キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,991件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,991件中 321340件を表示(新着順)

「大阪府堺市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いましたがそれなりの勉強を教えてくれたので、息子も勉強が楽しいらしいです

講師 息子は塾の先生が優しかったらしいです。あと、分かりやすかったし、いい雰囲気らしかったです

カリキュラム 分からないところを分かるまで教えてくれる。
適度な宿題を出してくれたりしたので勉強捗っていました

塾の周りの環境 周りも自然的で環境は良かったです。環境が良かったので勉強も捗っていましたし、友達関係も塾のおかげでよくなりました。

塾内の環境 話声は聞こえたらしいです。ですが、息子はそんなのをあんまり気にしないで勉強出来たらしいのでそれなりにはいいと思います、、

入塾理由 息子の成績が悪かったので入塾させました。
お金にも余裕があったので早めに入れました

良いところや要望 勉強はよく分かるらしいです。ですが、裕福では無い方のためにももう少し料金を低くしてあげて欲しいです

総合評価 全体的にはいいと思います。先生たちの素晴らしさを息子が体験しており、今でもかよっています

数学工房本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、幾つ授業を取るかに寄って価格は変わってくるので、高くもないし、安くもない

講師 良いとは言えない
ただこどもはわかりやすいと言っていたので、悪くはないが、成績は変わらなかった

カリキュラム 個別なので、テキストなどなく、学校の問題集などを利用
苦手を克服するためにもっと色々してくれるかと思ったが、それはなかった

塾の周りの環境 駅前のビルに入っているので、人通りの多いビルで、危なくない
通いやすい環境だと思う
車のお迎えもしやすかった

塾内の環境 おしゃべりをする人が多いのと、一つの教室で、パーテーションで仕切られているだけなので、声がよく聞こえるので気が散る

入塾理由 友達の紹介で入塾
個別の割には成績全般のアドバイスがしっかりしていると評判が良かった

定期テスト こちらからお願いすれば、定期テストの対策になるので、その辺は融通が利く
でも成績は特に変わらなかった

宿題 宿題というよりは次の授業の小テスト単語テストの勉強をするよう言われていたので、少しやっていた

家庭でのサポート 送り迎えや懇談などは参加
勉強に対しては家での様子を見て、懇談でほうこくするていどのこど

良いところや要望 塾長が熱心で、よく見てくれていると思っていたが、生徒が多く、実際一人一人の細かいところまでは把握できておらず、成績には結び付かなかった

総合評価 個別でも他の個別と違うだろうと期待を込めて通塾させていたが、悪くはないが、特別良くもなかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科だけだったので割高でしたが、きっちり見てもらえたのでお値段相応だと思います。

講師 講師は話し易く、嫌がらずに通えました。
教え方もわかりやすく満足していると言っていました。

カリキュラム 一年生の間しか通っていないですが、
テスト前など、対策も丁寧でした。
個別なのでわからないところは1人ずつのペースに合わせて徹底的に教えてもらえます。

塾の周りの環境 駅が近く、夜遅くなっても人通りがあり、コンビニもすぐ近くにあるので便利です。
駐輪場がなく、塾の入り口に停めています。

塾内の環境 狭いです。
コロナやインフルエンザなど神経質な方は気になるかもしれないです。
あとはとくにありません。

入塾理由 1人で通えて、苦手を克服するため個別のところで勉強したかったから

定期テスト 過去問や、近隣の他の中学校のものなどで
対策してもらえました。
わからないところや、覚え方のこつなど、
うちの子に合うやり方を教えてくれたと思います。

宿題 宿題は少なく、レベルに合った内容なので
苦労なくやってました。

家庭でのサポート 宿題が終わっているかの声かけはしていましたが、
あまり関与していません。

良いところや要望 苦手克服、学力アップ、テスト対策しっかりやってもらえました。
個別なので置いていかれることなく、
丁寧に教えてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替してもらえます。
先生も合わなければ変えてもらえますが、
年齢が近く、話しやすい先生が多くて楽しそうでした。

総合評価 あまりストレスなく、
歳の近い先生に教えてもらえるのが、子供にとって通いやすかったようです。
テキストや宿題なども多過ぎずよかったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いですが、その分しっかり教えてくれ、自習室もあるため、妥当かなと感じました。

講師 楽しく授業をしてくれ、テスト前にはテスト範囲のわからないところをわかりやすく、わかるまで教えてくれていたので、勉強や塾に対しての苦手意識が減って良かったと感じました。

