
塾、予備校の口コミ・評判
418件中 401~418件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど、キャンペーンしているときで、良かったです。ただ追加授業もあるため、短い期間だからと頑張りましたが、ひとりっこではないため少々家計には、響く感じでした。
講師 とても熱心な先生で、よくお話もじっくり聞いていただけました。受験のための塾だったので短かったですが、良い経験になったと思います。
カリキュラム 教材も分かりやすくよかったと思います。指導に関しては、自ら発信をもっとうにされているのでうちの子は、わからないことが多くなにを聞いたらいいのかも分からなかったようで少しあわないというか聞かないと教えていただけなかったので、苦労していたようです。
塾の周りの環境 自宅から、一番近い教室を撰びました。自転車で行けて通いやすかったです。
塾内の環境 途中エアコンが壊れたらしく教室を移動したり、暑い中授業受けたようです。中は、少し古い感じを受けました。
良いところや要望 先生からの電話や定期的に面談があり子供の良い点、苦手な点、教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、時間をしっかり守る習慣をつけていただきました。家では、宿題も全くしないため塾でさせていただき有りがたかったです。
馬渕個別京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、テキスト代金などの臨時出費が多かったのが、負担でした。でも、価格相応のフォローがありました
講師 とても熱心に指導してくれて、子供も楽しそうに学習していました。熱心な講師が多いと思います
カリキュラム 子供それぞれにあったカリュキュラムを組んでくれるので、子供のペースで勉強ができると思います
塾の周りの環境 塾の周辺は繁華街なのが、少し気になりました。飲み屋などもあるので、よく迎えにいっています
塾内の環境 整理整頓されていて、整然としていて勉強に集中しやすそうだと思います。
良いところや要望 講師陣がとても熱心に一人一人にせっしてくれているのがいいと思います。子供のペースで勉強ができると思います
その他気づいたこと、感じたこと テキスト代金などの臨時出費がもう少し少ないと良いのになぁと思います
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に応じた料金だとは理解しているが、夏期講習、冬期講習等も併せると、正直割高感があった。
講師 映像での授業だったので、細かい指導についてどうしても限界がある。
カリキュラム 個々の生徒の学力に応じて編集された、きめ細かなカリキュラムである。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、繁華街にあるので、学生として誘惑が多かった。
塾内の環境 学力の妨げとなる雑音等が発生しないよう、システム化されている。
良いところや要望 映像学習のチェーン塾だが、他の校舎と違って、学力向上のために様々な取り組みがなされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の生徒に向き合って学力の向上を図っていた。残念ながら、私の子供自体が能力、意欲に欠けていたために、塾の実績に貢献できなかった。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりやすいと思うが、子どもの習い事にしてはお金がかかる
講師 先生方が熱心に教えてくれ、時間外も自習室があり、手が空いていれば教えてくれている
カリキュラム 独自の教材で、ドリル形式の教材があり、復習ができるので、勉強しやすい
塾の周りの環境 駅から近く、通い易い。塾終了後は最寄り駅の改札口まで、先生が送ってくれている
塾内の環境 中学受験に向けて、みんなががんばっており、活気溢れていると思う
良いところや要望 子どもの成績が伸びないのは本人のせいかもしれないが、親としては何とかして欲しい
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾ゆえか授業料は高く、もっと下げないとお金のない家庭は、子供に実力があっても入れません。
講師 自主自立自由で、授業は受験に”特化的”。授業料が高いのが難点。
カリキュラム 詳しくは判りませんが、受験校に合わせて特化的にやっていたようです。
塾の周りの環境 駅前で繁華街の真っ只中。周囲の環境は良いとは言えませんが、校内は静かで授業に集中出来るようです。
塾内の環境 静かな空間で整頓されており、PCを中心とした自主自立勉強空間。
良いところや要望 授業料を下げること。きめ細やかな受験対策~特化的集中授業の密度向上。
個別指導学院フリーステップ都島駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く、他の教科も勧めてくるので、また特別講習は異常に高い
講師 非常に熱心な先生で、人柄も良く親身になってご指導頂きました。
カリキュラム 夏、及び冬の特別講習は金額が非常に高く、金額に見合う内容か疑問。
塾の周りの環境 自宅、学校から自転車で通える距離ではあるが、途中コンビニがたくさんあり、寄り道が多かった。
