
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 話しかけやすい雰囲気なので、質問しやすく、わからない場合はわからないと言えるようで安心です。
カリキュラム 個別なので、レベルに合わせ指導してくだるところがよい。今後はどのレベルにいるのか、進行具合が気になってくると思う。
塾内の環境 塾がない日も学習できる個室の自習室があればもっと良かった。個別だが、席ごとに仕切り等がないので、隣の声が聞こえるのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出して間もないが、自分のレベルに合い、よく分かると喜んでいる。
毎日の勉強習慣をつけたいが、自習室がないのが残念。
個別学習マイプレイス西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 家族で口うるさく言えない事を、個人面談してくれ子供と向き合ってくれる事。
カリキュラム 生徒それぞれの苦手分野を教えてくれる。また、クラブなどもあったため生徒にあった時間帯で振替授業などもしていただけたところ。
塾内の環境 静かな環境で自習室もあり、生徒にも積極的にアドバイスしてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 最終学年の夏休みから塾を変えたいと言いだし、親としては不安でしたがいい塾に出会えたと思ってます。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 入塾時の説明とは
違いがあるのではないかと
思います
塾内の環境 自習スペースが個別では
なく隣の人とも近いです
軽食を食べるスペースが
ほしかった 声をかけて下さいと
言われましたがなかなか言えず我慢
その他気づいたこと、感じたこと 入ってからの報告もなく
子供からの情報では
いまいち分かりにくい
授業料が高すぎ
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒に親身になって指導してくれる。
個別の場合、先生と万が一合わない場合、小規模の為、変更がききにくい
カリキュラム 個別なのでしっかり、指導してくれます。
先生がすくないので、交代はあまりきかないです。
塾内の環境 自習室はありますが、先生の目が届かない時があります、
良い点は少人数なので、アットホームです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がついてよかったです。
夏休みも、自習室を利用して宿題ができ、わからない点は、その都度質問できました。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問に答えてくれる時間が長く、講師も理解していない様子で電話で
講師を変えてもらった。早く対応してもらえた。
カリキュラム 学校で使っているテキストを教えてくれるので良い。苦手な単元を中心に教えてもらい理解できたと思う。
塾内の環境 自習スペースも落ち着いて勉強出来る空間になっていて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な単元を教えてもらい理解できたと思う。講師の変更も素早く対応してもらえたので良かった。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそのじゅくと比べると、平均的には高いが、実績を残しているから満足。
講師 苦手なところを補習やプリントで補ってほしい旨を伝えたが、すぐに休講になって、弱点強化にあまりつながらなかった。また、進路指導もあまりあてにならなかった。
カリキュラム 教材はそれなりにしっかりとしたものであったから、復習するのによかった
塾の周りの環境 主要な駅で人通りも多くて、駅からも近くて、交通の便が良かった。
塾内の環境 自習室があまり広くはなかったが、それなりにあって、講師が見回りにきていた
良いところや要望 個別的な対応をもっとしてほしい。特に受験前には各自に苦手克服のアドバイスや志望校に対する親以上に情報を集めて、アドバイスをしてほしい
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が向上することもなく、ただ塾に通うというルーチンになった
講師 子供の意見だけでは判断できないと思いますが、講師との相性が合わなかったように思います。
カリキュラム 子供に問題があると思いますが、宿題の提出について、出さなくても支障がないところ
塾の周りの環境 自宅から通うには近くていいと思います、幹線道路で通うので治安的にもよかった
塾内の環境 個別指導ではないので、同級生との私語など問題はあった
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはコマ数で料金がかわるので成績が低いとどうしても料金があがる
講師 わかりやすかったが試験のパターンが種類が限られてしまった
カリキュラム 追加購入は少なく金額的には助かったが結果としてそれが良かったのかわからない
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので遅くなっても心配は少なかった。コンビニや飲食店もたくさんあるので便利でした
