
塾、予備校の口コミ・評判
1,108件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
個別教室のトライ枚方市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費、テキスト代と、ちょくょく必要経費がかかり、トータルでみたら高いと思った。
講師 特段問題はありませんでした。身についているのかわからなかった
カリキュラム 教材高い。短期講習でしか使わないときがあり、もったいないと思った。
塾の周りの環境 駅前の立地で、人通りは多い。にぎやかな駅ではないので静かな街である
塾内の環境 敷地が狭く、机の数も限られる。人が多いと結構集中できない気がした
良いところや要望 講師がとても話しやすく、優しいと言っていた。わかるまで付き合ってくれた。
個別教室のトライ枚方市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなる、夏期講習など長期休みの講習では高額なので、やはり負担は大。
講師 特段になしです。何人かの講師にこれまでご指導いただきました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人と赤本を徹底的にやってもらえました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、ビルの1Fには、コンビニも入っている。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かった。自習室でせっかく行っても勉強できないときがあった。
良いところや要望 特に要望もありません。講師の方は優しくてわかるまで付き合ってくれた。
進学塾ワールド本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については短期でありながらキャンペーンを組んでいて納得いく感じでした。
講師 短期感でありながら満足いく結果を頂けました。
併願 私立・公立とも合格でき大変良かったです。
カリキュラム 短期でありかながらカリキュラムも非常に良く的確だった。教材もよかったです。
塾の周りの環境 自宅から非常に近かったので、夜も安心して通わす事が出来ました。
塾内の環境 設備環境については特に問題はなかった特に思われます。雑音も特にありません。
良いところや要望 私立受験について、非常に手厚い対応をして頂き大変助かりました。
学習館【枚方市在住の方限定】香里ケ丘ABCセンター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の口コミ通り本当に格安で、その点は良かったです。週2で英数をお世話になってますが、安いので家計的には助かってます。追加料金もないので、料金に拘る場合には特におすすめします。
講師 分かり易い先生が多いようで、子供は喜んでいます。説明会で授業見学しましたが、どのクラスも生徒の質問への対応もしながらの授業が行われていて、その点は慣れた個別指導らしい印象を受けました。学年別クラスなので一斉授業でした。その点は良かったと思います。
カリキュラム 塾用のテキストでしたが、枚方市の教科書準拠の参考書を使ってます。定期テスト対策として良い点だと思います。以前の個別指導塾ではコピーやらプリントばかりでしたので、その点は安心出来ました。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中に有り治安は問題ないと思いますが、自宅からは少し距離が有って、その点は不便です。やはり送迎バスは欲しいですね。
塾内の環境 他の方の口コミで、少し騒がしいとの話が有ったので心配でしたが、個人的には結構静かな印象で、あれならばアリかなと思います。休憩中は少しガヤガヤしています。
良いところや要望 個別指導塾の中で学年科目別のクラス授業は、珍しいと思います。4人クラスが多いと思う方も居るとは思いますが、あの料金ならば個人的にはまあまあだと思います。進度的には出来ない子に向いてる感がします。
その他気づいたこと、感じたこと 以前に通っていた個別指導塾では、大手でしたが講師が毎回のように替わり気になってたようです。この塾では年間担当制として同じ先生が受け持つので、他よりはベターだと思います。ただ、私も2ヶ月入塾待ちさせられましたので、定期テストに間に合わずその点はかなり残念でした。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なんでしかたないなけれど、料金が高いと思う。
もう少し安いといいなと思います。
講師 先生と子どもの相性が良かった。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム まだ通い始めた所なんでよくわからない。悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 良かった点も悪かった点も特にない。
