
塾、予備校の口コミ・評判
1,569件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 違うところの説明会に行って料金を聞いたところ、こちらは普段の授業料はお手頃な価格だったが、模試やテキスト代など、もろもろ含めるとやはり標準的な感じがします。
講師 講師の楽しそうな雰囲気作りにより、子供はすぐに馴染めたようです。授業も話し方、教え方が良い感じの先生が複数人いらっしゃるようです。
カリキュラム 行けなかったときの授業を個別に指導してくれる。柔軟に対応してくださりありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近い。
コンビニなどもすぐ近くにあるので、軽食を自分で用意しやすい。少し離れますが自転車置き場もあります。
塾内の環境 見た感じ、整理整頓はされていると思います。
座席にも余裕があり、集中して勉強に取り組める雰囲気です。
入塾理由 講師の方の雰囲気がよかった。
お友達も通っているので気軽に行けた。
良いところや要望 講師の方が親身になって話を聞いてくださいます。
勉強を楽しい雰囲気でさせてくれます。
総合評価 講師の方が明るい雰囲気で、親身に話を聞いてくれるようです。テスト対策も細かく組んでくださり、結果がすぐに出ました。
個別指導学院フリーステップ服部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も他の教室に比べ、やや高い気がしますが、夏期講習代がさらに高いと言うか、集中的に取った方が良いのはわかってるのですが、1コマずつ選択するのではなく、1講座(5コマ)単位なので、科目を増やしたくても、アップ料金が高すぎるので科目も絞りながら、申し込みました。
講師 講師の方が、みなさん仲が良さそうで、雰囲気もいいそうですが、たまに、質問などで話しかけたい時に、話をしていて、少し声をかけにくいとも言ってました。
カリキュラム アプリで、授業報告をして貰えるので、進度などわかって良いと思います。ただ、授業態度も普通で、理解もしてるようですが、点数がなかなか上がらないのが辛いです。
塾の周りの環境 治安は、良くも悪くもなく、車の交通量は多いと思いますが。また、自転車で通ってるので、自転車が教室の前に置けるのが良いです。
塾内の環境 じっくりと見た事はないので良くわかりませんが、散らかってるとか、物が多いとかは感じられないので、綺麗だと思います。
入塾理由 体験授業を受けて、わかりやすく、雰囲気も良かったので。また、友達にも勧められた為。
良いところや要望 自習時間にもう少し、講師の方に質問出来たら、助かります。
夏期講習を1コマずつ選択出来るようにして欲しいです。
総合評価 本人も嫌がらず通って、やる気も少しずつ出ているのですが、1教科は入塾後点数が上がったのですが、もう1教科をどうにか少しでもいいので上げて貰いたいと言う願望です。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので分からないが、個別なので料金は高いと感じました。
講師 熱心に教えてくれるようで本人もやる気になっていて有難いです。
カリキュラム 教材をわざわざ買うような事はなく、使っているもので授業をしてくれるのは良かったです。
塾の周りの環境 駅ビルなので交通の便は良い。
治安も良く悪い噂は聞かない。
自転車で行っているが、駐輪場はお金がかかる。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、雑音はなくとても静かで集中できると思います。
入塾理由 家から近いので通いやすいところと、個別で1対2なので、分からなかったりすると先生に聞きやすく分かるまで教えてくれるところ。
定期テスト 受けてない教科もテスト期間中は教えてくれると聞いてます。
自習室もあるので、いつでも行って勉強ができるのは有難いです。
良いところや要望 駅近で治安もよく安心して通えるところは良いと思います。
総合評価 まだ行き始めたばかりで詳しくは分からないですが、お値段以外は良いと思いました。
武田塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから聞く高校生が通う塾の料金で比較すると、少し高めかなという感想になった
講師 まだ通い始めたばかりだが、塾行くことが進まなかった息子が今のところは自ら進んで通っているところ。
