キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

443件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

443件中 221240件を表示(新着順)

「大阪府岸和田市」で絞り込みました

第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直凄く高いと思います。でも、上位の成績をとれる位のお子さんならそれだけの価値はあると思います。

講師 成績が下がらないように試験前には呼び出して塾長などがつきっきりになってくれたのはありがたかった。他の若い先生達も気さくで話しかけやすかったらしいから良かったと思います。ただ中学1年で入塾した時にいたとても教えるのが上手い数学の先生が受験までいると約束してたのに2年生で突然他の塾の塾長になると聞いてショックでした。あの先生がいたらもう少し数学が伸びてただろうと思うと残念です。

カリキュラム 受験の時のための教材だから試験の時には強いのが良いのですが、学校と違う事をするから娘いわく学校の成績がとりにくいと言っていました。

塾の周りの環境 家から近くのどかな場所にあり近くにマクドナルドやスーパーもあり便利です。ほどよく明るいし車のお迎えに行っても止めやすいので助かりました。

塾内の環境 建物がちゃっちいので雨など騒音がうるさくて集中できないと娘が言ってました。冷暖房も自分にあわないと辛かったみたいです。

良いところや要望 いい所は親身になってくれる所です。悪い所は先生が他の塾に行ってしまった事です。中一でいいと思ったのに中二でいなくなったので辞めようか悩みました。あと次に来た数学の先生がテンポが早くてついていけなかったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は塾長ひきいる先生方みなさんが仲が良く感じます。その感じが娘には良かったみたいです。あと生徒さん達も不良などのお子さんがいなくみなさん比較的真面目なので塾生活は楽しかったんだと思います。成績も大事ですがなにより毎日を楽しく送らせて頂いた事がなにより感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えませんが、コマ数を見てみると妥当かなとも思います。

講師 先生の年齢が若い人が多く、少し経験が少ないのかなと思います。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、いいのですが道が暗いのがしんぱいです。

良いところや要望 夕方の急な連絡が多いわりに大したことでもないので、やめてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 振替のとりかたがわかりにくいので、すこしかいぜんしてもらいたい。

第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、丁寧な指導をしてくれています。資格がとれる塾なので、資格をとれる指導をして欲しいです。

講師 熱心に指導して頂き、成績が上がると電話連絡を頂きますが、子供本人にやる気が出ていないため成績が伸び悩みしています。

カリキュラム カリキュラム通りに、指導して頂いていますが、子供本人がやる気が出ていない。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも、自転車でも通いやすく、迎えに行くのにもいい場所です。

塾内の環境 教室は狭いですが、自習室と教室が分けられて勉強に集中できる環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。先生の方も何度も変えていただきこちらが悪いのでなんとお礼すればいいか

講師 人見知りが激しく講師の方に何回も変えていただきましたが融通が聞いたと思います

カリキュラム 無料の時期だったので何とも言えませんが、何度もこちらのわがままもある程度聞いて貰えたと思います

塾の周りの環境 来て頂いてたので、夜遅く出歩くことも無く良かったと思います。

塾内の環境 教室は無いのでよく分かりませんが、自習室とか有れば良かったのかなとは思いました

良いところや要望 先生も何度も変えていただいたので、それは子供には良かったかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオ学習なので、料金は高いと思います。単元を増やすと、どんどん高くなってしまいます。

講師 欠席の連絡を忘れていると、毎回電話確認をしてくれる。勉強だけでなく、やる気も出してくれると思う。

カリキュラム 教材は苦手な所を何度も学習できるようになっているそうです。ビデオ映像を観るので、繰り返し観れるのがいい。

塾の周りの環境 学校の最寄り駅にあって、人通りも多くて友達とも一緒に行けていい。

塾内の環境 ビデオ学習なので、一人一人が集中して学習しているのが良い。みんな集中しているので、やる気が出るそうです。

良いところや要望 大学受験のことや勉強方法などアドバイスが聞けて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 周辺の料金と比べると、ちょっと高いイメージが否めないのはあり。

講師 講師の方にもよりますが、本人の理解度を見ていない。本人のレベルに沿った教え方が望まれます。

カリキュラム カリキュラムが入試に沿っていなかったのと、スルーしているように感じる。

塾の周りの環境 交通量も多いところですが、自転車で通えるところは良かったと思います。

塾内の環境 個々のレベルに合わせた教え方が望まれるますが、それも講師次第だと思います。

良いところや要望 本人が頑張って行っていたので、良かったのかとは思います。希望校にも入れましたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高いです。有名な講師が沢山いらっしゃるのは理解できますが、映像を観るだけなのでもう少し安くならないかと思います。

講師 講師(チューター)は今通っている高校の卒業生が多く、話しやすい雰囲気のようです。

カリキュラム 映像を観る授業が中心なので、コロナで学校が休校になった時などでも、自宅のパソコンで授業を受ける事ができました。

塾の周りの環境 駅の側なので、夜でも明るく人通りが多いため、安心して通わせられています。

塾内の環境 自習室や教室は静かでブースになっており、集中できると子供からきいています。

良いところや要望 チューターの方がこまめに連絡をくださっているようなので、定期的に通えているようです。また、自分で受講日時を決める事ができるので、他の予定と重複する事なく、自由度が高いです。

