
塾、予備校の口コミ・評判
568件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導キャンパス八尾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導(2~3人)なので、よかった。
教室の、雰囲気も、いい感じです
カリキュラム やや、騒がしい感じです。
塾の周りの環境 八尾南校は、比較的、夜でも、人通りが、多いから安心です。
少々、車の往来激しいので、登下校時に、やや不安
塾内の環境
講師のメンバーを、教室内限定で公開して欲しい
良いところや要望 立地条件は、問題なし
交通安全面で、やや不安
今以上に生徒数、多くなれば、教室を、増設して欲しい
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だが、価格に見合った内容かどうかは定かでないように感じます。
講師 同じ教室に通っている友人と仲良く競い合っているので良い方向に向かっているように感じる
カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りに進行できるようにしっかりとした指導をお願いしたい
塾の周りの環境 周りの環境は特に悪くないが車がよく走っている場所に隣接しているので心配です
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じたし、自習室が一杯で利用できない時があったときいています。
良いところや要望 口コミ等の評判は悪くなく、特に問題のある生徒もいないみたいなので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと これと言って特にありませんが、もう少し内容の濃い授業を期待しています。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確でわかりやすいが、入試対策など、普段の授業以外にいろいろなカリキュラムがあり、心強さはあるが、料金がどんどんアップしてしまう。
講師 丁寧に根気よく教えてくれているよう。多少の相性はあるようだが、本人も納得しての入塾なので、きちんと受けている様子。
カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムが考えられていて良い。授業以外に自由に自習できると事前に聞いており、初回授業時に子どもに説明すると言われていたが、説明されずわからなかったよう。
塾の周りの環境 飲み屋などの飲食店が近くに多数あり、帰りの時間が遅いので心配。
良いところや要望 保護者はもちろん、子どもにもきちんとわかりやすく、高校受験に向けての勉強の仕方や必要性を説明して頂いたところが良かった。
高学館 個別指導コース近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業は、他の塾に比べて手頃な料金で良いと思いますが、個別はやはり料金が高いですが、振替ができるのでいいと思います。
講師 ホワイトボードを使って、分かりやすく教えていただき、弱点を見抜き理解できるまで丁寧に指導していただいてるのが良い。
カリキュラム 学校で使用している教科書や教材をそのまま使用して、わからないところを重点的に教えてもらえるのがいいです
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。
駅の近くで、バス停も近くにあり利便性はいいと思います。
飲食街がつづいているので、人通りは遅くまであり、夜の治安はあまりいいとはいえない。
塾内の環境 自習室が広く、土日祝日遅くまであいてるので、利用しやすいところがとても良い。
いろんな教科の問題プリントを持って帰ることができ、わからないところは、自習で利用した時でも教えてもらえるのが良い。
良いところや要望 先生の授業がわかりやすく、丁寧に教えてもらえるところがよく、個別なので、自分のペースで授業を受けることができるのが良い。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ということもあって個別より割安。
特に古典と現代文は個別指導にしなくても受講授業で十分かと思う。
講師 授業をすすめていく過程・内容・指導方法などを熱心に考えてくれている。
カリキュラム 授業選択科目が英語と古典と現代文であったが、英語は別にしてせてめ古典と現代文だけでも国語のくくりとして1日で受講できる時間割にしてほしかった。
塾の周りの環境 駅近で街頭もあり比較的明るいので帰りが22時過ぎてもすこしは安心。
塾内の環境 自習室が広く静かで飲食・私語禁止など規則があり、集中して勉強できる良い環境かと思う。
良いところや要望 志望校も未定、将来やりたい事も未定の娘にも分かりやすく受験に向けての大学の絞り方を教えていただいた。
無理な勧誘は一切なし。
ノルマ達成のためなのか必死に勧誘してくるような塾ではない。とても良心的。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ70分授業と他の塾に比べ短時間であり授業料は高いですが価値はあると感じます。
講師 スタッフの方、講師の先生感じのよい方が多いようです。
カリキュラム 個人の学習能力に沿って学習計画を立ててくれるので安心しました。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く女の子でも安心して通わせることができます。
塾内の環境 感染予防対策をきっちりとっておられました。
きれいで清潔感があります。
良いところや要望 自習スペースは隣のデスクと仕切りがあり集中できるようです。
講師の先生の質が高いと思います。
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の塾と比べて安いと思いますが、夏期講習の料金は思ったより高くて驚きました。
