
塾、予備校の口コミ・評判
1,308件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 55段階ではあたりの講師やハズレの講師などの差が結構あるのでそこが重要である
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいと思う。治安もさほど悪くなく安心して通学できる。
塾内の環境 自習室がとても快適であり私語も禁止なので集中して勉強できるようになっている
良いところや要望 先生が熱心な人が多くあたりの担任や講師に当たればすごく伸びしろがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと 効率が悪いこともあるので。1からやっていきたい人にはおすすめ。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾では無いのでとても高くなります。受験はしないが学力向上の為に行きたいのならば他の塾をおすすめします。
講師 成績の相談にもとても熱心に乗ってもらえました。ある期間ごとに懇談があるのですが、成績が伸びる方法など幅広いご指摘を受けることができます。
カリキュラム 難易度が別れている教材がほとんどです。基本レベルでも難易度は高いです。カリキュラムは小4からきつくなります。季節講習はとても充実しており、体験もできます。
塾の周りの環境 私の通っていた谷九教室は小学校から近いこともあり、とても通いやすかったです。電車もほとんどの路線があり、交通の便には困らないと思います。
塾内の環境 雑音はありません。整理整頓はかなり徹底されている方だと思います。
良いところや要望 自習室が解放されています。家では集中できない、スマホを見てしまうというかたにおすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 余ったプリントなどの裏の白紙を使って計算用紙にするなどということがあります。
KEC個別・KEC志学館個別天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い値段では無い。個別だから多少はしょうがないのだろうが高かった。
講師 生徒に寄り添ってくれる先生が多いので成績が上がりやすかった。良い先生が多いと思う。
カリキュラム 生徒によって変えてくれるのでその人にあったカリキュラムが組まれるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅近で色々あり立地がいいので夜食なども済ませやすいと思う。良い場所だと思う。
塾内の環境 周りが静かで集中しやすいのでいい環境であると思うが、静かすぎる節もある。
良いところや要望 進路について何度でも話し合ってくれるので非常に助かったのでそういうとこをもっと増やして欲しいと思う
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない、というコンセプトはいいと思うが、その割には料金は高めだと思う。
講師 話しやすく、丁寧に説明してくれるので、安心感があるとの事。ただまだ通い始めなので、それ以外はよくわからないです。
カリキュラム 既に指定の参考書を購入し、カリキュラムについては一週間ごとに決められているので、早速それに沿って学習を進めているようです。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街の近くのビルに入っているので安心。
自宅と学校の中間点なので通いやすい。
塾内の環境 自習室はスペースが多く、静かで本人も気にいっている様子。特に悪いところはないようです。
良いところや要望 授業をせずに、自学自習のサポートをしてくれるという武田塾のコンセプトは良いと思う。
カリキュラムどおりに進めて、結果が出てくれたら良いと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大分高いと思います。大手塾だからといっても少しお金に余裕がない家庭には手が出しずらい金額です。
講師 設備、教材がしっかりとしていて、教師の質も高かった。
チューター制度は人によって当たり外れがある。
カリキュラム 予習復習ができ、色々な、バリエーションの問題がありクオリティが高い。
塾の周りの環境 周りが車道なので車の騒音はたまにする。
しかし、あまり気にならない。
塾内の環境 様々な種類の自習室があり、自分に合った環境で勉強ができてなかなか良い
良いところや要望 もっと料金を安くして欲しいです。チューター制度も少し改善するべき点がいくつかあると思います。自販機の値段設定もちょっと安くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 地下の自習室の隣の清掃員の休憩室から時々結構でかい話声が聞こえる。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い方だと思いました。料金設定は受講しているコマ数に応じるので人によると思います。
講師 年齢の高い講師が多く、勉強以外にも悩みを聞いてくださいました。とても良かったです。勉強しやすい環境でした。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。受験前の講習も志望校に合わせたカリキュラムを作ってくださったので有意義なものとなりました。
塾の周りの環境 駅から近くとてもアクセがよかったです。さすが都内だと思いました。利便性は高いです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、自習室も綺麗でとても勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 もう少し、面談を増やして定期的に志望校のことや悩みを聞いてくれる時間がほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。この塾にして良かったと思っています。みなさんもぜひ通ってみてほしいです。
KEC個別・KEC志学館個別天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均。
他と比べても、あまり差はないかも。
追加は要らないかな。
講師 平均的でかもなく不可もなく。変化無し
清潔感に欠ける
カリキュラム 学校と違い、進まない
合わせた教材ではないので、相性の問題もある
塾の周りの環境 車の往来が多く危ない
駅近くだが、歩道が狭く、夜は危ない。
塾内の環境 普通だ。
電車が通る音がずっと聞こえているので気になる。
室内が、狭いと思う
良いところや要望 前の道路が危ない。
行き帰りが、夜は危ないと特に思う。
道も暗いので。
