
塾、予備校の口コミ・評判
304件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府箕面市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中の入塾でも、すでに終わった単元などがあっても教材代は変わらないため。また、季節で開講される授業が高く感じる。
講師 面談など丁寧で特に不満もありません。
カリキュラム 欠席しても動画で授業内容を確認できるのは助かる。本人は対面の方が理解は進むようなのでなるべく休まず行けたら良さそうである。
塾の周りの環境 塾の送迎バスがあるので助かっている。利用者の数でまだどうなるかはわからないが、自宅から送迎バス以外の手段でも行けなくはないので、あれば助かると思う。通える距離なのは大事。
入塾理由 高校受験に向けて、本人も力をつけたいという思いがあり、親としても実績ある塾だから。
宿題 量は、毎日こつこつと取り組むことができればきちんと終わることができると思う。
良いところや要望 システムにまだ不慣れでも、専用アプリから問い合わせることができるなど、やりやすい。対応も丁寧に感じる。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかな?という感じ。平均的で、特に何も感じることは無かった。
講師 特に悪くなかった、という感じでした。
塾の周りの環境 明るい幹線道路沿いであり、酒飲店などがないため、夜でも生徒が安心して通える
塾内の環境 特に悪くなかった。
良いところや要望 集団塾なので個人レベルにはなかなか合わせてもらえないな、という感想
成基の個別教育ゴールフリー箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べても平均的かと思います。夏期講習や冬季講習についてもあまり大差ないと感じます。
講師 いろんな先生の授業を受けた上で我が子に合った先生を割り当ててくれたので本人も抵抗なく受講することができていると思います。
カリキュラム 過去問等、プリント配布してもらえるので具体的にどこをどう勉強していったらいいかが比較的わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので道も明るく夜でも不安なく通えると思います。
塾内の環境 大通り沿いではあるが車の走行音等気になる様子はなく集中して受講できると思います。
良いところや要望 受講後は授業中にやった内容や理解度などもメール配信されるので安心してお任せできると思います。
個別指導シグマ箕面小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業と夏期講習と請求書が色々と届き授業料以外にも諸々諸経費が取られているため想像していたよりもお金がかかっている。もう少し安くお願いしたい。
講師 子どもとのコミュニケーションがしっかりあり、子どもの希望を聞きながら最適な授業内容に変更してくれた点が良かった。
カリキュラム 子どもの各教科の習得度を把握し、授業内だけではなく授業外での参考書の選定といった部分まで相談にのってもらった。
塾の周りの環境 住宅街に近いため比較的治安が良く、夜遅くまで開いている塾や店も周辺に多いため、帰宅する際に道が夜でも明るいので安心。
塾内の環境 自習室が満席の時には空いている授業の席を使用できる点は良い。
軽食を食べても良いが教室内は狭いため音や匂いなどを気にして軽食を食べにくい点が長時間滞在する上で気になる。
良いところや要望 教室内外の環境が非常に良く親として安心して通わせることができる。講師選びから授業内容まで子どもの意見を尊重し決定してくれる点が非常に良い。
個別指導学院フリーステップ箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのかなと思いますが、3ヵ所体験に行って、本人がここがいいと言うので。
講師 室長と一度しか面談してないので正直分かりません。娘がいいというので。
カリキュラム 個別指導なので、わからないところを教えてもらえるのでいいと思います。小学生と一緒になるとうるさいようです。
塾の周りの環境 家から大通りを通って行くので安心です。夜も明るくて歩道も広いです。。
塾内の環境 自習室がもう少し広いといいなと思います。自転車置場が狭いです。
良いところや要望 先生と相性がよく、娘が嫌がらずに通っているのでいいと思います。
個別指導シグマ箕面小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、妥当な金額かなと思います。ホームページに明確に料金が記されていたのが好印象でした。
講師 人見知りの子どもが接しやすいと話していて、説明もわかりやすいそうです。
カリキュラム 室長が提案書を作ってくださり、保護者にもわかりやすく説明してくださった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、店舗などがほどよく建ち並ぶ明るいところにあるので安心。