その他気づいたこと、感じたこと 費用以外は全て満足しています。大学受験までこのまま続けたいと思います。

立志舘ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常月料金はまずまずだが集中講習時に関しては割高感があった。またコロナ時は仕方ないものの割高に感じた

講師 前塾と比較して個人のことをよく考えていただき進学に対する相談にも具体的にのってくれた

カリキュラム 進学高校、私立公立に合わせて授業実施もありそれぞれの中学テストに合わせてもカリキュラムがあった

塾の周りの環境 交通手段は自転車。立地は比較的静かであるが雨時の送迎にて車が渋滞することがあった

塾内の環境 子供に聞く限りではあるが前塾と比較しスペースも確保されておりコロナ対策もなされていた

良いところや要望 講師の方々の親切という部分が1番大事な部分と感じておりそれにおいて満足であった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金についてもそういうものだと認識しています。相場が余り分からないので

講師 講師がよく変わると聞いていますテスト対策は良くしてくれています

カリキュラム 教材は適切なものと思いますその辺はしっかりしていると思います

塾の周りの環境 駅前ということで非常に交通の便は良いと思いますが、ウチはあまり関係ないので

塾内の環境 教室が非常に狭いと思いますが、個別指導と言うことでそういうものだと思います

良いところや要望 急な体調不良の連絡を入れたくても通っている教室ではなく本部に連絡しないと行けないのが不便です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的な料金は大体他の塾と大差ないとおもうが、学期ごとにテストやテキスト.春、夏、冬の講習代金などで年間にすると結構費用がかさむ。

講師 ノウハウが蓄積されており、試験のコツや考え方のテクニックなどを教えてくれる。

カリキュラム そこそこいいカリキュラムだと思う。長年の蓄積や経験でテストに出やすい問題など適切に押さえられている。

塾の周りの環境 駅から近く、通りも大きく明るくて通学しやすい。夜でも明るくて人通りもあるので安心できる。

塾内の環境 全体的にきれいで、教室の数も適切で広さもちょうど良い。 自習室も集中しやすい環境で良い。

良いところや要望 各講師のレベルに対してはスキルが高くて良いと思う。 生徒各個人の成績アップにもう少し力を入れてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数が多いので、本人のやる気次第な所があるように思う。 生徒個人がやる気になるように、また成績が上がるように目を配ってあげて欲しい。

第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 今の相場からすると、妥当なのかもとは思いますが、家計からするとちょっとつらい。

講師 あまり直接的な交流がないのでよくわからない。しかし、悪い話もとくに聞かない。

カリキュラム 子供も無理なくこなせるくらいの課題で程よい進み方で問題もない。

塾の周りの環境 近隣の駅からも徒歩で近く、人通りも多く治安的にも安心感がある。

塾内の環境 直接授業を体験見学したことはない。しかし、幹線道路に面しているので、多少の音はしかたないかも。

良いところや要望 学校のスケジュールや部活などの都合で、代替授業を選べるのでいい。

その他気づいたこと、感じたこと 立地的に便利な反面、交通量は多いので自動車事故などの心配ある。

第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 裕福な家庭ではないので、受けたい科目を全て受けるとまではいかないです。他校と比べた事もないので、高いか安いかは知りません。

講師 塾長、講師が親身になってくれて、子供が塾を好きになっています。

カリキュラム カリキュラムに乗っているだけで、基礎学力は上がったので、良いのだと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて良いです。周りにはコンビニもあり立地は良いです。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。建物もきれいですし、玄関前もいつもきれいです。

良いところや要望 兄弟含めて長く通ってるので、塾と親の信頼関係が出来ていて、任せていてら大丈夫という事

その他気づいたこと、感じたこと 自習室に行く回数が減ると、家に電話してきてくれたり、しっかり見てくれている塾だと思います。

立志舘ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は進学塾なので少し高いと思いますが、成績が付いてくれば良いかと思います。

講師 夏期講習からお世話になっていますが、確実に成績が上がってきている

カリキュラム 不得意科目の強化で夏期講習を受けさせましたが本人との相性が良かったのか?成績が上がってきました

塾の周りの環境 自転車で通えるのと塾のある場所は駅から近くにあり人通りが有るので安心です

塾内の環境 塾内は個別なのでかなり集中できるみたいで、雑音も入らないみたいです

良いところや要望 毎回、塾での授業内容を報告して頂けます。講師からの報告なのでリアルな成績が把握できると思います

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いのですが、こちらの都合での振替が出来るので料金を無駄にしないので良いです

河合塾現役生教室 岸和田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安いものではない。特に最大の目標達成にならなかったことで、更に負担感としては、大きく感じてしまう。