カリキュラム 個人に合わせた宿題内容で、本人にとってはわかりやすくこなしていけるところ
塾の周りの環境 ビルの入口などは人気が少なく、女のコでは少しこわいかなと感じた。自転車が停めるところがないのは不便。
塾内の環境 塾内は明るく、個室は静かで見通しもよく、整っており環境は満足している
入塾理由 子供の希望で、授業がなくやるべきことを明確に示されこなしていく指導内容にやりやすさを感じたため。
良いところや要望 今のところは、子供があまり無理なく進められているので満足しております
総合評価 料金は周りとの比較で若干高め、指導内容は安心できる為この評価となる
個別指導 スクールIE東豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、個別指導であること、自習室があること、家から近いこと、本人にあった勉強の仕方や先生からの報告が貰えること…など、環境としては満足しています。
講師 子どもの性格や生活に合わせてくれる勉強や宿題の出し方で、本人も集中してやるようになりました。まだスタートしたばかりなので、これからも相談しながら今後の進路も考えていきたいと思います。
カリキュラム 学校の提出物を優先にしながら、テスト対策もしてくれて心強いです。
塾の周りの環境 家からすぐ近くて、ギリギリまで部活をして帰ってからも通えること、帰りも暗くなってもすぐ帰れる環境が良いです。
塾内の環境 自習室は集中しやすい環境なため、本人も自ら行って勉強しています。
入塾理由 友達が入塾して「楽しかった」と聞いたのがキッカケで、体験に行きました。勉強が苦手な子ですが、間違ってもすぐ聞ける環境や、ちょっと自信がないところも先生に教わってすぐに黙々とやったようです。帰ってきてすぐに「なんか楽しかった!」と言ったのが入塾の決めてです。
良いところや要望 子どもに合った方が担任としてついてくれることが魅力だと思っています。
総合評価 子どもの性格診断から指導していただき、やる気スイッチも入っている様子です。まだ始めたばかりなので今後の様子を見守っていきたいと思います。
個別指導 スクールIE蛍池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生とのその日の勉強具合をノートに書いてくれて状況が良く分かるところが良いです
カリキュラム 分からないところを戻って基礎から教えてくれる所が良いと思います
塾の周りの環境 徒歩圏内なので雨の日も歩いて行けるし近くにお店や警察署があるので安心して行かせられる所が良かったです。
塾内の環境 勉強スペースは見える範囲でしか分かりませんがとても綺麗でした
入塾理由 徒歩圏内なので雨の日でも電車に乗らなくていい事
2対1で教えてくれそうな所を探していたのでそれが決め手になりました
定期テスト 塾の勉強だけでなくテスト前の学校の提出課題で分からない所を教えてくれる
良いところや要望 先生とのその日の勉強具合を教えてくれるノートがとても良かったです
総合評価 まだ入って間もないのでテストの結果が向上してるかは分かりませんが環境と先生は良いと思います
毎日個別塾 5-Days豊中向丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの時間が短いので、けっこう思ったよりすぐおわってしまう印象なので、その割には高いかなと思う。
講師 毎回、教えてくれる先生がかわるようだが、どの先生も丁寧でいいと言っている。一人だけ、わからないのに、ほったらかしで、自習のように授業された先生もいたようだが、あたったのはその一度きりだったようなので、よかった。
カリキュラム 習い始めたばかりなので、あまりわからないが、壊滅的だった数学を初歩の初歩から丁寧に教えてくれてるおかげで、数学への苦手意識が薄らいでるのでよかった
塾の周りの環境 人通りがそこそこあるし、一人で通わせても、夜でもそれほど心配ないし、家からもそう遠くはないのでいいと思う
塾内の環境 通ってるお子さんも、騒がしいタイプのお子さんも少ないとこもあって、静かです
入塾理由 一コマの時間が短く、本人も無理なく通えるし、集中してできる。本人が、この塾がいいと言ったから
良いところや要望 たまに、希望の日にちの予約がとれないときがあるが、変更するときは、早めに連絡ほしいです
総合評価 塾初心者にとっては、一コマの時間も短いし、無理なく通える。いい塾だと思った
