キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,145件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,145件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団講習よりは高かったかもしれませんが、こんなものなのかなと思っていました。

講師 生徒の個性に合わせて指導の仕方を考え、保護者にも面談の時間を十分にとっていただき、何でも話せる優しい先生だったと思います。

カリキュラム 季節講習では足りない部分は先生のご厚意で補習していただいたり、助かりました。

塾の周りの環境 バス通りに面していたので、わかりやすく通いやすい場所でした。

塾内の環境 仕切りがあるものの上はオープンなので話声は聞こえる状態だったと思います。

良いところや要望 入塾時にカードをモニターにかざすことによって時間が保護者に案内メールで届くようになっていたのが安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので競争心を得ることは難しく、その分成績の伸び悩みもあったように思います。どちらがいいのかは両方経験させてみないとわかりませんが、個人に選ばせるしかないですね。

七田式樟葉教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いです。効果がなかなか見えにくい内容なので長くは続けられないと思いました。

講師 やさしく子供も毎回楽しみにして通っていました。幼児にはとてもよいところだと思います。

カリキュラム 他にはなかなかない教材を使っているので最初は不安でしたが、多くのことが学べたと思っています。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかったですがバス通りにあり、ごちゃごちゃした感じはありました。

塾内の環境 通われている生徒がしつけできていない子たちが多いと思いました、塾外でありますが騒いでいます。

良いところや要望 ひらめく力がものすごく身に付き数学が得意ということに影響していると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのレベルの学校を目指すかによると思います。最難関校を目指すのであれば当然受講講座も増えますし、高額になっていきます。ただ程度は他塾さんと同じぐらいだと思います。

講師 講師については理科の講師が途中常駐しなくなり、質問できない状態になりそれに関しては納得できない部分も残りますが、算数の先生はとても熱心で、子供にあったらしくかなり成績が伸びました。ただ上位コースに行くとなかなかハードなカリキュラムになり指導も厳しくなっていきました。それでも食らいついていく子供であれば上位校の合格を手にすることができると思います。

カリキュラム 教材については理科や社会は見づらいと感じました。教材については他塾の方がもっと使いやすいものがあると思います。カリキュラムについては概ね的確な内容となっていると思います。ただ6年になり志望校別の講座になった場合講師、教材ともに当たり外れが出てきます。

塾の周りの環境 駅からとても近く、改札までの送りもあるので良かったと思います。ただ飲食店が多い場所なので夜遅いときは酔って騒いでいる人を目にすることも多かったです。

塾内の環境 塾内の環境は問題ないと思いますが、騒ぐクラスがあると周りの教室にも聞こえてきます。それはかなり厳しく注意はされていましたが。。。

良いところや要望 厳しく指導してくださったおかげで、何時間でも机に向かい勉強できるようになりました。それは現在とても役に立っています。要望は各教科必ず常駐講師がいるようにしてもらいたいのと、志望校別のカリキュラムが偏ってしまい大コケしてしまったコースもありましたのでもう少し時代に合わせ変化も必要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 各中学校の先生方の話を聞けるイベントが多く良かったです。面談の機会も多くありいろいろ相談できました。

GAKU進長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名塾と比較しても、8割くらいの価格設定であったこと。補習授業や試験前の臨時授業についても無料で実施していただけ家計にやさしい塾です

講師 個別授業を選択していましたが、体調不良で休むことが多かったのですが、別日に授業を実施して頂けるなどの対応が非常にありがたかったです。また、子供の学力に応じたカリキュラムのと試験期間前の無料の授業を実施してくれるなど家計にも非常に助かりました。

カリキュラム 個人の学力に合わせて、テキストを用意していただけ、徹底的に基礎を教えていただいたこと。

塾の周りの環境 大通りに面した塾であることで安心できることと、入退出のメールが届くことで安心につながってました

塾内の環境 個別授業でしたので、非常に静かで集中できる環境でした。主要道路に面していますが、防音が施されており 不快感は全く感じなかったです

良いところや要望 個人の学力に合った授業を実施して頂けること。試験前の無料の補習授業。要望は、1コマの時間が短いのであと10分程度勉強させてもらえればと思う

プライマリー総合学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名な塾などに比べれば少しお安めで良心的な価格ではあると思います

カリキュラム 季節講習はどこの塾もそうですけど金額がいつもより数倍かかるのがかなり負担でしたね。他に比べるとお安くしてもらえていたと思いますが

塾の周りの環境 大きな駅の駅前でこどもだけでも安心して通える場所でしたし、駅前なので人通りも多く明るいのが良かったです

塾内の環境 駅前なので電車の音は多少きこえてきますがあんまり静かすぎるのも反対にいいとはいえないので

良いところや要望 塾長がとても親身になってくれる指導者でこどもも目標を決めやすく面談もとても為になる話がきけます

その他気づいたこと、感じたこと 人柄がとにかく良い方しかいなく、アットホームで良いと思います。結局は通っている本人の努力なのでそれ以外はいい塾だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習を受ける時間ごとに課金されるので、まあまあ妥当な範囲だと思う。