駐車券がほしいて思う。
塾内の環境 もう少し広い方がいいかなと思う。
良いところや要望 優しい塾なんで、やや宿題が少ないように思います。
後やっぱりもう少し安くして欲しいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺にある塾と比べて授業料はやや高めです。
季節講習は普段の授業料に、希望する授業数分の料金をプラスするシステム。プラス料金はそんなに高くないと思います。
講師 個別塾です。何名かの講師の授業を受けてから、生徒本人が自分に合う講師を選べるので安心して受講できるようです。またいつでも変更の希望もきいてくれます。
カリキュラム 個別なので受験を見据え、個人に合わせたカリキュラムを設定してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近、商業モールが近く、利便性が高いです。
塾が契約している自転車置場も貸してもらえます。
塾内の環境 整理整頓、掃除が行き届いてるようです。
やや照明が暗いかもしれません。
良いところや要望 急な休みも授業までに連絡すれば、すぐに代替え日の希望を聞いてもらえます。
照明をもう少し明るくしてほしいそうです。
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは高いですが、効率よくて良さそうです。
普段とっていない教科でも定期テスト前に追加も出来るようです。まだ追加したことはありませんが良心的な値段でした。
講師 まだ1回の授業ですが、個別がむいてるようで集中出来ていいようです。
カリキュラム 押し付けなどはなく、感じはいいです。
塾の周りの環境 隣のマクドナルドと共用の自転車置き場で、屋根もあるしいいです。
塾内の環境 ドアはオートロックなので安全で、検温、体温測定としっかりしています。教室も広々していて静かで勉強にはいい環境だと思います。
良いところや要望 塾長が女性だからか、細かな所までサポートしていただいてます。(申込から暫く経っての授業でしたが、前日に確認のお電話をいただきました。)
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めて間もないですが、今の所は先生や雰囲気、立地など満足しています。
授業の翌日にはLINEで、授業内容や理解度などの報告もあり安心しています。
個別指導WAM出口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験終了までの3ヶ月の期間にも関わらず割高。塾生登録料も高く思う。
講師 子供は話しかけ易く、聞きたい事も聞けるので良いそう。
カリキュラム テスト対策強化の取り組みスタートが入塾時期が遅かった為、駆け足になり、結果は入塾前とさほど変わらず。今後に期待。
塾の周りの環境 家からすぐの距離なので通い易い。
子供が通う時間帯は、車通りも少なく安全。
ただ人通りも余りない。
塾内の環境 室内は綺麗で静か。
コロナ対策もされていて安心できる環境。
良いところや要望 子供は集中して勉強出来るそう。
また、授業のない日も自習室を開放してくれるので有り難い。
個別指導学院フリーステップ枚方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可でもなく不可でもない金額。しっかり学べるならそれ程高くない気がします。
講師 夏期講習は先生が毎回違うので教え方の上手な先生と下手な先生で理解のしやすさが全然違います。
カリキュラム 夏休み期間にたくさんの講習があり自分の弱点部分をしっかり補修してくれる。多くの事を学べて良かった。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいし道も明るいので比較的治安が良い場所にあります。
塾内の環境 自習室があり静かなので勉強はとてもしやすい環境ただパソコンを繋げられないのは少し不憫です。
良いところや要望 アプリから色々な情報を見られる。模擬テストなどの申し込みも全てそこからできるので手続きがスムーズです。
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額だと感じますか、子供の成長度合いで
の内容だと思うので、どちら共いえない。
講師 まだ講師の方とのやり取りが少なくわからないです。教室は集中して勉強ができる環境です。
カリキュラム 難しい内容で、子供は頑張ってますが、まだ日があさく、良いかどうかの判断がわからない。
塾の周りの環境 駅の真ん前で、人通りが多く明るい場所なので安心です。バス送迎が登校日全てをカバーしていないのが残念です。
塾内の環境 教室は、綺麗で集中して勉強ができる環境なので、子供も休むことなく通えてます。
