
塾、予備校の口コミ・評判
1,617件中 1,221~1,240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教かだと割高に感じたが、世間の相場もだいたいそのような感じのようなので、可もなく不可もなくで3とした。
講師 講師の性別を選べたのも良かったと思う。
塾の周りの環境 大きな駅に近く、電車、バス、モノレールと交通手段も多く人の流れもあり、治安の良い地域
塾内の環境 多少窮屈な印象ではあったが、この業界ではそれがスタンダードのようなので、とくに可もなく不可もなくというのとで3にした。
良いところや要望 学校とは違った環境で勉強に取り組む場としての価値があると思うが、子供によって向き不向きがあると思う
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子供の身になっているのであれば妥当と思いますが、そうで無ければそうで無いかと。
講師 成績などの連絡を良くしてくれているのがいいと大面って降ります。
カリキュラム 子供に合わせた教育カリキュラムを作って頂きうれしく思います。
塾の周りの環境 塾からの巡回バスが出ていますので安心して通わせることが出来ています。
塾内の環境 教室は国道沿いにあるところですが、校舎はしっかりとした作りとなっていると思いますので雑音は内科と思います。
良いところや要望 今は楽しく通っているようなので、そう思わないようであれば替えるなどの選択もあるかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日頑張ることが身についてきたので通わせて良かったと思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なカリキュラムは良心的な価格だと思う。単発で頻回にある講習や模試は、それぞれ別に支払う必要があり、高額になってしまう。必要のない講座もあると思うが、選択するのに相談しても、不安を煽られて結局受講することになって、トータルするとかなり高額。
講師 志望校別に傾向を知り尽くした講師が指導してくれて、効率よく志望校対策が出来る。大人数の教室で、かなり積極性のある子でないと、質問しにくい。
カリキュラム 何度も復習しながらレベルアップが図れるのでよいが、テキストの量が多すぎて、消化不良になる。直接書き込み出来る余白があるテキストも多くあって、解答も詳しく、使いやすい。
塾の周りの環境 急行も止まる駅の近くにあるので通いやすい。駐車場もあって車での送り迎えも出来てよい。帰りが遅くなるので、治安面では不安なのでお迎えは必要と思います。
塾内の環境 教室のある建物は新しく、他の教室と比べても空調も整っていて快適。線路の横にあるが、防音もしっかりされていて問題無し。
良いところや要望 細かに成績が出るので、結果が出せる子は、モチベーションアップしやすい。かなりタイトなスケジュールで、課題をこなせない。必要のないと思われる講座もあって、消化不良になるにもかかわらず、ほとんどの子が受けるので、不安になって受講して、親も子も時間の余裕がなくなってしまう本当に必要な講座を選択するのに、親身になったアドバイスが受けにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績のよい一部の子は細かに指導してもらえるが、成績不振の子はそれほど親身になってもらえず置いてけぼりになりがち。クラスの人数も多く、先生との距離が遠い。
個別指導 スクールIE庄内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないが安くもなく。毎月だと結構お金がかかるので続けるのは難しかった
講師 時間変更なども、しっかり確認して頂き連絡などもしっかりしてくれてので
カリキュラム なかなか学校では教えて貰えないような解かないようなもんだを多くだしてくれて。実戦に良かった
塾の周りの環境 駅からはすごく近くて良かったのですが、駅自体があまり治安が良い所ではないなで夜などは少し心配でした
塾内の環境 部屋にブースがいっぱいあり、ほかの子供たちの事を気にしないで勉強でにていた
良いところや要望 短期ではいったのですが、センセは結構親身になって勉強を見てくれたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 短期で入り、最後の日は塾長が自ら見ますと変更までしてくれた気遣いが嬉しかったです
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇などの講習派別料金となるし決して安いとは思えない。効果があればよいが現状そこまでとは言えない。
講師 子供が気に入っているから。教材等もアドバイスをもらったりしている。
塾の周りの環境 阪急豊中駅建物内で雨の日も濡れる事がなく、人も多いため安心できるから。
塾内の環境 静かとは聞いていますが、本人はあまり集中出来ないとの事。合う合わないの問題と思いますのでこの点数です。
