キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,617件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,617件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、普通かなと思います。他の塾と比べても妥当な料金設定になっています。

講師 進路相談など、とても親身になってくれる先生方で、とても感謝しています。

カリキュラム 高校受験が主な塾だったので、中学生の時は満足していました。高校生になると生徒数が少なくなり、高校によって授業進度も違うので、色々と難しそうでした。

塾の周りの環境 地下鉄とモノレールの駅が近くて便利でした。車の送迎も、しやすかったです。

塾内の環境 教室内は綺麗で清潔感があります。自習室は雑音もなく、集中できてたようです。

良いところや要望 講師の先生方はとても親身になって相談にのってくれるので、助かっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生になってから映像授業を受講するようになったのですが、予約の時に少々取りにくい事があったようです。

個別館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いとおもう。金額に見合った成績の上昇は見られない。ただ、個別なので質問はしやすく放置されにくいのがよい

講師 先生によって教え方のうまい下手がある。自分が理解できても、生徒は理解させる方法が苦手な先生がいる。生徒が理解できないまま帰宅してしまうので残念

カリキュラム 自習スペースがあるのでいつでもいきやすいが、わからないところを質問できないので残念。自習しながらも、質問でから先生を常駐させてもらえれば完璧

塾の周りの環境 駅直結しているので、雨でも通いやすいし帰りもすぐに電車に乗れるので安心安全

塾内の環境 駅から近く、治安がいいので安心して通わせることができるのがいいところ、夜でも明るいので安心

良いところや要望 個別指導なのでわからないところを恥ずかしがらずに聞きやすいのでよい、集団だと放置され、学校と変わりないように思えるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は高い、一番高いのではないか。

講師 講師の当たり外れがある。

カリキュラム 教材は高いだけあって、良いものが多い。家でも使えるので、遊びながら学べる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので便利。もともと治安の良い場所なので、安全です。

塾内の環境 教室の壁に生徒の製作物が飾ってあるので、子供の興味が逸れやすい。

良いところや要望 ビルの上層階にあり、騒がしくなくてよい。消毒液なども用意がありその点は評価できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位校を狙う塾で、実績もあるので、特別高くはないが、安価でもないです。

講師 先生は、厳選された、実績のある方が多いように思います。

カリキュラム 厳選されたテキスト、内容、どれをとっても素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいが、道は駅前で、車、自転車、人の往来はかなり多いです。

塾内の環境 小学生は、自習室は使いにくいように感じます。 中学生が優先ですね。

良いところや要望 厳選されたテキスト、講師で素晴らしいと思います。 小学生にも質問しやすい環境であればと思います。

木村塾桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価ではないですし、お得とも感じませんが、高いとも感じません。

講師 先生はとても熱心で情熱がありました。 これから伸びる塾と思います。

カリキュラム 兵庫県では実績のある塾ですが、大阪府ではこれからの塾だと思います。

塾の周りの環境 駅から近い訳ではないですが、遠くもなく、ほとんどのお子さんは自転車、車でした。

塾内の環境 自習室が騒がしいと聞きました。 個別のプライベート空間、ツイタテがあれば、いいかなと思います。

良いところや要望 塾全体でとても熱心で、情熱のある塾だと思います。 先生も熱意があるように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと これから、ますます伸びる塾だと感じます。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まあまあの水準だかが文系にはあまり良くなかったと思う。値段も高い

カリキュラム 決してすごく良かったとは言えないレベル。値段も高い

塾の周りの環境 大阪本校なので わざわざ遠く迄通った。効果があったかどうかは疑問。

塾内の環境 自習室は混んでいるが利用はできた。静かではあった

良いところや要望 値段を見直して欲しい。講習費用が高すぎる。親の負担が大きすぎる

その他気づいたこと、感じたこと 1年で終わって良かった。第二志望に行くことになった。第一志望なら感謝した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると参考書などの数はだいぶすくないです。その分金額も低く設定されてます

講師 比較的若い変わった先生が多くて、気分の浮き沈み激しい先生が多く、教え方も上手ではなかったようです。

カリキュラム その子の学習レベルに合わせた授業を受けられる。 詳しくは分かりませんが自習室も充実してて先生方は子供の目線で教えてくださるので良かったようです

塾の周りの環境 比較的治安の良い住宅街にあるので、キチンとした子が多く、周りにコンビニや、その他のお店もなく静かな場所にあります。

塾内の環境 生徒数が多くなり一時は隣の部屋も借りてたくらいです。自習室は個別に仕切りがあり、静かな雰囲気ですぐに教えてくれる先生もいたようです

良いところや要望 もう少し掃除をマメにして換気もこまめに行ってほしいです。ずっとホコリっぽいといってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講師、夏期講習など普段の授業料に追加でかかる費用が高いとは思いますが、どこの塾も同じかなと思います。

