
塾、予備校の口コミ・評判
1,038件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府吹田市」で絞り込みました
こどもふしぎ探偵塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、普通だと思う。特に安くもなく、高くもなく、ちょうど良い感じかなあと思われる。
講師 あった事がないので、よく分からないが、子供に聞くと良い先生のように、感じられた。
カリキュラム ちょっと問題が簡単過ぎるような気がするのと、能力アップにつながっていれるか、いまいち、分からない。
塾の周りの環境 混んでいると、車が止められない事がある。
塾内の環境 人数が多いのが、生徒一人一人まで、目が届いているか、不安になる事が、たまにあるが、子供は楽しそうに行っている。
良いところや要望 子供が、自主的に勉強するような指導を塾でもして欲しい。その結果、学力アップして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週、土曜日、日曜日に探偵の宿題を一生懸命やっているので、楽しく塾に通っているのだと思われる。
馬渕個別南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習など向こうのたてたプランではびっくりするほどの額になった
講師 わかりやすく教えてもらえたのと丁寧で優しくて同性ということもあり通いやすかった
カリキュラム 細かく計画を立てて質問などにも丁寧におしえてくれ信頼はあった
塾の周りの環境 駅のロータリーのところにあり賑わいがあったので夜遅くなってもさほどしんぱいはなかった
塾内の環境 ビルの中で外の音もシャットアウトできていて集中して勉強ができた
良いところや要望 とにかくこちらの質問には的確にこたえていただきたい。面談などではあまりじっくり話し合えなかった
智学園五月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないので比較できませんが、知らない間に追加費用等発生することもなく、安心して通わせられました。
講師 理系のお二方の先生は(文系科目も指導されていたようですが)、子供も信頼していたようです。私自身も、懇談や電話での相談にも真摯に対応していただき、とても感謝しております。
カリキュラム 他の環境を知らないので比較できませんが、子供は納得して通っていたように感じます。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい場所にはありました。ただ、建物の前の広場に中高生が集まっていることがあって、直接何かされたことはありませんが、怖がっていたこともありました。
塾内の環境 事務室はやや雑然としていましたが、子供はほぼ毎日、塾で勉強してくる、と積極的に通っていました。
良いところや要望 無料で定期テスト対策をしていただいたり、子供が必要だと感じたプリントを準備してくださったりしてとても助かりました。
個別指導学院フリーステップ千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別は高いので、グループ個別のユニットコースが比較的安い気がする。
講師 毎回ちゃんと評価してくれる。夏期講習はいろんな先生だったが、みんな良かったと言っていた。
カリキュラム 塾に慣れるためにも夏期講習から初めて良かった。教材はコピーしたものを用意してもらえた。
塾の周りの環境 前の通りが狭いので車で送り迎えしにくい。駐輪場が狭いのですぐにいっぱいになる。
塾内の環境 見学に行ったとき、少し狭いがみんな集中している様子がみられた。
良いところや要望 しっかり面談してもらえて、内容が良くわかった。
子どもも嫌がらずに行っている。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないけれども、個別なので妥当な料金だと思う。週2回だと1回よりも結構割安なのと時間も90分なので少し得をした気分になる。
講師 子どもに合いそうな先生を選んでくれていて、子どもも先生のことを気にっているようで良かった。
カリキュラム 英語だけ塾専用のテキストを購入させられたが、数学は学校で使用しているものや市販の良いテキストでもいいといってくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で良い。周辺も明るく治安はいいと思う。徒歩だと少し遠いので、雨の日は通うのが大変だと思う。
塾内の環境 先生1人で生徒が2人ですが、生徒ひとりひとりが個別ブースなので、相手の生徒さんが誰かわからないくらい個別指導になっていると子どもが言っていた。集中できる反面、塾では友だちはできないかなと言っていた。
良いところや要望 せっかく広めの自習室があるのに、子どもが全然活用していない。子ども自身のやる気の問題だけれども、自習室で勉強するようにもう少し進めてくれたらありがたいなぁと思う。
KEC近畿教育学院山田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も納得のいく金額でした。教科が増えていっても、倍になることもなく安心して通わせられると思った。