類塾プラス千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通って間がないのですが通常授業以外にも特別授業を設けてくれることがあるようなので、高いとは感じません。
講師 私と話す時は緊張されているのか少し頼りない印象ですが、授業を受けた娘はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 年間カリキュラムがきっちりと表示されており、無理なく進められそうでよかったです。
塾の周りの環境 我が家からは遠いですが、駅から近く、立地はいいと思います。通塾バスがあるのが良いですが、もう少しルートを広げてもらえるととても助かります。
塾内の環境 整理整頓されており、授業教室と自習室が少し離れているのでうるさくもなさそうです。建物の周りも静かです。
入塾理由 先生と生徒の雰囲気がよかった。
中学受験をする、しないが確定ではないが、どちらでも対応してもらえた。
通塾バスがあった。
宿題 通塾し始めの娘でもこなせる難易度と量です。授業で習った内容が出るので、欠席すると難しいです。
良いところや要望 自主性を尊重してくれるのが良いところですが、生徒同士で教え合うことが多いようで、あまりはっきり言えない娘は人に教えることが多く、自分のわからない所を聞く間がなく帰って来るようなので、一旦生徒のわからない所を先生が吸い上げてほしいです。
総合評価 今のところいいと思いますが、満点とは言い切れないと感じるからです。
京進の個別指導スクール・ワン桃山台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はやや高めだと感じました。テキスト代と諸経費が掛かります。2教科以上受講すれば、理科と社会のPC授業が無料で受講できるので、そこはお得に感じました。
講師 良い点:褒め伸ばす方針のようで、子供はやる気になっています。専用のアプリで受講内容を報告書として送ってくれるので進捗度が確認しやすい。一人一人しっかり見てくれる印象です。
悪い点:現在の授業内容に合わせてテキストが進んでいるため、過去の理解不十分な点がやや見逃されがちかな?と感じることがあった。
保護者からコメントすれば、すぐに対応してもらえました。
カリキュラム 良かった点:授業は現在使用している教科書に合わせて進行していますが、基礎的な問題が解けると判断されれば、レベルアップしたテキストを使って授業してくれます。学校で受けたテスト結果を必ず持ってくるように言われるので、その結果も見て授業内容を考えてくれます。
特に悪い点は今のところ感じておりません。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩だと、10分程度です。治安は悪くはありませんが、それほど人通りが多い場所でもありません。夜は静か目だと思いますが、広めの道路沿いなので安心感がある立地です。
専用の駐車場がなく、近隣にコインパーキングも無いと思いますので、車を停めたい場合はやや不便です。
塾内の環境 申し込みのために一度訪ねただけですが、塾に広さはややこじんまりしていると感じました。扉がトートロックで安全配備されています。事務所内も整頓されており好感が持てました。子供が言うには静かな環境で集中できているそうです。
雑音も少なく、デスクが一人一人別なので他の塾生さんを気にすることなく勉強できる環境のようです。
入塾理由 子どもの希望が、デスクが一人一人分かれている個別指導の塾だったので体験してみました。褒めて子どもを伸ばしていくという塾の方針が気に入ったのか、数社の塾の体験を受講しましたが、一番丁寧だったそうです。自宅から近いことも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策授業があり、1コマから追加で受けることができます。
追加すればそれだけ価格もアップするので、毎回悩みどころです。
良いところや要望 良いところ:受講後に報告書が送られてくるので、進捗度や理解度が確認できる。保護者からの連絡がアプリを使い気軽にできるため、質問やリクエストをしやすい点が良かった。
要望としては、定期テストのたびに追加授業料がかかるので、追加分授業がもう少し割安だと嬉しいです。
総合評価 総合評価:80点
子どもが嫌がらず、楽しそうに通塾しているので、この塾を選んでよかったと思っています。先生の教え方も丁寧で、よくほめてくれます。子供の勉強に講師の方も真剣に取り組んでくれているので、保護者としても安心しています。
