キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

427件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

427件中 161180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の値段を知らないので、何とも言えませんが、映像授業にしては高めだと思う。

講師 衛生授業なので、色々な先生を選べるのでどちらでも無いにしました

カリキュラム 目標とする大学に現役合格出来る為に一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくれる

塾内の環境 自習室がたくさんあり、静かで使いやすい。
いつ行っても空いてる

良いところや要望 本人と親へのメールでの連絡がやたらと多い。しっかり見てくれてるのだろうけど、本人にだけで良いのでは?と思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも、色々なイベント(講習会や講演会など)あり、目標に向かってやる気が上がると思う

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高すぎると思う。
もっと安くしてほしい。
家計にめっちゃ響く。

講師 優しく丁寧に教えてくれるから。
一緒になって、考えてくれるから。

カリキュラム 教科書が分厚くて重いから少し困る。
カラー印刷だから、解きやすい。

塾の周りの環境 階段が辛い。
自転車でも徒歩でも通える。
治安は、良い方だと思う。

塾内の環境 まあまあキレイなので、勉強に集中しやすいと思う。
雑音は特にない。

良いところや要望 料金をもっと安くしてほしい。
ポイントが、貯まったらいろんなものと交換できるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、もう少し安いと有難いですが、個別なので妥当な料金かもしれないです。

講師 子供の趣味や好きな事など話をよくきいてくださり性格に合った先生をつけていただけた。

カリキュラム 学校の宿題も気にかけていただいていて、子供の学力のペースに合わせて勉強を出来る点が良かったです。

塾の周りの環境 立地は周辺は明るく教室内も綺麗にしておられます。自宅から近いため安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境 入口のところに先生がいてくれて、すぐ声をかけてくださるので防犯の面でも安心です。

良いところや要望 先生方が子供の気持ちを大切にしてくださってる事を感じ、有難く思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中なので通常より安かったです。月の途中からだったので、夏期講習とバランスをとりながら金額設定していただきました。

講師 親身になっていただけてます。子供も今のところ分かりやすいと言っています。テスト結果にどれだけ反映されるかは分かりませんが、子供は前向きに通える雰囲気です。

カリキュラム 子供にあった単元内容など工夫してもらっています。二学期に向けての予習と一学期までの復習もバランスよく組んでいただいています。

塾の周りの環境 大きい道路に面していますが、騒がしい環境とは感じません。塾からは少し遠いですが駐輪場もあります。

塾内の環境 いつでも自習室に行きやすい環境作りをされているように思えます。

良いところや要望 塾長から保護者にも分かりやすく進捗を伝えていただいてます。子供とも積極的にコミュニケーションとっていただいているので、質問もしやすいようです。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上手く使いこなせる人にはいいと思う。
普通の家庭ではなかなか料金は高すぎる。高すぎる教材をちゃんと使いこなすことが出来ない。もったいない。

講師 優しい先生と厳しい先生の差が激しく、どうしていいかわからない。

カリキュラム 教材は良かったが上手くつかいこなせなかった。すごく勿体ない。

塾の周りの環境 交通の便が良く、学校の帰りにそのまま寄れたり、家からも通いやすかった。

塾内の環境 たくさん受付にいて、いつも入りにくい印象。

良いところや要望 本人のやる気を出させることが大切だと思うどですが、頭ごなしに厳しいだけで、残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 長く通っていましたが、結局、高校3年から通えば良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金とは思いますが、長期休暇の講習は回数が少ないのに料金がおたかい。

講師 預けてしまったら、どのように授業をしているのかはわからないから

カリキュラム まだ半年ぐらいの受講なので、何が良くて何が悪いかまでまだわからない

塾の周りの環境 自宅からは近いが、大通りに面しており、教室出てすぐ横も信号ありで車等が停まっており、死角になるから心配。

塾内の環境 普段の授業光景などを見学することがないので、わかりません。

良いところや要望 受付の方がしっかりされており、入塾してすぐ、息子のお名前を覚えてくださっていた。わからないことはすぐに教えて下さるので、安心してお聞きできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人それぞれだが、うちには少し高く感じた。でも希望校に合格出来たのでよかった。

講師 話やすかった様子。聞きやすかった様子。内面、性格的な所も少しはみてくれてたのかなと思った。

カリキュラム 個人で買わなくても塾だけの教材で充分だった。対策はしっかりとしていた。

塾の周りの環境 自宅から少し離れていたが、大通り沿いで夜でも街灯が明るく安心できた。

塾内の環境 教室はやや狭い感じがしたが、子供には特に問題なかった感じ。自主室が自由に使えて良かった様子。

良いところや要望 上のクラスは5教科必須とかはやめてくれたらいいと思う。そこも自由にしてくれたらもっと利用しやすいかも。
ある程度の成績制限をつけてるのは良いことだと思う。目的がしっかりと持ってる子どもが来てておちゃらけてる子がいなかった。

