キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

426件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

426件中 221240件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的。
諸経費が半年ごとの徴収で途中で辞めても返金されないから、諸経費も毎月払いにして欲しい。

講師 先生は明るく、質問しやすい。
親身になって相談に乗ってくれる。

カリキュラム 入試対策や定期テスト対策、苦手箇所などいろいろなことに対応しているところがいい。

塾の周りの環境 大通りに面しているため明るい。
人通りも多いので、治安はそう悪くない。
駐輪場があればいいと思う。

塾内の環境
面談などのプライバシーが筒抜け。

良いところや要望 こちらの要望に沿って授業をしてもらえる。
いろいろ相談しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対3なら妥当な金額だと思います。
教材費は安いです。

講師 個別授業が初めてで、少し緊張していたのか、講師のは同性の方をつけてくださいました。まだ、始めたばかりなのですが、合わなければ交代してくださるとお聞きしたので少し安心しました。

カリキュラム 週1回の英語を受講する事にしましたがテキストは1冊で、単語は学校で使用しているものと言われ教材費はお安いです。

塾の周りの環境 駅から近く周りは夜遅くても明るいです。
塾のあるビルが古くて狭いと感じました。

塾内の環境 全体的に狭く感じました。
騒いでいる生徒もいなく、こじんまりしています。
毎日塾が開いているわけではなかったので、きちんと明記してほしかったです。

良いところや要望 高校生で、部活をしていると急な当日のお休みもでき、月4回とも振り替えができることがよかったです

創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても、良心的な料金なので、3年生から、五教科受講したかったので助かります。特に、悪いところはないです。

講師 ご自分の体験を交えたお話で、とても興味深い、面白い授業で、今まで、判らなかったどころか、分かるようになったそうです。

カリキュラム 復習が中心で、問題集も基本的なものなので分かりやすく、やる気につながっているようです。

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので、明るく安心かなと思います。でも、いろんなお店があり、一人だと少し心配です。

塾内の環境 消毒など、コロナ対応も、きちんとされている印象です。みんな、真面目に集中して頑張っているので、やる気がでるようです。

良いところや要望 講師の方が自転車置き場まで降りて、見送って下さっていました。とても、優しく声かけしてくださり、嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大事な高校受験を、安心してお任せできると、感じました。いろんな塾に行きましたが、保護者への、優しい言葉かけが、何より有り難いです。

個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の教科を取ると割引率が上がると嬉しかったです。単純に足されていくのでお得感があまり感じれません。

講師 子どもが分からない部分を質問しやすい、親しみやすい先生がいらっしゃるのが良い点だと思います。

カリキュラム 教材が多すぎることがないのでしっかりと一つの教材に取り組むことができると思いました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾できるので、通塾にかかる時間が無駄にならないと思います。

塾内の環境 駅前で大きな通りに面しているので、騒音対策がどこまで出来ているのかが心配です。

良いところや要望 個別なので本人のペースで予習、復習しながら勉強していけるのが良い部分であると思います。

開智総合学院今福本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校と比較すればかなりリーズナブルだという印象を持つ。

講師 生徒との距離が近く気軽に質問等尋ねることができる環境であった。

カリキュラム 特に特色があるとは思はない、中堅大学を志望するのに向いた一般的なカリキュラムである。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度の近い距離であり、帰り道大きな道路は夜でも交通量が多く明るい。

塾内の環境 教室は狭い割に学生が多く良い環境でなかったが、教室を増やしその問題を解消していた。

良いところや要望 講師陣の充実が希望

その他気づいたこと、感じたこと 地元に密着した経営方針は良いと思う、小学生からの取り組みが強みとみる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬季講習は高いと思う。ここまで料金をとるならそれなりの授業をして欲しいがそこまでではない。

講師 勉強のクセをつけるために行かせている。 自分1人だと甘えて勉強しない為。

カリキュラム コロナ禍なので通信をしてましたが、最近は塾に通うようになった。カリキュラム等は問題ないが、密になっているか心配。

塾の周りの環境 まだ小学生なので出来るだけ迎えに行っている。交通の便は良い。

塾内の環境 一時期は人が足りていなく授業中でも電話が鳴ると講師が相手をしに行っていたらしい。

良いところや要望 勉強のクセをつける為の塾通いの予定なので、宿題等必ずやらなくてはならない事があって良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に沿っての学習を希望している。受験のための塾通いではないので。

幸進学院放出西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不満は特には無いが、料金は安いに越したことはない。教材費も高いとは思わなかった。

講師 分からない問題も丁寧に教えてくれる。受講日でなくても分からない所を教えてくれる。

カリキュラム どちらかと言うと難しい問題が多かった。基本的な問題を掘り下げて教えて欲しかった。

塾の周りの環境 塾までの距離が近く、比較的大通りが多かったので道中が明るかった。

塾内の環境 みんは仲良学習していたので、様々なレベルの人達が混在していた。(もちろん、クラス分けはされていた。)