臨海セミナー 小中学部豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金の請求後に夏期講習の案内があり、費用が膨らみ、一気に大きな出費となってしまったので。
講師 娘は接しやすい先生と喜んでいます。
取りこぼしのないように補習などをしていただけます。
カリキュラム 学校ごとに合わせたテスト勉強や、時間割などを考慮していただいてます。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りに面している事と、雨でも駅から濡れずに行けるところです。交通量は少なくはないですが、外からも見えるので安全な場所だと思います。
塾内の環境 面談にうかがった時に、教室はきちんと整備され、要らない物はおかず、シンプルで気が散らない環境のように思えました。
入塾理由 友達が通塾されてた事もあり、娘自身から行きたいと言い出し、無料体験した結果、講師も良かったとの事。受験も控え、決め手になりました。
良いところや要望 志望校に合格できるように、やる気と学力向上に繋がる指導をしていただきたいです。
総合評価 娘が自ら進んで通っている事と、講師の先生方と上手くコミュニケーションとれてるところです。
関関同立専門塾マナビズム豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との価格差も大きな差はありませんでした。
講師 本人が気にいったようです。
カリキュラム よくよく聞いてみれば高2段階では関関同立に特化しているわけではないように感じたが、高3の受験直前になってくると強みがあるのだろうと感じた。
塾の周りの環境 塾の方にも伝えていますが、駐輪スペース不足は当初からの不満点です。他の塾と共用でもいいので駐輪場を確保していただきたい。
入塾理由 塾ナビさんからの資料請求で4~5校回ったが、本人がマナビズムさんを気に入ったため。
総合評価 受験生本人は相当にヤル気になっていますので、関関同立に特化したテクニカルなアドバイスに期待します。
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾と一緒で相当なお値段だと思う。
2教科取りたかったがお高くなるので、とりあえず1教科にした。
講師 個別は正直どこも同じだと思う。要は本人と講師の相性の問題で、まだ数回しか行ってないのでわからないが、今のところ問題はなさそう。
カリキュラム 教材は兄弟が使っていたのがあったので、また一から買い揃えずにある物で対処してくれたのでよかった。進度は本人に合わせてくれるのでいいと思う。
塾の周りの環境 綺麗なビルの中にあり、駅からも近い。家からも徒歩でいける距離だし、希望があれば入退室カードを発行できるので安心だと思う。
塾内の環境 綺麗な教室で全体的に明るい雰囲気がよい。雑音もなく、静かに自習ができる。
入塾理由 家から近い。自習室がきれい。体験授業で娘が気に入ったから。個別で考えていたから。
良いところや要望 個別なので、自分のペースで勉強できる。勉強の仕方がわからないので、どういう風にしたらよいかを伝授してほしい。
総合評価 個別だから料金が高いのは仕方がないが、全体的には本人の希望で決めたので見守ろうと思う。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他塾に比べて少し安いのかなと思っています。
講師 授業以外に今日の授業をまとめたプリントを下さり、それが分かりやすいです。
カリキュラム 進度はゆっくりだと思いますが、わかりやすいと言っています。2週に1回テストがあり、順位がでます。
塾の周りの環境 駅前ですし、家からは明るい道で通塾できます。ただ、帰りが9時30分になる日は怖いといいます。電車通の子供たちは先生が駅までついて行ってくれるので安心です。
塾内の環境 雑音などは、ありません。ただ、建物が少し古いかなと思います。
入塾理由 体験に行き、息子が行きたいと行ったからです。自宅から歩いていけるから。
良いところや要望 良いところは、困ったことがあるとすぐに対処してくれるところです。親身になって相談にのってくれます。
総合評価 全体的に面倒見がいい塾だと思います。何かあればすく相談できるし、先生たちも的確なアドバイスをくださいます。
個別指導学院フリーステップ緑丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のレベルにあわせた週4日の個別指導であるため、相応の料金であるかと思います。
