
塾、予備校の口コミ・評判
199件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市中区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験の時にしっかり話を聞いて頂いて、子供が通い安い環境にしてもらえたのでよかったです。
カリキュラム カリキュラムについては、うちは復習からやって頂いてよかったです。
時間帯も通いやすい環境を考えていただき、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての入塾でしたので、他があまりよくわかりませんが、子供も嫌がらず通えてるので、よかったと思います。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも似た様な感じだと思いますが、授業料自体は高くありませんが、講習代やその他の料金が高く、受験前は大変でした。
講師 講師との相性もあると思うが、成績が上がった科目もあるし、下がった科目もある。
カリキュラム テスト前など、中学校別にカリキュラムを組んで頂いただき、テスト対策して頂きました
塾の周りの環境 我が家から比較的近く、大きい道路に面しているが、差ほど交通量も多くなく夜遅くても安全だった
塾内の環境 自習室を時々利用していましたが、良くも無く悪くも無くと言った感じだと思います。
良いところや要望 塾に入る前のお話と若干違っていた事があり残念でした。生徒によって態度を変える講師がいた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、振り替えが出来ないのが残念でした。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、まだ安い方だと思うが、夏期講習やテスト対策等の料金は、授業内容を聞くと高い気がする。
講師 本人の出来ない所は把握していたように思うが、個別に変更してから、放置が多かったらしい。
カリキュラム 本人のレベルより高いレベルの勉強をしていたように思う。レベルより高い勉強より、本人に合わせたレベルでの授業が良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多くて、自転車で通うには便利だった。必ず、自転車の所まで先生が送ってくれた。
塾内の環境 団体でしてる時は、教室内は人数が多かったように思う。個別に変更したけど、自習室も使う事も出来、良かった。
良いところや要望 塾の先生と連絡も取りやすい環境ではあった。個人懇談等もあり、その時に、どうすれば良いのかも聞かされる。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前のテスト対策授業は、プリントをさせるだけで、先生が授業をするわけでは無い為、必要であったのかと疑問に思う。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの要望を踏まえて、授業も決める事も出来、それに合わせての料金であった。夏期講習等は、若干高くなる。
講師 周りがうるさくても、注意せず、一緒に話したり、放置している。
カリキュラム 苦手なところを教えてくれる。テスト前は、受けていない教科も教えてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前にあり、人通りも多かった。授業時間も、帰りの時間を考えて決める事が出来た。
塾内の環境 周りの人が授業中でも、話していたりしていた。先生も一緒になって話したりもあった。
良いところや要望 なかなか予定が合わせる事が難しい。話したい先生と会えない事もある。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを伝えているのにも関わらず、その日に授業を入れたりするので、確認が毎回大変だった。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人分となると、料金の負担が大きい為、長期割り・兄弟割引をしてほしい。
講師 ほどよい厳しさが有り、宿題も多く出されるので、勉強をするクセが出来る。
カリキュラム 学校ごとのテスト傾向を踏まえて、テスト対策をしてくれるので、良いと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるが、雨天・夜間時の車送迎の待機場所が無く、不便で有る。
塾内の環境 駅前にあるが、雑音は気にならず、とりあえず、勉強に集中出来ると思う。
良いところや要望 料金負担が大きい
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何でも話がしやすい先生だった。
今までは集団塾だったので、分からないところがそのままになっていることが多かった。これからは個別指導になるので、本人に合わせた授業をしてくれることに期待したい。
今のところは、特に講師の印象も良い。
カリキュラム まだまもなちのでわからないが、本人に合わせた授業をしてくれそう。
塾内の環境 駅の近くで人も通る場所なので、良かった。
個別の塾なので、こじんまりとした部屋の印象を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ分からないが、子供も続けたいと言ってるので、良かったのだと思う。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 資料を見させていただいた後、見学に来て下さいと言われて行きました。
