塾、予備校の口コミ・評判
200件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市中区」で絞り込みました
TRY進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾よりリーズナブルな価格で、5教科習える。夏期講習なども安い。
講師 夫婦が経営兼講師も務めており、大手の塾より子供が近く性格まで把握してもらえるところが良かった。
カリキュラム 学校のような前で先生が授業をする感じじゃなく教材を解いてわからない所を聞くのが子供にはあっていたので。
塾の周りの環境 住宅街の中だがひっそりとしているので、夜の10時に帰る頃は自転車では少し危ない。
塾内の環境 教室は少し狭く、机と机の間が狭いので、生徒同士が授業中しゃべりやすくなってしまう。
良いところや要望 その子個人に合わせて教えてもらえ、子供もわからない所を聞きやすい環境にあるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 3年大手の塾に行かせたが、もっと早くこの塾に行かせればよかったと思う。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、月謝、各シーズン毎の講習費用となり、賄っていくことは、金額的な負担にはなります。
講師 個別対応やテスト毎に細かく指導してくれた。又、授業の振り替えにも快く応じてくれた。
カリキュラム 細かい内容は分からないが、本人の理解度や進行に応じて授業を受けれていた。日常的に行われる小テストの積み重ねも良い思う。
塾の周りの環境 隣にコンビニ有り。道路は広めで歩道も広めであり少し安心。進行方向にもよるが、若干 坂道になる。
塾内の環境 教室内部はの細かな仕様は不明ですが、本人より煩い等の教室内の問題を聞いていない。どこもそうだが、自転車置き場が少し狭い。
良いところや要望 結果的に、先生にも恵まれていて 志望校にも何とか合格する事が出来たので良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 立志舘ゼミナールは、集団塾で成績で分けられているので、中間位置の子供でやる気のある子は、競争心を高められると思う。
開伸学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較のしようもありませんのでコメントが難しいです。
講師 先生は良かったと思います。子供にしっかりと勉強の習慣がついたと思います。
カリキュラム 教材はごく普通で、場合によっては学校の教科書も使って教えてくれます。
塾の周りの環境 特に気になることはありませんが、街中ですのでその点には注意が必要です。
塾内の環境 塾の中は特に問題はないと思います。しっかりと勉強できる環境があります。
良いところや要望 子供に学習習慣がしっかりとついたところは良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の邪魔をする子供もいるようで、そういうところはしっかりと注意して欲しいです。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アナログな割には、料金は高めだと思います。 夏期講習と普通授業両方の料金が発生します
講師 子どもの性格までよく分かってくれていて、 的確なアドバイスをくれる
カリキュラム 学校に沿った授業をしてくれる。欠席したら振り替えや、補習をしてくれる
塾の周りの環境 駅から遠く、自力で行くしかない。 塾バスもない。ある校舎もあります
塾内の環境 子どもがテスト前は自分から自習室に通うので 環境はいいのだと思います
良いところや要望 定期テスト対策の時間が少なすぎます。 国語以外は各1コマしか対策してくれません
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師が時間の中でしっかり教えてくれるので、やる気が少しは出てきた様子。
カリキュラム 講師が決められた時間の中で、しっかり教えてくれているようです。
家庭でこなす宿題をもっと増やしてほしい。
塾内の環境 自習室は別の部屋を用意してもらいたい。
昨日は、小さい子供たちが大勢いたので自習せずに帰ってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 少しずつ先が見えてきたようです。
もっと厳しく指導いただいても良いかと思いますが、始めたばかりなので、徐々に課題の量も増やしていってくれることと期待しています。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がしますが、ほかと比較できておらずなんとも言えません。
講師 親切に教えてくれているようであり、良くしてくださっています。
カリキュラム 学校の勉強にあわせた対策をしてくれたのがとてもよかったです。
塾の周りの環境 車でしか送り迎えできないところではないので、それがよかったです。
塾内の環境 授業を受ける環境はよさそうだと聞いており、勉強しやすいのではと思います。
良いところや要望 もう少しカリキュラムを生徒ごとに細かくしていただければよいかと思います。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業中は理解できるが一人でやるとわからず宿題が出来ていないことなど、たまたま電話したさい聞いて初めて聞いた。もう少し理解するために必要なことが(宿題など)やってきてないなど問題があるならきくまえに連絡してほしかった
カリキュラム 演習問題を見ると解説の部分の説明が充分ではないと感じる。一人でやったとき見直しても詳しい解説はないので理解しにくいと思った。
塾内の環境 駅前なので車で送迎するには込み合ってるので不便だと感じる。塾内環境については塾としては妥当なものだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 他所と違って紹介やキャンペーン等の優遇がない上、コスパ的に少し高めに感じる。数人の団体授業でなり充分な理解を得られるかふたん
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは感じませんでした。指導に見合った授業料だと思います。
講師 とても良いです。生徒一人一人に寄り添った指導をしてくれます。受験合格までしっかり指導、サポートしてもらえました。
カリキュラム 個人面談で今の成績などを考慮してカリキュラムを作ってもらえます。講座のアドバイスなど、柔軟に対応してもらました。
塾の周りの環境 駅からすぐということで非常にアクセスしやすいです。殆どの生徒が自転車で来ますが、周りに自転車を停めるところがあるのでこまることもないです。
塾内の環境 基本的に生徒2人、講師1人の授業なのでそれ用に机が設置されています。それ以外にも自習ブースがあるので授業をしていないときもそこで自習を行うことができて便利です。授業中は非常に静かで、とても集中できる環境です。
良いところや要望 個別指導以外にもサテラインという動画で授業を受けることもできます。受験期にそちらも利用させていただきました。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は連絡をしっかりしてくれる。
子供の苦手を見抜いてフォローしてくれる。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる
私立なので、学校のテキストの入手が困難でした。
塾内の環境 静かで集中しやすい環境。教室内も綺麗でした、!