良いところや要望 仕方がないが、担当の先生が学生さんのため、就職等で毎年変わる。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡なしで遅れた時などはきちんと自宅へ連絡を入れてくれるので、そういう安心感はある。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。が、人数費で考えるとコストパフォーマンスはこのくらいかと納得できる程度。
講師 教科ごとに先生が異なる。どの先生も丁寧な喋り方をされていると感じた。
カリキュラム 国語もだが、特に算数はカラフルでよく工夫された面白い教材だと感じた。
塾の周りの環境 千里中央なので立地は良いが、駅出口から少し歩くので雨の日は少々邪魔くさく感じる。
塾内の環境 少人数でコンパクトな部屋で授業をするので収集しやすいかと思う。
良いところや要望 夏期講習ではサイエンスワークショップをやってくれた。子供は楽しんでいたようだ。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場はわからないが、私立中学校を目指す塾よりは全然安いが、中身が悪いというわけではないと思う。
講師 はっきり言って、講師の方と会うことはあまりないのでわかりません。 ただ、数回あった印象では、30代くらいの方が多く、子どもが質問したことには答えてくれているみたいです。
カリキュラム 教材は、おそらく一律で、レベル別に分けられているわけではないと思います。 補強教材として、更にやりたいと思う場合には、家庭でもできる教材を購入できます。
塾の周りの環境 駅と直結していて、通塾バスも出ているので、便利。駅なので、夜もそれなりに人通りはある。
塾内の環境 塾内は明るく、割と綺麗なので、暗い陰気な感じはない。自習室などは窓もクリアガラスで中も見やすくなっている。
良いところや要望 いつも通っている教室が移転して、少しバタバタしているような感じで、慌ただしい感じはあるが、一応伝えていることは分かってくれている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、ベテランの先生がたくさんいてくれたら親としてはありがたいが、今のところ点数が良くなったなどの改善点が見られないので、少し残念。
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家でもできるような内容で、金額に合った内容だとは思えなかったので。
講師 英検対策の講座で、ネットの問題を解いたり、過去問を解いたりと、個別の意味のない家でもできるような内容だったので。
カリキュラム 英検対策で、試験に役立つような、英作の指導などがないまま試験を迎えてしまったので。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、駅近いので、治安は良く、通いやすい場所にあるので。
塾内の環境 個別なこともあって、スペース的には特に問題なく、勉強できる環境だと思うので。
良いところや要望 個別の英検対策の講座だったので、試験後の授業分を、試験前に振り替えしていただき助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が受け身だったこともあって、個別ならではの指導が受けられなかったのが残念でした。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容のことを考えると当たり前かなと思う。 イベントや模試などで更に料金がかかる。家計が厳しい家庭にはお勧めしません。
講師 受験のプロなので、情報も沢山お持ちで、授業が素晴らしい。反面、個々の生徒の成績は把握してもらえないので、積極的に親が塾に問い合わせ教育相談などをお願いしなくてはいけない。
カリキュラム カリキュラムは少し古いように思う。なかなか改訂されない。算数は素晴らしい。
塾の周りの環境 駅から少し離れてはいるが、子供でも無理なく歩ける距離。周りも静かで建物も綺麗。
塾内の環境 駅から少し離れているので、充分集中できる。塾内も綺麗で衛生的。
良いところや要望 こちらから相談や質問すると、とても丁寧に対応してくださるし、なんと言っても関西の塾では一番情報を把握しているので、中学受験をするなら関西なら浜学園以外に考えられないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾なので入塾前はとても心配だったが、先生、事務員さんなど皆さんプロで、安心して中学受験ができた。 この塾でダメだったら仕方がないと諦めがつくという感じでしたが、最難関校に導いていただきました。かんしゃしかありません。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)豊中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすくわからないところを優しく根気よく教えてくれる。いろいろな勉強方法を知っているような感じで、わかりやすい説明をして、生徒の気持ちに寄り添って進めてくれるので良かった。