良いところや要望 講師と生徒とのコミュニケーションが比較的良く取れており学習環境は良かったと思う。

馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には良心的で講習に入る前にもきちんと金額を提示してくれたので良かったけどお金はかかった

講師 気の合う先生がいたので色々相談に乗ってもらったり楽しくしていました

カリキュラム 個別だったのであまりカリキュラムみたいなのがなかったような気がする

塾の周りの環境 家から歩いてすぐだったので環境的にも通いやすかったので良かった

塾内の環境 自習室があったけど数が多くなかったみたいであと個別なのでいろんな学年もいてたまにうるさい時もあったみたい

良いところや要望 部活をしてたこともありスケジュール的に合わしてくれたことがとても助かった

その他気づいたこと、感じたこと 妹がいたので、次に入ってもらおうとする催促がすごったのがイヤだった、姉の受験の結果を出していない状況で言われても

開智総合学院今福第二教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は高くないが、夏期講習などの時は教材が別にあったのでな値段か高く思えた。

講師 空いている教室で自由に勉強ができ、講師の方が質問に答えて頂けた。

カリキュラム 定期テストをして頂き、塾内でのランキングを見る事ができ、子供自身が、やる気になった

塾の周りの環境 自転車で通う事ができ、駐輪場を完備していた。雨の時は、歩いて通う事もできた。

塾内の環境 人数が多くなく、個別に相談もできる中で勉強できていた。友達も同じ塾で互いに教え合うこともあった。

良いところや要望 1人で勉強して抱え込む事なく、わからない時は、教えてもらう場所がある安心感があったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意・優しさ・思いやりのおかげで、最後まで受験に取り組めたと思います。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いので、もう少し、下げて欲しいです。場所代、家賃代が、高いから

講師 ベテランの講師が多く、色々な相談に乗ってもらえ、非常に助かります。

カリキュラム 教材は子供の成績に合わせ、いきなり、難しいのからはせず、やってくれました。

塾の周りの環境 こうつうしゅだんは、電車、バス、車、臨機応変に変えています。

塾内の環境 教室は広く、快適に過ごせてます。特に、いうことはありません。

良いところや要望 連絡のやり取りは、いつも予定が入っても、すぐ対応してくてます

その他気づいたこと、感じたこと 特にいうことはありません。色々と対応してくて有難いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中間帯とは思いますが親としてはまだまだ抑えたいと思いました。

講師 塾の講師は、優しくて丁寧に説明してくれていると子供が感じた印象です。

カリキュラム 教材は、子供に合わせた学力のものを使用して分かりやすいと思いました。

塾の周りの環境 教室がある場所は、駅から近く人通りが多く安心して通っています。

塾内の環境 席が仕切り板で囲われて生徒が勉強に集中出来ていたと思います。

良いところや要望 塾と保護者とのコミュニケーションが密に取れる連絡書類のやり取りありがたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾と保護者とのコミュニケーションを密に取る事に長けていると思います。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導要領と教室の環境は良かったが、料金が高くて大変だったと思いました。

講師 生徒に合わせた指導要領で、生徒との信頼関係の構築が取れる講師であったと思います。

カリキュラム 教材は、少し難しいと思いましたが講師のサポートが手厚くて良かったと思いました。

塾の周りの環境 大通りから一つ奥に入った公園横にあり閑静な場所で良かったと思います。

塾内の環境 教室は、あまり広く無かったが他の生徒との仕切りがあり授業に集中出来ていたと思います。

良いところや要望 保護者と塾とのコミュニケーションが密に連絡が取れる様なお手紙がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 良い塾は、料金も高く比例すると思いましたが、料金を低い出来る様にして欲しいです。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なレベルからすると割高だと思います。通常の授業に加え、長期休暇時の講習、定期テスト前の集中授業が有料など割高になります。

講師 講師の絶対数が足りていない。新しいPLSという学習形態を講師が十分に理解&活用できておらず成果につながっていない。

カリキュラム 塾での活動がどのようなものになっているか、保護者に十分な説明がなされていない

塾の周りの環境 交通の要衝にあるが、自宅からは少し距離があり、雨天の通塾手段が限られる

塾内の環境 特段の不都合はないが、雑居ビルの一角にあり、可もなく不可もなく平均的なレベル

良いところや要望 ・次月の予定が保護者に伝えられることもなく、不満に感じています。・電話をかけても本部に繋がるだけで、後日電話がかかってくることが多く、塾とのコミュニケーションがとりにくいです。

個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の割には金額的には安い方だったように思いますが テスト前対策や講習などの時期には料金が思ったよりかかりました。

講師 若い先生が多く子供にとっては質問などしやすかったみたいです。楽しんで通塾していました。

カリキュラム テスト対策授業や春期 夏期 冬季講習会などで教材を購入しましたが半分以下は使用していなかったようです

塾の周りの環境 大通に面してあったので明るく治安は良かったように思います。自宅からも近かったので帰宅が遅くなっても安心出来る場所にありました

塾内の環境 教室には何度かしか入った事はありませんが 環境は整っていて 勉強しやすい空間であったように思います。

良いところや要望 良いところは 個別指導塾なので個人の事をよく見てわかってくれていたところです

その他気づいたこと、感じたこと 自主学習などできたようなのですが うちの子供はあまり参加していませんでした。塾側からもっと積極的に来るように声がけなどしてもらえたらありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団の塾に比べて価格が高めであるが、その分、しっかりと生徒を見て指導してくれているので効果はあると思います