講師 講師自身も勉強をしており、講師内で競争しているとい点は好感を持てる。

カリキュラム カリキュラムが在籍クラスによって異なるので、分かりにくい。親がフォローしないといけない印象です。

塾の周りの環境 人通りの多い明るい場所にあるので、治安は良いように思います。自転車置き場も広く確保されています。

塾内の環境 清潔な環境で設備も充実していると思います。人数が多いので自習室は入らないこともあるようです。

良いところや要望 案内の通知が友達のところには来ているのに、うちには来ていないということが数回ありました。このようにどの生徒にも同じように対応してもらわないと困るということがあります。人数が多いせいか子供も講師とのコミュニケーションはほとんど取ってないようです。スケジュールが急に変更になるのも予定が狂うので困りました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、生徒一人一人のフォローをしっかりお願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないです。特に講習は高いので、家計へのダメージは大です。

講師 いろいろな塾に体験に行きましたが、講師の方々の対応も良いです。しかし、良い先生を賢いクラスに回すのはどうかと思います。

カリキュラム カリキュラムは良いと思います。宿題の量も頑張って勉強するのにちょうどいい量です。

塾の周りの環境 交通の便はいいですが、自宅が遠いので夜遅くまで居残りがあると少し心配です。

塾内の環境 自習室は集中できるようですが、席数が少なく満室の時が多いそうです。

良いところや要望 スタッフの方の対応はいつも丁寧で、オンライン授業の設備もしっかり整ったいるので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料を支払える家計の余裕がある方にはお勧めできる塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別に比べれば、周りと比べても妥当かなという印象。馬渕独自の公開テストが2ヶ月に1回ありますが、こちらも強制参加で、テスト受けるだけの割に高いと感じます。

講師 施設は広くて綺麗、やや交通量の多い道路沿いで心配もあるが、裏口側は交通量がほとんどなく、安心。中学受験コースでもないのに、割と厳しく内容も難しめ。初めは親もつきっきりで数時間かけて、宿題を泣きながらやっていた。しかし成績は確実に伸びたので、続けたいと思う。

カリキュラム 小4にしては難しいです。宿題は応用問題が出るので、子供からしたらまだ習ってない!と怒り心頭。応用問題への取っ掛り方まで指導して頂けたらもっとスムーズに宿題ができるかなと思います。結局親が教える羽目になり、時間もとられます。季節講習は基本全員参加で別途料金が発生。高いです。

塾の周りの環境 裏側は交通量も少なく安心。

塾内の環境 施設は広くて綺麗かなと思います。階段が急でちょっと低学年までは危ない印象。

良いところや要望 周りにはお店も多数あり、人通りは少なめですが、明るいです。バス通塾も自転車通塾も可能。電話したら、繋がりますし、丁寧に相手して頂けますが、かかってきた電話に出れないと、留守電にはまたかけますと入っているのに、数時間かかってこないことも。

個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較して高すぎる事なく、安すぎる事もないので平均的な価格設定と感じる。

講師 連絡はタイムリーにあります。

塾の周りの環境 駅のすぐ側なのだが駐輪場がなく、歩いていかなければならないのが不便

塾内の環境 生徒2人に講師1人の体制なので集中しやすい環境になっていると感じている。

研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べれる目安はないですが、その子が毎回きちんと通えるようであったので、料金は気にしないようにしました

講師 かなり、飽き性な性格でしたが、意外に毎日通っていた。緩急がとても上手いようです。

カリキュラム 子供が自分で、塾指定の参考書とは別に参考書を用意していたようです

塾の周りの環境 駅前に立地しており、遅くまで明るく、一人で通わせても安心出来た。

塾内の環境 見たわけではないですが、周りの人が勉強をするという目的がはっきりしていた。

良いところや要望 友達を作りにいくわけではないので、目的意識のしっかりした子供が集まっていたように思います。結果的に、友達もできたようでした。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が良いのだが、やはり料金は高額で生活の負担は大きい。模試も都度費用が掛かる