塾内の環境 自習室が足りないときもあった。もう少し席を増やして欲しかった。
良いところや要望 塾から懇談の連絡が入り状況がよくわかる。冷暖房もちょうど良く特になし要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 先生は身近な存在でいいが、受験の対策が経験少ないので少し年配の先生もいてくれたら良かった。
類塾プラス天王寺駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はやはり高いと感じる。短期講習もその都度あらたに利用料がとられる
講師 そこまで真摯に受け止めてもらえてはいない ところがあり、相談しても改善されない
カリキュラム 子どもたちで、課題に取り組む時間があり主体性が育まれやすいカリキュラムがある
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、学習時間が終わってもなかなか帰ってこない時がある
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用することができるのはよい設備である
良いところや要望 子どもが取り組みやすい環境や授業内容であることはよい。子ども達で課題解決する時間があるのもよい
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びで、どうしても天秤に掛けないといけないところですが、高3になった今内容重視で選ばないと間に合わないと思い、私の金銭感覚をはるかに越えた月謝を払ってます。 もちろん、講師の方は親身に進めて下さり、もう1科目受講を勧めておられます。 それが、儲け目的ではなく、子供の成績や受験対策なのは重々分かっているのですが、何分既に許容範囲を超えてますので今は現状維持です。
講師 子供との相性が割と良かったので。 また、どこの塾でもそうだと思いますが、講師と合わなかったら、いつでもかえてもらえるとのこと。
カリキュラム 初日から、子供個人の多方面の相談に乗っていただき、細かくスケジュールを組んでもらえる。 子供に不足な面があれば、それをどうやって克服し、目標に近づけるか、親身に考えてもらえる。
塾の周りの環境 通学途中の駅から、徒歩を数分なので、とても便利。 また、夜になっても人通りが多いので安心。
塾内の環境 大勢の生徒が、仕切りのある机で勉強してますが、フロア全体は静か。 真剣に目標をもって、頑張っている雰囲気があります。 一つに気なったのが、ECOで身体に良いのでしょうが、少しだけ室温が高いかなと感じました。 私が暑がりだからだと思いますが。
良いところや要望 何より子供に合っているようで、成果はどうか分かりませんが通えてるところです。勉強以外に、進路や勉強のアドバイスも親子にとっては大きいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったけれど、希望していた学校に合格できたので、不満はないです。
講師 講師の先生方の年齢が若すぎだので、少々頼りなかったように思えた。
カリキュラム カリキュラム・教材・季節講習に対しては、これといった不満はなかったようです。
塾の周りの環境 交通の便は至って便利で、治安もひと通りが多かったので、安心だった。
塾内の環境 塾内の環境・設備は良いほうだと思う。整理整頓もされていたし、これといった雑音などもなかったかと。
良いところや要望 さほど不満とかはなかったように?強いて言うならやはり講師の先生方の年齢が若すぎたかと
その他気づいたこと、感じたこと とりあえずは希望していた学校に合格できたので、不満であったことも消えてしまったような感覚ですね。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 若い先生が多いので、あまり緊張せず分からないところを聞きやすかった。
カリキュラム 苦手科目を集中的に教えてもらうことにしました。夏休みが明ける頃には少し苦手が無くなっていれば良いと思います。
塾内の環境 自習室が完備されており、小中学生は別館なのでとても静かで勉強しやすかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 静かな環境で勉強出来るということが入塾の決め手になりました。料金は少しお高めですが、支払い手続きが簡単だったので良かったです。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に校長とお話の場を設けてもらいました。大変親身に説明頂き、塾体質が顕れていると思います。また入塾テストから見える子供の不得意なところ、克服のための勉強のやり方などをコンサルティング的にお話し頂き、とても参考になりました。子供も先生の授業が分かりやすいと申しており、安心して入塾を決めました。
カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムですが、学校の中間・期末テスト時期には対策を組んでくれます。
