キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

283件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

283件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

学習塾style本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科の授業を受けるかで、料金が変わるが、通い放題にすると予約もキャンセルもしやすいと思う。

講師 授業の振り返りをしっかりと申し送りしてもらえて、本人も見直しがしやすいと思った

カリキュラム 教材は、がっこうの授業に合わせたもので分かりやすい。必要に応じて、ステップアップの教材を使用

塾の周りの環境 周りに危ない場所などなく、安心して通える塾だと思う。自転車で行きやすい。

塾内の環境 塾に入室、退出の管理がされていて、本人の動きを確認できるのが良いと思う。自習室もあり、自由に使えるのも良い。

良いところや要望 教材の注文をまとめてして欲しい。毎回取り寄せるための送料が高く思った。

その他気づいたこと、感じたこと 講師と話しやすい環境のようで、楽しく行けている。受験対策は、少し弱いように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社と比べても適正範囲だと思う。
長期休暇の補講は別料金が必要で、高くなった。

講師 子供の勉強嫌いをせめて塾での学習で補いたかったので、楽しく通えたから良かった

カリキュラム 学校の授業にあった教材で、無理なく学習できた。
分からないところをしっかりと説明してもらえた。

塾の周りの環境 家から通いやすくて、周りも危ないということはなく、通いやすかった

塾内の環境 小学生の勉強には充分な環境だと思った。
受験生にはどうか?少し考えるかも。

良いところや要望 子供の学力に合わせて指導してもらえるのが良かった。楽しく通えたのも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることは無いですが、やはり進学塾というのは違うかもしれないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうだと思いますが、季節講習はどうしても高いと思いました。

講師 生徒のやる気をたかめるような声かけや個別指導をしてくださるのがありがたいと思いました。

カリキュラム その子の成績や傾向に合わせて提案していただけたのがありがたかった。

塾の周りの環境 駅前にありましたし、自転車でも通えたので続けることができた。

塾内の環境 きちんと仕切りがしてある環境で何より静かで集中しやすいとかんじた。

良いところや要望 台風接近や雷で、急遽休ませた時でも振り替え授業がなく、不親切だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な値段で助かっています。しかし、強化授業の時に値段が上がることがあるときは少し高いなと感じます。

講師 いつも優しく笑顔で対応してくださるので、はじめから安心して通えています。

カリキュラム 長期休暇には強化授業を行ってくださったりと、カリキュラムを替えてくれるのは助かっています。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも近いので、通いやすいなと感じています。子供たちだけでも通えるのが良いです。

塾内の環境 いつも明るく、清潔感があり、安心して預けることができています。

良いところや要望 いつも明るく明朗なイメージがあり、先生方も良い方ばかりで、安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な値段ですが、長期休暇の際にお値段が上がるときがあり、一定だとありがたいと感じます。

講師 講師の方がいつも優しく笑顔で対応してくださるので、子供たちもはじめから安心をして通うことができました。体調不良で欠席をすると、次回には前回分も教えて下さることもあり、本当に助かっています!

カリキュラム 季節に合わせてカリキュラムを強化してくださったり、本当に助かっています!

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、子供たちだけでも通えるのが助かっています!

塾内の環境 いつも綺麗に清掃も整頓もされていて、安心して預けることができております。

良いところや要望 いつも優しく笑顔で対応してくださっていることは本当に感謝しておりますが、欠席の際は日を替えて出席できるようにしてくださると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、当然だが日数と比例して金額は増えていく。他と比べると安いのかもしれないが、それでも負担であることには変わりない。

講師 塾長は気さくで話しやすい。講師は年齢が近いため、気楽に通えている様子。

カリキュラム 特に嫌がることなく、通えており、カリキュラムや教材に問題は見当たらない。
講習も、日数や日程を自由に組んでくれるため、ありがたい。

塾の周りの環境 自宅から一番近い立地にあり、とても通いやすい。また、人通りが少なくないため、防犯的にもよい、

塾内の環境 一人につき一つのスペースを割り当ててもらえるため、特に問題となっていないように感じる。

良いところや要望 子供の予定に合わせて自由に日程変更させてもらえるので大変ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく、子供もそれほど文句なく通えており、よいと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく高くも安くもない感じです。
3年間5教科通わせるとそれなりにかかりました

講師 先生方がとても熱心で親身に教えてくれていました。
駅前でスーパーも近く人通りも多いですが飲み屋さんも近くにあり、酔っ払いがいたようです。

カリキュラム ちょうどコロナで外出規制があった頃なので、丸1ヶ月ペラペラのプリントだけで塾代はきっちり取られたのが納得できなかったです。ウェブ環境は最初整っていませんでした。