講師 まだ、通い始めたばかりなのでよくわからない。入塾の対応してくれた講師の方は分かりやすかった。
カリキュラム 夏期講習の間は通常授業がないので、普通にあってほしい。教材も少し難しいようですが、しっかりとこなしていける内容でよかった。
塾の周りの環境 駅にも近くて近くにスーパーなどもあり、便利な所だと思います。
塾内の環境 自習室もあり勉強するには適している環境だと思います。自転車置き場もあり、うるさくはない環境でした。
良いところや要望 室内も清潔感があり、あまりおしゃべり出来る環境でもなさそうでした。
木村塾緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくださるので料金については
不満がありません。定期テストの特訓授業なども無料で受講でき嬉しいです
講師 指導する教科によって先生方が違うのでしっかりその教科を担当してもらえる
カリキュラム 受けれなかった授業も映像で補修してもらえる
集団でも授業中たくさんの人にあてていくらしく
しっかり授業を聞かないとついていけない雰囲気にしてもらえる
塾の周りの環境 坂道があるので、自転車や徒歩などで通うのが少し大変だが道路沿いなので夜も明るめ
塾内の環境 自習室があり自習するのに助かる
映像で補修などもしてくださるので安心
良いところや要望 先生方が熱心に教えて下さる所
塾長がしっかりされているので
安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応もよく心配ごとを相談しやすい。塾からのメールで警報がでたときなど連絡してくださるので助かります
武田塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うことが初めてだったので、よく分からなかったのですが、高い。ただ、志望大学に受かるのであれば問題ないですが。
講師 人見知りをする娘がとても聞きやすい、話しやすい先生で良かったです。
カリキュラム 娘に合った内容を細かく作ってくれたこと。テキストは市販の物を購入しますが、すでにあるものはそのまま使えるのでお得です。
塾の周りの環境 普段はいいが、天候が悪い時に少し不便。
塾内の環境 自習室が完備されてるので、授業がない時も早目に行って勉強できるので良かった。自習室があることが武田塾に決めた決め手でもあったので、良かったです。
良いところや要望 塾に通うことに抵抗をみせていた娘が、機嫌よくほぼ毎日通えていること。
個別指導塾 トライプラス佐井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれもこれも必要かな…料金が大変なことになりそうと不安でしたが、最初に必要なもの、必要でないものをハッキリ伝えて下さったので、キャンペーンも利用しながら無理のない範囲の料金になっています。
講師 子供と年の近い講師の方が多く、初日からフレンドリーに話しかけてくれたことで質問もし易く、授業も分かり易いと言っています。授業がない日も自習しにおいで、と声をかけてもらっているようです。子供に合いそうな講師の方がつくように考えて下さっているので今のところ不満もなく楽しく通えています。
カリキュラム こちらの希望はもちろんですが、教室長のプロのご意見を聞きながら相談してカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境 自宅から近いことも大きなポイントでしたが、同じ建物内に他塾も入っていることもあり遅い時間でも人通りがあるので安心感があります。
塾内の環境 塾内は整理整頓され、すっきりと清潔感のある印象でした。並んでいる授業ブースのすぐ近くに自習スペースがあるので気が散らないかな?と思いましたが、子供は気にならない&逆に質問し易いと言っています。
良いところや要望 高校受験の為に塾を探していましたが、教室長が親身になって一緒に考えて下さり不安が解消されていきました。ラインで連絡できることも質問し易くて有り難いです。新たに増設された自習スペースは静かな環境下て利用できそうなので、今後状況に応じて利用させてもらおうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成果が分かりませんが、結果がついてくれば講師・カリキュラム・料金の評価の☆を増やしたいなと思っています。
個別指導学院フリーステップ豊津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1とはいえ、やはり個別なのでそれなりのきんがくです。
講師 子供が、わかりやすいと言っているので、安心しました。また、質問や話をしやすい、環境を、作ってくださっているようです。
カリキュラム 苦手な単元に特化してカリキュラムを組んでくださったのがよかったです。
塾の周りの環境 駅前なので、車、バイク、自転車などのあらゆる交通量が多く、治安も少し心配です。
塾内の環境 自習室を利用していますが、朝一番でないと、塾内が騒がしくて集中できないようです。
