
塾、予備校の口コミ・評判
444件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府岸和田市」で絞り込みました
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の自由に通ったことがないので、あまりよくわかりませんが他より高いと聞いています。
講師 進路について一緒に真剣に考えてくれた。
カリキュラム よくわかりませんが、子供はあんまり成績上がってない気がします。
塾の周りの環境 じゆくは、駅前で、送り迎えもしやすく、コンビニなどもありいい立地だと思いますます
塾内の環境 じゆくは、は自社ビルなので、勉強する環境としては整っていると思います
良いところや要望 上の子が通っていた頃の校長の時は、自習もしやすく、校長も話を聞いてくれてよかった
馬渕教室(高校受験)岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほかに、教室が解放されており毎日でも通うことができるのに料金が安い
講師 熱心に教えてくれており、授業のない曜日、時間にもしっかりとわからない問題を教えてくれる
カリキュラム 苦手な教科の克服と予習ができるところ。学校の授業に余裕がうまれる
塾の周りの環境 塾の向かいに警察署があり、常時警察官が身近におり何かあればすぐに駆け付けてくれる
塾内の環境 テストにより教室の席が決められることから自然と向上心が身につくところ
良いところや要望 熱心の先生は教えてくれており、向上心もあらわれ、成績の向上が期待できる
立志舘ゼミナール下松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいともおもわないし、たかいともおもわない、1ねんかんをつうじるとたかい。
講師 とくになし、ふつうの塾だと思う。ほかにはいったことがないのでわからない。
カリキュラム わからない、とくになし、ほかにいったことがないのでわからない。
塾の周りの環境 えきにちかいのでいきやすい。まわりが交通量が多いので、きけんでもある。
塾内の環境 ふっつだとおもう、わからない、かんんきょうはわるくない。いいとおもう。
良いところや要望 とくになし。くわしくはわからない。よいともわるいともおもわない。
能開センター東岸和田校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に施設費、教材費などかかります。
講師 一部の若い先生とは合わないようで、休みがちになりましたが、事情でその先生が退職されてからは、休むことなく通うようになりました。担任の先生も熱心に面倒を見てくださり良かったと思います。
カリキュラム かなり詰め込んだカリキュラムです。夏期講習などは、週4ありタイトでした。各学校によって教科書のやるところが違うのですが、少しかけ離れているときは、学校ごとにフォローしてもらっていました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、送り迎えは便利でした。駐車場もありますが、側道に停めていても邪魔にならないので良かったと思います。同じ階に保育園がありますが、子供の声が気になるといったことは聞いたことがなかったので、大丈夫だと思います。
塾内の環境 特に新しいというわけではありませんが、不自由なく使えると思います。自習室もあり、入退室は先生が管理しているので、良いと思います。
良いところや要望 年一回、全体の保護者会があり、受験などの全体の話も聞けて良かったと思います。懇談でも親身になって話してくださりました。
その他気づいたこと、感じたこと 3年間通いましたが、わからないところがあるときは、早めに塾へ行き質問していました。時おり、塾へ行っていて良かったと言っていたので、良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ東岸和田本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、理解度も上がらない点数も全く上がらない事を思うと高くついたと思います。テスト対策で結果につながれば仕方ないと思えたと思いますが…初めから個別は高いのに更に対策別途料金は我が子には高かったと思います。
講師 入塾の懇談では 面倒見の良さそうな方で、話しやすく色々相談させて頂いていました。
諸事情により退職され退職後元気にされてるのか気になる位の方でした。
次の方も話しやすく良かったのですが、肝心の勉強を担当される先生とは合わず、点数が上がることもなく、先生を変更してもらっても、子供が理解出来る指導方法をとってくれる方はいませんでした。
カリキュラム 個別指導で個別に対応と思い、入塾しましたが、自習も皆よく通い一日中テキストやプリントをもらい勉強している話を聞いていましたが、個別のフリーステップでは自習室もなかなか参加し辛い感じがあったようです。テスト前はお金さえ出せばテキスト、プラス受講という感じで…それで少しでも理解出来れば良かったですが、点数は上がらず、テスト対策用のテキストばかりが増え、テキストも白紙と…
なかなか理解出来る所から戻って復習兼ねての指導というのはなかったです。出来てすぐだったので指導方針が定まってなかったのかもしれませんが、残念でした。
塾の周りの環境 駅からも近く住宅地にあるので、周りの環境は良かったとは思います。自転車で通っている子が多かったですが、駐車場もあるので、車で来る事も出来、遅い時間でも通いやすい環境だったと思います。
