
塾、予備校の口コミ・評判
417件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府池田市」で絞り込みました
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾割引があってよかった。転塾特典でテキスト代が無料だったことも転塾しようと思うきっかけになった。
講師 体験授業しか受けていないのでまだ分からない。
希望を伝えて、なるべく希望にそった講師を探していただけたのでそれが個別の良さなのかなぁと思った。
カリキュラム 夏期講習については集団塾と全く考え方が違うので、個別の夏期講習とは?ということが理解しずらかった。
塾の周りの環境 駅近で夜道も明るく通いやすいと思った。駐輪場も確保されているし、安心して通える立地である。
塾内の環境 自習室が狭いかなぁと思った。夏の時期なのと換気でか入口を網戸にしてあることで室内に虫が入り、何となく室内にいても集中出来ないと感じた。
個別ブースが広いのはとてもいいと思った。
良いところや要望 相性の合う講師とのマッチングが上手くいくことを期待する。子供の感覚で合う合わないというのがどれくらい察知出来るのか、いい講師に会えるのかが不安なところではある。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、まだしてませんので値段は分かりませんが、普段の値段はあまり高すぎずお手頃な価格で良いと思います。
講師 箕面に住んでる為、少し池田とはテスト日など異なる点でフォロー時期がずれるところが残念ですが、楽しく塾にも通っている為、今の所通わせる予定です。
カリキュラム iPadを使ってする為、お子様は入りやすいと思いますが、ペーパーを希望の方はあまりペーパーを使って勉強をする機会がないので少しあわないと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れてますが、歩いて10分ぐらいで行けると思います。近くには車をとめれる所がある為、送り迎えも出来るので雨の日などは良いと思います。
塾内の環境 人数も多過ぎず、勉強には、集中して出来てると思います。道路に面してますが、うるさいとかは、ないと思います。
良いところや要望 もう少しテスト前にペーパーなどを使ったフォローをしてもらえたら、助かります。
馬渕個別石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、多少高いと感じますが、
大手の安心感があり、不満はないです。
講師 学習の状況を詳しく聞いてくださって、本人にあった指導をしてくれている点は良かった。
今のところ悪かった点はわかりません。
カリキュラム 季節講習で、本人に合った教材を作って下さった点が良かったです。
塾の周りの環境 駅近で便利な立地だが、自転車置き場がないなど、不便なところでもある。
塾内の環境 静かで落ち着いて勉強できる環境だと思います。
机も広くやりやすそうです。
良いところや要望 個別なので、都合がつかない日程も臨機応変に振替などで対応して下さっています。
臨海セミナー 小中学部石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この周辺の塾では一番良心的な値段だとおもいます
体験期間がとても長いのにリーズナブルです
講師 とても親身になって勉強を教えていただけます。
あまりにも先生が忙しすぎてわからないところを教えてもらいにくい時があるようです。
カリキュラム かなり多めのカリキュラムですが
それをこなすために意欲をわかせてくれる指導をしているようです
テンポが早いので時々ついていけないときがあるようです
塾の周りの環境 コンビニが目の前にあり、駅から近いです
治安はよいですが、教室に行くまでに大きな道路を何回か信号を渡らないといけません
塾内の環境 けしてしゃべることは許されないようですので集中できています
道路沿いなので窓をあけると、車の音がうるさく感じると思います。
良いところや要望 なかなか先生も忙しいとは思いますが、とてもとても塾生を大事にしてくれていると思います
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科から受講するか、色々と選べるのが良い。
ちょっと、夏期講習などはお高い気はするが…
講師 入塾の説明など、分かりやすかった。
初めての中間テストの出来栄えや様子を電話で確認してくれた。
カリキュラム テスト前の日曜に、最終チェックや気をつけるポイントなど、各教科の先生がガッツリと6時間教えていただける講習会が無料であり、とてもありがたい。
塾の周りの環境 駅前にあるし、送迎のバスが出ているで、夜の帰りなど安心できて良い
塾内の環境 コロナ対策もバッチリされていて、清潔で、整った環境。集中出来る
良いところや要望 先生に授業後質問をしても、嫌な顔を少しもせず、教えてくれて有難い。
東進衛星予備校【木村塾】池田城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いなので、やはり授業料は高いという感じます。まだ始めたばかりなので成績はわかりませんが、模試などで結果がついたらこの料金でも仕方ないのでかなと思います。