その他気づいたこと、感じたこと 隣がマンションの新築工事に入っているので、車両の多さ騒音など気になる。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。受講コースによって料金が変わるが、意識の高い生徒は裕福な家庭出身が多いので、大体全てのコースを受講している。受講コースが多い生徒同士で仲良くなったりするので、そういう差分が出るのは良くない。
講師 生徒に合わせた教育。
教室は騒がしいが、授業内容についての検討で騒がしい。
生徒自身が意欲を持って勉強に取り組む環境を作っている
カリキュラム 教材は生徒自身のレベルに合わせた内容。
難易度が高いものが多く、問題集の少ない中学受験ではありがたい教材を用意してくれる
塾の周りの環境 谷町9丁目という環境。近くに別の中学受験の塾があり、生徒はライバル意識を持つ。
悪くない環境。
塾内の環境 教室はクラスによって騒がしさが違う印象。
ただ、どのクラスも基本的に騒がしいので、中にいる生徒が音で集中できないといったようなことはないと思われる
良いところや要望 宿題の量が多く、保護者の手がかからない仕組みが良い。
ただ、多すぎることもあり、一度宿題を放棄したら、やらなくなる生徒も多くいると思う。諸刃の刃。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださい、別の生徒のノートを見ることが出来る。しかし、小学生がノートを見返すことはほとんどないように思うため、あまり意味はないと思う。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段以上に良いと感じました。ほかのじゅくよりも安いと思います。
講師 あんまり好まなかった。あまり性格に合わなかった。
カリキュラム 教材はひとりひとりに沿って選ばれたものであるが合わなかった。
塾の周りの環境 駅も近く、都会にあったので安全で安心できるよいばしょでありました。
塾内の環境 教室は人数の割にせまく、狭く見えました。また、自習室が狭いので辛かったです
良いところや要望 じゅくちょうやその他の講師の気さくさが胸に沁みました。
他にはやっぱり立地が良かった
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金の面で言うととても高い。バイトしながら通っていました。
何度も辞めてやろうかと思いました。
講師 数学四天王が凄かった。あれを受けていなければ今の僕はありません。
カリキュラム 教材はそのものだけでなく板書も込みで最高の教材となる。
これがなかったら今の僕はない。
塾の周りの環境 とてもいい。天王寺にあるから帰りに友達ともご飯に寄って言ったりできる
良いところや要望 何も言えないほど良い。強いて言うならスマホでできる質問システムが不便
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということで少し高いかもしれません。夏期講習、冬季講習などは高いです。
講師 成績上がりました。質問にも答えてもらえるしさいこうです。講師とは喋りやすくていいです。質問もしやすいです。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを作成してくれるからです。自分の要望にも合わせてくれました。いいとおもいます。
塾の周りの環境 立地はいいとおもいます。最寄駅からもさほど遠くはないと思います。一通りも少なくないですし。
塾内の環境 自習室あります。集中できてよく利用していました。自習室はスマホ使用禁止、飲食禁止です。静かな環境で勉強できていいです。
良いところや要望 わからないところは質問して一緒に解決してくれます!自習室があって集中して勉強したい時にいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は振替をしてもらえます。そのほかの理由で休む場合はふつかまえくらいにはいうことをお勧めします。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校であり、とても高かった。夏期講習も気軽に取れるものでは無かったため事前に口コミなどを十分に見ておく必要があった。
講師 休みありの180分の授業だったが、集中力が途切れることのない面白い授業を提供していただいた。
カリキュラム テキストの答案がその度に配られるのが予習をするのに不便だった。季節講習は講師の当たり外れが大きい。
塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすかった。治安も良く、近くにコンビニや飲食店があったため昼食や夕食も困ることがなかった。
塾内の環境 地下一階~十一階あり、教室数が多い。自習室が混んでいる時は、開放教室を利用できて、とても便利だった。
良いところや要望 生徒手帳の記載のみであるため、休校期間をもっとわかりやすく知らせて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は事前に連絡しておかないと補講を受けられない。風邪などで急遽休んだ時も補講は受けられない。この点が不便である。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどのくらいかは知らないけど、少し高いと感じました。でも、それに見合った授業を受けさせてもらえるので、なんとも言えない感じです。
講師 あまり歳も離れて居ないため、お兄さんと話す感覚で距離も近く、質問などもし安かった。
カリキュラム 受験勉強の時、時期ごとに勉強の仕方や、やることを変え、受かるために必要なことを教えてもらいました。
塾の周りの環境 結構駅からも近いため、賑わっており、駐輪場もあったため、交通面でら は便利でした。
塾内の環境 自習室も整っており、質問があれば授業を持っていない先生に質問もでき、充実した時間を送ることができます。
良いところや要望 授業終わり、喉が渇いたりするので、冷水機や、ウォーターサーバーをつけて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはないのですが、塾には行きやすい雰囲気と、いやすい雰囲気があると感じました。
個別指導Axis(アクシス)桃谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なや冬季講習を入れると少しお金が
かかった印象はありました。
講師 個別で教えてくれる先生方も話しやすく、解説が人それぞれ違うのでわかりやすいのを自分で選ぶことができました。
カリキュラム 学校の教科書や少し上の参考書や小テストの
テキストももらえたのでとても使いやすかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニや飲食があるので少し一休みも
できたりします。駅から約2分。