塾内の環境 整骨院後、きれいに内装もされ、設備も新しく良かったと思います。どこもそうかと思いますが、自習室は入り切れず順番待ちがおきてる時もあったと聞いています。退塾後は人数もかなり増え対策されてる事と思います。
良いところや要望 定期的な面談や講師の変更も快く聞いてくれたのは良かったと思っています。たまにあたる非常に教えるのが上手な講師、勉強を楽しく教える講師がいたと聞いています。どの講師も義務的でなく、やれは出来るをしっかり教えてくれる講師ばかりだと良かったんですが…
馬渕教室(高校受験)岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べて良心的かなと思いました。ただ、講習などの時はやはり料金がそれなりの金額になります。
講師 バイトなどの講師の先生は居らず、先生自身の研修なども有るとお伺いしました。その点では安心して子供を通わす事が出来るかなと思います。
塾の周りの環境 すぐ前に警察署が有り、治安的にはとても安心出来る場所にあります。塾のバスも家の近くで乗り降りさせていただけるので安心です。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は日数を増やすと、別途料金がかかります。
それが、高いので、金銭面はしんどかったです。
そのぶん、テストの成績はあがりましたので
別途料金出しても、良かったなとは、感じています。
自習室にも、先生が来てくれたり、それは助かりました。
講師 数学が苦手だったので、通わせたのですが
地域がらもあり、生徒も勉強せず、遊びにいってるような感じなのに、生徒や生徒の親に注意もしてくれないし、
集中できないまでを言うと、謝るだけで、何も改善してくれなくて、困りました
カリキュラム 進学コースを目指していたのですが、
やはり、地域がらのせいか、生徒の態度も悪く
先生に伝えても改善してくれなかった。
一応テスト前には、わからない事があれば、個別で指導してくれたりは、しました。
塾の周りの環境 交通は、いいと思います。
道も明るいし、そういう面では、安心でした。
自転車で行ける範囲だし、知り合いも多かったので
安心して、塾には行くことができました。
駅からも近いので、交通面はいいと思う。
塾内の環境 地域がらのせいもあるのか、生徒が授業妨害することが、あり、先生も困ってました。
衛生面や、綺麗さは良かったと思います。
室温環境も整っており、勉強するには、とても良い環境だったと思われます。
良いところや要望 生徒同士が仲良くなれるのは、いいことですが
もう少し、勉強に集中出来る環境だったら良いと思われます。先生の指導を少し厳しくしたらいいのにと、思いました。厳しくしたら、またクレームとかがあるから
先生もたいへんだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にわからない所を聞いても、こころやすく
優しく、わかりやすく教えて頂けたので、すごく
そういう面では、理解力をつけてくれ、テストの点数もあがりました。
立志舘ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いです! 学校が長期休みの時の講習などは習っている教科は必須みたいなとこがあり、もし受講しないなら理由を書かないといけなかったり、受講しないと困りますよ!みたいなプレッシャーがらあります
講師 いつも明るくてわかりやすく教えていただいてます。 集団塾ですが、一人一人丁寧にみていただいてます。
カリキュラム 中学の時に別の校に通っていたのですが、模試や実力テストを定期的にしていただいてますし、春期、夏期、冬期講習もしていただいてます。
塾の周りの環境 うちの子は自転車で通ってますが、駅近で学校からも近いのでかなり便利です。近くにコンビニやファストフードもあります。
塾内の環境 いつも整理整頓され、室内もきれいです。 金融機関の上にあるのでセキュリティもしっかりしています
良いところや要望 講師の方々は、優しくて丁寧に教えていただけますし、あとフォローもしていただいて素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親向けに定期的に説明会なども開催していただけるのがいいと思います。
能開センター東岸和田校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域でも高額で有名である。また他の兄弟に比べると確かに高い。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムではないが、雰囲気はいいらしく本人が通いたがっている
塾の周りの環境 交通の便がいいため車通りが多く自転車で通っているため心配。 自宅より近いので雨の日も送り迎えの必要がない。
塾内の環境 他の塾を知らないので比べようがないが、本人から特別話題に登ったことがない。
良いところや要望 仲の良い友達が通っていることがきっかけで行き出したため、塾の良し悪しに関係なく楽しく通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 得意な科目についてはどんどん好きに鳴っているが、苦手な科目への対策はなくどんどん嫌いになっている。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてそれほど差がなかった。ただ、季節講習がコストパフォーマンスに若干の懐疑的になった。
