キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府四條畷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業に較べたら安いのですが、授業料以外にも色々と費用が掛かり、受験年度に関しては夏休みは夏期講習のほかに合宿まであったのでものすごい金額が飛んで行きました。

講師 小学生の時は理科が苦手だったのですが塾に通うと理科が得意科目になったのは講師のおかげです。ただ講師は当たり外れがあり教え方の上手い講師もいれば下手な講師もいてたようです。

カリキュラム 学校より一歩先を行った内容だったので学校の授業が復習代わりになりました。ただ社会に関しては地理と歴史が逆だったのでそこは学校に合わせて欲しかったです

塾の周りの環境 駅前という事で、夜でも明るく人通りが多かったので安心出来ました。

塾内の環境 教室内は塾長が掃除機掛けからトイレ掃除まで徹底してキレイにしてくれていました。個室(衝立で仕切られた)自主学室が無かったのが残念でした。

良いところや要望 教室長はとても熱心な方もいればやる気のない教室長もいてました。教室長によってその塾の成績が左右されるので、資質があるかどうかの見極めをちゃんとして欲しいかったです。幸い1番目の子供の時の教室長はとても良い熱心な方だったので厳しいながらも楽しく塾に通えてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 アットホーム感がありつつ、しっかり指導してくれる。フレンドリーで子供が親しみやすい。

カリキュラム だいたい良い。悪いところはまだわからない。理科社会の映像授業が楽しみです。

塾内の環境 とても明るい。子供が雰囲気を気に入っている。あらゆるポップと塾生の声が素敵です。

その他気づいたこと、感じたこと これから通うのでまだわからないが、かなり期待はしている。先生方の意欲と、子供の気持ちがマッチしてるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切に説明していただいた。
子供の無理のないようにカリキュラムを組んでくれた。あと子供の意見もしっかり尊重してくれた。

カリキュラム 時間の選択が選べる事と曜日の選択があって良かった。理科と社会はタブレット授業もある。

塾内の環境 相談できる場所もあり、勉強する場所も仕切りがあり集中しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 相談から体験と親子の話をしっかり聞いてもらい
選ぶことにしました。子供も他の体験した塾より集中できた事が良かったので決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業は小人数制(先生1人に生徒2人)なので料金は少々高めかなと思いますが、分からない部分をすぐに教えて貰えるという点では相応かと思います。

講師 常勤の講師がいらっしゃったので、傾向と対策や生徒(先輩)の進学状況など情報が豊富で安心できた

カリキュラム 期間を限定しての入塾でしたが、既にもっている教材(問題集など)も利用してくださり新しく購入を強制されるという感じではなかったので、費用面では若干助かりました。

塾の周りの環境 駅の目の前だったので人通りもあり、行き帰りは子供だけで自転車で通うことができました

塾内の環境 自習スペースもあり良かったと思う(他の塾でも同様ではないかと思うので平均的な環境かなと思いました)

良いところや要望 授業では分からない部分をすぐに教えてもらえたようなので良かったと思います。 (自習スペースでの学習中も、先生の手が空いていれば教えてもらえるようです) ウチは中3の追い込み期間(12-3月)だけの入塾となりましたが、手持ちの参考書や問題集も利用してくださったりと割と柔軟に対応していただけて助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で来る子供が多いようで、止める場所は時間によってはいっぱいになりがちなようです

東進衛星予備校四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国立志望だとかなり金額はかかると思います。

講師 映像授業なので、本人のやる気がないと成績はあがらない。もう少し塾選びを慎重にするべきでした。

塾の周りの環境 駅からも近く商店街の中にあるので、治安は良いです。 安心して通えます。

塾内の環境 広いとはいえないですが、整理整頓されていて、きれいな教室でした。

良いところや要望 クラブをしている子には時間の融通がきくので、良いと思います。あと、四條畷高校の生徒がほとんどです。

その他気づいたこと、感じたこと 四條畷高校の生徒が8割ぐらいと思います。違う学校から入る場合はその事を分かったうえで入塾してください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など、授業以外にかかってくる料金が特に高いと感じた。 強制ではないですが。

講師 先生方は、授業以外の時間にも指導してくれたり、家でも勉強出来るように課題を与えて見守ってくれていたと思う。

カリキュラム 教材が多すぎるとつかいこなせないが、適度な量で分厚過ぎない教材だったので、良かったと思う

塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすいと思う。線路沿いにあるが、電車の音はさほど気にならなかったから