講師 チューターが気にかけて声をかけてくれるのが良かった点です。
カリキュラム 映像授業で、授業料が高いのが気にかかりますが、本人のやる気を引き出すように、カリキュラムの相談など、できてよかったです。
塾の周りの環境 少し駅から遠いですが、自転車で通えるので問題ありません。駐輪場もしっかり場所があるので停めるのに不自由はありません。
塾内の環境 人数が混んで集中できないことはなく、余裕をもって学習ができるのが良い点です。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、チューターさんもよく声をかけてくださるようで、一人で孤独に勉強すると言うイメージの映像授業ではなかったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講講座の説明や、勉強計画について、いろいろ聞くことが多いので、内容、書面についてはよく熟読して質問などされたらいいかとおもいました。
修優舘池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通と思いますが、教材費がかからずそこまで高いと感じることは無いと思います。
講師 体験入塾をいかせてもらい、苦手分野を見極め弱点に沿った授業の取り組む内容を説明をしてもらえました。
カリキュラム まだ、行き始めて間もないので判断はできかねますが、本人曰くわかりやすく授業をしていただけてるようです。
塾の周りの環境 立地は場所によっては、登り坂となり通学は大変になるかもしれないですが、治安的には問題ないかと思います。
塾内の環境 自学をしにきている人も多く見られ、特に雑音なども感じる事なく集中できる環境ではあると思います、
良いところや要望 子供が授業のない日も塾に行き自習を行い、やる気を上げるシステムが構築されている。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。もう少し安くしてほしい。テスト対策テキストを買わされるのは困る。内容もあまり役にたたない。
講師 教え方が簡潔でわかりやすい。先生によるがおおむね優しい先生がおおいと思います。
カリキュラム 大手の塾ならではの細かいことに対応していただけない。できませんときっぱり断られる。
塾の周りの環境 駅から近いので環境は良いとおもう。バスも走っている。駐輪場が完備されているのもよいと思います。
塾内の環境 校舎刃えきのちかくにありきれい。
良いところや要望 もう少し融通のきく対応をしてもらえると助かる。入試情報や勉強法を新聞やメールで発信してくれると助かります。
個別館池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思います。が、個別指導なので仕方ないかもしれません。
講師 自宅に近く通いやすい立地である事と、子どもは教師とも相性が良いようで、授業が終わった後よくわからない所を相談に乗ってもらっているようです。ただ料金が高めだと感じました。
カリキュラム レクチャーノートというものを教師が書いてくださるようです。それがとてもわかりやすいと子どもが話しています。
教材はわざわざ此方が購入する事なく、これまで使っていたものを継続して使っていました。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度なので部活をやっていても無理なく通えます。駅前という立地なので、夜でも暗くなく安心かと思います。
塾内の環境 自習室も完備されています。授業中も学習マナーを徹底されているようで静かです。
良いところや要望 とても熱心に指導してくださいますが、決して馴れ合いにならないところがとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に遅れない為に通っているが、偏差値の高い学校に通う為だとか別の目的を持っていたら、また違った見方があるかもしれない。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も含めると少しお高いのかなと思います。キャンペーンで入会金が無料だったので有り難かったです。
講師 授業が面白くてわかりやすいようです。悪い点は特に無いとのこと。
カリキュラム 定期テスト対策のテキストが良いとのこと。
予習動画を観てから授業を受けるので、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅前で立地も良く、送迎バスもあるので良い。
玄関がパスワードで解錠するようになっていて、防犯対策もされていると思います。
塾内の環境 教室もきれいに整理整頓されていて、集中できる環境のようです。
良いところや要望 公開テストや公立判定模試など、成績を客観的に知ることができる機会が多いのが良いと思います。
個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると低価格だと思います。
