進は配信授業なのに授業を見るためのタブレットは故障が多いし、インターネットはすぐにつながらなくなるし遅い。生徒だけじゃなく、チューターのパソコンも遅い、重いネットつながらん。
生徒数が座席数より多くなったと言ってたのに、ブースが増やされる気配はない。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校上溝校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は高いですが、どこの塾もだいたい同じぐらいの価格なのではないかとおもっています。
講師 映像授業なので、本人に合った講師を選べます。テレビで拝見する講師など様々いるので楽しくてわかりやすい講師を選んでいます。
カリキュラム 本人の意見や意思を聞きながら、適した教材を選んでくれます。計画表通りに進められるようにしっかりと指導してくれます。
塾の周りの環境 駅前なのでひと通りがあり安心です。交番も目の前あるので安心してます。
塾内の環境 人数が多い時には早めに行って席をとったりしています。整理整頓清潔だとおもいます
良いところや要望 親身になって接してくださり、質問にも的確にこたえてくれます。信頼できる塾だと思います。
その他 きづいたことや感じたことはその都度、質問したりして聞くことができ親切にこたえてくれます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校山口旭通り校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 基本的な料金は満足でしたが追加の講習などはもう少しリーズナブルであってほしかったかなと思います。
講師 真剣に相談に乗ってもらいこちらの意見も聞いてもらいお互いが納得する指導内容で進めていけたことが良かった。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定してくれました。苦手克服もありますが良い所を更に伸ばすことにも力を入れてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は基本自転車で休日は親の車です。駐車場は狭く送り迎えの車が混雑してましたが大きな通りに面していたので苦にはなりませんでした。
塾内の環境 とても集中できるところで満足しています。個々がしっかり確保されていました。
良いところや要望 全体的に満足できました。コミュニケーションもしっかり取れてたので志望校に合格できました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校西広島校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は最初にビデオ受講のコマ数の料金を支払ったら、何度でも繰り返し受講出来るのでお得かなと思いました。長期休暇中や志望校別過去問を取ると、さらに追加料金になりますが、それも選べるので、押し売りがなく助かりました。
講師 一人一人に親身になって、お電話くださったりしました。模試が多かったのも魅力かなと思います。
カリキュラム 教材はビデオ受講だったので、自分のペースで受けられたのと、自宅でも繰り返し受講出来るので苦手を克服するにはよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも徒歩圏内だったので、自習室の利用も出来、集中出来る環境を与えてもらい助かりました。
塾内の環境 ビデオ受講でヘッドホンをしているので集中しやすいと思います。自習室も隣と仕切られていましたが、仕切りのない机もあり、時々友達同士で話したりがあるようなので、それが気にならないかなと思いました。
良いところや要望 自由過ぎて、お任せっぱなしなので、あとどのくらい頑張ればいいのかなどわかりにくいので、定期的な面談も参加すればよかったと思います。基本的には、しっかりした先生方の授業が聴けるので、本人は満足していると思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は高いと思います。講習ビデオを一括で購入して、こなしていくスタイルなので、本人に本当に必要なものばかりとはいえないのではないかと思います。
講師 熱心な先生で、息子の気持ちを上げてくれました。少しでもサボると電話をかけてくれて励ましてくれて有難いと思いました。
カリキュラム 教師のビデオを観て学ぶスタイルなのでマイペースに出来る店は良かったのかな、と思います。受動的な授業を受ければ身につくという 訳では無いので、利用次第だと思います。まだ終了していないのに次の教材を薦められて、あまりに高価なので驚きました。厳選して交渉しました。
塾の周りの環境 通える塾のチョイスが少ないので、寮から近い塾を選びました。
塾内の環境 遠方なので、両親とも見に行ったことはないのですが、子供は何も問題なさそうでした。
良いところや要望 先程の回答と重複しますが、働いている先生はとても熱心で良かったです。塾の特色でもあるビデオ講習が高価なのと無駄もあるのではないかというのが不満でした。あと受動的に授業を聞くだけではなく、能動的に勉強出来るシステムが有れば良いのにと思いました。
その他 前記していること以外は特にありません。電話をもらったのは親にとってはありがたかったですが、子供にとってはプレッシャーになったようなので、その子の性格に合えば良いのではと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校高松レインボー校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 普通がどのくらいか(平均)よくわからないが、年間の費用はすごく高かった。
講師 とても親身になって相談にのってくれたし、志望校にあきらめずに対応してくれた。
カリキュラム その志望校に対応できるように、カリキュラムを組んでくれて、やりやすかった
塾の周りの環境 家からは少し遠いかったが、分かりやすく、夜遅くなっても、安心できた。
塾内の環境 周りの音が機になって、集中できないことが多かった。書く音とかが響く
良いところや要望 アドバイスや、相談などはとても親身になってくれたので、とてもよかった。集中できる環境にもっとできてたら‥と思う。
その他 途中で行きたくなくなったときには、もっと積極的にアドバイスしてほしかった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校枚方市岡南校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高い。指導料もここの教室は入っているので、同系列の他校に比べてもやや高い。受験学年になるともっと高いらしい。
講師 部活がハードな学校なので、勉強の状況を理解してくださってるので、無理強いせず進めてくれるところがよい。進捗の確認で頻繁に連絡がある。
カリキュラム とにかくやらないといけない課題が多くて追われる。ただ、現地に行かなくてもリモートで自宅でできるので時間を有効利用できるのがいい。
塾の周りの環境 駅近なので、電車で学校に通うときは帰りに行きやすい。お店やコンビニも近くにあるので、人通りもありそこそこ明るい。
塾内の環境 使ってるタブレットが古い。このタブレットを扱うのに苦労していた。自習室は静か。
良いところや要望 タブレットのタップミスで不合格になると次に進めなかったり、不便なことも多いが、教室も遅くまで開いていたり、自宅でリモートで受講できるのかいいと思う
その他 とにかく基礎からやらないと進めないのが不便。わからないところだけを学習するのには不向き。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校熊本水前寺校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は少し高めだが、その分良い授業を受けることが出来たと思う
講師 非常に分かりやすい授業をしていたみたいで親としても嬉しかったです。
カリキュラム 個人の苦手にあったカリキュラムになっていて、いいと思います。
塾の周りの環境 電車通りにめんしていたため、子供を通わせることが比較的簡単だった
塾内の環境 静かな自習室があったのでそこで集中して勉強ができたのではないかとおもう
良いところや要望 全体的にみて、安心して子供を通わせることができると思っています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校横浜駅西口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 やはり…料金は高いです。仕方が無いですが、必要な授業や、特別講習を取ると、かなりの金額になります
講師 一人一人に、アドバイスをくれるチューターさんと言う、志望校の現役学生もついてくれて、手厚いです。基本オンラインなので、自宅で勉強しています
カリキュラム あまり親は関わっていないので、よく分かりませんが、子供は授業内容には満足しています
塾の周りの環境 駅から近く、ビルも綺麗で、コンビニも近くで、便利だと言っています
塾内の環境 親はあまり行かないので分かりませんが、綺麗で個別に落ち着いて授業を受けられるようです。
その他 特に問題も要望もありません。 確実に成績は上がっています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。