塾内の環境 午前中の夏期講習は小学生が多く、少し騒がしいと話していた。その他は概ね集中できるようです。
良いところや要望 室長も熱心で説明もわかりやすく、安心して通わせることができている。
個別指導シグマ箕面小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も一コマいくらと決まっていて分かりやすい。教材もそんなに高額ではない。
講師 先生方は優しく教えてくれるそうです。
保護者の話もよく聞いてくれました。個別指導なので、相性がどうしても合わないということはあるので、遠慮なく申し出てくださいと言われ、安心して通っています。
カリキュラム 本人に合った進め方をしてくれると思います。。先取りをしたいのか、復習をしたいのか、要望を聞いてすすめてくれます。
塾の周りの環境 家から一番近く、人通りも多いので、夜暗くなってからでも比較的安心して通える。
塾内の環境 自習室がいっぱいのときは教室の空いているところも使っていいですよ!と言われて環境的にはすごく良いです。
良いところや要望 個別指導はやはり、落ち着いて集中して勉強できるところがよい。個別は競争心が湧かないと聞くが、周りが勉強しようという気持ちで塾に来ている子ばかりなので、自分も頑張ろうという気持ちになれるようです。
ITTO個別指導学院箕面桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当な金額と判断しており、特に可も不可も無い。
講師 方針、説明がわかりやすく内容が入りやすい。悪い点は特に無し。
カリキュラム 受講する教科に対する時間配分は妥当に感じる。入塾後すぐに模試があったが、必要だっかのかわからない。(判断のしようがないが、ほぼ必須との説明)
塾の周りの環境 家から近く安心して通わせることができる。環境については特に何も不満は無い。
塾内の環境 集中して取り組める環境と本人から聞いている。教室内も整理されており、特に気になる点は無い。
良いところや要望 進学する中学の校区内にあるため、情報が入りやすく特徴にあわせた対策を行ってもらえるところが良い。
京進の個別指導スクール・ワン箕面船場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いのがネック。2教科申し込みで映像授業がオプションでついてきて、子どももわかりやすいと言っている。
講師 子どもとの相性がよく、思っていた以上に親身に接してくれている
カリキュラム 普段の講座とは別に定期テスト直前対策があり、子どもも喜んで通っている。
塾の周りの環境 家から近く、新駅にも近いので便利だと思う。近くに塾がないため、あってよかった。
塾内の環境 集中できる環境。とても静かなので、集中して勉強に取り組めると思う。
良いところや要望 理社の映像授業が受けられ、とても分かりやすいらしいのでこちらとしても大変うれしい。
個別指導学院フリーステップ箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだコースは定期テストの点数を上げることを目的のコースとなっていて、他塾と比べ低料金だが、曜日の指定が出来ない。
講師 子供が所属している部活動を経験されている講師の方をつけてくださり、楽しく通い出した。
カリキュラム たくさんの教材を購入しても、結局やらずに終わってしまうことが多いので、1教科一冊を何度もやるというのに好感を持てた。費用も抑えられる。
塾の周りの環境 周辺には、スーパーやコンビニなど、たくさんお店が並んでいて、夜遅い時間帯も明るいので安心できる。駐車場があるのはあるが、止めにくいのが残念。
塾内の環境 集中出来る環境。1人ずつ仕切られている。整理整頓されていて、雑音ないが、人が歩く音が結構大きな振動と音で感じるそう。トイレも塾内にある。
良いところや要望 アプリで、先生と連絡が取れる。授業内容を毎回アップしてくれるので、何をしたか把握出来る。請求状況も見れるので便利。
個別指導キャンパス箕面桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりでまだ分かりませんが、模擬テスト代金は徴収されず授業に含まれていてよかったです。
講師 生徒の性格に合わせて指導してくれる。
悪いところはありません。
カリキュラム 教材をたくさん買わなくてよかった。定期テスト対策等があるみたいですが、まだ受講していないので良いのか悪いのか不明。
塾の周りの環境 家から近く、住宅街なので帰りの時間が遅くなっても安心して通わすことができます。
塾内の環境 少し狭く感じましたが、整理整頓や換気もしっかりとされていて勉強に集中できそうでした。
良いところや要望 定期テストの点数アップと志望校に合格できるように指導お願いします。