良いところや要望 欠席連絡が、開始2時間前までにしないといけないので、できれば開始直前まで、認めてほしいです。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン内容が豊富で良かった。
教室維持費が高いのが悪かった点です。
講師 説明の際、とても親切でした。
毎回先生が変わると言ってたので、コミュニケーションの点で考えるとどうかなと思いました。
カリキュラム 他の塾の教材も使えたので良かったです。
現時点で悪い点はありません。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、専用の自転車置き場が無い点が悪いです。
塾内の環境 教室がとても狭くて、圧迫感があり、今は換気の点で窓を開けているため、騒音が気になりました。
良いところや要望 受験生なのでこれからお世話になるので、先生といろいろご相談できればと思います。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、カリキュラムにたいしては安くてとても良い。明確な料金で安心できる
講師 塾長は料金や説明について、しっかりと話してくれる。1人1人の子どもに寄り添ってくれるところ。
カリキュラム 時間も無理なく各教科のカリキュラムも組まれている。教材もわかりやすくてとてもいい。
塾の周りの環境 江坂駅前で便利で通学しやすくて、人通りもあるし、大通りに面しているので夜になっても安心です。
塾内の環境 塾内はとても整理整頓されていてよく、部屋も自習室もキレイで集中できる環境にある。
良いところや要望 塾内は入り口があいていて、雰囲気がよく入りやすい。
厳しい雰囲気はなく、柔らかい雰囲気で対応してくれる。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ言うことないですが、個別指導なので、これぐらいはするのかなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、どの先生も熱心に教えて下さっているようです。
カリキュラム 教材があっているのかはわかりませんが、今の所特に不満はないです。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので安心。塾の入っているビルの2階へもエレベーターを使わず人目のある外階段を使ってあがるので怖くない。
塾内の環境 それぞれブースで仕切られているので、他の人は目に入らないし、まわりの声も気にならないぐらいです。
良いところや要望 5教科パックがあるのが良かった。
定期テスト当日の登校前にも教室を開いたりしている熱心さには驚いた。
個別指導学院フリーステップ南千里駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に限らず、どこの塾も季節講習は高いなと感じます。コマ数ではなく、夏期講習◯万など定額で講習してもらえれば嬉しい。
講師 子供とうまくコミュニケーションを取りながら話してくださり、各大学のことも資料を見ずに説明してくださったので、熟知されてると安心した。
カリキュラム 子供と話しながら、計画を組み立ててくださったので、子供も納得して夏期講習に取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅前で治安も立地も良く安心できる。ただ、無料の自転車置き場がない。
塾内の環境 まだ出来たばかりなのでとても綺麗で、自習室もあるので良かった。
だだ、少し教室内が狭い所が難点。
良いところや要望 志望校などの情報が塾だと教えてもらえるので助かります。きちんと志望校合格まで責任を持って指導していただきたい。
個別教室のトライJR吹田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業なので、集中して指導してもらえるが、料金はその分割高。
講師 通い始めたばかりではっきりとは分からないが、生徒任せなので主体的に指導してほしい。という気もある。
塾の周りの環境 駅前のため、利便性はいいが、治安は良いとは言えないかもしれない。車で送迎することが多いのでうちは問題にならないが。
塾内の環境 自習室は静かで集中できそうだが、先生が常にいるわけではないようなので、すぐに聞ける環境でないのが残念。
良いところや要望 もう少し料金を下げるか、授業時間を延ばしてもらいたい。先生に常駐してもらいたい。自習環境はいいと思います。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室の中では安い方ではないかと思います。色々合計すると集団塾よりは高くなります。
講師 わからなくて、手が止まるとタイミング良く声をかけて下さるので、内向的で質問しにくい生徒でも、しっかり教えてもらえるも思います。
カリキュラム 個別なので、苦手なところや応用問題などを中心に子どもに合ったテキストを用意してくれます。季節講習も、部活動や学校の予定などがあっても、自分で行ける日を提出するので、日程が調整しやすく、通いやすいです。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜も明るく、安全であると思いますが、駅前で、少し賑やかです。
