キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

879件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

879件中 421440件を表示(新着順)

「大阪府茨木市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでとても高い。施設費や教材費以外に、季節ごとの講習代、テスト対策、テスト前の土日特訓、学力テストなど、色々と別料金のものばかりで、選択制とはいえ、いくらお金があっても足りない。

講師 子供に合う講師を選ぶことが出来る。担当講師でなくても自習室で熱心に教えてもらえる。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた、テスト対策も含む教材などがあり、子供が講師と相談しながら、自分に合ったものが選べる。

塾の周りの環境 交通手段は自転車か自家用車での送迎です。大通りに面していることもあり、明るくて安心な反面、事故が心配でもある。

塾内の環境 あまり広くなく、机などで区切られているだけなので、授業の声などでザワザワすることがある。ただ、時間帯によっては自習でも授業でも静かに勉強が出来る。

良いところや要望 コミル(LINE)で小まめに色々と案内や連絡が入るため、助かる部分がある。自習室の利用でも熱心に教えてもらえることはありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分自身で合う講師を選べるが、希望しても無理だったり、決まるまでに時間がかかったり、時間や曜日が都度変更になったり、個別ならではの悪い点もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬期講習も含めるとかなりの負担となり、正直高すぎると思う。

講師 子供の学習意欲をわかせることのできる講師も居たが、能力不足の講師も居た

カリキュラム 公立高校入試対策に関するノウハウは素晴らしいものがあったので良かった

塾の周りの環境 駅前にあり、駐輪場もすぐ近くにあったので、非常に便利だった。

塾内の環境 授業中うるさい生徒が居ても注意しないことが多く集中できない。

良いところや要望 公立高校入試対策のノウハウは素晴らしいものだと思う一方、講師のレベルに差がありすぎる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いです。小学四年生は安いですが学年上がるごとに値上がりします。でも大手では平均額。

講師 算数の授業がわかりやすいらしく楽しく通っています。説明がわかりやすいらしい。

カリキュラム 教材はレベルにあわせてくれています。まだ入塾したてなため詳しくはわかりません。

塾の周りの環境 バスで通えない微妙な距離に住んでいるためバス利用できないので、夜遅くに駅前ですが自転車または徒歩で通わせるのが少し心配。

塾内の環境 教室は入りやすい雰囲気で先生が出迎えてくれます。狭すぎることもないみたいです。

良いところや要望 明るい雰囲気で嫌がらず通っているので設備、先生、雰囲気は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが習熟度で違うのでモチベーションが上がる子とそうではない子にわかれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語と数学の2教科からの料金設定になっていましたそこから教科が増えるごとに料金が上がっていく

講師 講師の先生によっては授業の進め方が早くてなかなかスピードについていけず四苦八苦していた話も子どもからは聞いたが概ねどの授業も楽しく受けられている様子なので

カリキュラム 教材は基本的に高校受験に向けて組まれているが定期考査のときは対策もしてもらえる

塾の周りの環境 駅に近くて人通りが多い場所に塾はある 家の近くまでバスの送迎があるのがありがたい

塾内の環境 清潔感のある教室だと思いました コロナ対策も取られていました

良いところや要望 文理コースのある高校への合格者数が多いとのことで高校受験にむけてのノウハウはしっかりあると思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高いような気がした。兄妹の教育費を考えるともう少し安くなれば家計が助かる。

講師 説明が雑の時があったようだ。

カリキュラム レベルにあったものを選択して頂けた。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分と言う非常に近い所で、夜遅くなっても安心できる

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いような気がした。整理整頓は出来ていると思う。

KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代込、5教科以上は同一料金でとても安かったです。春休み時間を有効に使えてよかったです。

講師 数学と物理がすごく分かりやすかったと言っていました。
もう少し教えたいからと、生徒たち全員の都合を聞いて別日に教えてくれました。とても熱心で感心しました。

カリキュラム 数学と物理がとてもわかり易く、物理は苦手意識を持ってたのですが、講習を受けて少し克服できたようです。
授業の曜日と時間が決まっていて、自由に選択できなかったのは改善してほしいです。

塾の周りの環境 駅近のにぎやかなところにあるので、夜間の心配もありませんでした。また、少し離れてますが専用自転車置き場があるのもとてもいい。

塾内の環境 とても集中できたようです。長時間いることになるので、空いた教室で軽食を取らせてもらえるのもありがたいです。
座り心地の悪い古いイスがあり、だんだんお尻や腰が痛くなるのでイヤだと言ってました。