個別指導の明光義塾箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので安くはないと思いますが、資料の段階で施設の維持費等もきちんと表記してくださっているので、誠実さを感じました。
講師 生徒目線に立って親切にして頂き、コミュニケーションを上手にとって学習意欲を引き出してくださいました。算数に苦手意識がありましたが、本人が通塾3回程で苦手意識が薄れてきたと言っております。
カリキュラム 本人の無理のない範囲で課題や宿題等も計画をしてくださるので、塾への拒否感(最初は敷居が高いと感じていた様子でした)が薄くなっています。
塾の周りの環境 大通り沿いですし、他の塾等もあるので日が暮れてしまっても、明るいですし、治安もいいと思います。
本人は、自宅から自転車で5分以内なので、雨の日も徒歩で通塾出来て立地は個人的には抜群です。
塾内の環境 コミュニケーションをはかる時間と集中する時間をうまくコントロールして頂いている様ですし、周りが話をしてもそこまで煩くはなく、集中出来ている様です。
良いところや要望 先生が生徒目線に立ってくれているところがありがたいですし、講師の固定がないので、自分に合った先生をみつけて、もし、今後受験で悩んだとしても家族以外で進路の相談が出来る方がいてもらえるというのは、心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中は清潔感がありますし、講師の方々も優しく、一番集中して授業内容吸収出来るときを見極めてくださっている様な気がします。メリハリがある様に感じます。定期的に、イベントもあり入塾していない兄弟も一緒に参加出来るところがいいなと思います。
ITTO個別指導学院箕面今宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えれば良心的な金額だと思います。
夏期講習、春期講習、冬季講習の金額も相応だと思います。
講師 入塾の説明が丁寧。
指導者の方も話しやすい、聞きやすい雰囲気。
カリキュラム 個人に合った教材を提供してくれる。英検や模擬などもその都度提案してくれるので安心。
塾の周りの環境 自宅の近所なので、雨の日の通学も便利。通学路にあるので知っている所にあるのが良い。
塾内の環境 小学生が多い時間帯はザワザワしている雰囲気がある。
教室が狭いので、自習室を利用する時に声が聞こえてくるので集中力にかける。
良いところや要望 定期テスト前に集中した授業を受けれるので、周りに刺激され意欲的に勉強できると思います。
武田塾箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し、高めかなと思います。自習にたくさん通えるので、勉強がはかどります。
講師 わかりやすく説明してくれて、頑張ろうという気持ちになります。
カリキュラム 能力にあってる問題集をすすめてくれて、宿題も相談しながら決めれる
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、夜でも明るいので安心して通えると思います。
塾内の環境 静かで集中できる環境なので、勉強しやすいと思います。自習室は静かです。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれたり、声掛けもしてくれるので、塾に行きやすいです。
個別指導WAM箕面小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直とても高いです。受講する曜日以外に自習スペースをどんどん利用すれば高さを感じなくなるかもしれません。
講師 まだ通い始めたばかりですが、熱心に教えてくださっている印象です。
カリキュラム 個人の成績などを把握された上で苦手なところを見極めてカリキュラムを組んでくれます。教材費はそれほどかからないような説明を受けました。
塾の周りの環境 スーパーやお店、塾もたくさんあり、人通りもある地域なので安心して通わせられそうです。
塾内の環境 新しい教室なのでとてもキレイです。
まだ生徒さんは少ないようでとても静かです。
自習スペースもあり、質問などにも答えていただけるようなので今後利用させたいと思います。
良いところや要望 成績保証について聞いてみたところ、保証はもちろんしますが、そんなことにはならない(必ず成績はあがる)という説明でしたので、期待したいと思います。
塾生登録料が高いのと、ただでさえ月謝が高いのに、維持管理費を毎月取られるのはどうかと思います。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にも何かとかかってくる。志望校に合格できれば良いが…
講師 授業が面白く飽きないそうです。ただ毎回講師が変わるのでそこはマイナス。
カリキュラム 季節講習だけ独立させず、カリキュラムは通年で行って欲しいです。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので安心です。治安立地も特に悪くないと思います。