塾内の環境 塾内は、コロナ対策で対面ではなく、同じ方向に机を向けています。静かなので、子どもは集中しやすいと言っていました。ただ、部屋が狭いというのと、建物内には住んでおられる方もいるので、階段など少し気を使います。
良いところや要望 丁寧にみてくれ、保護者懇談もあります。
要望とするなら、入室退出のメール配信や先生にもメールやLINEでご連絡できるシステムがあれば便利だと思います。
個別指導Axis(アクシス)千里山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な個別指導塾の料金です。
授業料金以外(テキスト代、テスト代など)は、それほど必要ないので割安かもしれません。
講師 年齢も近く、質問しやすい雰囲気の先生で、楽しく授業を受けることが出来た。
カリキュラム 個別指導ということで、本人に合ったレベルで、目標とする大学受験までのカリキュラムを組んで頂ける。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、また、すぐ下に駐輪場もあるので学校帰りにも立ち寄りやすい。
ビル前の道路は昼間交通量が多く、少し注意が必要。
近くにコンビニ等もあるが、落ち着いた住宅街の中なので、夜は少し暗くなる。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気です。面談スペースや自習室も広く余裕があります。
その分、授業スペースは少し手狭に感じたのですが、活気があり、清潔な印象でした。
良いところや要望 個別指導だけでなく、映像授業も選択出来るので、科目により、授業、自習、映像視聴と組み合わせることが出来る。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々なコースがあるため、料金はバラバラです。ほかの個別塾と比べたら、コース数は多いと思いますが、料金はあまり変わらないと思います。
講師 受験への生の意見が聞けてとても参考になりました。また、とても親身になって受験時の悩みの相談に乗ってくれました。
カリキュラム 教材は最新の過去問が載ってる赤本はなかったので、自分で買いました。単語帳などは最新のものが揃っているので不便さはありませんでした。その他の演習課題は幅広く揃ってはいるのでそこはよかったです。
塾の周りの環境 駐輪場は小さい。立地はそれなりに大きい道路に面しているのでそこそこいい。近くに駅などはない。
塾内の環境 自習環境については、個室ブースがあるのでとてもいい環境が揃っています。また個室ブースもたくさんあるので満員で自習できないということはなかったです。
良いところや要望 個別ブースが多いので集中して勉強に取り組むことがいいところです。ウォーターサーバーなどもあったらもっといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾だと思います!この塾を選んで正解でした!
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなコースが用意されていて、高い料金や安い料金のコースなどを自分に合ったものを選べる。
講師 学校のテスト勉強だけでなく、入試に向けて勉強方法を詳しく教えてくれる。
カリキュラム 勉強が苦手な人のために基本的内容の教材を取り扱っていて、基礎が身につきやすい。
塾の周りの環境 コンビニになどがたくさんあり、広い道があり車が多く通っている。送り迎えがしやすい。
塾内の環境 授業を行う教室と自習室と分かれていて自習をするには最適な環境が整っている。
良いところや要望 一番良いところは、自習室が用意されていて、生徒が自習をするためのスペースがとても広いところです。
個別指導学院フリーステップ千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお高めですが、他の塾と比較してもそれほど変わらなかったので、平均なのだと思いました。お安いところは授業時間も短いので…
講師 こどもの性格に合っているようで、毎回楽しかった!わかりやすかった!と言って帰ってきます。
カリキュラム 個別か集団かで迷いましたが、1:2というスタイルで、本人もプレッシャーを感じることなく学習できているようです。(マンツーマンはイヤだと言っておりましたので…)
科目選択だけでなく、その中でも、どういった点を強化したいかなど、細かく聞いていただき、そこに合わせた教材を用意していただけるのでスムーズに取り組めています。
塾の周りの環境 徒歩では少し距離がありますが、自転車で通える範囲であることと、住宅街で比較的静かなことも決め手でした。
塾内の環境 個々の机に仕切りがあり、集中して取り組めているようです。個別ですが、開始時・終了時ともにチャイムが鳴り、全員で挨拶することも、本人のヤル気スイッチになっているようです。
良いところや要望 まだ通塾し始めたばかりのため、わからないことも多いですが、本人が楽しく集中して学ぶことができ、それが成績に繋がればいいなぁと思います。