塾内の環境 自主室では飲食ができる少しゆったりするスペースと
机が多くくっついていて狭く1人で集中したい人ようの
2つがあるので日によって変えれます。
良いところや要望 人との関わりが優しくて、勉強が嫌でも元気をもらう
こともありました。机も区切られているので
集中しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールで休みたい時は事前に言うとその分の
授業を変更できたり、伝えると変えてもらえるので
助かりました。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かった。他の塾に比べて高い気がする。できるならもう少し料金は下げて欲しい。
講師 先生が話しやすくて良かった。あまりキツく縛られていない感じがすごく良かった。
カリキュラム あまり点数には繋がらなかった。最後の授業などはほとんど、高校の入試問題を解く時間でほとんど先生が横にいなかったのが残念に感じた。
塾の周りの環境 特に感じることはなかった。交通の便でも特に不自由を感じることはなかったと思う。
良いところや要望 先生と生徒たちの関係が良かった。年齢が近い人が多く、すごく話しやすかったところが個人的に良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室完備のところがすごく良かった。手の空いている先生にすぐに聞きに行けてすごく助かった。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースにもよると思いますが、基本的に他の予備校と同じくらいだと思います。
講師 相談などがしやすい気さくな方ばかりで困ったことはすぐに解決できた。また、授業も自分に合ったものだったので苦痛に感じることがなかった。
カリキュラム 長すぎず、集中して受けることが出来た。最初から復習できたので、基本の定着もしやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く、地下を通って移動できるので天候も関係なく快適だった。近くにはコンビニなどがたくさんあるので便利だった。
塾内の環境 生徒一人一人が集中して勉強しているので自分もしっかりしようという気になった。
良いところや要望 通っている当時不便に思うことはあまり無かったです。強いて言うのであれば教室の場所が最初は分かりづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の連絡もしやすく、振替先の先生も変わらず分かりやすい説明をしてくれるので何も気にならない。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普段でも高いのに受験前から最高くなります。
なので最後は金持ちしか残っていません。
講師 年齢の近い講師が多く、成績や科目の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい残念にもおもいます。
カリキュラム 教材は個人の学力(コース別)に合わせて選定してくれるので解きやすいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで行きやすいです。
ですが、駐車スペースがないため道路に止めてる人が多く通塾者とにとって危険です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、残念に思いました。
もう少し個々のパーソナリティスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 1ヶ月前ぐらいには連絡をくれるので予定が組みやすくてとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何回休んでも事前に連絡しとけば親に連絡が行かないので安心安全です。
身内が連絡しないといけない制度にしたらいいとよく思いました。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですがしっかりと自分のためになることばかりなので高くても通う価値はあります!講習は確実にいれられてしまうのでお金の面ではそこまでかもです
講師 生徒のためを思って行動してくれることが多く質問もしやすい環境でありわかりやすく教えてくれる先生方が多いしなにより成績が上がる
カリキュラム どの教材もわかりやすく解説などがしっかりと載っていて理解のしやすいものばかりです。講習は日にちは多い分成績あがります
塾の周りの環境 場所にもよりますが交通面が多くあり電車や車でもきやすい位置にあるので交通面ではとてもいいです
塾内の環境 自習室などもあり勉強がしやすく整っていてしっかりとルールが決められていてじぶんが頑張れるようなきがします
良いところや要望 講習を選択制にしてほしいです!でも予定表などがオンラインで見れるので紙などがなくなる場合などもないのでそこはフル活用してます
その他気づいたこと、感じたこと どの先生方もわかりやすく優しく接してくれ生徒のためを思って切磋琢磨してくださってます
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思いますが、夏期講習などでは追加料金になります。教材も隅々まで使わなかったようです。
講師 親身になってくれた。距離が近いため、学校での悩みも聞いてもらっていたようです。
カリキュラム 子供にあった内容になっていたが、授業で触れられない部分もあったようです。
塾の周りの環境 駅近で通わせやすいところでした。近くにコンビニがあるため、夜遅い授業で小腹が空いても大丈夫。
塾内の環境 部屋自体はせまめです。自習室もありますが、他クラスの生徒もいたため、落ち着かないときもあったようす。
良いところや要望 先生が厳しくしてくださったのと、アルバイトではなくプロの講師の方ばかりで助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 他クラスの子にちょっかいをかけられることがあったようです。たまに同じ授業があったため、気を使いました。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費としては、既に通っている学校の学費に加え、塾代に交通費など、少しでも安くしてもらえた方がよかった。
講師 本人の希望、学力に応じた指導を行ってくれたか少し頭をかしげるところがある。
カリキュラム 本人の希望や学力に応じたカリキュラムを設定していたか少し頭をかしげるところがある。
塾の周りの環境 ターミナル駅直結の場所にあるので便利で防犯上も安心して通えた。
塾内の環境 自習できる場所があり、ターミナル駅直結で学校帰りに気軽に立ち寄れた。
良いところや要望 本人の希望や学力に応じた適切な指導、カリキュラムを設定してほしい。