
塾、予備校の口コミ・評判
1,593件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
明智塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、大学合格すれば問題はない。
講師 受験生に対する勉強指導がたりないと思う。もっと積極的に指導しないといけないと思う。教材はよい。
塾の周りの環境 立地面で、交通は便利なところなので問題ないと思う。
塾内の環境 自習室は綺麗で学習に集中できる環境だと思うため、問題ない。
良いところや要望 しっかりサポートしてもらえるよう頼む。よろしくお願いします。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習などは駒せいのため、いっぱい取れば高くなります。
講師 担任の先生から指導をいただきましたが、あまり厳しく無いので、厳しくして欲しいです。
カリキュラム 進学する大学が季節講習で何を取ればいいか分からず、早いもの勝ちで後からでは、近くで取れない時があった。
塾の周りの環境 交通手段は駅から徒歩5分ぐらいで通いやすかったです。塾生も多いので帰りが夜でも安心でした。
塾内の環境 自習室はせっかく行ってもいっぱいで入らず、食堂で勉強することがありました。
良いところや要望 もう少し厳しく指導してほしいです。授業に来ていなかったら、連絡が欲しいです。
はまキッズオルパスクラブ豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。半年に一回はさらに教材費が上乗せされる。夏期講習などもあり、親の負担は大きい。
講師 小学受験、中学受験に詳しい講師が多く、受験の情報を詳しく教えてもらえた。
カリキュラム 年間カリキュラムが決まっており、それに従って学習することで継続して学ぶことができる。教材費が高い。
塾の周りの環境 同じ建物内にスポーツクラブや、塾が入っており、人の出入りが多いのでしやすい。また、駐車場もある。道路に面しているので治安はよい。
塾内の環境 塾内は清潔で、整理整頓されており、トイレもきれい。施設内の通路が狭いが、気にならないレベル。
良いところや要望 休みを取ったら振替が出来ず、Web授業でしか代替できないので、振替が出来る様にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数教育なので、子どものレベルを適切に把握して、アドバイスを受けられるのは助かる。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は安いとは言えないが、教材の内容などを考えると妥当とも言える。
講師 受験のためのテクニックなども教えてもらい、ご指導をいただいた。
カリキュラム レベルに合わせて準備がされており総合的には納得度が高いカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅に非常に近く、交通の便は至極問題ないと思う。帰り道が若干暗いため心配にはなった。
塾内の環境 アネックスが用意されており、狭いと感じたことはなかった。教室も明るかった。
良いところや要望 自習などで遅くなるときがあり、連絡いただけると心配度合いが減ったかもしれない。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、模試の回数、結果のフィードバックを考えると適切な値段。駿台に行ってるというだけでモチベーションが上がる。
講師 わかりやすい講義内容。質問も対応も丁寧だった。板書がきれいな先生が多い。
カリキュラム 季節講習は志望別、難易度別に多くのコースがあり、テキストも充実していた。
塾の周りの環境 駅に近いのはよい。幹線道路沿いなので、換気で窓が開いていると騒音が気になる。
塾内の環境 整理整頓が行き届かない、スッキリした室内環境。自習室も席が多く、集中できる。
良いところや要望 豊中、千里、緑地と近隣に教室があり、季節講習では、その校舎でないと受けられない授業があった。どこでも受けられるようにしてほしい。
開成教育セミナー豊中駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高めであった。特に夏期講習などは懐を直撃した。また不安をあおる報告があるため、講習を断りにくい
講師 通学導線上にあり自習室は自由に使えたため便利だった。選択以外の教科も質問を受けてくれ、ありがたかった
カリキュラム 本人の希望をききながら自由に対応してくださったので便利だった
塾の周りの環境 駅ちかにあり、塾の下にはバス停やコンビニがあり移動や必要物品の購入がしやすく移動が安全だった
塾内の環境 自習室が完備され自由の使えたため、ありがたかった。質問もいつでもできて良かった
良いところや要望 個別なので、休み振替ができて非常に助かった。部活と併用しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 振替対応をしていただけたので部活と併用しやすく、たすかりますた
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は手頃だと思います。ですが夏期講習は別で、塾生でない子は無料で受けることができます。塾生であることで高額をとられ、周りは夏期講習だけ無料で受けて辞めていくので、違和感はあります。また休校や休みが多く、でも月額料金は変わらないので、決して安くはありません。
講師 すごく楽しませてくれて面白い授業もあるが、とてもきっちりしていて怖い先生もいる。夏期講習などでは講師がコロコロ変わり、教え方のわかりにくい先生もいる。
カリキュラム 学校より早い単元と遅い単元があるが、予習復習になりまぁいいかと思う。内容は難しすぎることもなくちょうどよい。
塾の周りの環境 静かな住宅街で治安が良い。人通りは少ないので夜遅くになると心配する。
塾内の環境 周りの子どもたちがすごくやる気があり、まじめに取り組んでいるので、いい影響を受けることができると思う。
