キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,315件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,315件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました

駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料の他に夏期講習や冬期講習の費用が多くかかったので負担は大きかった

講師 特定の大学の入試に特化した指導をして頂けるので大学受験に向けた塾としては最適

カリキュラム 特定の大学入試に特化したカリキュラムや授業内容なので大学受験対策には最適

塾の周りの環境 通学途中の乗換駅の駅ビル内に校舎があるので、通いやすいし余分な交通費もかからなかったので、とても通いやすい

塾内の環境 校舎自体は狭いので自習室の数も限られていて、営業時間も他の校舎より少し短い

入塾理由 大手でしっかりしている事と、通学途中に通うのに立地が良かった

定期テスト 定期テストへの対策は特にありませんでしたし、こちらも特に必要とはしなかったです。

宿題 量や難易度は特定の大学受験に向けたものなので、想定内のものであった

家庭でのサポート 保護者説明会に参加したり、進路相談会にも参加して、志望校決定の一助となった

良いところや要望 やはり立地が素晴らしいのが良かったけれど、営業時間(自習室の開放時間)をもっと長くしてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 欠席なった際も教材やオンラインでの見返し等ができたので、コロナ禍の時にはとてもありがたかった

総合評価 特定の大学受験に向けた方には良い塾だと思います。立地も良いので通いやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から駅まで歩いて数分ほどで教室に着く為
心配ないです また8時頃までには終わり
むしろあと2、3時間ついかしたいくらいである

塾内の環境 教室は人数制限がなく個別教室とはいえ 以外に
まとまって授業を行うので色々と良い面悪い面が
あるらしい

入塾理由 大学受験をするにあたり英語の偏差値を上げる為に
本人希望のたってのお願いにあたり通わせた

定期テスト 定期テスト対策は勿論上位を確保で講師は英語を中心に
校内上位を目指す事が出来る

宿題 余り難しい英単語が出てくると言うよりも
同じような事の繰り返す問題が多いと聞きます

家庭でのサポート 塾の説明会やテストの終わりの懇談会も
私が携わり特に何も問題無くスムーズに
すんでいる

良いところや要望 大学受験に必要なものは
この塾にあるため その他の塾に行かなくても
よい

総合評価 問題なく真面目に通い各テストの上位を取り
さえすれば普通に合格出来て当たり前

日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業意外に夏季、冬季にも授業があり選択する事が出来ます。その際の教材やオンライン授業の動画視聴など子供の性格に合わせた内容を選択して下さい。

講師 成績に合わせた宿題の量や自習室の利用を進めて貰いました。性格に合わせた微調整も行って貰い授業後のフォローも沢山行って貰いました。

カリキュラム 子供の性格にオンライン授業が合いませんでした。対面授業や自習室の利用が良かったです。

塾の周りの環境 駅から非常に近い場所にあります。コンビニもあるので、昼晩御飯を買うこともできます。駅までは先生が先導してくれるので安心です。

塾内の環境 教室の大きさは普通と思います。ロビーには教室の授業風景を見る事が出来るモニターがありました。

入塾理由 より上位の進学塾への入塾テストも受けましたが、落ちてしまいこの塾での入塾テストに合格出来ました。
子供への負荷も丁度良いと思い、この塾を選びました。

定期テスト テスト範囲に併せて個別のフォローがありました。授業外の相談や追加の宿題など、不足している部分を補えました。

宿題 数学は毎日課題がありました。そのほかの教科も次回の授業まだに完了出来る量が出されていました。

家庭でのサポート 毎日の宿題がどの位あるのか確認していました。またテストの結果のやり直しなどをさせていました。

良いところや要望 子供の性格に併せて授業のフォローや宿題量の調整など行って頂きました。学校選択についても子供の事を考えて相談に乗って貰いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が先生と仲が良く、話がしやすい環境を作って貰えたと思います。