良いところや要望 愚痴をこぼしながらでも、信頼して通えてることが、何よりです。続けていけるようサポートお願いします。
京大進研光善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科習っているので料金的にはそんなもんかと思いますが、成績がついてこないので高く感じます。
テキストもちゃんと使いこなせてるかわからないので高く感じます。
講師 塾でのことはあまり親には伝わらなく面談で成績が悪くこのままではヤバいことはわかったけど、本人にどういう指導をしてくれているのかはあまりわからないから。
カリキュラム 塾に行くことで机に向かう時間が増えたと思うから。テキストはたくさん持ってるけど使いこなせてるのかはわからないです。
塾の周りの環境 自宅から近いことと、同じ中学の子達もたくさん通ってるので帰りも一人にならないこと。ただ踏切を渡るので少し危険かなと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良いと思いますが、線路沿いなので騒音対策はされてると思いますが実際はわからないです。
良いところや要望 自宅から近いことと同じ中学の子達しかいないので学校に合わせて授業をしてくれたりテスト対策をしてくれるところ。
平成学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生まではリーズナブル。中学になるとグッと上がるけるど、他塾に比べて高くはないと思います
講師 平均的に先生方の年齢が高めだと思います。
楽しい雰囲気と言う感じではない。
カリキュラム 教材については悪くないと思います。
小学生だったので、季節講習は受けさせてません。
塾の周りの環境 家から近く、道沿いの建物1階なので便利。
磨りガラスで見えないものの、中の気配は感じ取れるので安心。
塾内の環境 高学年、低学年、自習室と分かれているので環境的にはよいかと。ただ建物は新しくはないので、教室のトイレを使うのを嫌がっていた。
良いところや要望 少人数だったので、先生とも話しやすい環境ではあったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数で話しやすく近い分、反抗的な態度を取ってしまうので、先生はやりにくかったと思います。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別なので高めだけど、妥当な金額だと思う。
ただ季節講習など、色々な提案を出してくるので、全て受けるのは無理。団体と個別での金額差はすごい。
講師 個別の塾でなので、自習しにいっても、同じ部屋なので先生たちの教える声が聞こえて集中できない。
先生は若いので、話しやすいていいと思う。
カリキュラム 全て受けて効果が得られるのか疑問。
塾の周りの環境 駅前で、ある程度人通りがあるので、夜遅くても安心感がある。
駐輪場に屋根が無いので困る。
塾内の環境 ワンフロアでやっていて、周りと距離が近いので集中出来るのか心配。
自習室も個室でないので、雑音がきになる。
良いところや要望 先生と合う合わないがあって、実際授業を何度か受けて気付くことも多いけれど、相談すれば違う先生に変えてもらえるので、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 年間のカレンダーが決められてしまっていて、ちょうどテストの前日であっても休み。自習にも行けないし、疑問も質問できないので、テスト時など自習室だけでも開けて欲しい。
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかどうかはわからないが、中学に行ってた個別塾よりはかなり良心的です。
講師 可もなく不可もなくと言ったかんじです。こちらからアプローチしない限り特に面談などもありません。こちらから質問すれば答えてくれる、そんなかんじです。
カリキュラム 教材は中身をみたことがないので、よくわかりません。本人が文句を言わずしてるので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 家の近所で治安状況もわかってるので。治安は、とてもいいです。
塾内の環境 先日リフォームされたみたいで自習室が広くなり、コロナ感染対策も万全で安心です。
良いところや要望 もう少し生徒を個別に深く見てもらえたら。あまりにも塾側からのアプローチが少ないため、生徒に興味がないのかなと思ってしまいます。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いイメージでしたが、塾はどこもかしこも同じ感じだと思います。
講師 みなさん感じが良く、親身になってくださってありがとうございました。校長先生が良かったです。
カリキュラム うちの子供には ちょっと難しかったようです。宿題も多くて学校の便器と両立できませんでした。
塾の周りの環境 枚方市駅からすぐで とても良かったです。