その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの京橋校に移った時にとても気にしてくれて、しんどかったらいつでも戻って来ていいよと気遣いがあり優しく言ってくれていたのには感謝。

大阪進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないですが、通いやすさ等の点から妥協できる範囲とします。

講師 子どもがやる気を損なわないよう、丁寧に指導して頂けているように感じます。子どもも楽しんで勉強できているようです。

カリキュラム 教材は子どもにはやや難しいようで、習った部分より先の問題には中々進みにくいようです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離で、人通りもそれなりに多いので、帰りの時間でも比較的安全だと感じます。

塾内の環境 他の学区から通っている子達の授業態度があまり良くないらしいのが気になります。

良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく、子どもの塾内での様子を伝えてもらえるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的料金は安定しているが、年々どこも上がってきている
上がっていく上で、教育体制は整っているかがわならない

講師 少し頼りない、スケジュールを確認してもはっきりわからない、担当者がいないとより目立つ

カリキュラム 一般的である、本人にしかわからないがどう個別的教えてもらっているのか親としては不確か

塾の周りの環境 校区内にはある
でも狭い、自転車置き場もスペースがなく子供たちが管理するのは難しそう

塾内の環境 教室も狭そう、掃除も行き届いていない
感染対策もどのようになされているのな不明

良いところや要望 電話対応がバラバラであり、連絡体制を整えてほしい
態度が横柄な先生もいてる

エープラン本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は不当に高い。サラリーマンの平均収入ではらいきれるものではない。

講師 まず、利便性を向上させるべきだ。そして講習料がカリュキュラムと釣り合ってないのをもっと
改善すべきだと思う。

カリキュラム あまりうちの子供に合わせた教育プランとは言えない。その上で料金も安くは無い。

塾の周りの環境 別にそうそう危険な場所にあったわけではないので、最低限の注意さえ払えば問題ない。

塾内の環境 別に普通に静かだ。勉強の妨害になるような騒音も雑音も無いと思う。

良いところや要望 最低限の倫理感と道徳観は取りあえず守られていると思うので、懇切丁寧な指導を期待する。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の生き方を理解してさえいればよい。倫理感と道徳観が一番大事だからだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前の夏季講習等、料金が高かった。しかも参加しなければならなかったので

講師 教育に熱心な先生が多く、塾の内容は問題ありませんでしたが、料金がやや高いと思います。

カリキュラム 教材的には子供が満足していましたし、実際学力も上がったので満足しています。

塾の周りの環境 家から近かったのが1番良かったです。受験前は遅くまで勉強していたので、移動時間は受験生にとって優先すべきだと思います。

塾内の環境 商業施設にも近く、住宅街でもあったので、交通量は多かったので。

良いところや要望 特にありません

その他気づいたこと、感じたこと ありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比べて、少し高い気がします。それなりに成果を期待します。

講師 スタートしてから間もなく、毎回違う人でお試し中、今のところは全体的によさそうです、子供から聞いた話によると、たまには課題に対して、ずーと考え込んでる教師もいてるみたいです。

カリキュラム 環境は整っていますが、本人のモチベーション次第でしょうかね?

塾の周りの環境 立地はよかった、教室も新しく比較的にはきれいです。
軽く食事可能な休憩できるスペースあれば、なお良し。

塾内の環境 比較的には新しく、きれいな教室、時間代によっては逆に静かすぎて、息苦しくなる事もあるかもしれません。
自習室はまだ利用してないですが、今後活用したいです。

良いところや要望 塾長はしっかりしていて、適切なアドバイスして頂いてます。
肝心な担任教師はまだ決まっておらず、今後良い担任に出会えるといいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別カリキュラムのためお高いのは仕方ないとは思うがもう少し抑えられたら助かるのだが…と思う。
受験までの指導に期待したいと思う。

講師 まだ特定の講師が決まっていないので何人か受講させて頂き本人の意向を聞きながら一番合いそうな講師の方に専属となってもらうようで、今のところ皆さん授業がわかりやすくしっかり教えて頂いてるようです。

カリキュラム カリキュラムが完全個別で個人に合わせてしっかり押し上げてくれそうだった。
受験対策もムダのないようにお話していただけたので任せて安心できそうだった。
不必要に教材も勧めることなくどうしても必要なときのみお知らせ頂けるようだったので良かった。

塾の周りの環境 明るく人通りも多いところだったので遅くなることがあっても安心感はある。

塾内の環境 フロアーが見渡せて先生から一目瞭然なので良かった。
他のフロアーに自習室もあると言っていたので、人が多い時はそちらにも行けるようなので良かった。

良いところや要望 教室長の勢いがとても良かったので、受験までの短期間ではあるもののモチベーションの維持に努めて欲しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高め。それいがいはとくにありません。