総合評価 受験の結果も満足しています。入試直前までの授業の十分な時間をかけてもらえたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど成長できるのでよいと思う。けど高い。もう少し安くてもいいと思う

講師 指導は良かったと思います。優しい先生に出会えて良かった。とっても良い塾だと思う。

カリキュラム 教材は塾内で支給されるものをしていた。授業は学校の授業に合わせて行っていた

塾の周りの環境 交通の便はそこそこいいと思う。そこまで苦労せず通えていた。あまり時間もかからずよかった。立地も悪くは無い

塾内の環境 塾内も綺麗で設備もしっかりしていた。とてもいい環境だった。他の塾よりも良かった

入塾理由 おすすめされた。いいなと思ったた。体験をした感じも良かったいい塾だと思った

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとあった。そのおかげで点数も伸びていた。

宿題 宿題渡されていた。1時間程度で終わるものばかり。難易度も基礎から少し難しめの問題まで出ていた。

良いところや要望 勉強する環境もよく自習室もあるためしっかりと勉強できる環境が整っていた。

総合評価 しっかりと成績も伸び、勉強のサポートしっかりとしていて、とても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあどこもこんなものかなと思いまして。そこまで高くも安くも無いかもしれないですね

講師 講師が優しく、褒めて伸ばそうとするところがとても良かったです

カリキュラム 生徒にあったカリキュラムを組んでくれたり、教材を準備してくれます

塾の周りの環境 悪くは無いと思います!良いかは分かりません。娘は通いやすいと言っていました。というのも、家から近いからかもしれませんが。

塾内の環境 大丈夫だったと思います。娘は特に何も言ってませんでした。うるさくは無いと思います。

入塾理由 近いから。あと娘が個別がいいと言っていたので個別でいい感じのところとして選びました

良いところや要望 1対1の個別指導で、その子にあったカリュキュラムや教材、勉強方法を教えてくれるところです

総合評価 うちの娘は怒られると萎縮してしまうため、ほめてのばすところがよかったおおもっています

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金が高いだけあって、内装が綺麗ですし、とても良いです

講師 私の子供は、教師が大学の幅広い範囲まで淡々と教えてくれて満足らしいです

カリキュラム 授業の質はとても良いのですが、予習が多すぎる教科があったりして大変だそうです

塾の周りの環境 学校から近いのですぐに塾へ行けて良いと言っております。
ただ帰りが遅くなってしまうのが心配ですね
周りは警察署もあって、まだ安心できる方だと思うのですが9時ごろに授業が終わるので、毎回迎えに行ってます

塾内の環境 11階には綺麗な区切りがされてる自習室があって勉学に励みやすいらいです

入塾理由 他のママ友からお勧めされ、体験に行かせたところ良かったから。

良いところや要望 設備がいいのとやはり講師の質が高いということですね
しかし個性的な講師もいるみたいで馬が合う、合わないが激しいようです

総合評価 子供も楽しく通ってますし自分は子供の偏差値に対してガミガミ言うほどではなかったのですがドンドン伸びてきて本当に良かったなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段的には高かった思い出があります。
が無事受かったのでよしです

講師 わりかし、普通より個性の強い先生だったので合う合わないがあるかと思います。が面白い方でした

カリキュラム 総合的に対策をいろいろ考えてもらいましたのでよかったなとおもいむす。

塾の周りの環境 私たちは堺に住んでいたので車での送り迎えが大変でした。
電車は余計に遠く、まだまだ小さいですし車で通わせていたので大変でした

塾内の環境 場所が場所なだけに待っている間時間を潰すのは大変でした。
車だったので

入塾理由 先に志望校に合格した知人の紹介で遠方でしたが合格率を聞いて可能性を感じました

定期テスト こどもにはもちろんですが、親に対しての質疑応答の対策は助かりました。

良いところや要望 モチベーションを上げてくれる先生方だったのでよかったです。子供も嫌がって行かないってことが少なかったです

総合評価 無事志望校に合格でき、こちらに通ったことで勉強についての基礎ができたと思います

ひのき塾上本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めの設定と思うが、通い続けて成果が見られるようなら相応と考える。

