キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,593件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,593件中 521540件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で入会金がいらなかった。冬期講習費が1コマあたりで高かった。

講師 しっかり教えてくれる。
毎回、評価をつけてコメントを記入してくれる。悪かった点は、特にない。

カリキュラム 教材は分厚いが、学校の内容に沿っているので分かりやすく頑張れる。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいが、歩道が狭く車や自転車が多いので注意が必要。

塾内の環境 自主室はイスが座りやすく落ち着く。
ホワイトボードが大きく分かりやすい。授業中、他の生徒の声が聞こえる。

良いところや要望 先生が勉強をしっかり教えてくれる。
大きなホワイトボードで分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 意欲的に勉強に取り組むようになってよかった。自主室で、学校の宿題もできて勉強する環境ができた。

武田塾豊中校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は2教科セットになっていたり、コースが多いところです。
悪かった点は、あまり思い浮かばないです。

講師 良かった点は、詳しく話を聞いてくれてそこから分析してくれる
悪かった点は、他の生徒さんを見てると先生によっては雑談が多い人がいるのかなと思った。

カリキュラム 良かった点は自分の持っている教材や、希望を聞いてくれる。
悪かった点は、今のところ思い浮かばないです。

塾の周りの環境 良かった点は、駅から少し遠いので電車の音が聞こえないところです
悪かった点は、夜中は裏道に校舎があるので怖いかなと思ったのと駐輪場がないところです

塾内の環境 良かった点は、席を確保できて置き勉できたり長時間利用出来るところです。
悪かった点は、午前中は自習室が空いていなかったり、食事などがしにくいかなと思いました。

良いところや要望 ひとりひとりに合わせた勉強のルートを考えてくださるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でこの料金はとても有り難いです。
事前にこういう進め方をして欲しい、というような希望も取り入れてくれるので嬉しいです。

講師 教室長が最初に体験指導してくださいました。丁寧に見て貰えました。

カリキュラム 個人に合わせてくれるので安心して預けられます。
テスト対策もしっかりしてくれるということなので、期待しています。

塾の周りの環境 自転車6分、雨の日の徒歩15分以内なので特に不便は無いです。
道路沿いと目の前が消防署なので少々煩いかもしれませんが集中出来ないことはないと思います。

塾内の環境 綺麗な室内でした。
ただ、換気されてないのか窓が閉まっていた点が気になりましたが…空気清浄機とかいれてるからかな?

良いところや要望 多くても1対3体制のようなので、完全にマンツーマンではないところが子どもは気に入ってます。

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、追い込みなので致し方ないと思います。夏期講習までに申し込みできたらよかったのですが、本人の意思ではなかったので時期がずれて残念ですを

講師 わからない点は、かなりわかりやすく確認しながら説明してくれるようです。

カリキュラム 高校別受験対策特訓があったため、全教科あり、追い込みにはよいと思います。

塾の周りの環境 ファストフードなども多く、便利な面、費用もかかります。良くもあり、経済的には悪くもあります。

塾内の環境 自習室の入退室も管理されているのでいいと思います。塾内の講師の方々も面談時に挨拶をしてくれるので、他の塾にはない基本ができている面がいい環境です。雑音も気になりません。

良いところや要望 入塾テストはありましたが、点数不足でも入塾できた点がよかったと思います。入塾テストがある時点で諦めてしまう子もいると思うので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ2回しか受講していないので料金に見合っているかどうか解りません。

講師 そばについて見てくれているので、質問しやすい。解らないところもすぐ理解できる。

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を提供していただいており、満足しております。

塾の周りの環境 周辺には、交通機関や書店等が近くにあるので、便利だと思います。

塾内の環境 受講中、先生がそばについて見てくれているので質問しやすい。自習室も静かな環境なので取り組みやすい。

良いところや要望 自習室が充実しており、テスト前には日曜日でも解放している日もあり利用しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別授業料が適用される為、親の負担軽減がとても有り難いです。ただ、料金的には文句は言えませんが、1コマが少し短い気もします。

