
塾、予備校の口コミ・評判
240件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府松原市」で絞り込みました
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応。
塾の諸経費として、入塾時に半年先の分の料金を支払う制度はどうかなと思う。
講師 良かった点
色んな講師に教えて貰える機会があり、合う先生と合わない先生が分かるので、合う先生に教えて貰えるようにできた。
悪かった点
個別指導で講師が固定でないため、教え方にバラツキがある。
カリキュラム 基本、指定の教材がありそれについてはきちんと教えてもらえるが、持ち込み教材だと対応に難しい場合もあった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良い。
駅前なので遅い時間帯まで人通りがある。
塾内の環境 整理整頓はされているが、個別の仕切りがないため、他の授業の声が聞こえやすくざわつきやすい環境に思えた。
良いところや要望 塾を開けてる日程が少なく、自習できる時間帯が極端に少ないので、増やして貰えたらと思いました。
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は良心的だったので、姉妹で行かせることができた。
ある程度向学心や目標を持っているる子には向いているように思う。
講師 成績向上の目的で通塾を開始したが、成績の順位は入る前からの上位にいたまま、安定はしていた。欲のない子だったので、もう少しレベルアップを促してほしかった。
カリキュラム 成績向上の目的で入ったが、あまり変わらなかった。
学校の成績は上位にいる方だったが、欲のない子だったので、もう少し具体的に狙える大学を親身になって考えて目指す姿勢が欲しかった。
塾の周りの環境 駅が近い、学校から寄れる、家から車で送迎しやすい。
土日に自習室が使え、遅くまで開いていた。
塾内の環境 自習室がいっぱいで、勉強できなくて帰宅する日もあった。
自習室は集中はできたようだった。
良いところや要望 関関同立レベルを目指す、目標がはっきりしている子に合っている。月謝も良心的だった。妹の方には、もう少し励ましたり理解度のきめ細かい把握をして欲しかった。
開成教育セミナー松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の中学受験コースに比べるとだいぶ安く感じます。季節講習が入ると高くなります。
講師 塾長が時々電話をかけてきてくれて、子供の様子など、進学の事などきちんと相談に乗ってくれる。
カリキュラム 中学受験のコースなのですが、きちんとカリキュラムがあって宿題の量も少なくもなく、多くもなくちょうどよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分のところにあり、わかりやすい。踏切の近くなので、車で送り迎えする時は近くに停車できないのが少し残念。
塾内の環境 きれいな教室であり、靴を脱いでいく。
少人数なので環境は良さそうです。
良いところや要望 中学受験コースは週に2回で少し少なくも感じます。季節の講習も他の塾の中学受験コースに比べると日数が少ないように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高い私立の中学希望の方には向いてないと思います。富田林受験コースしかありませんが、他の塾のに比べると勉強量が少ないです。
開成教育セミナー松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても標準なのかと思う。教材が多く、その分費用がかさむ。また講習費も高い気がする。
講師 本人の立場になって、分かりやすい説明を聞けた所が良かった。科目によって授業雰囲気が違う所が、残念だった。
カリキュラム 春期講習の復習はついていけたが、先に進んでいる科目はペースが早く難しい。自習室を活用し、そこで分からない所をフォローし理解できる所は良いと思う。
塾の周りの環境 駅近で車通りの多い場所。賑やかな為不審者は出にくい場所だと思う。自転車で行きやすい場所である。
塾内の環境 クラス分けがない為レベルに合わせた授業が出来ているのか不安。授業に集中していない生徒もおり、周りの声がうるさい時あり。アットホームは良いがメリハリをつけてほしい。
良いところや要望 熱心な教師で面談も数回あり、親とのコミュニケーションも大切にしている点は良い。
合格に向けて1人1人にあった勉強法を提案してほしい。
開成教育セミナー松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今度追加で払う必要のある料金がある程度明示されています。
春期講習無料期間で通塾開始したため、このキャンペーンは有難かったです。
講師 良かった点:教え方が上手いらしい(特に英語)
悪かった点は、今のところなし
カリキュラム カリキュラムについて:週1コマ、質問が自由に出来る枠があるのが良いと思う。
教材:一括配布で、教材の量に本人は少し圧倒されているので、段階的に配布でもいいと思う。
塾の周りの環境 駅前で自転車を止めるスペースが狭いようだが、交通の便・立地とも問題なし