塾内の環境 駅近なので、騒音はあります。
施設の建物が古いので虫がよく出たようです。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、楽しく通っていたようです。
テスト対策があるにはありますが、学校単位ではなく、テスト中でも通常授業があり、前日でもテストに集中することができないなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍も収まってきているので、これからはいらないのかもしれませんが、ウェブでの授業の充実はいるんじゃないかと思いました。
先生方が親身なので、子供たち同士も仲良くしていて楽しそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルなお値段で、しっかり勉強を見てもらえるので良いと思う。

講師 通い始めで、まだ分らないが優しく丁寧に教えてくれるので質問しやすい

カリキュラム 必要なものをプリントしてもらい、問題にすぐに取り組むことができて良かった。

塾の周りの環境 駅近くで明るいので、安心して通うことができる。自転車で通えるのも良い。

塾内の環境 とても整理されていて、きれいなので集中できる環境だと思う。雑音も特に気にならない。

良いところや要望 アプリを使って欠席や遅刻の連絡が簡単にできるので、とても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導だとやはり金額が集団に比べ高額になる。今後教科を増やして勉強したい際に厳しい。

講師 良かった点 親身になって考えてくれた
悪かった点 特になし

カリキュラム 個人指導の為、不明点があった際はすぐに教えてもらえる。集団授業ではない為、他の人を待つ必要がなく、スムーズである。悪かった点は今の所なし。

塾の周りの環境 通学範囲内の為、学校帰りに寄ることができ、駅からの直結も良い。悪い点は、欲を言えば、自宅からの最寄り駅ではない為、もっと近くに校舎があればありがたい。

塾内の環境 自習室もしっかり整っており、他の生徒も静かに自習していて集中できる環境である。

良いところや要望 通信教育が多くなっている中、対面で教育してくれるところがいい。また、自習室の空いている時間が長く、部活が終わってからも利用しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、料金はあまり比較できない。通常授業以外の講習はコマ数にもよるが、取れば取るほど高くなる。(何コマ以上で何パーセント引きという割引は有る)

講師 通い始めのとき、何人かの先生に担当してもらって、子どもに合うかどうか希望を聞いてもらえた。講師は話しやすい感じ。

カリキュラム 子どもの学力に合わせた教材を選んでくれる。定期テスト対策、春季、夏季、冬季等、講習がある。

塾の周りの環境 駅からも近いが、ほとんどの人は自転車で通っている。自転車置き場はあるが、人数が多いときはあふれている。駐車スペースは無し。広めの道路に面していて、周りは明るい。近くにコンビニがある。

塾内の環境 教室自体は広くはない。個別なので仕切りがたくさんある。散らかっているイメージはない。教室は建物の2階にあり、入室の際はスリッパに履き替える。

良いところや要望 学校で苦手意識のあった数学が、講師の先生のおかげで好きになり、テストの点数も上がった。教え方や相性は大事だと思った。塾のメールアドレスがあるが、あまり活用されていない様子。電話するタイミングが無いときに、メールで連絡が出来たら良いのにと思うときがある。

その他気づいたこと、感じたこと 基本、子どもに合う先生を付けてくれる。先生が決まる前に、子どもが授業をうけてみて、どう感じたのかしっかり聞いた方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては安くはないと思います。特に出来るお子さんはさらに授業日数が多く、また決まった教室になるので電車で通っているお子さんもいらっしゃいます。その辺りの料金が上乗せされることもあるようです。
また英検対策や作文の対策など申し込めばさらに上乗せです。
ウェブなどさまざまな費用がかかるでしょうから仕方がないとは思いますが通わせるのにもそれなりのお金がかかることをしっかり考えてからの方が良いと思います。

講師 講師陣にもテストがあったりクラス分けも細かく、できる子はより難易度の高い教室へ通ったり出来ます。自習室も予約は必要ですが開放されていて環境は整っている方だと思います。クラス分け以外にも各クラス内での公開テスト(学校のテストではない)の成績順にに席替えがあるので負けず嫌いのお子さんは良いと思いますがのんびりやりたい、成績の良し悪しを周囲に知られたくないお子さんはちょっと向いていないかもしれません。
ウェブでの授業ややり取りも充実していると思います。欠席などの連絡も専用アプリ内で連絡もアプリ「通してきますので、最初に色々登録したり入塾式がズームであるのでそういうのが苦手な方は少しハードルが高いかもしれません。
先生方も熱心で教え方を見学させて頂ける機会があるのですが、これ用に用意されたいわば鉄板ネタみたいなモノかもしれませんが、とても面白く興味をひくようになっていました。