講師 先生は固定されていませんが、どの先生もわかりやすく教えてくれると子供から聞いています。

カリキュラム まだ教材等の評価は出来ませんが、苦手な所を繰り返し見てくださるのが有り難いです。
テスト2週間前からは、学校のテスト範囲に対応してくれると聞いています。

塾の周りの環境 駐車スペースが無いのが残念ですが、周りも商業施設が多い為、道も暗くなく通わせ易いです。

塾内の環境 道路に面している為どうしても外の雑音はありますが、室内は静かなのでそれ程気にもならないらしいです。

良いところや要望 室長がいつも丁寧・熱心に対応して下さるので、安心して通わせています。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、お手頃だと思います。
これから季節講習などが含まれるとそれなりにはなるとは思います。

講師 通いはじめてまだ間もないですが、本人は予習として手応えが合ったようです。

カリキュラム 教材は、転塾前の教材を引き続き使えた点はよかったです。
季節講習はこれからなので、わかりません。

塾の周りの環境 車の通りがあるし、近くに交番、コンビニもあり、少し遅くても安心です。

塾内の環境 1対3の形式ですが、個々の机があり、独立しててほどよい距離でいいと思います。

良いところや要望 教室がもう少し広いといいなと思います。
駐輪場もあと少しあれば尚いいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別や対面授業と比べると安価ではあった。
コスパとしてはどうかわからない

講師 対面授業の方が向いていると思い退塾した。チューターが頼りなかった。

カリキュラム 正直なところ評価できるほど長く在籍していないが、特に高評価をつける点はなかった気がする

塾の周りの環境 駅近で家からも学校からも通いやすい場所にあった。
周囲に飲食店や書店もあり便利

塾内の環境 パーティションでパーソナルスペースがあり、集中できる環境ではあった

良いところや要望 チューターが今ひとつ頼りなかった。それ以前に通っていた中学の塾は講師は全て社員だった(学生のバイトではない)ので、比較すると対応に頼りなさを感じた

その他気づいたこと、感じたこと たまたま自身が対面授業の方が向いていると思っただけなので、なんとも言えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾では高めだと思います。受験生の夏季講習費用は辛いです。

講師 上位にいる子達に対しての授業は厳しいと思われる。先生達もかなり熱心。
中間層以下は緩めです。
ただ、希望高校に合格できたので、満足です。

カリキュラム カリキュラムに従って、着実に授業は進行します。休んでも、家で、講義が見られるのはかなり便利だと思います。

塾の周りの環境 駅近くにあります。ただ、駐車スペースがないのが、雨の日などの送迎には不便です。

塾内の環境 子供達はエレベーター使用禁止はつらそうです。時間がない時、5階まで、階段を上り、授業はしんどいらしいです。

良いところや要望 アプリで欠席連絡ができ、お知らせなども全てアプリです。
ただ、時間割表などはできれば、紙が欲しいです。

日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金  やはり、実績もあり、しっかりしたカリキュラムなので、それなりの値段がする。学年が上がるにつれて、特別講習や特別テストなど、別途かかるものもある。

講師 特に評価できていない。科目ごとや講習ごとに講師が変わるので、可もなく不可もなくという感じ。あまり他と比較できていないのでよくわからない、

カリキュラム  中学受験の実績があるので、カリキュラムなどには信頼を置いている。ただ、宿題が多くボリュームもあるように感じる。

塾の周りの環境  自宅からは距離があり、車で送迎している。もっと近くにあればとも思う。
 駐車場のチケットがあるので、ありがたい。

塾内の環境  あまり教室内に入ることがないのでわからないが、狭いような気がする。

良いところや要望  志望校に合わせた個別対応も考えていただけたらとおもう。他は特にない

その他気づいたこと、感じたこと  休んだ際もWebで授業を試聴できるしすてむがある。一応、保護者の相談にも乗ってくれる。

修優舘東豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、良心的な金額設定だと思いましたが、うちの子に限って言えば、余り成果が伴っていなかったので・・・