良いところや要望 春期講習は安いと思うのですが、正式に入塾となると、科目ごとの値段(数学だけでも3科目以上、英語も2科目以上)なので、料金がかさみます。
子どもが何人かいる一般家庭では、なかなか料金悩ましいです。

個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別にしては、安いほうだとおもいます。季節ごとの講習の費用は掛かります。

講師 丁寧で。個別なので、その人に合った教え方してくれるのでよかんった。

カリキュラム 季節の講習は別途お金がかかるので、費用が掛かりますがよかった

塾の周りの環境 交通の便はよかった、治安もいいとおもいます、立地もいいとおもいます。

塾内の環境 環境は、個別なのでしずかで。勉強に集中できるとおもいます。しずかです、

良いところや要望 丁寧に教えてもらえて、保護者との連絡も、頻繁にメールで送られてきます。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の、講師が、たまに変更に名なるため、講師通しの連絡がいっていない事がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでしたが、冬季割引とか使えましたので、なんとか、負担少なめにいけました。

講師 子供が勉強が解り楽しいと思えるきっかけをもらえたからです。

カリキュラム 受験に特化して学べたので、短期間で、集中して、学力をあげるました。

塾の周りの環境 駅近ですが、回りに人が集まりがちなファーストフード店などなく、住宅街の入り口にあったから、帰りが、遅くまででも、心配なかったからです。

塾内の環境 教室の数は少なめで、空間も狭いですが、その分一体感があって、良かったって思います。

良いところや要望 もう少し、先生から細かい説明があると思っていましたが、それがなく、子供の様子は、解りにくくかったです。

駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かいことは分からないが、通常の料金に加え夏期講習など、別途必要となり家計への負担はかなりあった

講師 細かいことは分からないが、子供との内相がよかったようで成績がアップした

塾の周りの環境 高校からも自宅からも自転車で通える範囲だったので、不便はなかった

塾内の環境 具体的なエピソードは無い、特別な印象もなく平均的な教室だったように思う

良いところや要望 具体的な要望はないが、強いて言えば料金がもう少し安ければ嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、コマ数に応じたものになるので教科を絞らなければ高額の費用となるので困りました。

講師 わからない所をていねいに子どもが理解するまで根気良く教えていました。

カリキュラム 通っている中学校のカリキュラムに合わせて指導してくれるので大変良かった。

塾の周りの環境 自転車置き場がなくて、妻が塾の送り迎えを毎回行っていたので自転車置き場の充実されていれば良かったです。

塾内の環境 ほんの近くに警察署があるのでかなり治安は、良かったと思います。

良いところや要望 カリキュラムが終わっても自主的に残って自習をさせてもらえるのでそこの所は、大変良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別学習塾と比較して、とくにたかいわけでもなく、安いわけでもなく、平均的なかかくであった。

カリキュラム 学校教育に沿った対応をちゅうしんとしていたため、カリキュラムについては、可も不可もないという感じであった。

塾の周りの環境 家からも学校からも通学しやすいため、そういった意味では立地は比較的良いといえる。

塾内の環境 環境めんについては、可もなく不可もないという普通の環境であったと思う。

良いところや要望 もっと、専門的見地から、受験という観点をふまえ、学習指導を実施してもらえたらよかったと思う。

You-学舎南茨木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導祝と比べて、安くもないし、たかくもない、平均的な価格ではないかとお持っいる。

カリキュラム 学校の授業におわせたカリキュラムになっているため、良いも悪いも特にはない。

塾の周りの環境 家からも学校からも通学しやすく、そういった意味では、良いといえるのでは。

塾内の環境 自習室は比較的自由にかつ、頻繁に使えるようで、熱心ではないかと感じている。

良いところや要望 本人のやる気を引き出して、指導しようとする学習方法のようで、本人にはあっているのではないかと感じる。

四輝学院茨木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を取り返すくらい発奮して欲しいです。

講師 講師の方がいくら真剣に教えていても、本人にやる気がなければ無意味なので、本人にはもう少し自覚してもらいたい。

塾の周りの環境 自宅から歩いてすぐ行けるところなので、送り迎えの心配がありません。

塾内の環境 もう少し自習の時間を有効活用して欲しい。

良いところや要望 本人に学習の機会を与えてくれているところは、とても好感が持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の得意分野を伸ばそうとしているのか、あるいは不得意分野を少なくしようとしているのか、方向性を知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、それなりに高い。当たり前だと思うが、やはり低所得では通えないという事実。