カリキュラム 大体は、学校で習った所の復習、もしくは予習ですが、わからないところがあれば飛ばさずにしっかり教えてくれるため、良かったと思います。

塾の周りの環境 目の前が道路で交通量が多いのと、外の声がかなり聞こえるので、少し気になりますが、治安は良いと思います。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされていました。雑音も特になかったと思います。

入塾理由 娘の友達から勧められて。家から近く、わからないところをしっかり教えてくれていたため。

良いところや要望 個別なのでわからないところがあれば気楽に聞けることや、年齢が近い先生が多いので、気軽に話せて、楽しく授業ができるところが良いと思います。

総合評価 勉強に苦手意識を持っていても、楽しく授業を受けられて、成績も伸びるので良かったと思います。

東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が希望する大学に入学するためにいろんな授業のコマ数を進められた。受かるためならと、本人が希望したので、受講させたが、そのたびに高額な受講料がかかった

講師 とても、子供に寄り添って指導してくれていた様で、塾を通うのが楽しかった様子でした。

カリキュラム 今でも過去の勉強の見返す際に、ここの教材を利用することが多く、そのことから、まぁまぁいい教材なんだと思う。

塾の周りの環境 通っていた高校の最寄り駅にあったので、とても通いやすい環境であった。コンビニなども近くにあったので、必ずお弁当でなくてもよかった。

塾内の環境 本人はいつも楽しそうに通っていたので、なんの問題も無いと思う。

入塾理由 本人が体験授業で、わかりやすくとてもあっていると感じ、希望したのでここに決めた。

良いところや要望 駅前でとても通いやすい環境だったのでよかった。面談の時も子供の希望をしっかりと聞いてくれていたと思います。

総合評価 この塾に通うまでは、希望大学までは中々手の届かない位置にいたと思われる成績でしたが、実際に、第一希望に進学ができたのは、ここの塾に通った事も要因の一つだと思うので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少しお高く感じます。
しかしそれなりの条件もあるため、期待でき気持ち良く支払えます。

講師 前回通っていた塾にくらべ、こちらの塾は先生の説明がとてもわかりやすいと子供が言っていました。

カリキュラム 学校の教科書と同じワークを使い、教えていただけるので学校の授業にもついていきやすいかなと思いました。

塾の周りの環境 駅前で明るく、いつでも人がたくさんいるので安心して通わせれます。

塾内の環境 以前習っていた塾は個別指導にも関わらず先生1人に対して生徒は何十人でした。
こちらは1:2でしっかり見ていただけるので、期待できます。

良いところや要望 子供の友達が通っていて、すごく成績が上がり先生の説明もとてもわかりやすいと教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習は習っている教科以外の教科も選べるので、有難いです。

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝だけでなく、夏期講習や冬季講習、受験対策講習など、費用は高くなる。

講師 授業は丁寧で、いろいろと相談に乗ってもらえた。
数年で各教科の先生は変わったので当たり外れはあるかもしれない。

カリキュラム 定期テスト前の対策や過去問など、役に立つ事が多かったと思う。

塾の周りの環境 比較的家から近いので、雨の日でも通うのはそこまで負担にはならなかった。
駐車スペースがないので、送迎時の時間が難しい。

入塾理由 家から無理なく通える範囲で、評判も良く、体験授業で本人が気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策が用意されており、過去問などもあり、役に立ったと思う。

良いところや要望 基本的に休みの日でも14時からなので、午前中から自習室が使えるようにして欲しい。

総合評価 毎月の定着度テストや、定期テスト前の対策など、各単元ごとに身につ気安く感じる。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないので、休んだ日のフォローについてもう少ししっかりやってほしかった。

講師 かなり偏差値が上がった。有り難かった。塾長は特に素晴らしく、偏差値がかなり上がった。移動が頻繁にあるのは残念だった。

カリキュラム 志望校についての研究は、徹底していた。テキストも良かった。小テストもしてくれるので、定着した。

塾の周りの環境 悪くはないと思います。周りも明るい。車の停車ができる。乗り降りくらいにはなりますが。近くにパーキング旡もあります。

塾内の環境 整理整頓されてました。手を洗うところもあった。トイレもきれいでした。

入塾理由 志望校専門のコースがあったから。通いやすい立地だったから。きれいだったから。

良いところや要望 先生方、非常に良かったです。相談にもよくのっていだきました。楽しく2年間通えたのが何よりでした。

総合評価 ちゃんと受かる実力をつけてもらえた。試験問題を研究されていて、安心感があった。

WILL教育ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料請求をして、なをかつ説明を聞きに行き値段表を見せていただきやすいと感じた。