講師 少人数制のため一人一人に合った指導をしてくれるところは良いと思う。懇談でも親身に相談に乗っていただき有り難かった。

カリキュラム 個人に応じた課題を与えてくれるところは良い。進行調整のために(子供のためを思った息抜きとは思うが…)ナンプレするのは少し疑問。

塾の周りの環境 周辺に街灯か少なく、夜は人通りも少ないため、夜の治安は不安。自転車置き場があるのは有難い。駅からは少し距離があるが、先生が付き添ってくれるとのこと。

塾内の環境 ビルが古いためトイレ環境よくない。大通り沿いだが雑音等はないようで、進んで自習しに行っている。

入塾理由 国公立専門塾のため入塾候補として検討中に体験授業を受けたところ、子供の勉強に対する向き合い方が良い方向に変わったため。

良いところや要望 先生方は熱心で信頼できる。自習室があるのも良い。トイレ環境が良くなれば有難い。

総合評価 先生方は熱心で信頼できる。価格は高めだが、相応の成果が出れば納得できる額。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びなかった時期に通わせてる意味はあるのかなと悩みましたが少しずつですが伸びてきて最終的に入ってよかったなとおもいました

講師 家と学校の間にあり通いやすかったなと思います
講師とは合う合わないがやはりあるみたいですが、細かく聞いてくれて丁寧に教えられてました

カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを組んでもらいました、最初は難しいそうです

塾の周りの環境 夜間に危険な人が多そうではありましたが、駅から近く街灯もしっかりしてるので安全です、塾で仲良くなった友人と一緒にご飯を食べて帰ったりなどできる環境でした

塾内の環境 整理整頓が行き届いており、清掃もこまめにされているようでした

入塾理由 金銭面や通いやすさ、本人の意思様々な理由がありますがやはり環境です

良いところや要望 もう少し自習スペースを確保していただけると嬉しいなと思います

総合評価 通って良かったです
本人も勉強の苦手意識から変わったと言ってました

馬渕個別天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別ということで割高感はあります。
実質自習室の使用料と考えています

講師 理系の先生がちゃんと在籍してるとのことで、そしてこの塾の卒業生も多いとのことで指導力もあるかと信じて入塾しました。

カリキュラム アプリで毎回の授業日誌が見れることと、直接塾長に相談できるとのことで安心して子ども自身が指導してもらえるかなと思いました

塾の周りの環境 駅近で学校から自宅の途中だったので通いやすい。夜遅くなると、飲食店が多いので酔っ払いが多い地域ではあります。なので21時半には終わるようにしています。

塾内の環境 塾内も明るく、自習もしやすい環境です。一人一人目隠し板があり、集中できます。
指導室の机には一人一人取り外しのできる白板があり、先生や生徒が書き込めて理解しやすくていいと思います

入塾理由 個別であったこと
入会金無料
自習室が毎日、21時半まで使用できること
学習スケジュールをたててくれること

良いところや要望 理解度の確認をしっかりして一人一人に合った勉強スケジュールを立てて欲しいです。

総合評価 わかる →できる →点になる までしっかり教えてくれると期待して入塾しました。先生は挨拶もしっかりして明るい人が多い気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 助成カードで支払っていたため安くもなく高くもなくという感じ。