塾内の環境 近くに線路があり、コロナ渦で窓を開けざるを得ないため、少し騒音を感じるようです。
良いところや要望 通塾し始めて間がないため何とも言い難いが、今のところ本人は楽しいと言っているので、問題ないと思う。
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安価な方だと思うが、集団と比べると金額が違うのでかなり悩んだ。
講師 わからない所は理解するまで教えてくれる。先生は優しく聞きやすい先生だと思う。
カリキュラム 学校よりも先に進めてくれるので、学校の授業が理解しやすくなると思う。
塾の周りの環境 駅近でスーパーとか店がたくさん並んでる通りなので、明るいし行きやすいと思う。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。個別なので騒ぐ事もなく落ち着いてできている。
良いところや要望 まだ始めたばかりであまりよくわからないが、子供は嫌がらず行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引きが少ないように思う。もう少し考慮してもらえるとありがたい。
馬渕教室(高校受験)松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めですが、他と比較したわけではないので内容を考えるとこんなものかなとおもいます。春無料など、入会時はいろいろ特典はあるので、入るタイミングは気にした方がよいのかもです。
講師 始めたばかりなのでまだわからないですが、熱心に丁寧に子供と向き合ってくださいそうです。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだわからないですが、算数の授業がたのしいようで、これを機に勉強が好きになりそうです。
塾の周りの環境 車通りは多く、踏切もあるので夜はすこし心配です。人通りは多いので人の目は沢山あってその点は安心です。セキュリティはバッチリ。
塾内の環境 静かでよさそう。自習室で集中して勉強できそうで、まだ活用したことはないですが使うことを子供は楽しみにしています。私語厳禁など、しっかり管理されている。
良いところや要望 熱心な先生方。大人がきいても面白い授業。周りの評判も良くて安心して子供を預けられます。他にもたくさん校舎があるので、受験対策も視野広くやってくれていそう。
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べたら安価だったのが、良かった。
悪かった点は今のところ、なし
春のキャンペーンをやってて、入会金無料で良かった。
講師 楽しいと本人は言っています。
塾長も優しく丁寧に説明してくださり、信頼できました。
悪かった点は今のところ、なし。
カリキュラム こちらが提示した内容、学校のペースでなく、一歩先ゆく感じで、かつ本人に勉強は楽しいと思わせるような指導をお願いしました。それを快諾くださったのが、良かった。
悪かった点、なし。
塾の周りの環境 駅近く、人通りも多い、商店街の中なので、通塾も安心しています。
塾内の環境 3人生徒で、1人先生で、4つ机をあわせて、勉強しているようです。
集中できるのが、良かったです。
悪かった点は今のところ、なし。
馬渕教室(高校受験)松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないと思いますが、公開テスト代など諸経費にかかります。
講師 校長が熱心で授業内容も分かりやすく発見が多く、楽しんで通っています。
カリキュラム 二科目必須で数学と英語固定なのが、難点です。英検保有に力を入れているようで、英語教材が分厚かったです。成績別に中1で二クラスに分かれています。
塾の周りの環境 駅前から徒歩直ぐなので、通いやすいと思います。近くにスーパーもあり、便利な立地だと思います。治安も商店街にあるので悪くないです。
塾内の環境 清潔で綺麗な内装です。自習室も清潔感があります。防犯対策もしていて、ドアは基本ロックされているので安全です。
良いところや要望 明るく声かけしてくれるので、楽しんでいます。無料送迎バスもあるので、助かります。
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高いかもしれませんが、授業の質はいいので、あんまり高いとかは思いません。
講師 先生はとてもフレンドリーですぐ仲良くなれます。
カリキュラム 講習は人によれば9日連続って人もいましたがキツイかなと思ったのですが、慣れたらあんまりきつくなかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで、とても便利ですが、夜になるとうるさいバイクなどが毎日通るのでめっちゃくちゃうるさいです。
塾内の環境 自習室の外で喋っている奴らがいてめっちゃうるさいです。耳栓やイヤホンをすればましになりますが、イヤホンをすることは禁止です。
良いところや要望 コロナ前までは23時まで(現在は22時)空いているので、他の塾よりたくさん自習室で勉強できるのでそこはとても便利でした。
個別指導学院フリーステップ松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は初めてですが、こんなものかと。集団とは価格も学びかたも違うので