夏期講習や、冬期講習には別途料金はかかりますが、トータルにみても安いと思いました。
講師 若い先生がおおく、塾長がいないと私語が多くてあまり集中して勉強ができていないようでした。
カリキュラム テスト対策はありましたが、その問題集があったり、なかったりでよくわかりませんでした。
塾の周りの環境 駅にも近く、車もとめやすいです。
コンビニも近くにあるので便利だと思います。
塾内の環境 教室が増えたので、密にならずいいと思いました。
狭く感じる事はなかったです。
良いところや要望 良いところは、やはり料金が安いとこだと思います。
成績は上がる事もなく、下がる事もなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもできてよかったのですが、塾の方から日にち指定があったにもかかわらず、予定が入ってないことがあり、少し不満でした。
野原英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金等も無く、毎週1回、毎月3回での授業料としては妥当であると思うから。
講師 英語に特化した塾講師であり、英検や受験指導等の評判が良いから。
カリキュラム 英語の長文読解力やヒアリング力等について、大変興味を示しており、勉学への意欲が感じられるから。
塾の周りの環境 当該地域は大阪大学等をはじめとする文教地域であり、特急電車も停車する最寄駅から徒歩圏内である為。
塾内の環境 教室自体は広くもなく狭くもないが、勉学に集中することに適しているから。
良いところや要望 英検等で唯一、ヒアリング力に弱点がある為、その点の強化をしてもらうことに注力しており、受講生である長男も大変興味を持ち出しているから。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の延長授業や家事都合等で当該受講日に通学できない場合でも、他の日程に振り替えてもらえることは有難い。
個別館池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思いました。特別講習は少し割高のような気がしました。
講師 講師の方が熱心で親切丁寧な教え方をしてもらえて、子供は気に入っていました。
カリキュラム カリキュラムがしっかり整備されていて、計画的に授業が進められてよかった。
塾の周りの環境 駅前にあったので、電車通学はとても便利でしたが車の送迎はやりにくかった。
良いところや要望 電話をかけても塾内の連携がうまくいっていない時があったので改善してもらえたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の柔軟対応を今後検討していただければ、ありがたいです。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年払いしかできないからキツイ。授業料も安くないように思います
講師 自分たちの頑張りをアピールしすぎ。自習課題があれば勉強できる環境
カリキュラム 普通のテキストで特別な感じはしない。カリキュラムの工夫も普通
塾の周りの環境 徒歩3分。人通り多く立地は最高。コンビニも近く晩御飯も食べやすい
塾内の環境 教室は広くキレイな感じ。来ている子たちも静かで集中できる環境
良いところや要望 熱心にやっているように思う。工夫をしようとしている
懇談丁寧。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定としては妥当だったと思うので、特に言うことはありません
講師 うちの子どもには合わない先生だったので、こちらはたいして言うことはない
カリキュラム 成績もたいした変化はなかったので、たいして言うことはありません
塾の周りの環境 近くて便利な場所にあり、通うにはまぁよい場所だとおもいました
塾内の環境 周りの生徒の影響を受けやすいところだったみたいで、本人的はよくなかった
良いところや要望 まぁ本人的には合わない部分が多かったようです
他は特にないです
その他気づいたこと、感じたこと こちらからは特に言うことはありません
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う 夏期講習などがあるときは料金がだいぶかかる印象
講師 教科によって合う合わないがあるようで、少し不安なところがあります
カリキュラム 定期テスト用の過去問などが的確で、きちんとした勉強ができている
塾の周りの環境 駅前に近く、アクセスも明るい道を通るので、親として安心できている
塾内の環境 自習室をちゃんと開放されており、普段から勉強に集中しやすくなっている
良いところや要望 周りの生徒の印象も悪くないので、通う分には問題ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないが、もう少し料金が安いと親としては助かります。
個別教室のトライ池田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないですが、その値段に見合った価値はあると思います。
講師 熱心で優しい先生が多く、何か不安なことがあっても相談しやすかった。