講師 したの名前で呼び、子供の勉強以外の話もくアットホームな感じで、親しみがあり子供の性格を把握している点がよかった。

カリキュラム 子供に合わせ、苦手克服や学校ではサラっとしか教えないところをきっちり教えてくれる

塾の周りの環境 駅チカで治安もそんなに悪くなく、小さいが商店街の中にあるので、夜でも人通りも多く、夜遅くても大丈夫。

塾内の環境 物の少ないシンプルな感じでとてもスッキリした印象。
何度か足を運んだことがあるが、とても静か。

入塾理由 お友達に誘われて、説明を聞きに行き値段もわりとリーズナブルだったため

良いところや要望 子供に合っていたようでよかった。
子供の塾への出入りがLINEやアプリで親に届くのも安心できる要素

総合評価 子供に寄り添い、なおかつ的確に弱点の指導をしてくれる。
子供一人一人をしっかり見ていると感じた。

立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に対するコスパは良いが、相場と比べると高いかもしれない。

講師 レベルがたかく、合格実績が良いのもうなずける。年齢層もバラバラなのでバランスが良い。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定されていました。夏期講習もレベルに応じたクラス分けがされているので、自分で判断できました。

塾の周りの環境 駅前にあり治安が良いので、夜までの授業でも安心感はあります。車での送迎で駅のロータリーがいっぱいになってしまいます。

塾内の環境 きれいに整理されてあると感じます。
駅前ですが、住宅街のため騒音に悩まされる環境でもありません。

入塾理由 合格実績があり、指導内容が良いとの口コミで見学に行ったところ、口コミどおりだった

定期テスト 定期テスト対策はありました。講師は教科書を中心に解説してくれました。

宿題 量は多めですが、予習復習のバランスが良く、次の授業の充実度につながっていると感じます。

家庭でのサポート 基本的には送り迎えのみですが、モチベーションを維持するようテスト結果に応じてご褒美イベントをしていました。

良いところや要望 要望は特にありません。いつも気持ちの良い挨拶をしてくださいます。

総合評価 我が家にとっては相性の良い塾だと思います。他と比べて月謝が高いかもしれません。

立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのあたりだと普通だと思います。3つ有名塾がひしめいてて、ここでよかったなあと思います。

講師 熱心な先生が多かったです。ただ中3の頃はサブ教科の先生がコロコロかわって代理みたいな人が教えてくれてました。

カリキュラム 教材の追加料金などはなかったです。テキスト、プリントなど多彩な教材があったように思います。

塾の周りの環境 駅から5~6分と駅近で通りも明るいので安心して通わせてました。また遠方の方は巡回バスも走っていたので夜も安心でした。無料かどうかは覚えてません・・

塾内の環境 教室はとても狭く身動きできないくらいでした。人数が増えて座れなくなったら増設されたようです。
コロナ禍だったのでキチキチは心配でしたがオンラインも選べたのでよかったです。

入塾理由 元々2つしたの高校を希望していたけど思いのほか偏差値が伸びたので志望校をあげたら落ちた

定期テスト テキテストは毎回してくれてました。テスト終わると試験問題をもっていって次回に研究されているようです。

宿題 宿題は学校より大変そうでした。ゆえに学校の課題は休み時間に終わらせ家では塾の宿題をしていました。

家庭でのサポート していません。夜食のお弁当作ってたくらいですかね。よく頑張りました。

良いところや要望 夏休みの夏期講習のスケジュールがでるのが遅くて旅行の予定がたてられず大変でした。(受験生がいくなよってかんじですが)

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で学校休んでも熱がなければオンラインにて対面授業が受けれてたまにあててくれるので重宝しました。

総合評価 いい先生が多くてよかったと思います。かなり偏差値伸びたので感謝してますが結局公立の難関校は落ちたので後味が悪いです・・学校のせいではないのでマイナスにはとらないでください。

堺英数ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題はありません。結果的にはかなり安いくらいに思えましたから。

講師 かなり厳しい感じをしていましたから、でも思いやり方たちで良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムはわかりませんが、かなり試験対策された感じで自信持って出来たと思います。

塾の周りの環境 治安はあまり良くありませんし不安がありましたから、送り迎えをやっておりました。何があるかわからないから。

塾内の環境 あまり詳しいところはわかりませんが、特には問題はありませんでした。

入塾理由 友人や知人からの強い勧めがありましたから、どうにか通う事ができました。

良いところや要望 学校ではなかなか不十分な部分や弱かった部分を補う事が出来ましたから、良かったです。

総合評価 最終的な目的を達成出来ましたから、感謝の気持ちです。苦手な部分も自信を持てました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうかと思います。
ただ、講習費用などは別途発生。