カリキュラム 受験に必要な勉強でカリキュラムを組んでくれたので安心した。テスト結果の内容を見て、初日から、何をしたら生徒がわかるかを確認しながら、説明してくれて良かった。
塾内の環境 おしゃべりなどの声もなくて、本当に静かな環境で集中して勉強できるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が受験合格に向けて責任を持たれて、生徒と一緒に全力を尽くしてくれているように感じて良かった。
開進館千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾に比べると安いし講師の先生も丁寧に授業して下さっていたので満足している。
講師 講師の先生も感じがよく、子どもは楽しそうに通っていたが、受講生が少なすぎてのんびりしてしまっていた
カリキュラム 中学受験塾にくらべると安かったので、低学年のうちは助かった。
塾の周りの環境 駅からすぐのビル内に入っており、周りは診療所ばかりなので静かな環境で良かった
塾内の環境 新しいビル内なので掃除は行き届いており満足できたが、トイレが共用スペースのものだったので一人で行くのは心配だった
良いところや要望 自習スペースが自由に利用できたので学校の宿題も静かな環境で集中することができ、子どもは気に入っていた
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週三回で、この価格は安いと思います。定期テストは、高い気がします
講師 定期的に2者面談もあり、子供の様子をよくみてくれているとかんじたから。
カリキュラム 基礎以上の、問題がたくさんあって、しっかり解けるようになったら伸びると思う
塾の周りの環境 駅近くにあるため。 さらに信号等も渡らなくていいので、安全だと思う
塾内の環境 駅構内にありながら、完全にしきられていて、騒音等は感じられない
良いところや要望 事務の方の電話対応もよく、分からないことは丁寧に教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、ネットで授業を見れたり、定期テストの解答説明会もあり、フォローは多い
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は高いという感じではありませんが、夏休みなどにある特別授業を受けさせらと高くなります。
講師 先生方が皆さん、非常に熱心であり、安心して預けることができた。
カリキュラム ネットで授業を見ることができ、復習が好きな時間に効率的にできた。
塾の周りの環境 送迎バスがあり、安心して子供を送り出せた。またこちらも送迎しなくてよく楽でした。
塾内の環境 駅前ビルの最上階に塾があり、静かな環境でした。見学に訪れた時も静かな環境でした。
良いところや要望 とにかく熱心に成績アップを考えてくれます。教え方も上手だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かして希望校に合格しよかったのですが、塾に行っていない今、自分で能動的に勉強できるか心配です。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことはないのでよくわからないが、安いという感じではなかった
講師 子供とうまく接して、やる気を引き出してくれ、勉強嫌いにならずに済んだ
カリキュラム 地域の高校に精通しており、適した教材・カリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境 通常送迎バスがあって助かったが、駅のすぐそばだったので、バスがないときでも安心だった
塾内の環境 時々、授業に合間の時間ができることがあったが、自習室があって安心でした
良いところや要望 地域の高校受験について、いろいろな情報も提供してもらえるので、役に立った
その他気づいたこと、感じたこと どうしようもないことだが、入っている施設の建て替えのため、教室が転々と移転した
修優舘服部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めである。ただ子供にあっているので、長く通わせている。良い
講師 個別に見てくれ、質問をしやすい。自習もでき、聞きたいときに質問が出来るのがいい
カリキュラム 土日を含めいつもやっているので、聞きたいときに質問ができる。
塾の周りの環境 自宅の近くで、徒歩、自転車で行けるのが一番いい。駅からも徒歩圏内
塾内の環境 少人数指導なので、個別に見てくれ、質問をしやすい。長時間学習をできる
良いところや要望 少人数指導が良いと思う。ペースやスキルが違うので、個人にあった教育
その他気づいたこと、感じたこと 先生が長く続かず変わることがある。大量募集もしており、安定性にかける
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。良くみてくださっているので、妥当なのかなとも思いますが、正直負担です。
講師 わかりやすく興味を持てる内容での授業を進めてくださる教科担当の講師が多いようですが、授業の補助に入ってくださる講師の方の対応(雑談が多かったり、授業の進行を阻害する子どもへの対応等)によってテストや授業に集中できないことがあるようなので。
