キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

336件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

336件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

三原台学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。コマ数に応じて料金の変動はありますが無理なく取り組める

講師 講師の方方が相談悩みなど真剣に聞いてくれてスッキリ取り組める

カリキュラム 教材についてはカリキュラム毎に分かりやすく悩む事なく取り組んでいけた

塾の周りの環境 立地については通い易く近くにコンビニなどが有り集中して取り組める事ができる

塾内の環境 教室は個人個人で取り組め集中して取り組める環境を提供してくれる

良いところや要望 コミュニケーションがもっと取り易くなればと、、いそがしいですが。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は容易に変更できるがカリキュラムをもっと取り組める環境が必要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が塾代を払ってくれており、料金内容など具体的なことは分かっていなかった。

講師 講師との距離感が近くて、授業中や授業後なども質問をしやすい環境であったのが良かった。

カリキュラム 教材は学校の教科書を使って、予習復習を行っていた。プリントなどで問題演習に取り組んでいた。

塾の周りの環境 家から近かったので歩いて通えたのが立地が良くて便利だった。また専用のマイクロバスでの送迎もあった。

塾内の環境 雑音などは特になかった。ただ生徒で騒がしい子がいて授業に集中できない時があった。

良いところや要望 講師の1人が早口で少し聞き取りにくかったのでもう少しゆっくり話してほしかった。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない平均的だと思いますが夏期講習や冬期講習や教材費などの時期は大変です。
3年になると少し高くなります。

講師 どの先生も熱心でわかりやすい先生でした。
こどもはわからないところがあると学校の先生じゃなく塾の先生に聞いてました。
以前は英検前に補講をしてくれたり、定期テストが悪いと次の定期テスト前に強制自習があったのに今はありません。

カリキュラム 定期テスト前は学校別にテスト対策をしてくれます。
定着度テストの不合格者は補講がありましたが最近は忙しいのかあまり補講がありません

塾の周りの環境 送迎バスが一応ありますが1台で回ってるので不便です。
送迎する人が多いです。

塾内の環境 教室内は集中できると思います。
自習室はあまり集中できないとこどもはいってましたが本人次第です。

良いところや要望 以前はクラブの都合で他のクラスに振替とかしやすかったのに最近は春期・夏期・冬期など他のクラスに振替がしにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。科目ごとに応じて少し安くなったりするのですが、やはり根本的な料金は高いと感じられました。

講師 進路なども親身に寄り添ってもらい、サポートが充実していたと思います。しかし年齢の近い講師が多く、他の相談にもなってもらえる反面、友人のような関係になってしまうと思いました。

カリキュラム 苦手分野の克服に力を入れてくださいました。受験前のカリキュラムも個々人にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には屋根があるので、行きやすいです。また、コンビニなども近くにあり、非常に便利です。

塾内の環境 教室は人数と合った広さになっていましたが、自習スペースが少し狭く感じられました。駅が近いので、電車の音が少し聞こえるのも難点です。

良いところや要望 先生間の連絡がきっちり取れており、授業も真面目に行われています。もう少し講師の人数を増やせたらもっといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 帰りの時間など、喋っていつまでも帰らない子供に対して、少し指導してあげる方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題が多く、塾以外の勉強や習い事の時間が減るわりには、内容は大した事ない。

講師 出来ない子より出来る子に優しく接する為、相手にして貰えるように子供が頑張るという厳しい講師が多数で成績が伸びました。

カリキュラム 教材は受験に合わせたもので、余裕のあるカリキュラムになっていますが、伸びしろがあっても無理に伸ばそうとはしないものです。

塾の周りの環境 人通りが多く、遊びの誘惑が多いビルに入っているので、集中力に欠けるが、長年通うと勉強一筋な生活になれる。

塾内の環境 整理整頓され、余計な物がないので集中できるが、季節の講習時期には、生徒レベルが下がる。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通う学友が多く、受験に失敗する子供も多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。少人数で活動できるので、細かく指導していただけるので良いです。

講師 プログラミングの勉強が楽しいみたいです。ロボットを使ってプログラミングの勉強が出来るので、遊びの延長線で取り組めるのが良いみたいです

カリキュラム ロボットプログラミングが気に入ってるみたいです
。遊びの延長線で取り組めるのが良いみたいです

塾の周りの環境 駅から近く環境も良いです。ニュータウンなので、繁華街ではなく静かな感じです。

塾内の環境 教室も綺麗で清潔感があるので、勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 料金もそれほど高くなく、コマ数も適度なので、無理なく通えます。将来のプログラミング勉強になっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、もう少しプログラミングの内容が多岐に渡る内容であれば、幅が広がると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較して決して安い方ではなく、夏期講習などの講習費は負担が大きいと思う。