カリキュラム 教材は分かりやすく子供が興味をもつような内容で、勉強に真剣に向き合ってくれました。
塾の周りの環境 駅からとても近いし、自宅から自転車で通える距離にあったので便利でした。
塾内の環境 塾の中はとても綺麗でしたが、駅前の繁華街にあるので多少の雑音はあります。
良いところや要望 先生達が優しくて熱心なので、子供を安心して預けられて総合評価はいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から勉強をしっかり見てもらえるので嬉しいです。中学受験頑張りたいです。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがどこも同じようなものなのかなと思います。授業料以外の負担が多い
講師 塾に行ってから数学がわかりやすくて楽しいというようになりました。
カリキュラム 定期テスト対策をしっかりやってくれるし、自習室が自由に使えるので気軽に利用しやすい
塾の周りの環境 駅前にあるので目立っていて大通りを通って行く
塾内の環境 長期の連休になると塾ごと休みになるので自習室も利用できなくなってしまう
良いところや要望 連絡はネットアプリでできるので楽な反面、関わりが希薄に感じます
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストを急遽受けられなくなった場合クラス分けの時に参考にはしてもらえるが不利になってしまう
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と個別の両方を受講する事になったが料金が少し分かりにくい。
講師 塾内での伝達がうまくいっておらず、初回授業時に違う教室に入れられて親子共に混乱して相当不安であった。
カリキュラム 教材はしっかりしているし、出来ていない点は残ってやっていただけるのは良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で通っているので大通りに面しているので行き帰りも明るくて比較的安心。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているように感じられた。
大通りに面しているが騒音などはあまり感じられなかった。
良いところや要望 初めての塾であったのでシステムや料金などまだよく理解出来ていなかったので保護者向けにもう少し丁寧な説明があると有難いと思う。
学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール【渋谷中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンをお知らせくださったのはありがたかったです。
季節講習は5教科をお勧め通りに履修するとびっくりするくらいの金額になります。これまで集団塾だったので面喰いました。個別ではそれくらいが相場なのかもしれませんが、他に比べても少し高かったです。
講師 塾長が熱心でとてもやる気のある方のようです。今の塾を少しでも良くしようといろんな改革を進めておられるようです。
カリキュラム 基礎に重点を置いているようで、教材の難易度はそれほど高くないように思います。もう少し発展的な問題にも取り組めればと思いますが、プリントなどで補強してもらえるのでしょうか。そこのところが少し心配です。
他の個別と違い、生徒4人対先生1人なので、基本的にはそれぞれが問題演習していて、分からない問題がでてきたら、随時質問するという形式のようで、2対1に比べて一人に割かれる時間は少なそうです。(逆にそれくらいがよいという生徒さんもおられるようですが)
また、単一中学の塾なので他校の生徒がいない分、教科書準拠の問題集を使うので、定期考査対策にはぴったりだと思います。
4人の生徒は同じ学年ではなく、1年から3年まで混合されています。
塾の周りの環境 周りは住宅街で薄暗い感じですが、治安の悪いところではありません。
塾内の環境 入塾の際の説明では、私語は一切禁止しているとお聞きしましたが、子供に聞いてみると、実際はやはりがやがやしているようです。講師の先生もこれくらいのほうが勉強はかどるでしょ、という認識でいらっしゃるようなので、特に厳しく注意するわけではなさそうです。この環境が集中できるかどうかは各生徒によるのでしょう。
良いところや要望 塾長が常に教室にいてくれるところに魅力を感じました。講師は入れ替わりで教えるようですが、常に分かる人が一人いてくれるのは心強いと思います。他の個別は塾長が他教室も兼任していたり、本部にいたりと、常にその教室にいるわけではないので。
また、ここの個別は塾長自身も教えておられ、うちの子は体験は塾長に見てもらいましたが、教え方が上手だったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別が1コマ80分や90分なのに対し、ここは50分と短めです。
(子供の集中力が持続するのがこの時間だそうです)問題に集中していたらあっという間だと思うのですが、新しい単元に入る場合、説明+演習で時間が足りるのかどうか、十分な説明がされるのかどうかが少し心配です。