講師 教科ごとに先生はかわりますが、今のところ授業がわかりやすいみたいです。
カリキュラム 本人の苦手な部分を克服でき、勉強の方法を教えてもらえるのでよい
塾の周りの環境 駅前なので、立地は好条件。自宅からも近いので、塾選びの候補にベスト
塾内の環境 十分に整備されていると思う。きちんと学ぶスペースか確保されている
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、明るい。講師の先生方もお若ので、子供に寄り添ってもらいやすい
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習等も同時に申込しました。個別なので、授業の割り振りが大変かと思います。
高学館 個別指導コース松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるが、他の塾に比べても高すぎることはないと思う。
講習もコマ数によりコース料金割引きになる
講師 話しやすく指導もわかりやすい
生徒に寄り添いアドバイスしてくださる
カリキュラム 個々のレベルにあった学習システムがあり
効率よく取り組めると思う
塾の周りの環境 学校帰りに通えるので交通の便もよく
駅から近く静かな環境でコンビニも近くにある
塾内の環境 塾内は静かな環境である
自習室は個別ブースで区切られているので勉強に集中できる
良いところや要望 自習室が多く、利用できる日数も多く時間も長い
個別ブースで区切られているので勉強に集中できる良い環境だと思う
個別指導の明光義塾河内天美駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導になりますので団体授業よりは少し高めだと思います。
ですが、成績が上がらなければ意味がないので個別指導ならではの質の良い授業が受けられると思っています。
講師 子供の成績表を持参し、得意科目と苦手科目を把握して親切に指導していただきました。
子供もわかりやすかったと話しています。
悪かった点はありません。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、英検を受験するので参考になる問題集などを教えていただきました。選択科目ではないのですが有難かったです。
塾の周りの環境 立地は駅前にあって人通りも多く安心です。
駐車場はありませんが、駅前ロータリーが近く駐車台数も多い有料駐車場もあるので便利だと思います。
塾内の環境 パンフレットに載っている感じでは個別に仕切られた机は少し狭そうに見えましたが、子供は狭くなかった。と言っています。
先生も気軽に質問できる環境のようで良かったようです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので成績はわかりませんが、子供がとても喜んで勉強するようになりました。
うちの子には個別指導が合っているようです。
どんな塾が合うか、個人差があるのでこれが良いとは言えませんが、いい先生方に出会えて良かったと思います。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は良心的だが、季節講習が高く、1年間のカリキュラムのため受講するように言われる
講師 教え方がわかりやすいし、わからないところがあったら詳しく教えてくれるところ
カリキュラム 学校の内容が詳しくわかるしいいと思う
季節講習が原則受講のところ
塾の周りの環境 人通りが多く、自転車置き場が2階にあるため押してあがり止める
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できていいです
教室によって狭いところがある
良いところや要望 わからないことは聞けば教えてくれる
自習室があるのがいい、先生もいてくれて聞ける
個別指導アップ学習会松原教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は金額相応だと思う
季節講習は少し高く感じるが、通常以外の教科も学べる点は良い
講師 優しく、生徒に合った指導をしてくれる
テキストも指導に合わせて購入または持参、分かりやすい
カリキュラム 手頃な値段の教材であり、また持ち込みも可能
季節講習は最低9コマ、プラス3コマずつ追加が可能
塾の周りの環境 車が通るが、駅も近く、前がコンビニで明るい
隣の銀行の駐輪場を借りているので、自転車もとめやすい
塾内の環境 マンションの1室であり、隣は放課後デイのため、通塾時間には無人であり、静か
良いところや要望 季節講習では自由に教科を決められ、定期考査前には無料自習もある
振替も可能だが、空き時間が少なく振り替えにくい
はやぶさ進学教室松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生も少なく、その子にあったきめ細かい指導をしてくれていたので金額は正直他に比べ高かった。
講師 その子の性格を見て、行きたい学校に特化した授業を個人別に組んでくれていた。
カリキュラム カリキュラムも行きたい学校に合わせて組んでくれ、テキストやプリントもその学校に合わせたものを作成してくれていた