塾内の環境 駅からちょっと離れていますが、自転車で通う分には問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では某塾人気が高いですが、実績と通いやすさ、うちの子供にはこちらの塾の方針上向いていると思い決めました。成績についてはこれからです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 復習の時間を取ってくれる。ついていけない部分は、個別でフォローしてくれる。
塾内の環境 近いのでいい。友達が言ってるので、遊んで無駄にならないか心配
その他気づいたこと、感じたこと 金額は、高い…
受験生なので、仕方ないとは思っている。
先生も、分かりやすく教えてくれるのでよかった。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生は優しく教えてくれる。
校長 聞いた内容に分かりやすく、はっきりと説明して下さいました。
カリキュラム カリキュラムは普通だと思っています。
塾内の環境 教室は勉強ができる環境と思います。
ただ、入りにくい受付に見えました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできる環境と思いますが。
母親から見ると少しアットホームな面が
ありません。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生は丁寧に教えて下さり、分からない所は何度も説明してくれるので、馴染みやすかったです。
授業に関係のない話をする生徒などに対して、先生が注意をなかなかしにくいのか、集中出来ない事もあったそうです。
カリキュラム 夏休みだったので一学期の復習から2学期の予習までいけるようにカリキュラムを作って下さっているのは、こちらの要望に答えてくれてるように思います。
塾内の環境 家から通いやすかったので選びましたが、塾の下にコンビニがあり、その前を通るとタバコがかなり臭いようで、その部分はいい環境ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談して下さって先生は親身に的確に子供の状況を見抜いてくれていました。
個別指導Axis(アクシス)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 今の所良いです 女性の先生で やさしく厳しく指導いただいています
カリキュラム かなり遅れているのですが 低学年から少しづつ復習 してくれて今の所満足です
塾内の環境 塾内もきれいにされていて綺麗なビルで交通の弁がよく 通いやすいです
その他気づいたこと、感じたこと かなり遅れているので 夏休み中にも出来るだけ追いついて 二学期以降も頑張って通いたいと思います
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので良くわからないが、授業後にもらえる褒めカードはいいなと思いました。
カリキュラム 良かった点→英数2教科の料金で理社の映像授業が受けられる。個別なのである程度時間と曜日が選べる。
悪かった点→今のところなし。
塾内の環境 良かった点→先生がすぐそばにいる
悪かった点→今のところなし。
その他気づいたこと、感じたこと 何軒か体験して、本人が気に入ったところがこちらの塾でした。
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計からは結構な負担が毎月出ます。安い安いと宣伝しているけれども追加追加で負担が大きかったです。家計に余裕のない状態で何年も通わせたもので成績も上がらず通わせた事が我が家にとって良かったものなのか?と思ってます。
講師 元々勉強が嫌いでしたので成績に関してはうちの子は正直上がりませんでした。春期や夏期間や冬期間には懇談があり特別講習のお誘いが凄かったです。月謝意外にもそのコースのお金が掛かりましたので大変でした。ある程度勉強の基礎が分かっているお子様にはお金を掛けてでも通わせている意味はあるかと思いますが‥。毎年代わるのでその期間期間の担当の人にもよりましたが比較的嫌がらずに通っていたと思います。
カリキュラム うちの子は勉強について行けていなかったので教材を進められ購入しても毎回使わず終いでしたので買うのが勿体無かったです。季節講習も毎年行きましたが特に成績も上がりませんでした。親としては複雑でした。
塾の周りの環境 家から近くでしたし良く通る道でしたので一人でも通えました。特に問題ないです。
塾内の環境 塾内は極々普通で整頓されています。少し狭いようにも感じました。
良いところや要望 良い所は相談には時間を掛けて聞いてもらえます。要望等も伝えれば改善して貰えます。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこもそうなのだろうが、全体的に高すぎるような気がする
講師 間違えの原因を追究せずテストの結果を聞くだけで終わり、解決に動かない
カリキュラム 本人のやる気にもよるが、周りの生徒が邪魔をしていても注意をしない
塾の周りの環境 大通りに面しており、場所が分かりやすい。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音があり多少気になるが特に大きな問題ではない
良いところや要望 もう少し生徒のやる気を出すこと、間違えているところを改善する動きを取り組んでほしい