講師 学校と同じくホームルームなどがあり、毎日規則正しい生活ができる環境がある。

カリキュラム 順番にキョウイクカリキュラムが決まっており、順序立てて勉強することができる

塾の周りの環境 駅前に立地しており、まわりには遊ぶところがないので、良い環境だと思う

塾内の環境 自習室もたくさんあり、勉強しやすい環境だが、一部机がつながっているので、振動が伝わる

良いところや要望 年に3回個別の面談があり、親子で進路相談ができ安心できる。先生も都度質問に対応してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は割高感がある。一教科だとかなり高いので、複数科目選択する人が多いように思う。

講師 理系の講師も程よく配置されていた

カリキュラム 主に学校の勉強のサポートという形だったのでとくに専門のテキストは使わなかった。

塾の周りの環境 駅に近く、大変便利な立地であった。軽食を調達できるお店も多く便利だった。

塾内の環境 見た目は学習スペースが密集しているように見えたが、これが一般的だと知った。個別の学習スペースは最低限は確保されているようだ。

良いところや要望 学校で学んだ事を改めて違う場所、違う講師に教わるということで理解度が高まったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度、講師を選択できるシステムが良いと思う。受験に当たって、大学とはどういう場所かのイメージも湧きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いと思う。追加での費用請求が多かった。負担が重いくて辛い。

講師 講師にしても、場所にしても特にありません。金額が高いと思う。

塾内の環境 環境は良かった。設備も整っていて静かな雰囲気で勉強はしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整が難しかった。どこまで進んでいるのかもう少し教えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないのでよく分からないが、安いとは言えないと思う。

講師 しんどい受験勉強だったが、できるだけ楽しい雰囲気をつくってくれた。

カリキュラム 地域の受験勉強にあった、教材・カリキュラムを提供してもらえた。

塾の周りの環境 駅から非常に近くて、送迎バスがない日でも安心して通わせられた。

塾内の環境 授業に合間時間が出来た時でも、塾内で勉強しながら過ごせるスペースが完備されていた。

良いところや要望 とにかく地域の受験に精通しているので心強かった。ただ、ビルの工事で教室が転々とした。

その他気づいたこと、感じたこと ビルの工事で教室が転々としたが、その時でも通学についてフォローしてもらえたのはよかった。

駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、他と比べても高過ぎるってことはないと思う。

講師 うちの子どもには合っていたようで、教え方が上手だと言っていた。

カリキュラム 通常の授業、夏季講習、冬季講習などその都度自分に合った教科を選べる。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったし、駅前なので暗い場所もなく安心だった。

塾内の環境 通っている生徒の数が多いため、日によっては自習室がいっぱいになる時もあった。

良いところや要望 教室が他の場所にもあり、夏季講習でこの講師の授業を受けたいと思うと、別の教室まで行かないといけなかったのが面倒。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一科目だと割高にカンジますので、数科目履修するのが普通なのかな、と思います。

塾の周りの環境 駅前という立地は大変よく、周囲の治安も良いエリアなので安心できました。

塾内の環境 教室は席と席の会田が狭く感じました。

良いところや要望 学校とは別の環境で勉強することができること、また特定の科目に専念して勉強できるのは良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習などの講習代はちょっと高いかんじ

講師 子供が生き生きとして授業に参加している。発言が出来て楽しいらしい。

カリキュラム カラー刷りで子供の興味を引く内容となっている。復習もしやすそうである。これだけやれば何とかなりそう

塾の周りの環境 車で毎回送り迎えをしている。駅に近いし,治安は問題はないと思う。

塾内の環境 窓があった方が安心はできる。また,もう少し机間に余裕があってもいいと思う。整理整頓はされている。

良いところや要望 子供が楽しそうであることが一番である。活発に発言している様子である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計にやさしい。授業分だけで、施設利用費などの費用がかからないのでうれしい。

講師 講師の人数が豊富。授業がなく自習をしていてわからない時があっても、丁寧に対応してもらっているようです。

カリキュラム 子どもの勉強の理解度をみながら、また苦手なところを重点的にしてもらえる。

塾の周りの環境 家から、歩いて7分。主要な道路に面しているので、明るい。人通りもそこそこ。

塾内の環境 教室の割に生徒数が多い。自習はしやすいが、席の確保ができず、あきらめて帰って来ることがあった。席がもう少しあれば…。

良いところや要望 開校時間中、いつ自習に行っても受け入れてもらえるところがよい。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,617件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

鷗州塾 松永校
鷗州塾
松永校

塾ナビ

個別指導の明光義塾 行田中央教室
個別指導の明光義塾
行田中央教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。