講師 講師は気さくな面もあったが、もう少し厳しい指導を期待していた。

カリキュラム 問題集や宿題など、ボリューム的には良かったと思う。生徒別のクラス分けも良いと思う。

塾の周りの環境 駅近でテナント内なので立地は良い。駐車場もあるので送迎にも便利。

塾内の環境 良いと思う。新しいという雰囲気ではなかったが、勉強する塾としては十分な広さだと思う。

良いところや要望 全体的に周りのレベルが高いことは特徴のひとつだと思う。事務所の対応も特に不満はない。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習などは高いと感じますその分の量はありますが5教科取らないといけないみたいな雰囲気はあります

講師 面倒見が良かった
質問できる環境も整っててここにしといて良かったとは思う。部活が両立できる塾の中では他の塾と比較した時にいい成績を取れる方だと思う
頭が悪いからといって突き放されてはいないと思う。提出物は必須
もともと小学生の頃は下の上ぐらいだったので勉強できる習慣を使ってくれたことに感謝してます
部活を両立したい人、まず勉強の成績をコツコツ伸ばしていきたい人はおすすめです

カリキュラム かなりの量はやれると思います夏期講習は部活との兼ね合いでしんどいときもありましたがzoomをうまく活用して貰えば大分負担は軽減できると思います
お金はかなりかかると感じました

塾の周りの環境 治安は良い方だと思います駅から近いので通いやすい方です
交通面で塾付近が渋滞してることは多いかも

塾内の環境 自習室はちゃんとしていると思います
エアコンもどの教室もついていて特に不満はないです
換気もできるようになってたと思います
自習室は満席でも空き教室を使わせてくれます

良いところや要望 受験シーズンの過去問などは丁寧に一つ一つみて採点してくれコメントもつけてもらって先生同士の親しみも結構あって良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科とると高いです。
もう少し安くしていただけるとありがたいです。

講師 懇談会が少ないからよくわかりません。
ちょこちょこ先生が変わるのでせめて一年固定してほしいです。

カリキュラム 教科書は充実してますが残らずやってほしいです。
せっかく購入してるので。

塾の周りの環境 商業施設にあるので良いですが悪い方にすすむと怖いですね。
良いところは明るいところですね

塾内の環境 教室は整頓されてて綺麗です。
自習室は利用したことないのでわかりません。

良いところや要望 連絡の方法がアプリでいいような悪いような感じです。
カリキュラムもう少し早く出してほしいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 振替とかできるとありがたいです。
他の塾ならあったりするので。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々料金は、そこそこだったけど、季節ごとの講習に、お金を払って、負担がおおきかった。

講師 親身になって、進路相談に乗ってくれたし、励ましてくれて、やる気が出たと思う。

カリキュラム 進学希望の学校に合わせた、カリキュラムに、沿って勉強が出来た。

塾の周りの環境 家から、歩いて10分ぐらいで、夜遅くても、安心して、通わせる事ができた。

塾内の環境 近くていいが、けっこう車通りが激しいので、ちょっと、騒音がうるさかっと思う。

良いところや要望 あまり休まず、通い続ける事が出来て、なんとか、志望校に、入学出来たのは、良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいじゃないかなと思います。
個別指導なので集団の塾よりかは高いですが、その分個別指導なので料金としては普通だと思います。

講師 わかりやすい先生方が多く、わからないところがあっても生徒が分かるまで丁寧に教えていただきました。

カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを選択することができ、教材も自分に合った教材を使う事ができるので良いと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、軽食や飲み物を買うときには便利だと思いました。でも、駅から少し遠いのでもう少し駅から近いといいかなと思いました。

塾内の環境 自習できるスペースがあり、自分にとってはとても勉強のしやすい雰囲気だったと思います。

良いところや要望 個別指導でその生徒に合わせて授業が進むので、集団の塾では分からない所は聞きにくい時もあると思いますが、個別なので分からないところをすぐに聞く事ができるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、すごく高い。個別だから、仕方ないが、受験向きではない感じ

講師 本人に理解力がないと、成績があがらない

カリキュラム 塾で用意された教材を使っていた。進級目的なので、あまり、うまくいかなかった

塾の周りの環境 立地は、よく、学校帰りに自転車で行けて、便利ではあった。家からも近い

塾内の環境 キレイな教室で、勉強しやすい環境である

良いところや要望 休むと、講師がかわる。かわると、やり方もかわり、勉強しにくい。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃だったが、それに伴った、指導力が悪く、あまり、きちんと勉強できない

講師 若い講師が多い。入塾のときに安心できる言葉をかけてもらった。

カリキュラム 目的の学校のカリキュラムをもらった。が、入塾してから、思うように、活用出来なかった

塾の周りの環境 駅まえなので、自転車で通いやすく、自習室も自由に使えて、便利

塾内の環境 自習室は、せまくて、人がたくさん。換気が悪く、風邪がうつりそう。

良いところや要望 自習室にいても、教えてもらいにくい。なかなか苦手なところは克服できない

その他気づいたこと、感じたこと 指導についていけなくて、おいてきぼりだった。先生からの言葉は厳しかったが、本人にやる気がおこらなかった

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、集中講座は、とくに高いので、見合った出来かどうか、納得いかない