講師 学校の授業のわからないところを聞くのに良かった。進路の相談をする際、具体的な資料を基に説明してもらえるのが良かった。

カリキュラム 色々な教材を見せてもらえるのが良かった。季節講習は特に受講していないのでよくわかりません。

塾の周りの環境 電車の駅に近く、人通りも多いので、通うのに便利であり、危険も少なそうに思っている。

塾内の環境 自習などもしやすいようになっている。ただし、つい最近室内を模様替えしたようなので、まだ慣れない様子。

良いところや要望 気軽に質問できたり、保護者の相談にも乗ってくれるところは良いと思う。

第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かけたコストにたいして成績が上がってないので高いとしかいいようがない。

講師 熱心にやってくれたが本人にやる気がないので成績が上がらない。

カリキュラム いまいちだったと思います。本人自身ついていけてなくて努力もしないので当然成績はあがりません。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすくとってもよかったです。その点にかんしては…

塾内の環境 まあまあかとおもいます。も少しスパルタで厳しく指導してほしいとおもいます。

良いところや要望 も少しスパルタで厳しく指導してくれないと成績が上がってないので結果を出してほしい、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だったので、最初は料金は安いと感じましたが、設備費が別途必要で合計すると高く感じました。パンフレット内には設備費が別途必要と記載していたけど、直接説明されなかったので、最初に説明が欲しかったです。

講師 時間内に課題が終わると次の課題がもらえるわけではなく学校の宿題をして時間を潰していた。塾では宿題がもらえず家庭学習もしなくなった。

カリキュラム 基礎ばかりで応用にすすむことはなかった。季節講習を受ける前に辞めた。

塾の周りの環境 駅から近いし、周りは明るいので特に問題はなかった。車での送迎をしていたが、車が駐車できるスペースが近くにないので、離れたところに駐車していた。

塾内の環境 設備が新しくないので、綺麗な環境ではなかったかもしれないが、子供からも特に不満を聞いたことはありません。

良いところや要望 教材が少なく時間内に課題が終わっても次の課題のプリントなどもらえず、すぐに辞めました。もう辞めているので特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったのであまり満足できるような内容ではなかったけど、中学生や高校生になるとまた違ったものになったのかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 通い始めて2カ月弱で講師が毎回違いました。
結果的には相性の良い講師とめぐり会うことができました。

カリキュラム 他と比較しなかったのでわかりません。
これからに期待したいと思います。

塾内の環境 開設されたばかりでキレイです。
塾内も静かです。
自習室も使いやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いところで探して、体験授業を受けて本人が納得したので決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。夏期講習などで通常授業が無くなっても料金はそのままで、夏期講習代などがそのみプラスされる。

講師 講師の質に差が有りすぎる。

カリキュラム テキストの内容については不満はない。講師がしっかりと生徒を指導出来れば十分成果は上がると思う。

塾の周りの環境 環境的には、横にスーパーもあり大通り沿いで比較的安心できたし、バスの送迎が塾の前から自宅付近まであったので安心。

塾内の環境 教室内で生徒が雑談など騒がしくしていても教えられない講師がいた。また、全体的に狭く古かった。

良いところや要望 塾の方針についていける生徒は伸びると思う。レベルの低い生徒に対しては、頑張って引っ張り上げようとする感じはない。

個別指導キャンパス長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段であった。だた、講師が力量不足が否めず、そういう面では、結果的に、非常に高い料金の感じた。

講師 指導講師が、質問をしてもきちんと答えてくれない場合が多かった。

カリキュラム カリキュラム、教材については、特に問題はなかったが、季節講習についてはかなり日数的にハードで、営利的な部分があったのではないかと感じてしまった。

塾の周りの環境 駅前で非常に交通の便は良いように思う。ただ、子供は自転車で通っていたが、駐輪場もきちんと確保されていた。

塾内の環境 個別指導といううたい文句ではあったが、生徒数が多過ぎ、私語が非常に気になったようである。

良いところや要望 繰返しになるが、講師の力量をきちんと把握したうえで採用して、生徒目線での指導を必ず指導・教育した上で、生徒の指導に当たらせることを強く望む。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては地域内競合と比較しても平均的水準といえる。兄弟割引がある点はありがたい。

講師 英語と数学に関し、講師の授業がわかりやすく、勉強する習慣が身についた。

カリキュラム 進学のためのカリキュラムになっており、考える力を養う構成になっている点が良い。

塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、コンビニや飲食店の多く治安も問題なし。

塾内の環境 塾のあるビル自体は老朽化が進み、隣の事務所の音も漏れ聞こえるが、学習に支障がでるほどではない。

良いところや要望 塾内での異動により、お気に入りの講師から別の講師へ担当が変わる点は困る。講師が良くて塾を選定しているので、この要素は大きい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団塾に比べると高いですが、個別では平均的な値段設定でした。