講師 生徒のレベルにあわせた個別指導であり、柔軟な指導・対応が良いと感じております。
カリキュラム 生徒のレベルにあわせた個別指導であり、柔軟な授業内容・進度を取れることが良いと感じております。
塾の周りの環境 交通の便、治安が良いエリアであり、人通りも多く、良い立地にあると感じております。近くに交番もあります。
塾内の環境 塾内は、授業に集中できる環境であり、自習室が整っていることが良いと感じております。
入塾理由 生徒のレベルにあわせた個別指導であること、自宅から塾までの距離が近いことから決めました。
総合評価 個別指導であり、相応の授業料ではあるが、生徒のレベルにあわせたカリキュラムを取ってもらえるため。
馬渕個別豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾に比べますと、月額の負担額がアップするため、高いと感じた。
講師 毎回受講後、コミルというアプリに、指導報告の連絡が来るため、どのような単元に取り組んで、どういう点が間違ったのかなどを確認することが出来て、有難いです。
塾の周りの環境 自宅や学校からも近く、通いやすいです。
また駅前の立地も良いと思います。
自転車置き場が塾からの離れているのが、少し残念です。
塾内の環境 教室自体は、駅前という立地でもあるので、そこまで広くありませんが、整理整頓はされている感じでした。
入塾理由 長男が馬渕の集団塾に通っていて、高校受験のノウハウが豊富な塾であると感じていたから。
良いところや要望 コミルというアプリで毎回指導報告して頂けること、こちらからも連絡しやすく、回答もスムーズに頂けるので、塾と保護者間のやりとりがスムーズなのが有難いです。
総合評価 以前の塾では、塾長とのやりとりがスムーズにできず、春季講習などの案内も締切直前に送付されてきたりと、かなりストレスを感じでいましたが、今はそれがなくなり、且つ毎回指導報告頂けるため、長女との会話も時間が限られている中、色々話しやすくなりました。
個別指導塾 トライプラス豊中桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団より高い金額ですが
その分子供にあわせて指導してもらえるし
自習室も気軽につかえるので妥当な金額かと
思います。
講師 体験では、塾長が担当して下さり
子供にわかりやすく指導してくれました
むずかしく教えるのではく子供にあわせて
教えてくれたので体験授業だけでも
勉強になりました。
カリキュラム 説明では、他の塾で教えてくれないような
内容まで教えてくれました
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので、安心して通わせられます
自転車置き場もあり、治安がいい所なので
静かです
教室が2階なので、静かに勉強出来そうです
塾内の環境 塾に入るとアロマの香りがして清潔感があります
出来たばかりなので綺麗です。
中学生や高校生は荷物を入れられるロッカーがありました鍵つきです
部活帰りで荷物が多い子供たちのために設置されてるそうです。
室内には、落ち着く音楽も流れていました
子供たちが居心地良いように配慮されてる感じがしました
塾は2階なので、外の雑音がきにならず
勉強に集中できるとおもいます
入塾理由 自宅から近く、塾の先生や雰囲気がよかった為
子供も体験授業がたのしくわかりやすかった
と喜んでいた
良いところや要望 室内が綺麗で、先生の対応がよく
成績がのびそうだったのと
子供がここなら勉強しに通いたいと
意欲をしめしたから
総合評価 総じて良かったとおもいます
他の塾の体験より授業内容も環境も良かったです
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高い設定になってますが、個別指導なので高いのは仕方がないと思ってます。
講師 本人の能力に合った進め方で、わかりやすく説明してくれるとのことです。
カリキュラム 主に学校の授業に合わせた進め方です。毎回、課題を出して問題点を改善しています。
塾の周りの環境 主要駅前にあるので、人通りも多いですが、治安はいいほうなので、夜の遅い時間での通塾でも特に不安はありません。
塾内の環境 面談時に伺っただけですが、中は落ち着いた雰囲気で、特に雑音もなく空調等も快適でした。
入塾理由 前の塾で、なかなか結果が出ず、本人と相談したときに、友人からの勧めで通いたいとのことでした。