講師 先生は固定ではなく、分かりやすい先生とそうではない先生がいます。
カリキュラム 自分の苦手な単元などを丁寧に教えてくれるので効率良く学習出来ると思います。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので 治安は それほど悪くないと思う。踏切に近く車が多いので注意が必要です。
塾内の環境 通路が 少し狭く入れ替わりの時には通りにくいですが、席に座ってしまえば問題ありません。
良いところや要望 先生が固定ではないので、時々合わない先生がいますが、申し出れば変更してくれます。
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこの位の料金かなと思います。
夏期講習の時は月額料金を払わなくていいので助かります。
講師 わからない所があると講師の方から声かけをして下さるので良いです。
カリキュラム 学校に合わせて進んでくれているようです。
得意な所はどんどん進んで苦手な所はじっくりみてもらえてるようです。
塾の周りの環境 車の交通量が多くなく、子供一人で自転車で行かせても安心です。
駐輪場もあるので良いです。
塾内の環境 きれいに掃除されていると思います。
塾内も静かで良いです。
ただ、スリッパに履き替えるのが面倒だと言ってます。
良いところや要望 館内全体が静かで、集中して勉強できているのが良いです。
私語を話している生徒もいないようです。
ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いが、それだけの指導をしてもらってるようなので、不満はありません。
講師 入塾の際の学校長の説明が丁寧で分かりやすいと思った。
駅前で、車の通りが多いのが少し心配。
カリキュラム 受講している教科以外のテスト対策もしてもらえるのは良いと思った。
夏期講習等はまだ受けてないので分からない。
悪い点は今のところ無い。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。
車や自転車の往来が激しい。
塾内の環境 換気が徹底されていて良いと思った。
電車が通る時の騒音が気になった。
良いところや要望 自習中でも、先生に聞いたら教えてくれるらしく、
分かりやすい説明のお陰で子供がやる気になった。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、しっかりみてもらえそうなのと、
3つ個別塾を見学や体験して、子どもがこちらがいいと選んだので。
講師 始めたばかりの頃に、教室長の先生から子どもの様子を教えてもらったり、講師の先生と合うかどうかの確認をしてもらいました。本人は、わかりやすく教えてもらって満足しています。
カリキュラム 曜日の設定や時間、内容も本人のレベルや苦手に合わせてもらえるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので夜も人通りがあり、駐輪場もあるので便利だと思います。
塾内の環境 個別でそれぞれ指導されているので、騒がしいと感じる子もいるかもしれませんが、うちの子は気にならないと言っています。自習もできます。
良いところや要望 個別なので、夏期講習も各科目提案されますが、それを参考にして、
自分の苦手な分野を選んでとることができるのでいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて三回なのでよくわかりませんが、子供の様子を見ながら間に休憩として少し雑談しているときいています
カリキュラム 始まったばかりでわかりませんが、志望校が決まればそれに応じた内容で計画をたてて下さるようです
塾内の環境 SECOMカードがあったり、帰りは一階隣の駐輪場まで担当講師が送ってくれたりして下さるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が計画性をもち、前向きに勉強する方向性をつけて下さるので、親としてはコロナの影響もあり不安だったことが少しとれた感じです
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に少し見比べたくらいで実際のところはわからないが、妥当な料金だと思います。休み期間の講習の時期は高額になる場合はあるが、高い塾だと思ったことはない。
講師 学生の先生だけではなく社会人の先生もいて安心できる。質問もしやすく、学校での悩みなども聞いてもらえる。毎回授業の内容を書いてもらえるので何をやっているのかわかって安心できる。
カリキュラム 子どもの予定に合わせてくれ、定期的に面談もしてくれる。受講している教科以外も必要に応じて見てくれる時がある。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでとても便利です。
塾内の環境 建物は古いが、中は丁寧に整理されておりキレイな印象。自習専用のブースがあり、やりやすかった。テスト対策プリントをテスト前に個別でもらえたりするので非常に助かった。
良いところや要望 子どもに近く親しみがもてる所です。教室長も話しやすく子どもも気に入っています。偏差値の良い学校に入らせようとせず、子どもの志望校に合わせて応援してくれる点が非常に良かった。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいそうです。
特に不満はないみたいです。
悪い点は聞いていないです。
カリキュラム
今のところ学校の授業と同じようなものみたいです。
塾内の環境 ビルは古いですが教室はきれいらしいです。
みんな真面目に授業を聞いているそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで他を知らないのでわかりませんが、勉強する気持ちになっているので、とりあえず入塾してよかったと思います。
個別指導WAM南高安校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。