講師 内容は悪くなかったと思うが結果的に一番の目標が達成できなかった。

カリキュラム 最大の目標が達成できなかった。カリキュラムの問題だけではないが、結果的に満足できていない。

塾の周りの環境 無理なく通える範囲内であったので、可もなく不可もなくだと思っている。

塾内の環境 適度な学習環境だと思うが、最大の目標が達成できていなかったので、総合的に判断した。

良いところや要望 特に際立ってい良いといえるところはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較検討を十分にしたわけでは無いが、立地などを踏まえて。

カリキュラム 実際にカリキュラムを精査したわけでは無いが、書面で確認した印象から。

塾の周りの環境 徒歩圏内で通学の最寄り駅からも近くにあり。とても便利なため。

良いところや要望 春夏冬に実施される季節講習で複数の講師が持ち回りで担当するのは本人の習熟低下の一因となる恐れがあるので、できるだけそれを止めて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことについては、特に思い当たりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾に比べて高いです。もう少し安かったら、他の教科も利用したいと思いました。

講師 教えるのが上手く、わかりやすい。フレンドリーに接してくれる。

カリキュラム テストに出やすい問題が重点的に出題されている。復習だけでなく、予習もしやすい。

塾の周りの環境 駅から近いので人通りはあるものの騒がしくなく、1人で通うにも安全な場所だと思う。

塾内の環境 対面や集団で授業を受けるのとは違い、個々に机に向かっているので人目を気にすることなく勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 説明が丁寧なところと、わからないことはないかをその都度確認してくれる。頑張ったら褒めてくれるところも子どものやる気やモチベーションにつながっていると思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に出してもらっていたので分かりませんが他の塾より高いらしいです。ですが代ゼミの下のグループで評判もいいのでそのくらいだと思います。

講師 当たりはずれはあります。受験の時期になると難関校を目指している生徒にばかり相手して受験生じゃない生徒やレベルの低い学校を目指している生徒は相手しない講師もいます。これは1部で良い講師もたくさんいます。合わなかったら担当講師を変えることもできるので安心してください。

カリキュラム 講習後の模試は無料ですし、自分に合ったレベルの問題ができます。定期前は勉強会があります。私は入塾する前と後で定期が150点アップしました。崖っぷちだったので本当に感謝してます。

塾の周りの環境 周りに塾が多く、駅前なので明るくて安全です。送り迎えの車などは停めにくいです。ビルの3、4階が教室なので荷物が多いときなどは大変でした。結構疲れます

塾内の環境 掃除も行き届いていて良いと思います。机の大きさは少し狭いですが、仕切りがあるので集中できます。自習室も毎日使えて受験生のときはほぼ毎日使ってました。

良いところや要望 とっていない教科も聞けば教えてくれます。例えば、数学が全然わかんないってなったときに英語の授業のときに数学教えてくれたりしました。

第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
年間で料金が決まっているので、授業が少ない月でも料金は変わらない為、少し損感はあります

講師 対応が良い。
その子に合わせて分かってなさそうならとことん指導していただきたい

カリキュラム テスト前に勉強会を開いて下さるのが良い点
少しやり方が自己学習みたいになっているのが悪い点

塾の周りの環境 家から近いのが良い点、周りも明るく人通りが良い
悪い点は駐車場がないので天候不良の時送り迎えが難

塾内の環境 綺麗です。整理整頓もされており、先生も目を配りやすい感じがしました。

良いところや要望 もう少し成績が上がるポイントを教えて頂きたい
新しいやり方を取り入れたようなのですがもう少し個人個人をしっかり見ていただきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AO入試も予定しているのですが、それで決まった場合返金の対応をしてもらえるとありがたいです。

カリキュラム 子供が特に何も言わないのでわかりません。教材は塾側がプリントなどを用意してくれているようで良いです

塾の周りの環境 普段よく行くスーパーの前なので行きやすいです。
高校受験の時に通っていた塾の近くなので、通いやすいのだと思います。

塾内の環境 主人が説明会に行ったのですが、祭りのお囃子の音が聞こえていたそうで、少しうるさいのかもしれません。

良いところや要望 子供が何も言わないのでわかりませんが、数カ所体験に行って、迷うことなくこちらに決めました。なので気にいったのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は女の子には女の先生がつくのかと思っていましたが、関係ないようですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構かかったが、個別指導なのである程度高いのは仕方ないと思う。成績が上がれば満足です。

講師 年齢が近いので、気軽に質問でき、対応も優しく気に入っているようです。

カリキュラム コマ数が希望通りで良かったと思うし、教材も厚すぎず薄すぎずちょうど良かったと思う。

塾の周りの環境 家が近いのは良いが、公園が隣接しており、休日や夜間に騒がしい時があるようです。

塾内の環境 自習席含めて、気になるほどでは無いが、少し話し声が聞こえる時があるようです。

良いところや要望 社員の方が、皆さん声をかけてくれるのでありがたい。体験時から、入りやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 仕事の帰宅が深夜になる際、教室の前を通ることがたまにあるが、電気がついている日も多く、遅くまで生徒のために頑張ってくださっていると感謝している。

「大阪府岸和田市」で絞り込みました

条件を変更する

443件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

TOMAS 北浦和校
TOMAS
北浦和校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。