
塾、予備校の口コミ・評判
429件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました
幸進学院東中浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾へ通うのが楽しいと言っています。 わかりやすく楽しく教えてもらえてるようです。 料金も良心的で通い続けて成績が上がってくれればと思います。
講師 わかりやすく楽しく授業を受けている。 わからない所があれば残って教えてもらえる。
カリキュラム 学校の授業に合わせて取り組んでおり、定期テスト前に無料で授業がある
塾の周りの環境 家のすぐ近所にあるので助かる。 しかし、駅から少し離れているので遠くから来てる子には不便ではないでしょうか。
塾内の環境 いつもきれいに掃除されているようです。 授業に集中できて楽しく通っています
良いところや要望 宿題をもっと出して頻繁にテストをしてもらえたらと思います。 先生から家でも復習することを促してもらえたらと思います。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月々の料金がプラスされるので、金額は年間は結構かかります。
講師 常日頃から、相談しやすく、分からない所など、熱心に指導してくれた。
カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらたり、受験勉強のプラグラム充実していた。
塾の周りの環境 家からも近く、交通に便利な場所にあるので、自転車で通えるので、とても良かった。
塾内の環境 自習室などもあるので、時間のある時に、勉強できるので、すごく助かります。
良いところや要望 体調不良など、直前の変更は無理なので、やはり費用がかさみます。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべると、かなりたかいようなきがします。 季節の講習はも高く必修ですので。
講師 全体的に講師みなさんの説明が、とてもわかりやすいと思います。
カリキュラム たくさんあり、勉強量が多くなると思います。 解答に解説がないのが、少しマイナスポイント
塾の周りの環境 晴れているときは自転車で10分ぐらいですが、雨で歩くと遠いです。夜おそいので
塾内の環境 詳しく、塾内はわかりませんが、自習室などあり、良いと思います。
良いところや要望 進学先が良いところ。ただすぺての生徒さんが、そうではないようなので。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストがあり、点数に到達していないと、居残りがあります。宿題の量が半端ないです
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり、もう少し安いと大変ありがたいと思うがなかなかそうも行かないだろうね。
講師 親身に接してくれる。教え方がうまい。モチベーションを高めるのがうまい。
カリキュラム もう少し量が多めの方が良かったかもしれない。割合根気強く取り組める教材だった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあって近いから安心。もう少し自転車置き場が大きければ。
塾内の環境 まあ、町中だからある程度はしょうがない。そんなに問題になることもなかったよう。
良いところや要望 特に要望はありません。このまま続けてほしい。まだまだ頑張らないといけないので。
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾を数件回りましたが、とても良心的なお値段でした。 振替ができないタイプ、できるタイプで選べてよかったです。
講師 学校でも教えるのが下手な先生も居るのでダメだと言う事はありませんでした。 ただ、教え方が子供と合わない講師もいたので、相談し教科ごとに講師を固定してくれます。 何より、年齢が近いこともあり、子供自身、身近に高校、大学を感じ取ることができ、影響を受けています。
カリキュラム 学校の授業に合ったカリキュラムと、受験用のカリキュラムがあり、その子の進度や志望校に合わせて設定してくれます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、ほどほどの人通りがありますが繁華街というわけでもないので帰りに遊ぶ場所もないのでいいと思います。
塾内の環境 教室は古いです。 前の道路にトラックが走ると揺れるので耐震が大丈夫かなと不安があります。 しっかり分かれた感じがないので、自習していても手を挙げれば講師がきて教えてくれるそうです。
良いところや要望 まだ進学面で結果が出てないので何とも言えませんが、うちの子には合っているようです。話を聞き、よい刺激を受けて早々に志望校を決めました。 ただ、子供の受験までいてくれるのかなという不安はあります。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受け身の娘に対し、優しく声かけしていただき、親身に相談できる。
カリキュラム テキストもほどよい難易度で、授業も内容がわかりやすいとのこと。
塾内の環境 教室も自習室やたくさんあり、ほどよい空調で快適に授業がうけれると思います。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科別に講師が変わり、教科別にしっかりと毎年勉強した上にテストを受けて目標まで到達した方のみが講師として教えられると聞きました。
カリキュラム 受験に向けてだけでなく、学校で行われるテストやチャレンジテストについても指導していただけるのは有り難いです。
塾内の環境 塾では、行き帰りをメールで知らせていただけるシステムがあり安心です。
携帯持ち込み禁止なのでしっかりと授業に取り組めると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の子ども達の授業に取り組む姿勢が高く、子どもにもいい刺激になっていると思います。
講師の方々も意欲的に指導して下さり有り難いです。
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親身になってこちらの意向を考えてくれます
わかりやすく指導してくださいます
カリキュラム 独自の教材を色々購入しなくて良かったと思います
その反面 それで良かったのかな とも思います
塾内の環境 教室内が少しざわざわしています
個別ブースで落ち着いて集中して自習が出来る環境ではないです
その他気づいたこと、感じたこと 通学路線で良かったと思います
大学受験の子がいないのでたくさんいれば教室内がもう少し緊張感があって良かったかなと(高3生)
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 質問に対して直ぐに対応してくれる。声が大きくて分かりやすい。
カリキュラム 小テストを行ってくれるのでよい。時間もちょうど良いと思う。
塾内の環境 明るくて良い。成績が張り出されているので、本人にやる気が出てくれたらいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思う。同じ学校以外の友達ができたようで、楽しみしている。