カリキュラム 教材は習熟度別によく考えてられているなと思います。 理解が不十分な単元がわかりやすいです。
塾の周りの環境 交通手段は、電車や塾のバス、送迎があり、主に自家用車で送迎をしています。 高層ビルのエレベーターを使用しますが、帰りは先生が一緒に乗ってくださるので安心です。 車の送迎の際利用するロータリーがありますが、そこでも先生が一緒に待ってくださっているので、夜遅くても安心です。
塾内の環境 長期休暇中などは最終学年のみ自習室の利用が可能です。ただ、時間も限られており、もう少し自由に利用ができれば良いと思います。 また、夏休みだけでなく普段から利用が可能であれば良いと思います。
良いところや要望 担当の先生がおり、何か相談ごとがあれば、すぐに対応して、担当教科の先生との面談を組んでくださります。 相談しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 在籍クラスに授業に集中出来ない子が通塾されているようです。その子によってテストが集中できなかったり、授業が止まったりすることがあるようです。先生方も色々対策は取ってくださっているようですが、やはり学校ではないので、子供が授業に支障がでていると感じるようなままの対応は正直不満です。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 やはり中学受験塾よりは安価で通わせやすいです。
講師 得意、不得意をしっかりと分析してくださるので、今後の対応がしやすいと感じました。
カリキュラム 教材は簡単でした。高校受験塾なので学校の進行に合わせてなので、仕方ないのかなとも思います。
塾の周りの環境 主に自転車での通塾になりますが、自転車置き場が少し遠いので、何かあったら怖いなとの不安はありました。 またエレベーターに乗るので、その点も不安があります。
塾内の環境 少人数教室で集中しやすいのかとも思いましたが、少し教室が狭く圧迫感を感じました。
良いところや要望 入塾前の勧誘電話が多く正直負担でした。通塾を検討しても少し躊躇してしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 得意、不得意な単元をしっかりと分析してくださるので、良いと思います。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なかなと思います。どの塾にしても高額なので正直負担です。
カリキュラム 教材は習熟度別でした。しっかり復習が出来る教材となっていました。
塾の周りの環境 交通手段は主に自家用車での送迎でした。ビル内の駐車料金のサービスが受けられたのでよかったです。 電車の駅よりは少し離れているので、あまり電車での通塾はさせませんでした。帰りは駅まで送ってくださります。
塾内の環境 自習室などがあるのかもわかりません。確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 受付に座っている方が少なく対応されていると声をかけにくい、またはよく待つ印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席した際の補講などはなかったように記憶しております。
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講義など、常に追加の料金を課金されるので夏期や冬季など結構な額になった。
講師 なかなかよいとの評判だった。パソコンで自宅でも学習できたとのこと。
カリキュラム しっかりとした教材と講義で集中できる環境が整っていた。また、相談もしやすかったとのこと。
塾の周りの環境 家からも近く、遅い時間になっても安心でした?環境的にも安全なとこであった。
塾内の環境 集中できる環境が、用意されており、自習するにもスペースがたくさんあったので、ほぼ、毎日自習も含めて通っていた。
良いところや要望 すべて込みの料金体型や、たくさんの講義を受けた場合の割引などの充実があればよかったかも。
その他気づいたこと、感じたこと 強いて言えば、高いです。気軽に受けれるのであれば、もっとよいと思います。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各クラスの人数が学校並みに多いのに、料金は他塾に比べて高いと思います。
講師 クラスにより良い講師と悪い講師の差がある。わかりやすい講師もいれば、イマイチな講師もいるが、選べない。
塾の周りの環境 駅の近くなので、バスでも電車でも通いやすい。周りにスーパーやコンビニもあるので、軽食も調達しやすい。
塾内の環境 教室が点在していて、違うビルの空き教室まで行かなければならないことがある。
良いところや要望 各クラスの人数が多すぎるので減らしてほしいです。移動教室の距離を少なくしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて、1人1人に指導できていない。実績をがあげようとしているのか、志望校を上位校に設定しがち。