講師 定期的に不得手な科目や単元に対して、アドバイスや相談に乗ってくれた。
カリキュラム その時の成績状況に応じて、教材を推薦してくれたり、季節講習の参加を推奨してくれた。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、交通の弁は良かった。ただ、夜遅くなると人通りもまばらで、女子の場合は、やや心配になる。
塾内の環境 道路沿いにも関わらず、教室内は静かで、自習にもよく通っていた。
良いところや要望 学校に比べて、受験までを逆算して必要な情報を提供してくれ、先手先手で進路検討や受験対策ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも質問を随時受け付けてくれ、自習へも積極的に利用できる環境が整っていた。 進学後も将来の進路について、気を配ってもらえ、大学受験への支援もいただいた。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだが、自習室が解放されていて担当の先生が休みの日でも利用できる。
講師 個別指導なので、子どものペースに合わせてわからないところもすぐに質問して解決できる
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて指導してくれるので、わからないところを引きずることなく進める
塾の周りの環境 がっこうからもちかくて岸和田駅の目の前なので、電車での通学には問題なく便利です。
塾内の環境 個別指導なので自分のペースですすめられ、わからないことは直ぐに先生に聞ける。
良いところや要望 個別指導なので子供のペースで学べるので、子どもも集団学習の予備校よりはストレスなく学んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 決めた日以外でも、自習室が解放されているので利用できて分からないことも質問ができる。
SUR(シュール)大学受験合格指導会岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めとなっており、その分志望校に合格すればいいけれど、結果が伴わなかったらどうかなと思う
講師 子どものやる気を出してくれる雰囲気があり、勉強嫌いだった子どもが自分から勉強する癖がついた
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを選択でき、無理のない進め方でできるから
塾の周りの環境 駅近でかつ学校から近いために、帰りも遅くならない程度に帰ってこれるから
塾内の環境 勉強する雰囲気はあり、先の取り合いになるくらい人気のある自習室があるこら
良いところや要望 これからもいろんな生徒を指導するとは思いますが、結果ありきではなく、その過程も楽しめる塾の環境づくりにはげんでもらいたいあ
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、志望校に合格する生徒を増やしていただければと思います。
開成教育セミナー東岸和田本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、熱心にしてくれるところ。
悪かった点は、毎回先生が変わるところ。
カリキュラム 良かった点、分かりやすく説明してくれた。悪かった点は、いまのところ分からない。
塾内の環境 少し人通りがなく、暗いが、駐車場がちゃんとあり、迎えに行きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりは、少し高めの金額設定だが、成績があがれば良い。あとは、特に期待していない。
個別指導学院フリーステップ岸和田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の説明が受験に関するデータや資料を見て説明してくれて、親はもちろん子どももとてもわかりやすい説明で良かった。
カリキュラム 夏期講習直前に入塾したのに期間が片寄る事がないように時間割を作ってくれたので良かった。子どもも無理なく通えて良かった。
塾内の環境 駅から近くて夜でも明るくて良いが、自転車置き場がせまいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通いやすく、講師の先生方もわかりやすく勉強をやりやすい環境だと思う。
個別指導学院フリーステップ岸和田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人が楽しく授業を受けられる様にしてくれる、
塾に行くのが楽しいみたいです。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムを提案してくれたのは良かった、行き始めたばかりなので効果はまだ不明。
塾内の環境 駅に近いので便利で良いが、教室などはエレベーターも無く窮屈な感じがある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ学習効果が出るほど通っていないので、結論は分からないが、本人が気に入って通っているので今のところは良かったと思います。
能開センター東岸和田校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒の悪い点や、良い点をしっかり見てくれていると思います。良い点を引き延ばしてくれているようです。