講師 子供に合わせた個人指導に、教材、また、講師の先生方は熱心で、わかるまでとことん付き合ってくれたので、子供がとても信用して、取り組んで居た。

カリキュラム 子供に合わせたテキストが良かった。季節の講習については、全部受けたかったが、お金と時間がない。

塾の周りの環境 駅近で、良かった反面、ビルを出るとすぐ道路という環境は危ないと思った。

塾内の環境 外は駅近でウルサイが、室内は静かで、キレイで、整頓されていた。

良いところや要望 ちょうど子供が中学卒業で、阪急茨木校が無くなって、JR校になると聞いてビックリしました。お世話になった塾長にも会えないまま、悲しかったです。最後の挨拶は会ってしたかったなー。子供も淋しがってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いです。高いなりに期待をしているので子どもには頑張ってほしい

講師 まだ通いたてなのでエピソードは特になしです これからに期待しています

カリキュラム まだ入塾したてのためまったくわかりません。本人は楽しく?かよっている

塾の周りの環境 車や人通りが多い駅近くなので心配している。バスも近隣の人もかよえるようにしてほしい

塾内の環境 特にありませんし、わかりません。また親自身が行くタイミングがあれば。

良いところや要望 まだ入塾したてなので、本当にわかりません。こたえにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけではないので高いのかそうでないのかはよくわからない 特待生制度がある

講師 同じ教科でも授業によって担当の講師が代わることがあるらしく子どもにとって講師の合う合わないが出ているから

カリキュラム 普段は塾のカリキュラムを進めていくが定期考査のときには試験対策を取ってくれる

塾の周りの環境 駅近であるし送迎バスが出ているので安心して通わせられる 渋滞でバスが遅くなったときにはきちんと連絡もくれる

塾内の環境 コロナ対策もきちんと取られていたので安心できたが 保護者は行く機会がほとんど無いので

良いところや要望 成績でクラス分けや座席の配置が決められるので緊張感を持って塾に通えている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思う。下に兄妹がいるので、もう少し安くなれば家計が楽になる

講師 志望校の選択に非常に熱心に相談に乗ってくれた。やる気を出さしてくれた。

カリキュラム 本人のレベルにあったものを選択して頂けた。ただ、ボリュームがありすぎて大変そうだった

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分と言う非常に近い所で、夜遅くなっても安心できた

塾内の環境 新型コロナ感染症防止対策を随所に行って頂けて、非常に安心できた

良いところや要望 オンラインの対応がもう少しきめ細かいと非常に安心できるので、工夫して頂きたい

類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の設定がよく変更になるうえ、わかりにくい。徐々に値上げされている。

講師 子どものことをよく見てくれて、いいところを伝えてくれるが、考え方の偏りを感じる。

カリキュラム 考え方の偏りを感じるので、何でも吸収する子ども達にとって善悪の判断が難しい

塾の周りの環境 通学バスがあり、子どもだけで通えるので、働く親には便利で安心。

塾内の環境 駅前で、交通量が多く、低学年にはやや危険。校舎のあるビルも古い。

良いところや要望 ネットでスケジュールを確認できるので便利。本科になり、時間数に対しての授業料は高いとかんじる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安すぎず、高すぎず。費用対効果は高いほうだと思います。あまり安すぎたら疑わしくなるので。

講師 詳しい話はよく分からないが、子供がいうには楽しく勉強しているみたいであるため。

カリキュラム 教材もカリキュラムも経験に裏打ちされている素材であると感じたため。

塾の周りの環境 自転車で5分で行ける立地ですが、ただまわりの交通量が多いため4点です。

塾内の環境 塾内の様子はわかりかねますが、子供いわく、設備や環境はいいとのことです。

個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通の金額じゃないでしょうか。高くもなく安くもないと思います、一般的に言えば安い部類かもしれません

講師 本人じゃないので良くわからないが、高校3年間通っていたので良かったんじゃないでしょうか

塾の周りの環境 交通手段は、駅近で自転車で通える範囲でした。通学に危ないとは、考えた事はありません。良かったんじゃないでしょうか

塾内の環境 室内は、きれいに整頓されていたので良かったと思います。ビルの一角に入っていました

「大阪府茨木市」で絞り込みました

条件を変更する

879件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。