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもとの相性が心配だったが、説明もわかりやすく、先生のことも気に入っているようで楽しく通っている。
カリキュラム 学校の教材なども使ったり、本人のレベルにあわせてしてくれるので、よかった。
塾内の環境 大きな道路に面しているのですこし車の音などが気になることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾は先生が嫌でやめてしまい、それ以来塾に通うことをいやがっていた子どもが、今は楽しいと喜んで通ってくれている。
夏期、冬期などの講習費用が思ったより高くてびっくりした。
SSS進学教室今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いとは思うが、テスト前の対策講座をとると高くなってくる。
講師 若い先生が多い。分かりやすく、質問もしやすい。子供も気に入っている。
カリキュラム 学校やテストに沿った内容なので安心。基本的なことからしてくれている。
塾の周りの環境 交差点の近くだが、うるさい感じはしない。やや暗いので帰りは少し心配。
塾内の環境 きれいで落ち着いた雰囲気。自習スペースもあり、テスト前はほぼそこで勉強している。
SSS進学教室城東古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ははじめてなので他のところがあまり分かりませんが、
手頃かなと思いました。
講師 比較的若い先生が多いですが、分からないところをしっかり教えてもらっているようです。安心して通っています。
カリキュラム 基本的なことからやっているようです。
普段は取っていない教科もテスト前は受講できます。
塾の周りの環境 家と学校の近くにあって、部活が終わった後すぐ通えるのでありがたいです。
塾内の環境 広くてきれいな教室です。
自習するところもあるので授業がない日もそこで勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前と後では勉強をする姿勢がよくなったと思います。
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点はまだ始めたばかりなので何とも言えない。講師と生徒の距離が近いのはいいと思う。
塾内の環境 環境は家から比較的通いやすい点が良かった。
悪かった点は、自転車で通塾しているが、塾の自転車置き場に屋根がないのが不満。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは及第点かなと思う。すぐに退塾を考えてはいないので、半年くらいは通わせるつもりである。
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりだが、授業は楽しいと言っている。生徒を呼び捨てで呼ぶのが気になった。
カリキュラム 学校の授業より難易度の高い内容なので、楽しいと言っている。国語の発声はとてもいいと思う。
塾内の環境 携帯や食べ物の持ち込みについてのルールが厳しいなと思った。欠席時のweb授業を自宅で受講できればいいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しんで通っているが、宿題が多いので大変そう。学校の授業よりワンランク上の知識を得たい場合は良いと思う。
個別指導塾 トライプラス関目駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 優しく親切
講師の大学を聞くと教えてくれないのが不信感ありです
カリキュラム 目標設定が甘いので目標に向けてやってほしい
教材は、届くのが遅くプリントで授業
ビデオで全授業見れるのが良い
塾内の環境 明るい雰囲気で好印象
横の授業の声が聞こえるので気が散らないか心配
その他気づいたこと、感じたこと ビルの一階にあり立地も良い
先生は、これから見ていかないとわかりませんが
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い中学生になるといきなり高くなるので支払いを分割にしてくれたらありがたい
講師 とても熱心に教えていただいたが 本人にはいまいち響いていない
カリキュラム 本屋で買うような参考書よりかなり良いものだと思うが つまづいてしまうと何もわからなくなる
塾の周りの環境 駐輪場がなく近くに止めると有料になる駅前でなくてもいいので駐輪場や駐車場をつけてほしい
塾内の環境 教室は講師によりにぎやかな時間と静かな時間があるらしくどちらが良いのかはわからない
良いところや要望 もっと個人的にいろいろコミュニケーションをとってほしい暗い性格だと話しかけれないから
その他気づいたこと、感じたこと 親を集めての説明会は大変為になる訳がわからない受験への不安はやわらぐ
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝は、だいたいどこの塾も同じような感じで、高いものの納得の行く値段でしたが、特別講習がとても高かった。
講師 先生がとても熱心に指導してくださいました。大通りに面しており、通塾は安心でした。
塾の周りの環境 大通りに面しており、暗闇に紛れる等の心配がなく、安心できた。
塾内の環境 パーテーションで仕切られたスペースがあり、個別自習にも対応していたので、良かった。
良いところや要望 先生がとても熱心に指導してくださいました。新しいので部屋もキレイで良かったです。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時には丁寧に説明いただきました。わからない点についての
質問にも回答いただきました。
カリキュラム 悪いところはありません。
受験対策として考えていたので、満足しています。
塾内の環境 特にありませんが、少し古い建物です。
アクセスもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの意思にまかせて、決めましたが
保護者としてもいいと思っています。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると、料金は高いと思います。ただ上位の高校への合格はダントツに多いので
講師 講師の熱意は高いと思います
カリキュラム 勉強量は非常に多いです。宿題も多いので、子どもはなかなか大変です。
塾の周りの環境 自転車置き場が少なく、急なスロープを登るのが少し危なそうです。
塾内の環境 また、はしめたばかりで、よくわからないてす。使用していないようなのて
良いところや要望 先生は学生の方はいらっしゃらないようです。話はとても上手だと、思います
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高いと思います。季節の講習も多いので高く感じます
講師 成績が低い子供と高い子供に、対する対応が違うような気がしました。、
カリキュラム 勉強量は非常に多いと思いました。多くすることで、偏差値を上げていくやり方かなと思います
塾の周りの環境 家からわりと近かったのが、よかったと思います。駅チカで利便性は良いと思います
塾内の環境 自習室は少し少ないような、気がしました。集中できそうな感じです。
良いところや要望 偏差値の高い高校に合格されているので、少し下がると講師の熱量が下がるような気がする