良いところや要望 算数はちゃんと教えてもらってるようですが、国語は結局何を教えてもらってるのかわかりません。読解力を上げたいのに、解き方のようなことは習っていないようで、問題を解いて、答え合わせをするみたいです。もっと解き方のところを指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってかなりの差があります。国語も算数も楽しく塾に行きたくなる授業にしてほしいです。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習は大変リーズナブルな料金で、初めて試験という経験ができ満足のあるものだった。
講師 授業中についてはわかりかねますが応対が丁寧で勧誘もしつこすぎないのが好感がもてたので。
カリキュラム 持ち帰った教材が良くできていたのと、家でも勉強する習慣がつくのがいいと思いました。
塾の周りの環境 子供に自転車で通わせられる距離で、雨の日は車で送るのに便利な専用駐車場があるのがよかった。
塾内の環境 きれいな教室でした。席の間隔も開けて着席するので集中しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 定期的に実力テストなどで学力の確認ができ、講習に至っては料金が安いので継続的にまた利用したい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾の料金を知らないので 比較はできませんが、もう少し安いと参加しやすい。
講師 たくさんの講師の先生がいらっしゃるようです合う先生もいれば、わかりにくい先生もいるようです。
カリキュラム 学校に合わせた教材のようですが、本人に合ってるのか 今のところ まだわかりません。
塾の周りの環境 送り迎え用に駐車場があれば良いと思います。塾は 終わる時間も遅いので 気になります。
塾内の環境 塾へ行く方が 周りも勉強に取り組んでいて 集中できると思います。
良いところや要望 入退室のメール連絡はとても助かります。連絡は取りやすく メールに対応して下さるので 良いと思います。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他との比較がわからないので判断出来ず。ただ、安いから良いというモノでもないでしょう。
講師 結果として希望校に合格した。講師の方々の熱心な指導のおかげだと思っている。
カリキュラム カリキュラムや教材が子供に合っていたのではないでしょうか。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄駅から徒歩1分です。寄り道する処もなく、勉強に集中できる環境です。
塾内の環境 通学途中に寄り道する処もなく、自然な公園の中に校舎がある為、環境はバツグン。
良いところや要望 結果として希望校に合格させていただいたこと。これがすべてです。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とりあえずやはり高いとは思います。特に六年生になってからはかなりの出費でしたが、結果がある程度ついてくるのでやむなしですね。
講師 親身に指導してくれる講師ばかりで、わからないところまで丁寧に教えてくれていました。
カリキュラム 中学受験に合わせたカリキュラムで、学校別対策もしっかりしていてやりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くに学校があり、送迎バスも走っているので便利だと思います。
塾内の環境 教室はかなり詰め込みであり広いとは言えませんが、豊中教室は新しいので不満はないです。
良いところや要望 非常に細かく指導くださり、親からの質問にも嫌な顔せず答えてくださるので大変信頼できる学校です。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ようやくオンライン授業を開始した。毎月の授業料に見合った中身とは言い難い。
講師 同じ科目でも講師の質の差が大きく,宝くじ的な要素があるのは否めない。
カリキュラム コロナで休講が続きオンライン授業が開始された。
塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があり,雨の日もぬれずに行けるほか,コンビニもある。
塾内の環境 自習室全体が落ち着きがない。また,駅ビルの中にあるので,電車が通るたびに揺れる。
良いところや要望 自習室で勉強していて,質問があるときには,いちいち受付に行ってややこしい手順を踏まなければならない。また,せっかくそのややこしい手順を踏んでも,担当科目の講師がいない場合は質問を受け付けてくれない。ここだけは早く改善してほしい。
英学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 金額がそこそこなので、まぁまぁそんなものだろうと感じている。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるので、安心して送り出せる環境だと感じている。
塾内の環境 設備は新しく綺麗なので学習をする環境としては申し分ないと感じる。
良いところや要望 立地条件が良く施設も綺麗で清潔感があるのがよい学ぶ環境としては申し分ないと感じる
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はコマ数で決まり、授業や夏期講習を追加すると高くなっていった。
講師 わかりやすく、要点を絞って授業を進めていた。情報もいろいろ出してもらってよかった。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて作られていて、モチベーションも上がりよかったです。
塾の周りの環境 高校から近く通いやすかった。駅の近くで、夜でも明るく治安もよかった。
塾内の環境 教室はきれいで、自習室は使えたのでよかったです。静かな環境でできてよかった。
良いところや要望 個別指導がなされ、目標も設定して、今やるべきことがわかりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 進路変更で私立から国立に変更したが、コマ数が増えて大変だった。早く進路は決めるに越したことはないと感じた。
馬渕教室(高校受験)東豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。季節講習の割高さにも内容を考えると納得がいかない。費用対効果が見合っていない。
講師 懇談で話したことを覚えていない。本人にあった細やかな指導が行き届いていない。