英語の先生や塾長さんの対応が良くて息子を行かせたいと思いました。
息子は塾が初めてで緊張すると言うていましたが、先生方の対応が良いので、次回の受講を楽しみにしています。
カリキュラム 中学生に上がる前に少し復習をしながらやってくれているのがいいです。
塾内の環境 ビルの前に自転車を置くんですが、整理整頓が出来ていない時があり帰宅時に自転車をとりにくそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前にありますし、治安が良いのでとっても良いです。
先生方の対応も良いので、行かせて良かったです。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 姉が行っていた時の先生がいてるので、安心してます。
姉は、色んな先生に助けられて、すごく成績が伸びたので、弟も頑張って欲しいです。
カリキュラム リスニングの授業も増えてていいなと思いました。
成績が伸びなければ、個別指導も選べるので、もしもの時も安心です。
塾内の環境 駅に近いので、夜遅くなっても周りが明るいので、あぶなくないので安心です。リアルタイムで、塾に今入ったとか、出たとかもわかるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとづづでもテストの点数があがればいいなと思います。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 切羽詰まっているので、何名かの先生をテスト的に教えていただき、子供が選んだ理解度をあげていただける方がみつかったと思います
カリキュラム 一対一のスタイル、テキストの自由化、勉強だけに取り組める環境
塾内の環境 自宅近くで学校の途中にあるので、すぐに到着できる点がメリット
逆にそれがデメリットでもあるようです
その他気づいたこと、感じたこと 中三の大事な時期に塾を変更することに神経質になりますが、結果を出していただけると思います。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な方だと思う。お休みをしても、別に変更出来たので、ありがたかった。
講師 小学生時代においては、子供の事を見れていると感じた。中学生になると、あまり感じなくなった。
カリキュラム 小学生時代の算数が、中学受験用の問題をやっていたが、中学受験を考えていなかった為、子供にとって、学校の授業について行ける様に考えていたので、宿題が苦痛に見えた。
塾の周りの環境 駅前で、夜遅くても、人通りが多く、明かりもあり、交番も近く、安心出来た。
塾内の環境 自習室があったが、なかなか先生に質問出来ない感じであったらしい。
良いところや要望 連絡は取りやすい感じではあった。もう少し、生徒をちゃんと見る事が出来ればと思う。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては、まだ安い方だと思う。夏期講習などの授業料に関しても、妥当な金額なのではないかと思う。
カリキュラム 教材に関しては、学校の予習や、復習もして頂いていたが生徒が解けない事をその場だけで終わったりとしていた。テスト終了後の成績を出しても、あまり改善されていない様に思えた。
塾の周りの環境 最寄りの駅にも近く、駅前ということで、人が多く、交番もあり、夜でも自転車で通える場所にある為、良かった。
塾内の環境 他の生徒が話をしていても、注意もせず、先生も一緒に話していたりしていた。
良いところや要望 授業の日などの連絡は、手紙で頂いていたが、夏期講習等の授業は、こちらの要望を聞いて、日にちを決めてくれるとの事だったけど、ダメな日に入っていたりと、何度も連絡して、変更して貰わないといけない事が、面倒であった。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
目的
英検受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供のやる気を引き出してもらえない。ただ、勉強をしゃべるだけ。今後自分一人でやっていけるような勉強の指導の仕方をしない。お薦めできません。
カリキュラム 本人にも問題があるのですが、それにしても成績が上がらなかった。
塾の周りの環境 自転車を停めるところがすごく少なくて駅前だけど、通いやすいところではなかった。
塾内の環境 夏期講習をメインにおせわになったけど休憩室かないので家に帰ったり出直ししないといけなかったりしないといけなかったので時間のムダがあった。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思いますが、長期割引きなどが有れば良いと思いました。
講師 宿題が多く出るため、子どもの勉強癖が着いたので、良かったと思う。
カリキュラム 宿題と定期テストが有るので、自分の学力が確認出来たと思います。
塾の周りの環境 雨の日の車の送迎時に、駐車場が無く、駐輪場が砂利の為、改善してほしいと思います。
塾内の環境 教室は少し狭い印象が有ります。椅子が安っぽいと思いましたので、改善してほしいと思います。
良いところや要望 駐車場の確保、駐輪場の砂利の改善、教室の椅子の改善を希望します。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めかなという気がしますが、それに見合うカリキュラム等であったと思います。
講師 子供の信頼もあつく、経験が浅いように見えるが大変熱心だったように思います。
カリキュラム 希望校に向けたカリキュラム、教材も適切であったように思います。
