京大進研 山之上校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 住所
- 大阪府枚方市山之上4丁目30-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (39件)
※上記は、京大進研全体の口コミ点数・件数です
京大進研の評判・口コミ
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だが大変安いと感じた。わからないところは個人的に先生に聞きに行っていた。
講師 塾長によくしてもらっており、勉強だけでなく進路や私生活の相談もしていた。
カリキュラム 本人が映像授業を選んで受けていた。自習室をよく使っていたので、自分のペースで勉強できるのがよかったのだと思う。
塾の周りの環境 バス停の前にあり、自宅からの交通の便はよかったので、通いやすかったと思う。立地的に車の通りが危ないと感じることもあった。
塾内の環境 一部の生徒が自習室での雑談が多かったようで、先生を通じて注意してもらっていたようだ。
入塾理由 本人が選んできた。地元密着型で先生の指導方針と本人が合っていた。
定期テスト 定期テストの際は自習室をよく利用して、わからないところを先生に聞いていた。
宿題 子どもに任せており、具体的な量を確認したことがないのでわからないが、多すぎて困っていた様子はなかった。
家庭でのサポート 家族で車による送り迎えをよくしていた。塾長との二者懇談や三者懇談によく参加した。
良いところや要望 塾長が教育熱心だが、やはり生徒との相性はあると思う。うちの子はたまたま相性が良かったのだと思うが、合わない子もいると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に本人の希望にそった進学先に行くことができたが、カリキュラムがもう少ししっかり組まれていてもよかったかと思う。
総合評価 万能ではないが、合う子にはよい塾だと思う。下の子も通っているが、あまり合っていない気がする。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金など、諸経費もかかって高いと思ったが他の塾でも同じくらいはかかるのかもしれない。消費税だけでもかなりとられるのでびっくりした。
講師 授業は分かりやすいとは子供は言っている。ただ、それにしては成績がいっこうにあがらないのでその点はどうか分からない。
カリキュラム 宿題が出るが、子供が答えを写してずるしてたのをちゃんと先生が見抜いて子供に注意してくれた。それは良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からは遠いが我が家からは近い方なので助かる。帰り道が心配。。
塾内の環境 ハイツを何軒かかりて教室にしている。普通の家なので人の家に入る様な玄関で最初は少しびっくりした。
入塾理由 援助があって月謝がやすくなる。
家から近く1人で自転車で通える。
定期テスト テスト対策としての回もあって、参加したが学校のテストの点数は上がらないので、交換があるのかは不明。
宿題 各科目毎回宿題は出ている様だ。いちいち親がチェックしていないので、量が多いのか少ないのかは分からない。子供は多いといっている。
家庭でのサポート 体験入学や説明会に参加して授業を受ける所実際に見学をさせてもらった。受験対策や勉強の取り組み方などの説明会にも参加した。
良いところや要望 入室した時と退出した時にカードをスキャンして親にメールで連絡が届くので安心出来てよい。欠席や遅刻の連絡もアプリでしやすくわざわざ電話しなくてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だが、他の子がちゃんとやってたら自分もしないといけないと思えるみたいで良いと思う。他の子が質問してるのも聞けたりするのでよいと思う。
総合評価 勉強は嫌いだが特に行くのを嫌がるわけではなく、友達もいてるしそれなりに頑張って通っている。先生も怖すぎず質問もしやすいみたいで良い。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
志望校に合格できたので料金については不満なし
講師 指導についても子供から不満も聞かれず、多少なりとも学力が向上したので良かった
カリキュラム 学力に応じたクラス分けがなされ、子供も不満なく勉学に励んだとおもう
塾の周りの環境 家から近いのが良かったのと、メールで終了時間のお知らせが逐一届いてたので迎えに行くのに良かった。
駐車場は少なく不便
塾内の環境 子供からの聞き取りでは周辺の雑音もなく、良かったと思います。
入塾理由 入塾するにあたり個別面談で信頼がおけると判断した。
家から近いのも決めてであった
定期テスト 定期テスト対策は特に行ってません。
講師は学力に応じた対応をしてくださったと思います
宿題 学校の宿題の負担になるような塾の宿題はなかったと思う。適切な量の宿題だったと思う
家庭でのサポート 塾の迎えはほぼ毎回行なっていた。
子供の様子をよく観ていた。
良いところや要望 良いところは子供の学力に応じてクラス分けがなされ、子供の学力に応じて丁寧に指導されていたと思う
総合評価 子供の学力に応じた丁寧な指導。
料金も両親的だと思います。
周りも静かでよい
京大進研山之上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京大進研 山之上校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒573-0047 大阪府枚方市山之上4丁目30-1 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。