講師 ハキハキとした方や明るい方、のんびりした方など様々な性格の講師がいた。娘の講師は明るい方で、同じく明るい性格の娘と気が合う様子だった。

カリキュラム あまり授業の内容などは聞いていないため詳しくここに書くことは出来ないが、分かりやすかった様子。

塾の周りの環境 とても立地がいい。近鉄百貨店の7階にあり、その下にはコンビニ、駅、上には本屋、レストランなど様々な建物がある。

塾内の環境 綺麗でとても広い印象。照明も明るい。学習スペースにランプが置かれている。ただおもちゃ売り場の一角にあるため、子供の泣き声がやや気になる。

入塾理由 団体塾よりも個別塾の方が性格的に合うと思ったのと、家から徒歩10分ほどで近かったから。

良いところや要望 とにかく自由だということ。それと立地がいい。下にコンビニもある。

総合評価 自習スペースも広く、お菓子やスマホもOK。塾長もそれを咎めないため比較的自由な様子だった。総じて制限されるのが苦手な子供には合っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 凄く丁寧に、わかりやすいので、この値段は、とても、安く感じました。 

講師 凄く良かったです。わからない所を親身に丁寧に教えて頂きました

カリキュラム わからない所は立ち止まって、教えて分かった所は、どんどん進むスタイルでその子その子に合った指導方法

塾の周りの環境 賑やかな感じでした。周りの高校とかも学生が通ってたりしています。通勤で行き帰りの人で多いです。
後周りに商業施設もありました。

塾内の環境 防音で、しっかりじゅぎょうに集中できる、自習学習にも最適でした。個別で机にもしきりがあり、とても快適に集中できる、環境でした。

入塾理由 先生としっかり、授業でわからない所を、教えてくれていたからとても良かったと思い決めました。

良いところや要望 設備先生とのコミュニケーション、英語のリスニングの指導方法が良かったです。

総合評価 とにかく親切丁寧に教えて頂きました諦めない姿勢を学びました。 頑張る姿勢も学びました。

大阪YMCA予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を払うほどの価値と言われると難しいです、合う合わないあると思うので。

講師 あまり詳しくはわかりませんが子供には合わないみたいでした‥。

カリキュラム カリキュラムには期待してませんが、厳しい声かけなどがあるみたいです。

塾の周りの環境 自転車圏内なので通いやすいです。
しかし雨の日などは大変でした。
家から近いのなのですが割と大変です。

入塾理由 近くだったので決めましたが本人にさほどやる気がなく難しい作業感じでした。

定期テスト 定期テストなども本人がやる気になってなないときは無駄な試験でした。

宿題 量はさほどないですが、学校のものと並行となるとしんどいのかなという印象です。

家庭でのサポート 送り迎えなどはしていましたが親のエゴなのかなと思う部分もあり退学も視野に入れてます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、合う人にはあうんじゃないでしょうかという感じです。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他校に比べればまだ安い方かなと思います。
下を見ればもっとあると思う。

講師 子供はわかりやすいといっているので継続していかせていただいてます。

カリキュラム 買う教材がものすごく多いと感じました。
いるものいらないものがあると思う。

塾の周りの環境 実際学校でのテストの点数が上がりました。
大学の志望校の合格評価もすごくあがってきているのでこの調子で頑張ってほしいです。

塾内の環境 周りに遊ぶ施設が多いのでさぼったりしていないか心配が絶えません。

入塾理由 まわりからの評価がよく、行ってみたいというのでいかせてみました。

定期テスト 子供からは聞いてる話ではすごくわかりやすいとは聞いています。

家庭でのサポート 駅への送り迎えや勉強をする環境を整えるように勤めています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室の利用時間が短い(日曜無い。土曜も昼から夕方までしかない)のと、利用できない曜日が多すぎる。
せめて土曜は終日空けといてほしい

講師 学校の授業の少し先取り、復習ということで良さそうだと思った。

カリキュラム 途中からの入塾で残りわずか(半分過ぎてる)なのに、教材料金が丸々かかるのは考えてほしい。

塾の周りの環境 立地としては人通りもあり明るい所なので良かった。
ただ、入口が小さく、自転車置き場も小さいのでそこだけが少し不便

塾内の環境 トイレが和式しかなく古くて汚いと言っていた。
あと、自転車置き場が狭すぎて、出入りが少し大変。

入塾理由 家からも近くて通いやすそうだったから。

良いところや要望 少人数制なのが良いと思う。
自転車置き場をもう少し広くしてほしい。
トイレを洋式にしてキレイにしてほしい。

総合評価 近隣で通いやすそうではある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多く授業のコマもかなり多いのでそれなりにお金はかかるかなと。
でもその分力も入れてると思います