先生の人数は少ない気がします。合わない先生だと大変
カリキュラム 自分にあったテキストで進んでいけるのでいいかなと思います。
ネットで授業ができるのもいいです。
塾内の環境 こじんまりしている。
人数も少ないので静かで集中して勉強ができる。
教室も整理整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく先生も親切で分かりやすいのでいいと思います。
個別なので少し料金は高いかもしれません。
静かなので集中できる
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、自習室もあり、その上個人的に相談や指導もして下さいました。お値段には替えられない価値があります。
講師 熱心に指導して下さいます。先生方の励ましのおかげで希望の大学に入ることができました。
カリキュラム 教材は希望の大学に合わせて選考指導して下さいました。できていない所は特に丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 自転車通学ができる距離で、立地も静かで治安よく、安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 教室は個別指導ができる環境を整えてあり、自習室も完備されていて、とてもよいと思います。
良いところや要望 振り替え授業にも対応して下さり、通いやすい所や父兄からの連絡にも親切な対応をして下さるところが素晴らしいです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金などもかかったと記憶しますが高くはないように思います。
講師 子供が塾が楽しいと言っていて、積極的に勉強に取り組むようになった。
カリキュラム テストで全体の中のどの辺りにいるかがわかるようで励みになっていたようです。
塾の周りの環境 家の近所にあるので、徒歩で通えたので、立地環境はよかったです。
塾内の環境 子供が塾が楽しいと言っていたのでよかったのかなと思いました。
良いところや要望 よかったところは、子供が勉強をする習慣が、ついたところです。
東進衛星予備校近鉄八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括でかなりはらった
講師 ビデオだし、一流の講師ばかりだった。よく分かる内容だったらしい
カリキュラム 一流の講師で内容も分かりやすく最初はなんなくこなせたらいしい
塾の周りの環境 交通のべんはよい、よるはすこしこわいかな
塾内の環境 みんなエリート高校の現役ばかりで、精神的にはかなりきつかったです、とのこと
良いところや要望 真剣に一流大学狙う生徒が多かったので刺激はありすぎた、精神的にきつい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、親としてはかなりきつかったです、個別なんでしかたないか。
講師 スケジュールがとりにくい相性がむつかしい相談はよくのっていただいた。
カリキュラム まあ、お金かかりました
塾の周りの環境 遅いのはしかたないか。
塾内の環境 学校にはない特色があるのかと思います。
良いところや要望 本人はメンターみたいな講師がいたら長く続けられてよいとおもいます、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は平均より高かった。しかし、本人のモチベーションが高かったので負担は気にならない。
カリキュラム テスト前の対策も納得のいく指導がしてもらえた。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので休まなかったし夜でも人通りがあった。
塾内の環境 個別指導だけあって集中して勉強出来ていたようです。特に問題もありません。
良いところや要望 いつでも、講師が相談に乗ってくれて感謝します。親で解決出来ないことも同世代なので頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も気に入った尊敬出来る人になっていったようで素直な子供になれました。
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の時間の授業料に追加で夏期講習などの特別授業費がかかり、重なる時は出費が多かったです。また、中3になるとさらに特訓が追加され、出費はかなりなものになっていた。
講師 とても熱心で子供の性格などまでもよく見てくれアドバイスしていただいた。子供が怠けている時はしっかり叱り、疲れて悩んでいる時は相談にのってくれていた。
カリキュラム 学年ごとに少しずつ厳しくなり、高校受験がある3年になるとほぼ毎日塾通いでしたが、家にいてても勉強することもほとんどないので、習慣づけるのにはとても良い機会でした。授業がない日も自習で教室を開け分からないところとか教えてくれたりしていたみたいです。また、お盆と正月に特訓という名の受験の予行練習をさせてくれたり、受験に向けて色々対策してくれました。
塾の周りの環境 通ってたところは家の近くだったので自転車でしたが、駅降りてすぐのところに教室がありました。遅い時間になる場合でも安心です。
塾内の環境 駅近くと言うことで道を挟み横が線路なんで少し電車の走る音が聞こえてました。
良いところや要望 毎学期ごとに担当先生との懇談があり、その時に子供の様子や悩み、成績の状況やこれからの課題など、色々話が出来て安心できました。また、高校の先生が来て学校説明会もいくつかの学校はしてくれたので、前もってどんな学校が知ることができました。線路近くと言うことで窓を開けることなどができないのか、空気が篭ってる感じがあった。空気清浄機や加湿器がしっかりあれば助かると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などの特別授業は先に予定を聞いてくれて、予定があり休みになるとかあれば金額面で考慮してくれました。