塾内の環境 低学年から高学年まで、同じスペースで学んでおり、集中できない環境下。
良いところや要望 先生はチーフで良いが、他は休みが多くて困った
個別指導学院フリーステップ都島ベルファ前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いでも子供の学習態度が向上しているので仕方ないと感じている
講師 子供も楽しく教わっていて、学習の意欲が増しているようで感謝している
カリキュラム 成績も順調に上がり、学習教材のおかげで学校での勉強もこなせるようになっている
塾の周りの環境 自宅から近く通わせるのに安全なのが良い子供もすぐに返ってこられるのが良い
塾内の環境 教室自体は古い建物の中にあるが、小奇麗になっていたので特に問題はなし
良いところや要望 全般的に通う前よりも学習態度が積極的になったので通わせて良かった
鷗州塾都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わかりやすく質問しやすい。
悪い点は、春期講習の時は通常授業がないのに、春期講習の代金と授業料も支払ったのでシステムがいまいち不明。
カリキュラム 良い点はWeb講座が無料で受けれる。2教科とっているが5教科教えてくれる。悪い点はなし。
塾内の環境 良い点は、アットホームな雰囲気でなじみやすい。悪い点は、全部の教室を見たわけではないが、自習する場所が少ないのかなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもたくさんあるし、web講座も無料だし、2教科分の授業料で5教科教えてくれる。
それなのに、授業料は良心的。
いろんな塾を見たが、先生たちや教室の雰囲気が良い。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく楽しい授業をしてくださる教科が多くわかりやすいようです。
カリキュラム 最初に沢山のテキストを購入しましたが、その後すぐに別のテキストの販売がありました。
塾内の環境 学力別にクラス分けがあり、席順も学力別とのことで刺激もあるがすこし心配です。
自習室も利用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 実績もあるので、大変自信を持って指導されてると説明会等で強く感じました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方がわかりやすい。質問すれば、わかるまで丁寧に教えてくれる。
カリキュラム まだ、習ったばかりなので わからないがカリキュラムは、よさそうに思う
塾内の環境 もう少し、教室が広くて机と机の間隔が広いと良いが、駅前なのに静かなので仕方ない
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日と月曜日が休講になっている。テスト期間中は、開くみたいだか通常も毎日 通えるともっと良い 駅前なので、何よりも通いやすいのが、良い
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 依頼した件でその後の対応がなかったので残念だった。授業についてはとくに今のところはもんだいなさそうです。
カリキュラム 質問補講日があるのは良いと思いますので、今後利用していきたいと思います。
塾内の環境 自習室が少ないと聞いたので今後増やしていただけたらと思います。ほかはまだ入塾して浅いためとくにありません
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供は問題なくかよっています。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場からしてこんなもんかとは思うが、講師をどうにかしてほしい。
講師 良い先生がひとりふたりしかいない。子どものやる気も成績も下がる一方。
カリキュラム 授業内容は妥当。テキスト藻良いと思うが、それを使う先生に難あり。
塾の周りの環境 治安が悪い。交通の便は良い。一人で行かせるのは心配。コンビニなどは近くに無し。
塾内の環境 子どもすし詰め状態。トイレに行くのも注意されているのをみた。
良いところや要望 校長先生と他の先生の温度感がちがうので統一してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 何を聞いても手応えがなく、結局先生の手をわずらわせる。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾前に塾長とお話しさせていただいて
わかりやすく娘もやる気になってくれました。
カリキュラム 習い事に合わせて授業を入れていただけたこと。
個別指導でも講師1人で生徒2人をみる指導が良かったので選びました。
塾内の環境 自習室の机が壁に向いていて集中できるそうです。
自習する人が増えると部屋が狭いのでやり辛いかも?と言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間まで塾で過ごすので帰りが少し心配です。
勉強の事以外でも将来の不安など相談できる先生と出会えるといいなと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大学受験についての知識が豊富なので、