駅から近く、夜も明るく安心
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたところですが、熱心に対応してくれ、期待してます。少しでも成績が上がればいいんですが。
個別指導の明光義塾深井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めですが、自習の際の質問などにもきめ細かにこたえてくれ、定期テストの過去問などもくれるので、上手に使えば、というより本人にやる気があればかなりお得な感じではあります。
講師 うちの子はかなり個性的な男の子で、得意な教科と苦手な科目、息子のペースや個性に合わせた指導をしてくださったので、志望校に合格することができました。塾のレベル自体は高いとは言えませんが、先生達も熱心で集団塾ではできないであろうきめ細かな対応をして下さいました。
カリキュラム 得意なところはより伸ばせるようなレベルの高いものを、苦手なところは徹底的に量をやらせて経験値をあげるなど、本人にあったものをチョイスしてくれています。高いテキストを買わせるのではなく、時にはコピーを渡してく!るのもありがたいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、近所に飲み屋やパチンコ店などもあり、静かでいい環境とは言い難いです。人通りがあるぶん、帰りが遅くなったときなど治安がいいともとれますが。
塾内の環境 小学校低学年の生徒さんたちもいますが、親に通わされてるといった子も多く、かなりうるさい時もあるようです。
良いところや要望 6年近く通っているので、子供の事を知り尽くしてくれていて、少しでもやる気が落ちたときはすぐに面談をしてくれてモチベーションをあげてくれます。将来の進路などについても、年の近い先生に相談できるので、本人にとってはかなりプラスになっております。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い、いわゆる難関校の合格率の高い塾に通わせるよりも、本人にあった所に通わせるのが結局、一番いいのかと思っています。
ITTO個別指導学院深阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何をもって料金を判断すべきなのかと考えると講師の能力によるところが大きいのでやはり経験が浅いし学力をあげる能力が低いので料金は高いと思う。
講師 成績を上げようとする熱意がない有料補習を受けさせようとする。
カリキュラム 何が苦手かを把握せずに一通りのカリキュラムで行っていた気がします
塾の周りの環境 夜分に1人で通わせても治安がよくて心配が要らないところだった。
塾内の環境 通って来る生徒も選別されており勉強に熱心なので勉強する環境はよかったと思います。
良いところや要望 志望校が能力不足で補うのにはよいと思う。学力が向上すると日々の学校生活に余裕ができる。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは料金は高いです。子どもの成績が良くないのでこだわって1:3ではなく1:2の授業体制を選んだのでこの料金は妥当だと思います。季節講習は1教科5コマなので、5コマ単位の選択しかできないのが残念です。
講師 子どもが嫌がらずに通っていた。塾長も色々アドバイスしてもらい良かった。講師も皆さん丁寧に教えて下さったようでした。でも実際には成績が上がらず残念でした。
カリキュラム あまり教材を買わすことなく、あるもので代用して下さったように思います。季節講習代も他社さんと比べても安かったと思います。
塾の周りの環境 駅にあるため通いやすかったと思います。自転車置き場がないのが、残念です。
塾内の環境 いつもきれいです。講師の声もあまり大きくなく、静かで整っているように感じました。
良いところや要望 講師は皆さん熱心に指導して下さったようです。定期的に保護者面談もあり安心できました。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの学習塾と比較しなかったが、可もなく不可もなくと言ったところで、妥当な感じだったように感じる。
講師 厳しく指導する講師の方が多かったようで、何となく子供の性格には合っていなかったのかなと感じた。
カリキュラム 基本から応用まで、不満のない内容だったようです。テスト対策も、その時期に応じてしてくれていたようです。
塾の周りの環境 家からも近い環境にあったので、通いやすく友達も多く居て良い刺激になったと思う。
塾内の環境 大きな道路に面してはいたが、学習スペースに入ってくる雑音は遮断されていたと思う。
良いところや要望 子供にとっては厳しい指導だったように感じたようだが、受験が控えていたので仕方なかったのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満点は無く、希望校には合格できたので良かったかなと。ただ、子供との相性が良くなかったので、高校からは継続することはなかった。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり多くの学習塾とは比べてないが、平均的な感じではなかったかと思う。
講師 熱血指導型の先生が多く、区難しい雰囲気もあったようで、子供には堅苦しく感じたようだ。
カリキュラム 可もなく不可もなくという印象。受験対策のかりゅくらむと云うより、全体的な学力向上を目指している感じだった。
塾の周りの環境 家からも近くにあり、通いやすい環境だった。治安面でも問題なく、友達も多い環境だった。
塾内の環境 交通量がそれなりにある幹線道路に面していたが、学習を阻害するようなことも無い環境だった。