定期テスト 定期テスト前の対策は、1ヶ月前から取り組んでます。反復練習で弱点を克服しているようです。
良いところや要望 休校日以外は、人数制限なくいつでも自習室を利用できるのが良いと思いました。
総合評価 まだ、1ヶ月ほどなので、今後の学力向上により評価が変わると思いますが、
現時点では本人は嫌がりもせず率先して通っているのでその点は評価できます。
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の1:2のところより少し高いのですが、子どもが分かりやすい、おもしろいと言っているので、教え方は上手だと思います。
講師 集中力が続かない子どもを80分、それなりに勉強させている事や、子どもの興味をひくような話をしたりするところです。
カリキュラム 弱点のところを重点的にしていただいたり、内容の希望が出せたり、よかった先生をお伝えすると優先的に当てて下さいます。
塾の周りの環境 駅から近くで、迷いませんし、雨でも傘なしでいけます。駅直結のショッピングモールが近くにありますが、ゲームセンターなどはなく、飲み物を買えるコンビニやダイソーで文房具が買えたり、本屋もあるので、通塾をサポートするお店もあって、便利です。
塾内の環境 塾が入っているビルも教室も全体がキレイです。ビル内のトイレもキレイで清潔です。ビル内は、雑音もなく、静かです。
入塾理由 体験授業で、子供が一番よかった、授業がわかりやすかったところだったので。
宿題 適切と思います。次回と間があいたりすると多めですが、本人の希望で多めや少なめの希望を聞いて下さいます。
良いところや要望 先生とのやり取りがアプリで可能です。返信も早いです。希望すれば、面談、相談も可能です。個別なので、細かく対応して下さいます。
総合評価 個別の為、料金がやや高めですが、それなりにレベルの高い指導と個人に合せてやって頂き、決め細やかな対応なので、ほぼ満足としました。
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は比較すると安いですが、模擬試験が多いので費用が掛かったり、オプションが色々あってそれなりになってきます。
講師 子どもがマンガが好きで、問題の中にマンガのキャラを出してくれてわかりやすかったそうです。
カリキュラム 春季のコマ数が多いのですが、ゆっくり進めてくれて子どもの負担にならずに良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前で弟のそろばんと同じビルです。家からも近く、忙しい中でも自習にも通えるので、とてもいいと思いました。
塾内の環境 清潔感があり、1人のスペースがしっかり確保されています。前にホワイトボードがあり、活用して教えてもらえます。
入塾理由 数軒見学や無料体験に参加しました。
その中で本人が決めました。
決めては通いやすいことと、学習机、自習室が広く使いやすい面が良かったそうです。
定期テスト 費用をお支払いすればありました。
ただ、学校の試験前の課題が多いので負担にならないように考えたいと思います。
総合評価 どの塾も良いところもそうでないところもあったのですが、比較的アットホームな雰囲気でした。
個別教室のトライ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別の他と比較していたので単価は高かったと思います。1対1だと同じくらいだと思います。
講師 個別指導の担当になる先生によることだと思います。しっかりと教えて下さる先生だといいと思います。
カリキュラム 教材はないので、色々自分から聞くことが出来て、よかったと言っています。わからないことを持っていって説明してくれているようです。
塾の周りの環境 駅に近いので、学校から、すぐに立ち寄って帰ってきます。最初は駅に近いが、夜遅くなり少し歩くので心配でしたが、そこも先生から大丈夫と聞いたので、安心出来ました。
塾内の環境 整理整頓されているようです。本も色々見せていただいたり、するようです。
隣も仕切りがあるので、声も気にならないと言ってます。
入塾理由 駅から近いことと、今後の計画と課題を明確にしてくれたので、こちらに決めました。
良いところや要望 駅に近いところと、先生が相談しやすいところです。わからないところをわかりやすく教えてくれています。
総合評価 駅から近いのが良かったところと、先生が、丁寧に教えてくれてます。