塾内の環境 明るく清潔感のある教室です。他教室の声が響いてくるのが難点だそうです。
良いところや要望 自習室を利用できることと、授業がない日も質問に行くことができるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 希望者には英数の授業数をもっと増やせたらいいと思っています。演習をさせて欲しい。
修優舘箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安くてよかった。
入会金無料などのキャンペーンなどはないそうです。
講師 柔らかい雰囲気で子供が質問しやすそうで良かったです。
すこしはっきりしないところがあり少し不安です。
カリキュラム 教材費がかからないのが良い。
季節講習はまだ受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 明るい道路沿いで夜でも安心です。
駐輪場が狭く停めにくい。
塾内の環境 そこまでしっかり仕切られているわけではないが、皆静かに勉強していて良い。
良いところや要望 子供のやる気が出る取り組みがあって良いと思います。
塾で何をしたかがもう少しわかるといいと思います。
個別指導キャンパス箕面桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾を知らないので高い安いはわかりませんが
希望コマ数に応じた授業料になります。
講師 講師全員が専任講師ではなく、1人の講師がコマ毎に教科学年違う2-3人教えるので
すが、生徒を上手く捌ききれない講師もおり、当たり外れが多いです。気に入った講師は指名されたほうがいいように思います。受験最後の追い込みの時期になると大事な時期に休んだり辞められたりされる講師も結構いらっしゃいます。
カリキュラム オリジナル教材は無かったように思います。季節講習の度にかなりの金額のテキスト購入させられますが、数ページだけしかできてないテキストばかりでした。
季節講習は塾長の思うまま2.3提案されます。個人に合わせたのは希望教科のみで、あとは金額をどれだけ出せるかという選択です。
塾の周りの環境 最寄り駅から3分程なので、立地&交通の便は良いように思えますが、殆どの生徒が車の送迎か自転車できていたように思います。殆どが自転で通っているのに対し自転車置き場が狭すぎて時間によっては道路にはみ出し置いている状態で、生徒側に言うだけでなく、塾側がもう少し誘導整備されたほうが良いように思います。
塾内の環境 自習室というものが無かったので、大変残念でした。教室の空いてるところで自習をしても良いような事も言われたようですが、授業してる片隅でするのでガヤガヤして集中出来ないとの事で自習として使わせて頂いた事は一度もありません。
良いところや要望 退塾したので要望は無いですが、
良いところはサークルのようにとても楽しそうでがやがや明るい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先輩ママさんより、高校受験情報は学校より塾のほうが早く入ると聞きましたが、こちらに関して言えば、「NO」です。
智学園粟生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。自分の家の近くにも大きい塾があるけど、とても料金が高い。その塾に比べると安い。
講師 まあそこそこの難易度で、先生も親しみやすい。一年で偏差値が5しか上がらなかったのは残念。
カリキュラム 学校の過去問を印刷してくれたので教材費は他の塾よりも安いと思う。
塾の周りの環境 授業中車の音がうるさい。自分の家からは自転車で行きにくかった。自習室といえる自習室がない。
塾内の環境 車の音がうるさい。机は整理整頓されている。教室の大きさを変えたりできる。
良いところや要望 エレベーターの速度遅すぎる。あれはエレベーターではない。階段で登ったほうが速い。
その他気づいたこと、感じたこと 2階に大きい教室があるが、暖房が効きづらく冬は寒い。皆上着着てた
個別指導学院フリーステップ小野原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して割とリーズナブルだと思って入塾したが
やはり高い
子供の学力によるが季節講師では負担が大きい
講師 自分の子供が理解出来てないだけだと思うが、
塾のスタッフや講師ともに、指導方法がわかっていない。
毎回ただ問題を解くだけで、それなら問題集を買い与えて自主学習するのと変わらない
カリキュラム 教材の方向性もあまりわからないし
講習も苦手な箇所の重点講習なのか、全体的な学力向上を目指す物なのかはっきりしない
塾の周りの環境 立地は非常によく
オシャレなエリアにある。
他の塾も多く夜暗くなっても学生が多く治安は良い
塾内の環境 実際に見学していないので分からないが
こどもからは、集中できる環境だと聞いている
良いところや要望 アプリで授業内容や今日の成果の報告がオンタイムで来るのが良いが、授業時間が終わってないのに来るので
そこは不満