カリキュラム 定期テスト前になると各学校ごとに分かれてテスト対策をしてくれます。教材も美術などもあります。(ウチの子供は購入しませんでしたが)4教科についても履修や教材を買わなくても、過去問題があればコピーを配ってくださるので、子供は同じ問題が出た!と喜んでいました。
先取り授業としてウェブで10分やそれ以上に長い時もあるようですが、授業を先に予習してから塾でさらに勉強するという方法が素晴らしいなと思いましたが、うちの子の理解が悪いのか、わからないまま行き、予習しているので進度がが早いようでついていけないこともあるようでした。本人が質問するなりすれば良いのですが…
季節講習も充実していますがなにぶん、その分の塾代がとてもかかります。

塾の周りの環境 最寄りの駅からも近く、近くに交番もあり、塾専用のバスもありますので、とても安心だと思います。
うちは近いので利用していませんが、確か塾の出退記録が保護者に行くようなシステムが有料ですがあったと思います。
住宅地も近く、駅前なので人通りも多く、交番も近いので治安は良いと思います。

塾内の環境 今、子供の学年は3クラスにわけていますが、1クラスの人数が多く、隣の子供ととても近いようです。コロナ禍でソーシャルディスタンスが叫ばれている時も隣のお子さんの教材が自分の机に入ってくるのを嫌がっていましたのでそれくらい近いようでした。
建物や設備は何十年と経っていませんのでキレイだと思います。

良いところや要望 いつあったかうろ覚えで違っていたら申し訳ありませんが中2の一学期が夏頃にズームでですが、高校受験での内申点の配分や当日テストとの比率、上位校では内申点が何点くらいかなど、中学校より早めに教えてくださるので、特に初めてのお子さんの高校受験の方は勉強になるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまった際にもスマホやパソコンでその時の授業を後で確認できるようで、病気で休んだ時など助かっています。
授業の始まりと終わる時間前後に塾の周りに送迎の車でいっぱいになるのが少し気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、夏季冬季学習等のカリキュラムの料金も普通と感じる。

講師 いろいろと相談にも乗って頂けました。
学校選択などアドバイスをして頂きました。

カリキュラム 少人数個別指導で本人のレベルに沿ったカリキュラムや指導をして頂いていると理解していますが、本人の向き合い方が不足気味です。

塾の周りの環境 送迎の対応もありますが、今は利用せず保護者が送迎している。

塾内の環境 駅前の立地なので、電車通学の帰宅時には利便性が良さそうですが、施設内の事は分かりかねます。

良いところや要望 我が家の場合、本人の向き合い方の問題が大きくウェイトを占めているのではないかと考える。
教科の好き嫌いでかなり左右されていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 指導力、施設等の利便性、特に問題なく利用できますが、本人の向き合い方がネックと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 CMでは安さを売りにしている感じがしましたが、結局科目とコマ数を多くすれば金額もあがるので、あまり安くはないなと思いました。

講師 気軽に相談に乗ってくれたり、子供への接し方も良かったと思います。ただ先生が他の場所も掛け持ちしていたので、なかなか連絡がつかない事が多かったと思います。

カリキュラム 苦手な科目や伸ばしたい科目を選んで受講できる所が良かったと思います。また、テスト前など特別なカリキュラムを組まれていた所も良かったです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分以内で行けるので通いやすかったです。

塾内の環境 ビルの2階が塾になっており、教室も狭かったです。
隣がスーパーだったので、人通りが多く静かな環境ではなかったです。

良いところや要望 電話を掛けても繋がらない事があるので、いつでも連絡が取れるようにした方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 3教科受講しましたが、それほど成績が上がってないように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。思ったより高い。教材費と施設費別で、自習したない分高く感じる

講師 分かりやすかったです。対応できる講師が少ないらしく、時間が選べないのが残念。

カリキュラム 季節講習かある人によって内容が違うらしい。
他の教科を入れてもいいらしい。それが嬉しい

塾の周りの環境 通いやすさ。駅前で人気がある。自転車置き場が微妙。

塾内の環境 清潔。スリッパなのがちょっと嫌。水虫とか心配になるから、自分の靴で入りたい。

良いところや要望 無料体験をたくさんつけて欲しい。条件に満たないと無理体験つけてもらえなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 小さい文字で条件があって、特典受けれず残念。いっぱい受講しないとMAXな特典は受けられないのが、残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると料金は高いです。

