京大進研 山之上校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 総合評価
-
3.29 点 (60件)
※上記は、京大進研全体の口コミ点数・件数です
京大進研の評判・口コミ
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月謝だけを見れば、標準的な料金かと思います。あとは、質とのバランスです。
講師 普通の補習塾といったレベルかと思います。優しい先生が多いのは良い点です。
カリキュラム そんなに作り込まれたカリキュラムではありませんが、生徒に合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 住宅地の一角にあるので、そんなに危なくもないし良いと思います。
塾内の環境 お店などの誘惑もなく、雑音が少ないので、学習には適した環境かと思います。
良いところや要望 面談すると子供を誉めようとするのですが、ダメなところをハッキリ言ってもらわないと分からないです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強習慣を定着させることが目的なら、優しい対応なので悪くないと思います。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 進学塾の中では安い方だと思う。兄弟割引があるので助かっている。
講師 わからないことをしっかり教えてくれる。 一部の先生が子どもによって態度を変えると聞いている
カリキュラム 試験前にしっかり補修を入れてくれる。 子どもがついていけているので無理なカリキュラムではないと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるほど近く、友達もたくさんいるので夜遅くても少し安心感がある。
塾内の環境 教室は古いが過不足ないと思う。自習室も完備されていて良いと思う。
良いところや要望 地元の中学生をかためて指導してくれるので、試験勉強など効率的にできると思う。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特に高くはないが、追加料金が多く、トータルでは意外におおくなる
講師 講師よる力の差がある。
カリキュラム 業者の教材とオリジナルが半々程度。テスト前の対策は特にない。
塾の周りの環境 前がバス停で人通りも多くごみごみしている。車を止める場所がないのがネック。
塾内の環境 殺風景で無機質な教室。良くも悪くもない。自習室はあるが、参加者は少ない
良いところや要望 緊張感が少なく、進学データはあるが、指導が少ない。教室長以外はのんびりしている
その他気づいたこと、感じたこと 地元生徒が多く、ほとんどが知り合いで、中学の放課後勉強会のイメージ。
京大進研山之上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 京大進研 山之上校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒573-0047 大阪府枚方市山之上4丁目30-1 最寄駅: |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
枚方市の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.73点 (765件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。