本人の希望大学に沿った勉強を進めてくれそう。
カリキュラム 個別とは別に映像をいつでも見ることが出来るし、
いつでも自習室が使えるのは良かったです。
塾内の環境 綺麗で良かったし、自習室も完備されていて、
授業前に利用出来るのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが、
これから成績を伸ばしてくれること、
本人に今の大学受験の現状を伝えてくれることを、
期待してます。
ECC KIDS京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いが、講師・教材は充実しているので満足度は高い。
講師 日本人講師とネイティブ講師がいるので、2時間に分けて受講している。
カリキュラム 教材もしっかりとしており、その学年にあったものを使用しているので良い
塾の周りの環境 交通の便は、最寄駅から5分程度で駅に隣接しており商業施設もあり便利
塾内の環境 日本人講師、ネイティブ講師、受付のスタッフも塾の出身者で相談が可能。
良いところや要望 この塾は全国展開しておりホームページも充実しているのですごく安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 日本人講師、ネイティブ講師がものすごくレベルが高く充実しておりとても安心
碧水塾科学実験教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年度、実験材料費が必用ですが、それ以外は毎月の月謝だけです。兄弟で通っていたので、兄弟割引があれば尚良かったと思います。
講師 実験の最後にレポートを書くので、他人が読んで分かりやすい文章を書く練習になったようです。実験中の先生との会話から理科的な物に興味を持つようになり、中学校に入ってからも、理科で苦労していないようです。
カリキュラム 実験を通じて、自分で結果を考察、レポートにまとめる作業が毎回あるので、それがしっかりできれば、考える力が見につくように思います。
塾の周りの環境 自宅から5分ほどと近く、通うのに便利でした。遠方から通われている生徒さんも多いようですが、地下鉄の駅から徒歩10分以内で着く距離にあります。
塾内の環境 教室は雑然とした印象でしたが、改装されてきれいになっています。昆虫などが飼育されていたり、男のお子さんなら、興味を持ちそうなものがたくさん置いてあります。
良いところや要望 先生の話が専門的で難しくかな?とも思う時もありましたが、子どもなりに理解していたようです。小学生の実験ですが、高学年になると中学校の内容にも踏み込んできますので、中学校へ入ってからも、内容が難しくなる理科についていけているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 実験中、ぼんやりしていると危険なので、注意されたりすることもありますが、そのおかげで、学校の理科の実験ではてきぱき作業をすることができていました。
坂田教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもですが授業料とテキスト代は別です。年度初めに高額請求になるので何とかして欲しいと思います。
講師 講師は3人ほどいてます。みんな女性です。個別のようにじっくりと教えてくれます。近場なので雨でも自転車で通えるので良いと思います。
カリキュラム 教材代は高いと思います。個別のようにじっくりと教えてくれるようです。季節の講習は参加していません。
塾の周りの環境 塾生はほとんどが校区内の子供なので、自転車で来ています。住宅地にあり静かです。上層で居住もしているようです。
塾内の環境 普通の会議室のような感じで、日によっては学年やレベルに応じて前後に分かれて授業をしているようです。騒ぐ子供が多い時もあるようです。
良いところや要望 テスト後などで保護者面談があります。必要とあればいつでも連絡できる環境にあるのはいいと思います。
栄興進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もリーズナブルな設定だと思います。もっそ安くすれば、裾のねを広げれると思っています。説明もわかりやすいです
講師 真面目に生徒の話を聞いてくれて、勉強のモチベーションがあがりました。わからないときは真剣に教えていただき非常に元気になりました
カリキュラム わかりやすいカリキュラムになっていたため、すぐに頭に入ってきました。特に数学はロジックがきちんと組み立てていました
塾の周りの環境 交通の便が非常によいです。自転車通塾している人がおおいようですが、公共機関をしようするのでいいと思います
塾内の環境 教室内は明るく、元気につつまれているため、勉強寿都環境としては最高だと思います。設備としては申し分ないです
良いところや要望 この塾の特徴は教師の分かりやすさだと思います。今節ていねいにおしえて頂ける姿勢が非常にいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業中も皆さんに気をつけながら授業をされている部分が非常にいいと思います。特に昼休みでもおしえてくれたのがよかったです