講師 生徒さん達と楽しく学べた様ですが、うちの子には向いてなかったかも知れません。

カリキュラム 教材は通り一辺倒な気がしました。可もなく不可もなくと言った所でしょうか。

塾の周りの環境 近くに小学校があり、それほど治安が悪いと言う事もありませんでしたが、送迎は車なので、迷惑を掛けたかなぁと反省。

塾内の環境 私は下まで送迎するだけですので、正直中の様子までは良く分かりませんでした。

良いところや要望 先生からの連絡やコミュニケーションは、取れていた様な気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わったのが、ちょっと問題だったかも。良い時もあれば悪い時もあり。

駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は基本的にお値段はしますが、こちらは大手でしっかりしたイメージ通り、お値段も高いかなと感じました。結果的に、成績が上がり目標校に合格できたら、それ相応または安いのかもしれませんが。

講師 しっかりした先生が多いという感じ。講義は丁寧な感じで好評でした。

カリキュラム 季節講習のみ参加しましたが、特典として自習室の利用などついていました。講習終了後はお電話があり、通常の授業のお誘いなどありましたが、不快なものではなく機会があれば利用したいと思えました。

塾の周りの環境 駅から近い。近隣にパーキングがあるので面談などの際に車で行くことはできる。坂が多いところなので、季節によっては自転車は大変かもしれない。

塾内の環境 大手の塾で、大きい施設なので、広い。
通塾されている方も多い。
うちの子供は「広すぎる」という感想。もう少しこじんまりしていたほうが気持ちが楽、と言ってました。自習室が広いところは、良かったそうです。

良いところや要望 塾として実績があり、信頼があるところに安心感はある。現在、通常のカリキュラムは通っていないが、季節講習などで利用できればと思う。

浜学園千里中央本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったと思う。6年になると、課金ばかりで大変だった。中にはいらない講座もあったし、テストを使いまわしてるだろう時もあるのに、高いお金を払った。

講師 指導が熱心でいい先生がたくさんいた反面、中にはやる気のない先生もいたため。

カリキュラム 5年生まではよかったが、6年生になると、教材が増え、宿題が増える。捌けないような量が与えられて、自分で取捨選択しないとやっていけない。重要なものだけを塾側が示すべき。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ほどで行けた。駅からも近く、通いやすく、とても便利である。

塾内の環境 整理整頓され、部屋も綺麗であるが、教室の広さに対して、子供がたくさん入れられて狭そうになっている時もあった。

良いところや要望 6年になると、事務の方が、お世話係としてついてくれるのがとてもよかった。熱心に対応してくだりとても助かった。先生も9割ぐらいは熱心な方でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もまだ良心的でいいと思います。これから段階的に高くなると思うが仕方ない。

講師 自宅から近いので、一人で行き来できるのでこの塾にきめました。

カリキュラム カリキュラムはまだ大したことない。教材は塾という感じで難度も高い。夏期講習は終わったばかり。

塾の周りの環境 自宅から近いので、特に交通の便は悪くない。歩いて行けるので。

塾内の環境 教室は静かで感染対策もそれなりにしてる感じがします。自習室は使用したことない。

良いところや要望 宿題が多いので子供は大変。学校の宿題もあるし別の習い事もあるので。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は行ってよかったと思います。冬季もまだ考え中ですが、おそらく利用します。

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はやはりどこもそうですが高いですね。学ばせてあげたい気持ちもありますがあれもこれも講習が増えるのは大変でした。

講師 親身に教えてくださいました。わからないところもきちんとわかりやすく説明してくれたようです。

カリキュラム しっかりとカリキュラム通りに進めてくれて納得して受験に挑むことができたようです。

塾の周りの環境 駅からも近く周りもスーパーやコンビニがたくさんあって人通りも多いので安心です。

塾内の環境 建物も綺麗なビルの中で勉強しやすいように思います。席も広々と確保されています。

良いところや要望 子供が自分で管理していたところをみると塾とのコミュニケーションもしっかりとれてよかったのではないかと思います。

希学園豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は割高であると思います。教材費も結構な金額です。夏期講習などもかなり高く感じますが、その分しっかり教えてくれるので割り切ってます。

講師 フォロー体制がしっかりしており、できるまで教えてくれる。志望校に沿った勉強方法を教えてくれる。

カリキュラム 受験までの年間スケジュールを基に進めてくれ、見える化してくれている。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分でもあるし、送迎バスがあって安心できるので良いです。