塾内の環境 教室がせまかったり、自習スペースが集中できそうな感じがあまりなかった様な気がしたから

良いところや要望 懇談などもしっかり実施してくれるし、塾に行っていない時は連絡をくれたりして助かっていた

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導タイプの塾のため、本人にやる気がないとあまり成績は伸びない気がします。先生はいいと思う

第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないがまあこんなものかという感じ。時間数をもう少し増やしてもらえるといいのですが

講師 熱心な先生が多く、わからないことも気軽に聞けるとこらがとても良いと思います。

カリキュラム カリキュラムのコマが曜日によって偏りがあるのでもう少し幅広く選択できたらいいのにと思います

塾の周りの環境 人通りがそこそこあり、駅からも近く、治安もよいことから送り迎えしなくてもよくて大変助かっています

塾内の環境 どちらかというとこじんまりしており狭く感じられた。もうすこしスペースがあるといいかと思う

良いところや要望 個々にコミュニケーションをとり、希望もきいてもらえるところはとても良い

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がしやすいとありがたい。欠席するともったいない

第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験を受けた際、色々質問をしましたがきちんと回答をいただけました。1度の体験で学力の状況を見極めていただけたと思います。

カリキュラム 入塾したばかりなので、遅れているところをフォローしていただけるとのことでした。

塾内の環境 整理整頓がいきとどいており、綺麗だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 数社の体験を行いましたが、1番納得がいく説明を受けました。本人も1番やる気になったようです。
料金は、高めですが価格に見合うかなも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなかったと覚えているが、とてつもなく高い記憶がなかった。

講師 希望を聞いてもらえた。本人の学習したいことにあわせてもらった。

塾の周りの環境 自宅から遠くなく、落ち着いた環境に立地していたから。人通りもある。

塾内の環境 集中できるように、間仕切りなどがしてあり、講師が丁寧に対応していた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ適正なのかなと思いますが、家計の負担にはなるので、できるだけ安いにこしたことはないです

講師 四條畷学園入試に特化しているので学園に入りたいならおすすめです。

カリキュラム 個別指導なのでわからない所などが質問しやすく置いていかれることがない。

塾の周りの環境 駅からもまずまず近く、車での送迎も比較的便利です。街灯がもう少し明るければなおよし。

塾内の環境 個別指導教室なのであまり部屋は広くないですが、かえって集中できるようです。

良いところや要望 何かあれば先生から逐一連絡が入りますし、コミュニケーションはとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に要望などはないです。しっかり指導していただいて感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処の塾などは高いので、他ともあまり変わらないぐらいだと思います。季節講習が入ると高くなり、大変です。

講師 子供が先生との相性がいいらしく、塾を嫌がらない。分かりやすいらしい。

カリキュラム 受験をしなく、現在1教科だけですが、季節講習でその他を受けれる

塾の周りの環境 塾の前は人通りなどが多いのです。自転車でも通える距離で、通いやすいと思います、

塾内の環境 面談などで教室内に入る事があるんですが、外の雑音などは聞こえなく、静かだと思いました。

良いところや要望 教室からは、時々電話があり、ビックリすることがありますが、子供の様子などの報告をしっかりしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことなどはありませんが、親に連絡の際、携帯にかけてほしいのに、自宅にかけてくることが気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、仕方が無いですね。本人の前向きに勉強に取り組んで居る姿を見て親として協力しようと思いました。

講師 親身になって指導してくださり感謝しています。時間外でも対応してくださり本当に有難かったです。

カリキュラム その時のレベルにあった教材・カリキュラムで本人も納得して取り組む事が出来良かったです。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける立地で心配することが無かったです。塾帰りも心配事はありませんでした。

塾内の環境 個別指導なので勉強環境は大変良かったです。教室で集中して取り組む事が出来たと思います。

良いところや要望 個別指導はとても良いと思います。学校では中々この様な対応を取るのは難しいと思うので。

その他気づいたこと、感じたこと キャンパスの講師の方々は大変親身になって指導してくださり感謝しかありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾に初めて通い、学校以外で人に教えてもらうことで、理解不足な所を聞いて理解することができた点がよかった。