講師 講師によってレベルが違う。
教えてもらうときに答えを見ながら教える人もいますし、中には教え方が上手な方がいます。
気に入った先生がいれば、塾長に伝えるとなるべく入れてもらえます。

カリキュラム 教材はあります。
苦手な分野を聞いてそこを集中してやりますが、問題の難易度の選択は難しい。
90分で難しい問題だと一問で終わる場合もある。

塾の周りの環境 駅の近くなので時間によっては渋滞がすごくて、かなり早く家を出ないといけない。

塾内の環境 個別指導塾なので仕切られていて集中できる環境だが、時々声が気になる時があるようです。
基本的に集中できます。

良いところや要望 先生によってレベルが違う。
90分の授業で一問しか解けないとコスパが悪い。
先生がまわってくるまで待ち時間が長い。

武田塾北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校に通うのと同じくらいの金額ですが科目数が増えるとなかなかの金額になるのでもう少しリーズナブルだとうれしいと思いました

講師 本人としっかり話を聞いて、うまくやる気を引き出してくれるところがよかったところです

カリキュラム 子供は体調がよくないのでその点を考慮してカリキュラムをたててくれてよかった

塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多いところなので遅くなってもまだ安心できます

塾内の環境 整理整頓はされていて、よかったです、他は特に気になるところはなかったです

良いところや要望 先生が親切でいいです、駅前なのでちゃんとした駐輪場がない、屋根もない、そこが少し残念です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは休めだと思います。
急な発熱、体調不良の際はお金を払って振替しないといけない制度がどうも納得いきません。

講師 面談予定で来校すると面談してくれる方が不在だったり連絡がしっかり伝達出来ていなかったことがいくつかあったので4点にさせていただきました。講師の方については分かりやすく丁寧に教えていただいています!!

カリキュラム 分かりにくいところなど徹底的に復習して教えていただきました。

塾の周りの環境 ダイエーの前の道は塾が終わる時間帯になると車がたくさんで停めれないこともあります。

塾内の環境 隣のキッズスペース?で遊ぶこどもの声がすごくうるさかったと聞きました。集中出来るように対策出来ればなと思います。

良いところや要望 直接の連絡が取れず、メッセージでのやりとりになるので、伝達ミスが多いです。

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高い。通常の金額に講習があると教材費が追加されるため季節ごとに金額が上がる。

講師 わからないところがあれば、しっかり理解するまで教えてもらえるところ。遠慮せずに聞きやすいと言っていた。

カリキュラム 費用が高かったがしっかり点数が取れ、結果が出ていた。テキストが分厚く、勉強する時間が増えた。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える立地。雨の日などは車での送迎も出来、安心して通塾させることが出来る。

塾内の環境 自習室があり、本人の納得のいくまで勉強することができる。講師がわからない所を教えてくれる。

良いところや要望 連絡が取りやすく安心する。塾の前でも挨拶することで顔もわかりコミュニケーションが取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で自宅学習になったが、Zoomで授業を行っていた。接続が上手く出来ずにちゃんと授業が聞き取れずに困ったことが何度かあった。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費などが高いなと思ったが、授業料はこんなものだと思います。

講師 学校では教えてくれない勉強の仕方を教えてくれる。
保護者からの質問をLINEで伝えれてこまめに連絡をくれる。
授業のたびに講師がよく変わるので指導方法が統一しない。

カリキュラム 夏期講習は一学期の内容を復習してくれて毎回テストがあるのでしっかり身についた。
毎回講師が変わる。

塾の周りの環境 駅が近くて便利だけど線路の横なので騒音がある。
バスの送迎があるので親は安心。
前の道が広いので車のお迎えも便利。

塾内の環境 建物はきれい。
線路横なので騒音あり。
送迎バスも教室も快適な室温に設定されていて勉強に集中できる。

良いところや要望 講師が変わるので授業に一貫性がない。
一人一人の進度をよく見てくれている。

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではないので、料金はこんなものではないかと思います。夏期講習などはやはり負担が大きいです

講師 本人は楽しく行ってます。教科によって、伸びたのもあるし、逆にあまり伸びない教科がある。

カリキュラム 他がわからないので、くらべようがなく、普通にしました。教科によっては使われてないよいな感じもします。

塾の周りの環境 雨の日の送迎が周りに駐車場がなく、停めるところがないのが不便です。

塾内の環境 特に困った事はなく、教室と人数もちょうど良いかとおもいます。

良いところや要望 毎月の出席状況など、郵便でくるので、それはいいのではないかと思います。コロナで面談がないのが、残念です

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの、振替が日程、曜日が限定で必ずしもできないのが、残念です

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

条件を変更する

283件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。