塾内の環境 教室は余裕のあるスペースであるし、自習室もちゃんと区切られており、集中しやすい環境です。

良いところや要望 連絡体制がしっかりしており、子供が教室に入った時、帰る時にはアプリに通知されますし、送迎バスも現在地もわかるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の際の先生がコロコロ変わるのでそこは仕方がないとは思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高いと思いました。しかし、内容がその料金に見合っていたと感じましたので、納得はしました。

講師 年齢の近い講師が多いことが、良かったです。分からないところも、すぐに聞いて解決できました。

カリキュラム カリキュラムを講師の人も一緒に、しっかり決めて、相談しながら、勉強を進めていけたことが、良かったです。

塾の周りの環境 駅前に塾があったので、また通いやすくて、良かったです。しかし、自転車を停めるところがなくて、その点では困りました。

塾内の環境 塾の中は、比較的に静かで、勉強に集中できていたので、良かったです。講師に質問する時に、混み合っていて時間がかかることがありました。

良いところや要望 相談事があった時に、電話でも対面でも、すぐに解決できるようにしてもらえたので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。現在中3で費用が上がってしまっているが宿題が多いのか机に向かっている時間がかなりあって、強制力がないと勉強しない我が子には向いている。

講師 まだ結果が出ていないが、本人の解けるようになった実感があるようなので基本的には良いと思う。
ただ、英語の講師が社会を担当して教え方が良くないらしくしかってばかり&進みが悪いのか補講が何度もあったりで改善の余地はあると思う。

カリキュラム 解ける実感があるようなので合っていると思う。プリントも多いがよく失くしているようなのがマイナス。

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので夜遅くても比較的明るい。コンビニも近くにあって便利。

塾内の環境 自転車置き場があるのはありがたいが十分な広さではないらしく空くのを待つ事があるらしいのを改善してほしい。
入室/退室のお知らせメールが届くので小さなお子さんの保護者説明会には安心材料になると思う。

良いところや要望 塾への連絡はメールを勧められるのでメールでしているが、先日提出書類について質問があったのでメールを送信したが反応がなかった。結局電話して解決した。ただ、質問は事務の方が分からない事も多くその場では回答がもらえず折り返しの電話になる事が多い印象。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には対策を無料で追加でしてくれる。中学校別に対応してくれるのでありがたいが科目に偏りがある場合もあるのでそこは割りきって必要なら参加するというスタンスで利用した。
塾内模試が定期的にあって結果が順位として現れ志望校の判定も出るのでモチベーションにもなっていると思う。
今までなかったという英検対策の授業が夏期講習期間にあって、部活との兼ね合いで受講できなかったが受講者は多そうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なだけに料金は比較的高いと思います。夏期講習などもありますがこちらも高いと思います。

講師 子どもの進路について親身になってくれる講師とそうでない講師がいる。

カリキュラム カリキュラムや教材が行きたい高校に合っていたのかよくわからなかった。

塾の周りの環境 交通量の多い道に面した場所なので多少の騒音があったかもしれません。駐車場はないので送り迎えは不便です。

塾内の環境 塾内の環境は個別に自習するスペースもあったようですので比較的集中して勉強できたのではないでしょうか。

良いところや要望 講師に対してのクレームにきっちりと対応していただき、違う講師の方にチェンジしてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかりますので、人それぞれの感じ方があると思いますが、塾はどこに行ってもそれなりにかかりますので、どこでも同じ評価になると思います。

講師 講師がどうこうは講師によって違うため、記載することは割愛しますが、何にせよ結果が大切で全てだと思うため。

カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習もいろいろありますし、使用したものしないもの、参加したものしないものもあるため、個々の評価は割愛します

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いため、夜遅くになっても帰宅時の心配も少なく、また教室までの道も明るいため良かったと思います。

塾内の環境 教室も個別のため、特に問題はなく良かったと思います。騒がしさなどもありませんでした。

良いところや要望 要望は何にしても結果が全てです。結果さえ出れば、プロセスは関係ないです。逆にプロセス完璧でも結果出ないと意味はありません。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,593件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。