講師 指導の質はクラスが高ければ良いと思います。目的にもよりますが。
先生は正直当たり外れあり。

カリキュラム 教材は正直良いと思います。
英検などのフォローもしっかりしている。

塾の周りの環境 最寄り駅からは歩いて5分程度。
ただし、塾の近隣の生徒さんも非常に多い状況。
バスも出ているので環境は整っている。

塾内の環境 整理整頓は問題なし。生徒数が多いので重なる時期では自習室がいっぱいになる。

入塾理由 姉も通っており、雰囲気なども総合して二人目もお願いしようと思いました。

宿題 時期的なものもありますが、本人は多すぎるという時もあります。
たいていは程よい感じです。

良いところや要望 姉が通っていたということもありますが、先生とのコミュニケーションも取りやすく良いです。

総合評価 高校受験には特に最適だと感じます。また実績も十分で結果にコミットできます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は恐らく妥当かと思います。個別指導という点からも相応の価格だと思う。

講師 先生の合う合わないがありますが、本人が合う先生であれば良いと思います。

カリキュラム カリキュラムなどはしっかりしていて良いと思います。
また自習室も自由に使用できる。

塾の周りの環境 家からの距離、また通学沿線にあることも考えると非常に通いやすい立地です。
駅から近く、幹線道路沿いというのも良い。

塾内の環境 個別指導なので相応の広さだと思います。
また、自習室も最適な環境だと思います。

入塾理由 大学受験にあたり、少しでも偏差値を上げたく、個別指導のトライに決めました。

良いところや要望 立地と、先生がこちらの仕事の都合に合わせて対応頂けるところが助かります。

総合評価 本人も個別指導むきだと改めて感じました。
通いやすさも意欲につながると思います。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に中学受験の塾代はかなり高額になるので、普通くらいの価格だと思いますご、夏期講習などが高額になるのも仕方ない事だと思うので。

講師 分からないところを聞いても、わからないままの時が何度かありました。

カリキュラム 流れ作業ではなく、しっかり伸ばして貰えるような指導があれば、もっと良かったです

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので非常に便利でした。近くにコインパーキングもありました。
一階にお弁当屋さんがあったので、ご飯の心配もなく良かったです

塾内の環境 特に思うところはありませんが、自習の部屋で喋る生徒さんもいるので、しっかりと自習室も監視が必要かと。

入塾理由 中学受験で成績アップさせたかったので、体験して本人が行きたいと思う所に決めた。

定期テスト 時に定期テストではなく、受験対策な感じの授業が多めだった印象です。

宿題 多めな時もありますが、他の塾に比べたらそれなりに普通くらいの量だと思います

家庭でのサポート 塾の送迎や、インターネットなどで情報を検索したり色々な説明会にも参加しました

良いところや要望 あまり、塾からの連絡がなかったので、全体的にどんな事をしてるのか。こうしたら良いとかお電話が少なめだった印象でした

その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムに特化しているので、ついていけない場合は少し補修などして貰えると有り難いです

総合評価 受験対策には向いている塾だと思うので、安心して通わせる事ができました。
楽しく通わせれました。

立志舘ゼミナール栂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科と1教科の差が激しいし、他の塾と比べたら、かなり高い。でも、授業のレベルも高いのであまり文句がない

講師 どんな時でも寄り添って入試に向けて考えてくれる。合格させるという意思が見える

カリキュラム テスト前になると単語だけではなく、内容を理解できるような授業をしていて、よかった

塾の周りの環境 警察からよく子供を迎えるための車が多いと注意を受けている。バスがあり、授業に遅れてしまうなどのミスがなかった。駐輪場が広い

塾内の環境 自習スペースは消しカスなどがひとつもなく、綺麗だった。ただ、携帯を触っている子や教えあっているのか、うるさい子がいた。

入塾理由 元々姉が通っていて、厳しいがよく成績がのびるときいていたので行かせた

良いところや要望 どんなに忙しい時でも、生徒に寄り添って考えてくれるし、分からない問題なども分かりやすく丁寧に教えてくれる

総合評価 きつかったが、好成績を残すことができる塾だったと子供が言っていて、行ってよかったと言っています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも体験入塾しましたが授業料に関しまして1割くらい安かったように思います