講師 覚えやすく、工夫してくれた。クリスマス会や、卒業会も楽しめた。

カリキュラム 自分にあった指導をしてほしかった。上をめざせるように、丁寧にして欲しかった

塾の周りの環境 駅前なので、立地はよかった。間食を買いにいくこともできた、送り迎えはしたが、駐車スペースがないのが今ひとつ

塾内の環境 自習室はあったが、さわぐ生徒もいて、集中出来なかった。質問したくても、すぐ先生がつかまらなかった

良いところや要望 もっと親切丁寧に、指導してほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高い。
特に3年生では追加にかかる費用が積み重なると聞いて請求が怖い。

講師 悪い評判は特に聞かない。生徒にも保護者にもまめに連絡を取ってくれてありがたい。

カリキュラム 独自のカリキュラムで教材も充実している。
教材は多くて手に負えない生徒もいる。

塾の周りの環境 送迎バスがあって利用しているが、塾の都合でバスが運行しない日もある。

塾内の環境 自習室の環境が良いようで気に入っていて、授業のない日も塾に通っている。

良いところや要望 学校の定期テストにも対応してくれていて助かっている。
自習室の解放時間を増やしてもらえると嬉しい。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はできずあまりわかりませんが、高く感じました。

講師 質問によく答えてもらえるので、そこそこ良いかと思いこの点数にしました。

カリキュラム 受験対策はわかりませんが、定期テスト対策ができているかと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、最寄り駅からも徒歩圏内でそこそこ良いかと思います。

塾内の環境 塾周辺は静かで、集中しやすく
塾内も自習等をしやすいそうです。

良いところや要望 上の子の成績が延びましたので良かったかと思います。料金以外特にありません。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くもなく相応な金額と感じたが、特別講習の費用が別なので、結構負担となった

講師 少し多人数だったが、講師の先生方は熱心に指導して頂いた結果、目的を達成できた

カリキュラム カリキュラムやテキストは、受験希望校の過去問題を中心に適当なものだった

塾の周りの環境 駅前の立地で、足の便もよく、夜でも比較的明るい場所なので心配はなかった

塾内の環境 バスや自動車の走行音が少し響くものの、建物もしっかりしており、それほど気にはならなかった

良いところや要望 取り立ててお願いするほどの事はないが、親と塾の連絡方法については電話に限らず、メールやSNSなどを取り入れてほしい

馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導なのである程度の高料金はしょうがないが費用対効果としては合ってない

講師 子供ひとりひとりにあった形での指導をあまりしてくれていない気がする。

カリキュラム 学校のやワーク以外に応用などのテキストを有効活用できていない気がする

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所なので夜遅くなってもその点ではある程度安心できるかと

塾内の環境 自習室や自習スペースがあるにはあるがどれほど集中してできるかと言う点ては疑問に感じる

良いところや要望 率直にこちらの意見や要望を伝えると熱心に聞いたうえで寄り添った形での意見や対応を提案してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては年齢的には話しやすく良いかもしれないが社会経験が希薄なのか、個人を見抜く力は弱いと感じる

七田式テンダー泉ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少し高めとは感じましたが、許容範囲でしたため、真ん中の評価としました。

講師 色々と親身になって相談頂きました。偏差値も結構上がったのて感謝してます。

カリキュラム 偏差値が上がったので、良い教材だったものと推測しております。

塾の周りの環境 車での送迎てすが、苦にならない場所、位置だったので良かったです。

塾内の環境 駅にもちかくて、比較的静かな環境だったものと感じております。

良いところや要望 偏差値が上がれば文句はないので、それを第一に対応していることが必要かと考えます。

その他気づいたこと、感じたこと たまに先生の都合で日程か変更になるのは残念でしてので、そうならないよう要望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかの時はすごく高く感じてしまいます。

講師 本人プライドが高く学校で質問できないため、少人数のアップは合っているようです。
どの先生もわかりやすいと話しています。

カリキュラム 学校の宿題を溜め込む癖があったので、先生にお話逐一していただき、溜め込むことは少なくなりました。
テキストも本人に合ったものを出してくれているので安心しています。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分、家からも徒歩15分くらいです。
現在周辺道路工事しているため、少し送迎不便になりました。

塾内の環境 周りが中学生の子達が多く、質問が恥ずかしくてなくしやすいと話していました。
ただ公民館のため、他のサークルの音がよく聞こえます。

良いところや要望 教室帳の先生が親身になり中学校での勉強方法も教えてくださるため助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところはすぐにおしえてもらえるので、学校の宿題もすすんでやってくれるようになりました。

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

条件を変更する

336件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。