カリキュラム 参考書の1頁目から始めたので、個人が分からないところを重点的にしてもらえたらよかった。ただ、最初からすることで復習も兼ねることができたのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にとって、本格的な塾は初めてだが、わからない点を直接その場で聞いて解消できたと実感しているため、まずは行ってよかったと思う。

第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の講師は勤務歴、講師歴が長い方が多いようにおもえ良かった。

塾内の環境 塾の中でしゃべったり遊んだりしている生徒がいなくキッチリ管理されている

その他気づいたこと、感じたこと 塾内は規律があり遊んでいる生徒ばかりいないのがよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 人見知りな娘ですが、優しく指導してくれて、本人も内容が理解できたと喜んでいます。
価格は、やはり個別指導なので少し高めです。

カリキュラム 個別なので、その子に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所が良いです。

塾内の環境 駅の近くでなおかつ自宅からも近く、通うのがとても楽です。自転車も塾の横にとめれるので便利です。向かいにファミリーマートがあり、便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人はとてもやる気になっているので、これからが楽しみです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話しやすいそうです。わからない問題には、理解できるまで、わかりやすく教えてもらえます。

カリキュラム 中3なので、12月からは受験対策の授業を中心にすること。

塾内の環境 静かに自習も出来るそうです。騒いだりはないですけど、塾で友達も出来話も出来るのが楽しいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習は費用の面で厳しいので、こちらの都合に合わせて受講出来るようして頂きました。特に悪い点が見つからないので、満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は、他の塾と比べても高くはなかったと思います。しかし、重要なテスト時期などは受講料はそれなりの料金でした。

講師 若い講師がいたりといろいろ高校生活にいたるまで自身の体験などを話してくれたりと

カリキュラム テスト前など時期に合わせた勉強内容であったり、時間などもしっかり対応してくれました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所にあるのが1番。駅前にありましたので、中には電車で通っていた生徒もいました。

塾内の環境 建物中はあまり見ていませんが、息子によるときっちり仕切りもされ周りの気配なども気にならず落ち着いて勉強出来たそうです。

良いところや要望 周りにもたくさんの塾がありますので、生徒が集まる集まらないなどいろいろあるとは思いますが、後は何処の高校合格者を出したのかなど親は気になるのではないでしようか

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験は誰もが通る通過点です。学校教育だけで成績を残せるかはわかりませよが、塾へ行けばそれなりに学校ではまかなえない部分などもまかなえるでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分安い方なんだとは思いますが、やっぱり春期、夏期、冬期講習の出費ふ痛いです

講師 どんな講師の方が居てるのか全くわかりません。年齢や出身校などさっぱりです。

カリキュラム 内容は別に問題無さそうです。子供の苦手分野をもっと絞って課題として出してもらえたら…と思います。

塾の周りの環境 夜遅くなることが多いのですが、人通りが少ないのもあり、街灯も少ないので、ちょっと心配ですね。送り迎えに毎回行くわけにもいかないので。

塾内の環境 実際どうなのかはわかりませんが、賑やかな場所では無いので、まだ落ち着いて勉強に集中できるのかな?と思います。

良いところや要望 懇談でも子供に見合った進学校を教えてくれたり、色々聞き出してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 掃除が行き届いて無い所が、懇談で少し気になりました。

東進衛星予備校四條畷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先に少し触れましたが、通常の授業料以外の講習の費用が結構高額でした。

講師 とてもよく指導してもらっていたみたいです。 もう少し、弱点の克服ができていたら、と思っています。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など、かなり高額だったと記憶していますが、どれほどの効果が得られたのか 疑問です。

塾の周りの環境 駅からも割と近くかったので、学校の帰りに予備校に通うのに、とても便利だったとおもいます。

塾内の環境 自習室が、とても、環境、雰囲気がよく、集中して勉強ができたようです。

良いところや要望 第一希望ではなかったものの、結果的には、浪人することなく、大学に受かったので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾事態はどこも高くて、あんまり他のところに、比べて安い訳でもなく高い訳でもないので、

講師 本人はお気に入りの先生らしく、分かりやすいと言っているから。

塾の周りの環境 駅が近く、歩道などもありますが、車の通りが多いので、危険かと思って。

塾内の環境 道路に面しており、車通りも激しいので。うるさいのかと思って

良いところや要望 本人が一番行きやすいと喜んでおり、いやがらずにいっているので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないんですが、本人専用の手帳を買ったのですが、特には使ってないように思えます。

「大阪府四條畷市」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。