人通りが多いので治安は悪くないと思います。
塾内の環境 まあ ごく普通だと思います。若干ですが狭さは感じましたが、どこも同じようなお教室だと思います。
良いところや要望 塾が辛くなり、相談したら校長先生が親身になって対応してくださったのがありがたかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾は料金が高いと思うが他の塾と比べても高かったので。
講師 分かりやすく教えて下さって、定期的に電話をくれて子供の塾での様子などを話してくれる。
カリキュラム 難易度も中学受験にあっているようで、まだ志望校が決まっていないが、どこを受けるにしても中学受験のやるべき内容を教えてくれている。
塾の周りの環境 大通り沿いで、バスが通っている。
人通りが多く遅くなっても安心。
塾内の環境 教室は少人数なのでゆったりと学習できる。コロナ対策にもなると思う。
良いところや要望 セキュリティがしっかりしているが、チャイムをならしてもあけてくれなかったことがあり、子供は6分くらい何度も鳴らし続けたことがあり、お休みかと思ってもう少しで帰るところだったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の時間割をもらっていて、その通りに行っていたが、時間の変更が少しあったか連絡がなくて困った。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いけど、結果がついてきたので、
納得しています。
講師 わかりやすい授業で、子供のモチベーションを上げてくれる良い先生ばかりです。
カリキュラム 受験に必要な学力をつけてくれる。
教材もとても良いし、季節講師では頑張った分伸びるような内容。
塾の周りの環境 駅近だし、送迎にも便利。普段は送迎車バスがあるので親は助かる。
塾内の環境 自習室は集中できる環境で、わからない事はすぐに質問できるので、中3の時は、しょっちゅう自習室を利用していました。
良いところや要望 先生がとても良かったです。受験前日には励ましの
言葉をかけてくださり、安心して当日を迎える事ができたようです。
津田創学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝制で名古屋定額の料金を払っていて正確な月謝代はちょっとこちらでわかっていないが比較的高くないと聞いている
講師 基礎学力向上を目的として通い始め、本人なりに学習したこともあり基礎学力が上がったと思っている。
カリキュラム 個別的に弱いところを補習してくれて良かったと思っている。後はフレンドリーなところが良かったと思っている。
塾の周りの環境 比較的自宅から近いと言うこともあり通学には本人が自転車で行くなり親子が車で送迎する事はその都度行っていた
塾内の環境 本人から聞いた話によると教室内はすごく静かで環境に特化できる環境整備が整っていたと聞いている
良いところや要望 良いところは本人が楽しく学習している姿から見てとれるような神経作りが上手な学習塾だと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供以外の他の学習している子供の姿を見ても皆楽しい表情で通学し帰宅時の表情も同じように楽しい表情しているのでやはり元気が1番良い塾だと思っている
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習とい別に夏季等の特別講習には費用がかかり負担は感じていました
講師 指導がわかりやすかったので、成績向上に役立った。
ポイントを抑えた指導で成果が上がった
カリキュラム 教材は受験を踏まえて実践に近いものであった。
一方で基礎の確認もできて、学力の底上げに役立った
塾の周りの環境 自転車で通える距離で通学には便利、車の通りが多いところであるので気をつける必要があり。
塾内の環境 繁華街に近いこともあり、外は少しうるさいが、施設内は特に問題ない
良いところや要望 講師は熱心で教材もよい点
フォローもしっかりしていると思う
利便性も良いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
塾に同じ学校の子がいるとお友達感覚になりがちですが、これは厳しくやりすごてもいけないので仕方ないですね
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行き始めたばかりで 月謝はまだ支払っていない。
行かない曜日はその分だけ割り引きされる。
講師 本人は「解りやすくていい」と言ってた。
カリキュラム 具体的な教材はわからない。
多分 中学校で使用している教科書に準じていると思う。
塾の周りの環境 近所のスーパーの2階でまわりも住宅街と
小さな商店街の間にあるので環境は悪くない。
家からも歩いていける距離。
塾内の環境 本人は特に何も言っていないので
悪くないと思う。