講師 女性の先生がいて、話しやすい。
男性の先生は、子供が接しやすい。

カリキュラム ノートは、指定した奴ではなく自由なので助かる。

塾の周りの環境 地元なので、特にないが、
自転車置き場がちゃんとあるので助かる。

塾内の環境 生徒が、仲良くしてる雰囲気です。

良いところや要望 体調不良でも、振替融通してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。他に比べて。ただ、融通が効くのでそこはいいと思う。環境や先生たちのクオリティを考えると妥当なのかもしれない。

講師 親身になって教えてくれるところ。悪いのはやや聞きづらいところ。聞くと違う教科の先生でも教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習はよかった。教材が多かったので、それはあまりよくない。良いのは個々に合ったやり方を探してくれるところ。

塾の周りの環境 少し、都会ですが学校も近く悪くない。通いやすい環境。夏休みなど自宅から少し遠いのが欠点。そこが1番の不安

塾内の環境 自習室など使いやすく、集中出来る環境である。悪いのは特にはなかった。綺麗で明るく勉強しやすい

良いところや要望 とくにようぼうはないです。
通いやすく、聞きやすいのがよい。しいていえば、先生で、わからない時、わかるふりをたまにされるのでの時は調べます、でよかったと思います。

進学ゼミナール都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めて、まだ1ヶ月なのでよくわかりませんが、個別塾よりもコスパが良いと思います。

講師 わからない事があると、子供達が理解できるまで、ちゃんと教えてくれるみたいなので、良いと思います。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、季節講習は受けていませんが、ちゃんと定期テスト対策をしてもらえるので、良いと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近く、遠くから通う人でも、最寄り駅からとても近いので、通いやすいと思います。

塾内の環境 塾内は、ちゃんと整理整頓されていて、割と静かなので、勉強に集中出来て良いと思います。
悪かった点は特に無いです。

良いところや要望 子供が塾に着いた時、帰った時に保護者に、お知らせメールが届くのはありがたいです。
授業開始時間が遅めなので、部活との両立が出来ているので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと テストで間違えた問題など…子供達が、ちゃんと理解するまで、教えてもらえると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては普通かもしれませんが、やはり、季節講習などを入れると負担はきついです。

講師 先生との距離が近いため、どうしても楽しい話に流れたり、
わかりにくい先生がいらっしゃったようです。

カリキュラム サポートはしっかり頂けたかと思います

塾の周りの環境 駅前で便利ですが、駐輪場が遠いため、みんな塾前の歩道にとめています。

塾内の環境 中は比較的静かで集中できる環境でした。

良いところや要望 講師とのコミニケーションはとりやすいかと思います。
進学に際しての面談は、結局どうするのが良いかなどは、
宙ぶらりんのままで、頼りなく感じました、

その他気づいたこと、感じたこと 振替は比較的して頂けるので、良かったですが、
わかりにくい先生がいらっしゃると、かなり損をした感じになりました。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、相場がどれくらいであるのか分からないので判断できない。

講師 専門の講師が多いことに加え、チュウターとして個別の質問に答えてくれる。

カリキュラム 内容については子どもしかわからないが、過去のノウハウが蓄積されているようであり信用できる。

塾の周りの環境 駅から近く、通っていた高校の通学経路にあり通うのが便利である。

塾内の環境 自習室が充実しており、分からないところは教えてくれる。

良いところや要望 よいところ、要望などは特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生の面倒をよく見てくれており安心できる。

進学ゼミナール都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初年度の教材費が無料になったのはかなり助かりました。どこの塾もそうですが、施設代が結構な金額なので負担が大きいです。

講師 習い始めたばかりなので、まだよくわかりません。説明は、すごく馴れ馴れしくてあまりよくありませんでした。

カリキュラム 習い始めたばかりなので、よくわかりません。初年度教材費が無料になったのはかなり助かりました。

塾の周りの環境 人通りも多い場所にあります。家が近いので、同じマンションの子が多く帰り道は安心です。

塾内の環境 人が歩いたりする音が教室内にかなりひびきます。学童が併設されているので、走ったりしていてうるさいです。

良いところや要望 床の音が響くのをなおしてほしい。かなりせまいので、もうすこしゆとりがほしいです。

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあそれなりの料金かと思います、安いにこしたことはありませんから

講師 回りで騒いでいる生徒へ指導がないと聞いた事あります。自習に集中出来なかったと聞きました

カリキュラム 何とも言えません、塾での授業以外にも教材はいろいろかいたしてましたから

塾の周りの環境 駅の近くでしたし、自転車で行けるのも良かった、コンビニもありましたし、それほど不満なく行けたかと

塾内の環境 自習出来る落ち着いた状況でない時ぎあったと

良いところや要望 特に今は思い付きません、静かな環境で自習に適した雰囲気にしてください

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

条件を変更する

427件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。