良いところや要望 塾帰りで愚痴も多く言っていたので、子供の気質や性格に合わせた指導をもっとして貰えたらなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある指導をメインとしていた感じで、若干の堅苦しさがあったのではと感じていた。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。もう少し安ければ継続して通わせてあげたかったですが、生活を圧迫する金額だったので、受験が終わったのち、やめてもらいました。
講師 長期休みに行われる特別学習が費用がとても高かったのですが、それを利用しないと損に感じる構成になっていたので、やむなく利用しました。結果、高校受験の為に、とても苦しい生活になりました。
カリキュラム 費用面でとても辛かったですが、先生の教え方、自由学習時間が決められた日以外にも利用できる為、集中したいときにスペースを利用できるのがとても利点でした。
塾の周りの環境 家から信号を渡る事なく通えた事が自由度たかく利用出来た利点です。程よく静かで、通いやすかったです。
塾内の環境 子供から聞いた話ですが、自由学習の時にも質問を快く答えてくださり、ストレスなく勉強できるとのことでした。学校の友達も多く通っていて、共に頑張れました。
良いところや要望 行きたい意思があるなら通わせてあげたいです。質問をすぐに理解できる環境は勉強のやる気にも繋がるとおもいます。もう少し金額が安ければ。。。
TRY進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のように、高くなく回数も多く受講教科ごとに料金をとらず、とても良心的だった。
講師 家庭的な雰囲気で、わからない所があったらすぐ聞ける環境にあったので。
カリキュラム 定期テスト前には無料で何日か授業をしてくるし、夏期講習などほかの塾より値段が安く良かった。
塾の周りの環境 家から車で10分未満で行け、子供も自転車でも行けるので。少し住宅街が暗くひっそりしている場所もあり。
塾内の環境 教室は事務所の様な感じで、二部屋しかなく少し狭い感じはするが、先生に質問しやすい距離になるので問題ない広さだと思う。
良いところや要望 家庭的とゆうか子供との距離が近いので、子供の性格まで把握してくれているので、良かった。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くなれば良いと思います。長期利用者割引きがあれば良いと思います。
講師 行き帰りに、子供たちの出迎えをして下さり、好印象でした。宿題の指導も適切と思います。
カリキュラム 宿題を多く出して、子供に勉強する癖をつけさせる方針が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前の繁華街ですが、駐車場が無い為、雨の日の送り迎えがしずらい。
塾内の環境 塾内の環境は普通と思いますが、しいてあげれば、机といすが安っぽいと感じました。
良いところや要望 送迎用駐車場の設置、駐輪場の舗装、机・いすの改善を要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く出るので、家でも勉強をする癖が身についていると思います。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には料金が良心的だったと思います。教材もコピーして、教材費もかからないようにしていただいていた
講師 個別指導で細かいところまで指導してもらえた。慣れてだらけないように、メリハリがあった。
カリキュラム 教材をコピーして、教材費用をおさえてもらえたので助かった。個別の教材を用意してもらえた。
塾の周りの環境 道路に面しているため、夜でも明るいが、歩道が狭いため安全面で不安があった。
塾内の環境 教室内はパーティションで区切りされていて落ち着いた環境だったと思います。
良いところや要望 保護者との面談が定期的にあり、こちらの希望も聞いてもらえたので助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 長期間通ったが、先生方とのトラブルなく、また馴れ合いもなく学ぶことができた。
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安くなれば良かったですが、普通の料金と思いました。
講師 普通と思うが、子どもとは会わなかった。質問がしにくい感じと聞いている。
カリキュラム カリキュラムは普通であった。季節講習は参加していないので、不明。
塾の周りの環境 駅前で良かったと思う。
塾内の環境 駅まえの繁華街に有りますが、騒音等に支障はないと感じました。
良いところや要望 もう少し宿題を増やして、子供に勉強させる癖を身につけさせてほしい。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いい感じかと思います。成績を上げる為に考慮して頂けそうで、それなりにこち
らの要求も聞いていただけるような感じですしいいかなと思います。
行き始めたばかりなので悪かった点は、まだ分かりません。
カリキュラム 本人との相談とテスト結果で今後のカリキュラムを組んで行くみたいなのでまだよく分かりません。
塾内の環境 ビルの2Fなので特にはありません。少し階段が急かなとは思いますが、駅前なので人通りもありますし明るい感じなのでいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたばかりなので何とも言いにくいです。今後の成績勉強スタイルでは考えないといけないかもしれなせんが。今のところはいいかと思います。