カリキュラム 教材の是非はよくわかりませんが、季節講習については子供の評価が良くない。講習後の成績向上にもつながっていない。
塾の周りの環境 校舎前には良く先生が立ち番をしたくれて見守ってくれているようです。
塾内の環境 自習室はあるがあまり活用できるようにはなっていない。やる気のない子でもやる気につながるようなシステムにしてほしい。
良いところや要望 それぞれ個人別に能力はあると思うが、その子の持つ知的好奇心や向学心を引き出す指導をして欲しい。
類塾プラス千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他塾と変わらないと思いますが、季節講習は高いと思います。受講したい科目だけ選択できれば負担も減るかと
講師 テスト前は全員参加の直前特訓があったが、自分で勉強したかったので、休ませてもらえた。
カリキュラム 社会の教材はよかったです。 他の教材は中3の受験時期はプリントばかりつかい、ほとんど使わなかったので、購入させなくても良いと思う
塾の周りの環境 商業施設からやや外れたところ。 スクールバスもあり、治安もとても良いところです。 うちは家から自転車で通えたので良かった
塾内の環境 自習室が大部屋で仕切られてなかったので、周囲の雑音が気になり使うことがなかった
良いところや要望 特に季節講習の予定はもう少し早く知らせて欲しい。部活や他の習い事との兼ね合いがありので。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストは二部生になっており、部活で1部の受験ができない時は、2部の夜間にテストを受けられたのはよかった。
木村塾新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の集団塾に比べて安かったと思います。季節講習はコマ数が少なめなので、もう少し増やして欲しかった
講師 若い講師が多かったですが、子供たち一人一人のことを性格を含め、よく見てもらえた
カリキュラム 多すぎる教材とかはなく、適正であったと思う。 季節講習はもう少しコマ数を増やして欲しかった
塾の周りの環境 家から近かったので、自転車で通えた。 立地も治安もいいので、安心して通わせられた
塾内の環境 自習室は一人一人区切られており、友達と一緒に行っても席は指定されて離されるので、集中して勉強できる環境にあった
良いところや要望 メール連絡する手段はあるが、警報などで休校の時など、各自判断で連絡がないので、メール連絡手段を活かしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の三者面談のが無いので、直接進路相談ができないのが困る。 面談の機会を増やして欲しい。 受験情報が少ないので、資料提供や講習などもやって欲しい
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特別講義(過去問対策等)は内容が充実しているとは思いますが、量の多いサービスに見合う料金設定となっていて少し手を出しにくいと感じました。まとまっているサービスの中から自分が使用したいサービスだけを選択できるようにしてもらいたいです。
講師 教室には通うが、基本的に通信でやる為に講師と関わることがあまり無い。 わからない問題があった時に質問したら、即回答が得られないことがあった。
カリキュラム 講師を選択する際、仮講義を受けます。それだけで自分に合っているかを判断することは難しく、講義をいくつか受けた後に別の講義に変更したいと申し出たところ、何かと理由をつけて断るという態度に違和感を感じました。
塾の周りの環境 登下校に使用しているモノレールの千里中央駅を出てすぐのところに位置しているため、通いやすいと感じました。
塾内の環境 空調は常に調整されていて、ブースも綺麗に保たれていたので、問題なく使用できました。
良いところや要望 チューターと生徒でコミュニケーションを取ることはもちろん、接しやすい空気を全体で作ろうとしているのが見て取れて良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 質問箱のシステムを導入したことは生徒にとってもチューターにとっても良かったと思いました
成基の個別教育ゴールフリー豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり料金は高いです。
もう少し安ければ授業数を増やしたり、他の科目も受講しやすいかと思います。
講師 説明次項や勉強面など、こちらがわからないことは些細な内容でもとても丁寧に感じ良く対応してくれます。
カリキュラム 子供に合わせた教材で、きちんと理解できるまで丁寧に対応してくれているところです。
塾の周りの環境 駅前通りなので人通りがあり街灯も明るいので、時間帯が遅くても通塾するのに安心です。
塾内の環境 ちゃんと自習室も別室になっており、全体的に明るくキレイな部屋で清潔感があるところが良かったです。
良いところや要望 相性もありますので、子供の意見を尊重してくれ
希望の先生に担当してもらうことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡手段が塾の営業時間内に固定電話にかけることなので、塾の時間外にもすぐ連絡や質問等ができるように、
ラインかメールでもやり取りできたら良いのになと思います。
馬渕個別豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高いのがネックです。授業料金とは別に施設使用料を取られるのが納得しがたい。
講師 フレンドリーで親しみがあり安心できる。 熱心で頼りになることが多い気がします。 良い
カリキュラム レベルが色々あり色んなレベルの子供に対応できると思います。。
塾の周りの環境 治安は良い方なので安心して通わせることができたと思っています。
塾内の環境 特に汚いと言ったことはなくある程度清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 料金は高いですが総合的には通わせる価値があると判断しました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々大変ですが頑張っていると思います。もう少し安くして欲しい。