講師 ゆっくりわかるまで教えてくれます。ただ説明するだけではなく具体的な例などを用いて説明してくれるので分かりやすかったです。

カリキュラム レベル別にわかれていて、例題を解いた後に練習問題を解くスタイルになっています。解答解説が丁寧でわかりやすいです。

塾の周りの環境 勉強してる人はしてるし騒いでる人もいる。
でもみんな比較的真面目な方かなと思いました。
交通機関は駅からとても近いので電車などですぐいけると思います。立地は悪くないと思います。

塾内の環境 ビルの上の方の階にあったのでそこまでうるさくはなかったです。集中できる環境でした。

入塾理由 他の塾よりも授業時間が長めで、終わったあとにも自主学習の時間があったりなどかなり力をいれていると思ったからです。
毎月行われる公開模試では志望校までの差を丁寧に教えてくれます。

良いところや要望 とくにないです。強いて言うならテキストの量が多すぎることです。

総合評価 上位の中学に行ってる子もまあまあいたのでそれなりにレベルは高いのかなと思います。私の娘も行きたい学校には行けなかったけど第2志望には合格したのでそれなりにいい結果ではあったと思います。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾よりはるかに安いと思います。55段階と団体の授業を選べ、自習室も好きな時に使えると考えたら安いと思います。

講師 担当の先生によって教え方が違うと思うんですが、私の場合は、細かいところまでわかりやすく教えてくださりました。

カリキュラム 自分の担当の先生がいるため、月に一回くらいのペースで授業のカリキュラムや勉強の悩みなど聞いてくれる時間が設置されていたため、気軽に相談できて良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかったですが、夜になると酔っ払ってる人とかがたまにいるので、それだけが難点かなと思います。

塾内の環境 雑音などは特に気になったことはありません。設備等は、自習室の席の数が多く、満室で使えないとゆうことはなかったので、いつでも好きな時に利用できてとても便利でした。

入塾理由 通学の電車の乗り換えの場所が天王寺だったから。駅から近く,有名だったため。

良いところや要望 自習室が常に空いており、使いやすいし、朝早くから塾が開講しているため、朝から勉強できる空間があるのはとてもいいと思います。

総合評価 55段階では、自分の弱点を強化することができ、プリントを進める中で自分がどこが苦手で、不十分なのかを目視できるためとても良いなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いけど、実力も上がるし、これからもすすめていきたい

講師 教え方が上手いです。ここに行けば間違いないです!

カリキュラム 課題も適度な量で教え方もすごくいいです!

入塾理由 クチコミを見て、周りの声も聞いて良かったと思いました

定期テスト 定期対策もすごくできていて、その問題もでるのでてんがとりやすかったです。

宿題 難易度は調べたらできる範囲宿題は適度な寮になってます。

家庭でのサポート 家庭のサポートが要らないくらいよくできた

馬渕個別天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の学習においては、リーズナブルな料金だったと思います。
ただ、夏期講習や冬期講習になると、どうしても何コマ以上を選択しなければならないとか、まあ強制ではないとは言え、ある程度の数が必要になってきて、費用の負担が大きくなってしまいます。
必死に頑張って高校受験するという状況ではなかったので、どこまで選択すればいいか、いつも悩んでいた記憶があります。

講師 授業の内容の質問や相談をするときには、気軽にできてよかったと思います。親身になって指導して下ったと思いますが、本人のレベルを考えた場合、成績を向上させるにはもう少し、そのレベルに合わせた指導が必要だったのではないかと思いました。