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、明るい通りに面していたので安全。又駅まで必ず先生が送ってくれていたので安心できた
塾内の環境 塾に来て自習をする環境が整っていた。建物自体は古いが良く整理されていた
良いところや要望 先生が非常に熱心でほとんどの生徒が頑張っていた。少人数の塾なので一人一人きめ細かく小学生という精神的にも未熟な時期で受験に対する熱意を失いかけたりする時にも良くバックアップしてくれました
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
キャンペーンがあり、QUOカードの特典良かったです。
講師 娘は授業がわかりやすいと喜んでいます。
悪いところは聞いておりません。
カリキュラム カリキュラムや教材など、娘は問題ないと言っていますので、問題ありません。
塾の周りの環境 学校帰りに、駅ぐ近くのため便利よく、周りも明るいためよかったです。
塾内の環境 授業は喜んでいますが、自習室で携帯触ったり、ガタガタする人がいるらしく、自習室は集中できないと言っていまして。
良いところや要望 聞きやすく、わかりやすいと喜んでいます。
人数増えてもこのままの雰囲気でいけたらと思います。
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので、国公立進学希望だと必然的に高くなる上、夏期講習などは別料金なので負担が大きくなってしまうから。
講師 厳しく指導するだけではなく、個別に相談に乗ってくれるなど、状況に応じた指導ができていたと感じたから。
カリキュラム 数学や化学など志望大学のレベルに達する様考えられていると感じたから。
塾の周りの環境 駅近く、コンビニも近くにあり利便性は高いが、その分少し騒がしい様に感じたから。
塾内の環境 校舎が分散していて、授業毎に移動しないといけない時は大変。また自習室が少し手狭だと聞きました。
良いところや要望 学習指導は厳しく、個別相談は丁寧に個に応じて行うことが今以上にできれば、より魅力的な予備校、塾と考えられるようになると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、新型コロナウイルス感染予防対策には万全を期していただきたいと思います。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期講習がある度に費用がかかるので、コースを絞って、何を選択すればいいのか、悩む。
講師 直接、講師と接することがないので、意思の疎通ができるのか、不安であった。
カリキュラム 区切りごとの短期講習で、その度に安くはない費用の発生についていけない。
塾の周りの環境 通学先から最寄りの駅に向かう途中にあり、便利であったが、ショッピングビルの中にあり、環境が良いとは言えない。
塾内の環境 ショッピングビル内であるが、防音対策はされており、雑音は感じなかった。
良いところや要望 親身になって、個人のいいところを伸ばしてもらえるように感じるので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、この予備校を選んで、良かったと思っています。
個別指導学院フリーステップ松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良かった点】
・わかりやすく明瞭で考えやすかった
・キャンペーンも充実していてわかりやすく満足いく内容
・近隣の塾と比較しても良心的な価格と感じた(塾内外の環境や雰囲気、講師も含め)
【悪かった点】
・比較対象にはならないが、集団塾にくらべると高い
講師 【良かった点】
・聞きやすい雰囲気が良い
・優しくて説明がわかりやすい
・困っていると察してくれて声をかけてくれる
【悪かった点】
・たまに聞こえづらい(マスクの影響もある??)
・2:1なのでバランスが悪いと感じる時がある
カリキュラム 【良かった点】
・問題の横に(例)の記載があり、わかりやすく考えやすい
【悪かった点】
・問題の表現がわかりづらい時がある
※まだ夏期講習のみ受講の為、これから本格的になります。
塾の周りの環境 【良かった点】
・大通りなので、明るく安心できる
・人も多く、安心できる
【悪かった点】
・駐輪場が狭く、生徒多い時には停めるのに困る
・立地上、歩道が狭く車道に面している為、危険を感じる時がある
塾内の環境 【良かった点】
・集中できます
・明るく(雰囲気も)良い環境と思います
【悪かった点】
・電車の音が気になる時がある
良いところや要望 ・授業が終わる時に号令をかけてくれるので、終了のタイミングがわかりやすく安心できる。
・説明会や体験授業の際に対応してもらったチーフが好印象でした。
≪女性チーフ≫
明るく笑顔が多く親近感を感じる方で、雰囲気がよかったです。
≪男性チーフ≫
知的で論理的な方で、ズバっと言ってくれるのと進路の話では具体例を含めて話してくれたので頼りになる印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと ・席の表示が小さくわかりにくく、探す時がある
・たまに寒い(クーラー効きすぎ)
・靴箱が少なく困る事がある