講師 自身が受験を乗り越えてこられているので参考になった

カリキュラム 塾の教材は学校のものよりも難しく受験に適した内容でした。大人でも難しかった

塾の周りの環境 閑静な神社の近くであり不便なところでしたが周りの環境はよかったです。駅から遠すぎるのが難点でした。車での送迎必須でした

塾内の環境 自習室が完備されており自由に利用することができました。わからないところも質問できました。

入塾理由 他の塾と比べて授業料が割安であったことが一番の決め手となりました。

定期テスト 受験に向けて受験対策を主におこなっていただけました。普段のテストに関しては対策なし

宿題 宿題については主に復習をメインにするように指導されていました。

家庭でのサポート 妻が毎回車で送迎を行っておりました。駅から遠い場所だったので仕方なかった

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業なども対応していただきまして本当に助かりました。授業料も他にくらべて少し安い

総合評価 受験は合格したので満足でした、無駄な投資にならなくてよかったと思います

浜学園なかもず本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾より高いと思うし、季節ごとの講習はかなり高額になるから

講師 子供にも親にも親身になって向き合ってくださる。学習についてはやや厳しい。

カリキュラム 中学受験に必要な内容をカリキュラムに取り入れてくださっている

塾の周りの環境 駅に近く送り迎えがしやすい。車道に面していないし、近くに繁華街もないので安心して通わせられると思います。

塾内の環境 教室がシンプルで整頓されているので、勉強に集中出来る環境だと思う

入塾理由 立地が良かったし、生徒数が多かったから。実績のある塾だから。

定期テスト 定期テスト対策についてはまだ小学生なので特にありませんでした

良いところや要望 中学受験に実績のある塾だと思うので志望校合格への可能性は高くなると思います。

希学園堺東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べるとやはり高いし、季節ごとの講習などの価格はかなり高額。通常の月謝と両方かかる月もある。

講師 本人の強み弱みをきちんと把握してケアしてくださると共に、親の相談にも親身になってくださるから

カリキュラム 中学受験に必要な内容のみが無駄なくカリキュラムに組み込まれており、ひとつずつきっちり教えてくださる

塾の周りの環境 駅が近いので便利な立地ではあるが、その分交通量が多かったり繁華街が近く少し心配なところもある。子供だけで通わせられない

塾内の環境 古いビルの中にあるが、塾内はきちんと整えられており、落ち着いていると思う

入塾理由 女の子が中学受験をするにあたり、手厚いケアをしてくれる塾だと聞いたから

定期テスト 定期テスト対策についてはまだ小学生なので特にありませんでした。

宿題 毎回宿題がある。量、難易度ともに適切な内容であると思う。復習になる。

良いところや要望 子供にも親にもきめ細やかな配慮をしてくださる良い塾です。安心して通わせられます。

総合評価 子供にも親にもきめ細やかな配慮をしてくださる塾です。安心して通わせられます。志望校に合格出来る可能性が高まると思います。

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加えて演習、特訓、長期休みの講習などで料金が膨れ上がり、ただ通っている本人が授業内容や回数、時間等に満足しているので一概に高いとも言い切れない。

講師 どの講師も話が面白く、解説もわかりやすいようです。特に社会科の講師は身近な人を例えに出して解説するので興味を持ちやすく面白く理解できるようです。

カリキュラム 定期試験前には特別講座を設け、各学校にあった試験対策をしてくれるので助かっています。

塾の周りの環境 家から自転車で2、3分なので通いやすいですが、交通事故の多い大通りに面しており交通量も多いため、少し心配なところもあります。

塾内の環境 狭い敷地に高く立てたビルなので手狭な感はあります。自習室もありますが落ち着かないのかほとんど利用したことはありません。

入塾理由 学年で成績が一番の生徒が通っていて、その子に憧れ、また追いつくべく同じ塾に入ることにしました。

定期テスト 定期テストの前には各学校別にクラスを組み直し、進捗に合わせた対策講座を開いてもらえます

宿題 宿題は毎回出されていましたが、次の授業までに間に合わないこともなく適度な量であるようです。

良いところや要望 オンライン受講ができるため、体調不良で出席ができないときでも、無理のない範囲で自宅で受講できるのが良かったです。

総合評価 どちらかといえばもともと成績は良い方の子どもなので、難関校向けの授業や追加コースなどで更に上へ上へと引き上げてくれる塾のカリキュラムがよく合ったようでした。

「大阪府堺市」で絞り込みました

条件を変更する

1,991件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。