講師 事前に性格テストと学力テストをしていて、子供に性格的に合いそうな講師を手配してくれているので、子供と講師の相性がよく、子供も先生を信頼して信頼関係が築けているので、塾に行くのが楽しそうです。

カリキュラム 現在の子供の学力に応じたテキストをあてがっているのでよかった。

塾の周りの環境 家から近くで大きな道路に面しているので、通いやすいが近くにコンビニがあるので、塾の前後の寄り道の対象になるので、そこがどうかと思う

塾内の環境 個別指導なので、仕切りがあり自習もしやすいようになっている。先生も常時待機しているので、自習でも気軽に質問できる環境にある

良いところや要望 塾の事務方の方がしっかりしているので、いつも丁寧にしっかりと保護者対応をしてくださいます。ハロウィンやクリスマスの時期には、子供にちょっとしたお菓子も配っていただいて、子供たちも楽しみにしています。そういう気づかいがある塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より割高だが、教材の内容がとっても濃いし、講師の質も抜群なので納得感がある

講師 コロナ禍でいち早くZoomで動画双方授業、マニュアルも提供してくれて親切、講師の授業内容はわかりやすく子供にも受けがいい

カリキュラム 教材は分厚くボリュウームがある。ただ解説がないのが難点、教科書から読み解く内容となっている

塾の周りの環境 送迎バスが巡回しており、自宅マンションの前に停車して乗り降りできる。帰りも送迎してくれるが行きと逆回りになるので遅くなるのが難点

塾内の環境 塾には個別に自習室が設置されている

良いところや要望 生徒に対して厳しく接している。やる気のない生徒にはそれなりの指導をしているのできびきびしている

その他気づいたこと、感じたこと 他の行事で休んだ際はビデオ視聴できるシステムがあり重宝している。公開テストも前日受験ができるので便利

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、実際まあこんなものかなとも思いましたので

講師 子どもから聴いていた話では、どの先生の授業も分かりやすかったということです

カリキュラム 夏休みなど各季節の合宿があり、集中して勉強でき良かったと思います。

塾の周りの環境 車での送迎の際に、路上駐車する場所が少しはあったのですが、駐車場があるとなお良かったです

塾内の環境 自習室もよく利用することができました。整理整頓は行き届いていると思いました

良いところや要望 本部と連動していない時があり残念でした。配布物と本部ホームページの内容が違うなど

その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾でも、講師により、また教室により、指導方法に差があるように思いました

城南コベッツ城東野江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べたら、じゃっかん安いが、高校に進学すると、対人の授業は高い。AI授業を進められたがイマイチ納得できない。

講師 子供たちが親しみ易い対応だった。どこも同じだが、授業料が高い。高校進学後も通いさせたかったから、経済的に難しい。

カリキュラム コロナ期間はプリントを大量に用意してくださり嬉しかったが、結局、子供は自宅学習はしない。

塾の周りの環境 スマホに連絡がくるシステムなので問題ないが、諸経費に必要なため、家計に負担がかかる。

その他気づいたこと、感じたこと 変更は順応に対応して頂いた。あと何回変更できるのか、変更したかどうかは、塾からは連絡はない。

イング鴫野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は高めである。また夏季講習などの費用が高く、別途講習は参加しない方もいるようです。

講師 ベテランの講師が多いようなので、的確なアドバイスをして頂いていると感じる。

カリキュラム 個人の学習能力に合わせて授業が進められており、それに合わせた教材が使用されている。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩5分であるので、夜が遅い場合も周辺が比較的街灯が明るいので安心である。

塾内の環境 少人数で構成されており、集中して授業が受けられているそうです。

良いところや要望 やはり費用が掛かりすぎるのと、塾前に置いてある自転車が乱雑しているので、その当りも指導もお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 長女も利用していましたが、進学については親身に相談して頂き、学校の担任よりも信頼ができるのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し割高なのかと感じる。毎月の明細がメールで送られてくるのは確認できて良いと思う。

カリキュラム 夏期講習の日程が直前までわからないので、ほかの習い事との調整がむずかしい。

塾の周りの環境 家から徒歩数分の場所にあるため、通塾には問題ないがコンビニが近くにあり時間帯により人がたむろし治安が悪い時がある。

塾内の環境 自習室があり、塾が終わってから自主的に勉強できる場所があるので良いが予約制で混雑時は予約が取りにくい。

良いところや要望 通常のカリキュラム以外の夏期講習、冬季講習のカリキュラムは3ヶ月前には決定してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多いように感じる。量より問題の質を重視して欲しい。習い事の宿題は塾だけではないし、子供なりにプライベートな用事がある程度片付かないと勉強にも集中できない。

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

条件を変更する

426件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。