カリキュラム 少し難しい問題のようですが、難問もチャレンジして上げてくれるようにしているようです。
塾内の環境 通塾には駅から近いし、明るくて、車でのお迎えも広い道路沿いで良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いようなのですが、通塾の環境もとても良いにで評価的には良いと思います。
ナビ個別指導学院久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では高くはない方ではないかと思います。子どもが気分よく通い、成績も良くなっているので安く感じるのかも。
講師 歳が近いからか、近所のお兄さんの様に親身に接して下さり子どもも話しやすいようです。うちの子に合わせてたペースで進めて下さるので程よいペースで進められています。
カリキュラム 普段は予習で進めてくれるので、学校の勉強が分かりやすいようです。通塾し始めてから何かにつけてやればできると言う事が多くなっています。いつも、先生方に言われているからだと思います。
塾の周りの環境 車の通りが多い場所にあります。自転車置場が狭いのが気になります。
塾内の環境 多少騒がしく感じる事は有るようですが、先生方が常に注意を促しているそうで気にはならない様子です。
良いところや要望 子どものやる気をしっかり引き揚げ学力もついてきているように感じます。進んで自習に行く姿は我が子ながら頼もしい。そんな指導をして頂けてありがたいです。自転車置場を広くして欲しい。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金てきには、少し高いと思いますが、子どもの成績があがり行きたかった高校に入れたのでまあまあ満足しています。
講師 中2から通わせていました。高校受験の際先生がたから沢山の思いやりの言葉を頂き自信を持って受験出来ました。高校に入ってからもこの塾に通いこの四月までおりましたが、大学受験には、この塾では、むづかしいと先生から言っていただき予備校に通う事になりました。塾の先生には、本当に感謝です。
カリキュラム 教材は、個人に合わせてくれました。季節講習では、おくれているところなどを良く見ていただきともに、先に進む授業をしていただきました。
塾の周りの環境 駅と駅の間くらいに塾があり少し不便でした。治安は、土地柄もありあまりいいとは、思えませんでした。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されており静かな環境の中で授業を受けることが出来たと思います。
良いところや要望 親として、やはり生活を考える上でもう少しお安くしていただければ嬉しいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと あまりないですが、うちの子には、とても良い塾だったと思います。
立志舘ゼミナール下松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手、有名どころと考えれば妥当な金額だと思いますが、その他の塾と単純に金額だけで比べると高いなと感じます。
講師 前の塾が合わなかったので途中でこちらへ移籍したのですが、それからは特に問題もなく受験まで通ったので本人にはいい環境だったと思います。先生も親身になって進路について考えてもらえたと思います。
カリキュラム 中学3年の2学期からの入塾だったので、主に受験勉強対策をして頂きました。和泉高校志望だったのでそれに向けた勉強をして頂きました。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えたのがよかったです。塾は駅にも近く、スーパーもあるので便利だと思います。
塾内の環境 建物はきれいで設備も特に悪いところが見当たらず、勉強する環境としてはいいと考えられます。
良いところや要望 公立高校の最終志望校を決めるときに、塾側は当初の志望校で大丈夫、学校側は厳しいとの判断だったので、結局はひとランク下げて受験をさせたのですが、その話を学校、塾で連携して話して頂ければもっと納得できるいい回答が出たのではと思いました。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べると高いかもしれないけれど、自分で日程を決めれたり、教科を決めれるということを考えると普通かと思います。
講師 先生方はみんな親切で、文理選択でなやんでいるときも、遅くまで面談してくれてとても親身になってくれます。今、高3でどこの大学にすればいいか悩んでいたりしたら、聞いてくれるし、自分にあった教材を探していてくれたり、とても助かっています。
カリキュラム 個別指導なのでテスト前になるとたとえ数学の授業でも理科をやりたいというとやらせてくれたり、そして教えてくれます。
塾の周りの環境 塾の交通面は駅前なのでとても便利です。近くにコンビニなどスーパーもあるので、食事を買う事もできます。駅前ということもあって、夜遅くでも安心です。
塾内の環境 塾内は集中して勉強できるように、クラシック音楽を流してくれていてとてもいいです。自習室もあり、集中して自学勉強ができる環境です。コピー機も自分で使うことが出来るし、教材も自由に使えてとてもいいです。
良いところや要望 受験生なのでGWも休まず開けてほしかった。あと、自分が授業でとってない教科以外も教材が欲しい。