カリキュラム 親としてはあまり教材やカリキュラムの詳細には関与していませんでしたが、教えてもらってよく分かるという風に、本人は言っていましたので、良かったのだろうと思っています。
ただ、本人の成績向上のためには、もう少し細かく、生徒のレベルに合わせたカリキュラムがあったら良かったかなと思いました。
夏期講習などでは普段と違う、問題を解きまくるとか、トレーニング的な工夫があったら良かったかなと思いました。

塾の周りの環境 天王寺の駅からは歩いて5~6分でしたので、火曜には便利でした。
ただちょっと、遅くなるため、途中からは親が車で迎えに行くことも多くなりました。
塾の入っているビルの前の道には車が並んでしまうことも多くありましたが、何かのトラブルになるほどのことはありませんでした。

塾内の環境 親が塾内の環境や設備を見る機会は、数えるほどしかありませんでしたが、とてもきれいで整頓されていた印象があります。個別指導のスペースではもちろん、先生と生徒のやり取りの声は聞こえますが、気になるほどではなく、自習スペースもあって、集中できる環境だったと思います。

入塾理由 きっかけは友人が通っていたから一緒に行きたいということでした。
内容を調べてみると、学校での勉強で成績がなかなか上がっていかないため、勉強の習慣付けや仕方を教えてもらえるようにと思って、決めました。
また、先生が若い方々が多く、同じような目線や立場で相談に乗ってくださると思いました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
学校の課題や教科書に沿って解説してくれていました。解き方は理解していましたが、暗記物などは苦労していました。

宿題 宿題の量は少なめだったと思います。部活をしていて、疲れもあるので、それほど多くされなかったのだろうと思います。難易度としても、やったことの復習的な程度だったと思います。

家庭でのサポート 中学3年でしたので、本人の意志に任せていました。
車での迎えはかなり多かったと思います。

良いところや要望 立地や環境としては問題なく、通いやすくて勉強しやすいと思います。
また、生徒本人からの電話でもきちんと応対してくれて、連絡しやすい雰囲気でした。
ただ、本人の行く曜日によって、先生が違うことがあるので、微妙に接しやすさや雰囲気が違い、良いときとそうでないときがあったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導が特徴で、先生が複数の生徒を見るので、やむを得ないかもしれませんが、本人から目が離れる時間もそこそこあり、わからないときにはしばらくボーっとしてしまうときがあったようです。

総合評価 受験を目指していたり、勉強の習慣がついている生徒は、先生がうまく背中を押せるような雰囲気で、良いのかなと思いますが、もう少し下のレベルの子では、先生とよく歯車が合わないと、難しいのではないかと思います。親としてもそれなりの費用負担がありますので、レベルにもう少し合わせた指導があっても良いのかもしれないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他も調べましたが、金額は大体同じで夏期講習や冬季講習もほぼ同じでした

講師 方程式がわからず家や学校で復習をしても難しいようでした。
塾で先生に指導いただいてから理解できるようになったよ喜んでいました

カリキュラム 学校の授業進度に合わせたカリキュラムで、学校よりも少し早めに進んでいるため授業に予習ができました。

塾の周りの環境 家から近く駅からも近かったので送り迎えの必要はありませんでした。冬場は暗いので、帰りのお迎えに行っていました

塾内の環境 個人授業でしたので、特に部屋の大きさや生徒数を気にすることはありませんでした

入塾理由 個別指導で有名で体験レッスンに行ったところ、本人と教師の相性があったから

定期テスト 特に定期テスト対策はなかった、テストの結果を塾に提出して間違えたところを重点的に復習をしてもらってました

宿題 量は普通で、特に難しすぎることもなくちょうど良い感じだったと思います。

良いところや要望 個別授業で特に問題はありませんでした。本人も気に入っていたので、困ったことはありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありませんでした。本人が気に入っているのでそれで良い感じでした

総合評価 きちんと子供にわかりやすく教えてくれる塾だと思います。
先生も良い方でした

「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました

条件を変更する

1,315件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。