講師 特に習い始めた時の塾長が非常に熱心な方で良かった。その人がいたから通い始めたようなものです。

カリキュラム 個別なので、個々に合わせた進め方で塾通いが初めてだったのですがわかりやすくよかった

塾の周りの環境 駅やバス停からは少し離れた場所に有りましたが、治安の悪い地域ではなかったので安心して通えたかとおもう。

塾内の環境 土足ではなくスリッパでの教室だったので清潔感もあり良かったですね。

良いところや要望 難関校を目指すのであれば不安要素はありますが、サポートや情報はしっかりしているのでそういう面では安心でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお世辞にも安いとは思いません。しかし、本人の希望校へ進学できたので仕方ないと思っています。

講師 宿題がとても多く、毎日机に向かわなければならない状態にしてくれていたので、とても集中力が養えたのではないでしょうか。

カリキュラム とても宿題を多く課題として出されていたので、復習という意味で本人の役に立ったと思っています。

塾の周りの環境 立地が丘の上にあり、交通の便があまり良くなかったのですが、家から近いこともあって自転車での通学でした。夜遅いこともあったので少し心配でした。

塾内の環境 塾の校舎が特別大きかったわけでもないので、自習室又は机がなかなか使用できない状況だったと思います。

良いところや要望 先生の進路指導において、特に併願校についてですが、特定の学校を勧めるといった噂があったようです。実際にわが子もその学校を勧められ戸惑ったようです。

京大進研山之上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないです

講師 厳したい感じではないので、こどもはたのしみながら、通っていつくれています。それが一番です。

カリキュラム カリキュラムなどはじゅくにおまかせしている

塾の周りの環境 ともだちとなかよくいっています。危ない道もないです

塾内の環境 住宅街にありますので、とくに雑音などきになったことはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親切で、きめ細かく教えて頂いています。悪かった点は今のところは、ありません。

カリキュラム 個別授業なので、生徒の理解度に合わせて復習や予習を組み合わせて教えて頂けています。
今のところ悪かった所はありません。

塾内の環境 駅近なので通いやすいのですが駐輪場が地下にあり駐車場も兼ねているので少し危険かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い出して、まだテストに入ってないので成績等に関してはわかりませんが講師との相性もよく校長先生も優しいので嫌がらず通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格に合うような講師を担当にしてくれる等、初めての塾でもすんなりと馴染めるように気配りをしてくれたのが良かった。

カリキュラム 子供一人一人の苦手分野をきちんと分析してくれる所が良かった。

塾内の環境 とても明るく、クリーンな環境で、落ち着いて勉強できるところがよい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に申し分ない塾だと思う。何より、担当に子供の性格に見合った講師をつけてくれるのがよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母は高いとよく言っています。(料金)
また、料金表みたいなものがわかりにくいとのこと。

講師 先生は生徒一人一人に合わせてくれるので、人と喋るのが苦手な私でも安心して質問したりする事が出来ました!
先生方はみんな信頼出来て熱心な方が多いです

教え方には当たり外れが激しいです。

カリキュラム 冬季講習では、赤本を解くだけという内容でしたが、チーフが一人一人に合ったプランを考えてくれます。

塾の周りの環境 駅が近くにあってアクセスが良いのですが、角にあるので車が停めにくいです。
また、コンビニも駅の方まで行かないとありません。

塾内の環境 だいぶ緩いです。
自習室では音楽を聴くのがオッケーです。
自習室では一つ一つ個別ブースがあります。
明るくて時計もあって集中しやすいです。
また、受付付近にはカフェ風のテーブルがあります。

良いところや要望 場所としては前の方が良かったです!
本当に先生は当たり外れが激しいので自分と合わなかったら先生を変えることも可能です!

その他気づいたこと、感じたこと 私の母はとても厳しくて宿題は先生に頼んで毎週20ページぐらいだしてもらってました。
だけど、苦労した分きっと成長できると思います!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 今何をすればいいのかということを細かく教えてくれる。まずそこからつまずく生徒も多いと思うので親身になってくれていると思う。

カリキュラム 基礎が出来ていないので、復習から基礎を積み上げる形で指導してくれるのでいいと思う。

塾内の環境 生徒が多すぎることもなく、それぞれしゃべっていてもうるさいこともないのでいい環境だと思う。家と学校の近くなので通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと つまずいているところを丁寧に指導してくれて、「今」なにをすればいいのか、ということもおしえてくれるので、安心して先生についていける感じです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 テキパキと授業を進めておられます。
注意する時は厳しく、誉める時は優しく
メリハリがあり、きっちり見て頂いていると
思います

カリキュラム 決められた時間内に色んな授業を取入れ教えて
頂けるので良いと思います

塾内の環境 駅から近く便利です
コインパーキングも近くにあり、車で通えます

その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせられます
子供も毎回楽しくレッスンを受けていて
良かったです

「大阪府枚方市」で絞り込みました

条件を変更する

1,145件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。