塾の周りの環境 バス通りに面していたが歩道もあり、危なくなかったし、治安も問題なかった。
塾内の環境 子供から聞いた限りでは勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 1番は学力向上ができたこと、学校の授業を先走ることができたことが大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を受験する為に通う子供も多かったので、実績も申し分なかったと思う。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾間もないので分からないが、若い先生のようで楽しく授業を受けている模様。
カリキュラム 定期テスト対策、受験対策が別料金、授業料が必然的に高くなる。
塾内の環境 普段もそうだがテスト前、家では勉強しないので自習室があれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が分からないのでなんとも言えない。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとは思うけど、個別指導で、1人に付きっ切りになり、放置状態になるなら、授業料が高い気もする。
講師 相談等にはのってくれるけど、相談しにくい環境でもあった。 先生が近くに居ない時もあった。
カリキュラム 小学校の時、受験を考えていないのに、小学校受験の問題等を解かされたりしていた。 必要だったとは思わない。
塾の周りの環境 駅前で交番もあり、人通りも多く、自転車で通える距離にあった。
塾内の環境 自習室があったが、先生に質問しにくい状態でもあった。 個別指導に変えた時は、先生が1人に付きっ切りになったりと、進まない状態もあった。
良いところや要望 曜日わ時間はきっちり決まっていて、事前に手紙が届くので、授業日を把握しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、暇な時間が出来る事はあり得ない。 1人1人、ちゃんと見て欲しかった。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策等の値段が高い割に、生徒個人のレベルを把握して授業をしていた感じが見られなかった。
講師 生徒もお話が多く、先生も懇談では指導します。と言うけど、成績が改善されず。 テスト結果を見て判断してる感じもなかった。
塾の周りの環境 駅前にあり、自転車で通える距離にあった。 交番も近くにある。 人通りも多い。
塾内の環境 生徒のおしゃべりが多く、それで電話対応しました。 あまり改善もみられず。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日を決められるのは良かったが、ダメな日を事前に伝えているのにも関わらず、その日に授業を入れられたりとしていた。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬期講習の時は少しお金がかかりましたが、料金的に厳しいようであれば考慮してくれるようでした。
講師 先生と生徒の関係が良好で子供が行きたいと思う塾です。学生の先生と主婦と社会人の先生が居るようです。
カリキュラム テストの結果や模試の結果でカリキュラムを作ってるようで面談で説明してくれるので、授業の中身が分かります。
塾の周りの環境 道が暗いので少し心配です。近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの時には便利です。
塾内の環境 先生の声が大きい時があるので気になりますがそれだけ熱心なのだろうと思います。
良いところや要望 分からない時にはすぐに対応してると息子が言ってました。
定期的に面談や電話をくれるので、内容が分かって安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はないですが、
とりあえず点数が上がったので皆さんも是非とも
体験だけでも行ってみてください。
個別指導アップ学習会福田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方の対応が良かったです。悪かった点は、ありません。安心させて頂いております。
カリキュラム どの教科にも、対応して頂けるのが良かったです。
本人のわからない所を中心に、教えて頂けるので、良かったです。
塾内の環境 静かな教室で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な対応で、安心できました。本人も、やる気を出して、頑張っています。
TRY進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾よりリーズナブルな価格で、5教科習える。夏期講習なども安い。
講師 夫婦が経営兼講師も務めており、大手の塾より子供が近く性格まで把握してもらえるところが良かった。
カリキュラム 学校のような前で先生が授業をする感じじゃなく教材を解いてわからない所を聞くのが子供にはあっていたので。
塾の周りの環境 住宅街の中だがひっそりとしているので、夜の10時に帰る頃は自転車では少し危ない。
塾内の環境 教室は少し狭く、机と机の間が狭いので、生徒同士が授業中しゃべりやすくなってしまう。
良いところや要望 その子個人に合わせて教えてもらえ、子供もわからない所を聞きやすい環境にあるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 3年大手の塾に行かせたが、もっと早くこの塾に行かせればよかったと思う。