キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

426件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

426件中 301320件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。その分勉強するのに申し分なかった。夏期講習は数十マンします。

講師 熱心。集団で教える教室でしたので、落ちこぼれたら下のクラスに落とされます。

カリキュラム 独自の教材で難しい。授業には沿っていないので学校のテスト対策にはなりません。

塾の周りの環境 塾のバスで送り迎えだったので安全・安心でした。場所も駅から近く利便性は良かったです。

塾内の環境 教室も多く、広さもちょうど良かったです。自習室等も完備されていて勉強するのに適してました。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり独自の指導方針や教材、また夏期講習や冬季講習などで結構高かった

講師 教え方や指導方針には問題ないと感じたが、自習中に講師がいないので生徒は自由し放題で騒がしくて勉強できなかったと子供が訴えた事があり、塾に抗議したことあり。

カリキュラム 成績が下がる事なく、順調に上がり、志望高校に合格できたので、しっかりした教材だったと思っている。

塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車置き場が裏の方で、すぐに入り口じゃなかった。

塾内の環境 校内はきちんと整備できてたと感じたが、試験前の自習に関しては前に書いた通り、講師が見張ってないと騒がしかった

良いところや要望 過去の統計から志望校の分析をしてくれていたので、学校の先生より頼りにできた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はあの先生に教えて貰えるならずっとお世話になりたいとは言っていたが、高校はウェブ授業なので、普通の授業もあれば良いかも。

賢進館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこの値段。取らなければいけないコマ数が決まっているので高くなる。

講師 学習する習慣がついただけでもいいと思う。成績は本人の努力不足。

塾の周りの環境 特に騒がしくなく、寄り道をしそうな環境もない。家から近いのでいいと思う。

塾内の環境 騒がしい環境とは子供は行っていない。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒個人に対しての勉強に向き合う態度教え方などの創意工夫ができているのか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数性の割には安いが、教室形式よりは高めだと思う。時間数が少ないため、月謝は変わらない

カリキュラム 比較的自由にさせてもらえる。推薦などもありそれを使っているようだ。

塾の周りの環境 自宅から近く、また大通りを通らないので、安心できる

塾内の環境 人数が少ないため、集中させられるようです。特に騒音問題もなく良いとのこと

良いところや要望 少人数性のため、他人との比較ができなかったり、塾友達ができないデメリットがあると思う

その他気づいたこと、感じたこと 自由が故に、特化してできるところがいいが、周りとの比較ができなかったりする

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 一人一人がテキパキされています。子どもも、「わからないところは、聞けば何でも答えてくれる」と言っていました。ただ、うちの娘はちょっと内気なので…できれば、「大丈夫?」などと声をかけてもらえると嬉しいかな?

カリキュラム 例えば祝日になることが多い月曜日、これは別の曜日に振替授業を行います。年間の授業数は、どの曜日になっても均一になるそう。また、授業風景はビデオ撮影されているそうで、休んだ場合も後日閲覧可能。至れり尽くせり、と思いました。

塾内の環境 天王寺高校の流行りがさりげなく書いていたり、モチベーションが自然と上がる雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと 伺いたいことがあって電話をした時、先生が出たのですが、とても丁寧に対応して頂きました。コストはかかるけど、子どもを通わせて、絶対に損はない!と思い通学を決めました。

幸進学院放出西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたら1番安いと思ったから。5教科でこの値段はびっくりされるので。

講師 子供が楽しいと思える話術で授業は行われるので、塾には通いやすかったみたいです。ただ、伸びる子伸びない子の差はあるなと思うのでこの点数です。

カリキュラム 定期テスト対策や暗記できるように手作りのプリントなどはありがたいなと思いました。教材については特に不満はなく、季節講習についてはもうちょっと時間を増やしてもいいとは思います。

塾の周りの環境 自宅から非常に近く、ゆっくり歩いて行っても1分もかからないので雨の日にはかなり良かった。

塾内の環境 時間帯別に学年ごとにわかれており、科目によってレベルにあったコースで授業が受けれるようにもなっている。自習室もあり時々使って勉強もできるのでありがたい。

良いところや要望 先生が親しみやすく、褒めて伸ばそうとする感じです。他の塾も行かせた事がありますが、こちらの塾の方がいいと子供も話してました。

その他気づいたこと、感じたこと 伸びる子は伸びるし、伸びない子はそのままって感じです。子供の勉強で悩む事があれば親も相談しやすいので、そこは良かったなと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当なのかもしれないけど、もう少し安ければいいなと思ってました。

講師 自習時間も勉強をみてくれるようで、普段も丁寧に親切に教えてもらったようです。高校に入る前に退会したけれど、いつでも自習に来ていいよと言ってくれました。自習だけでもいいんですか?と聞いたけどいいですよと答えてくれました。実際には部活で忙しく行った事はないですが。

カリキュラム 教材は始めにたくさん購入する事になっていました。塾で使わないものは家で使ったりしてました。

塾の周りの環境 家から近く、自転車も前に置きやすく良かったです。1階にあるので、すぐに入室できるのがいいです。

塾内の環境 詳しくは知らないのですが、娘からとくに不満は聞いた事はないので、普通だったと思います。

良いところや要望 立地は良いと思います。個別指導なので、どんな子も合うと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 年の途中からの入塾だったけど、始めに一式の教材を買わされるのは疑問もありました。

幸進学院東中浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科教えてもらえるのに他の所と比べたら通いやすい料金だと思います

講師 楽しくわかりやすく、わからない所があれば、居残りしておしえてもらえる

カリキュラム 5教科教えてもらえ、定期テスト前には無料で土日に対策をしてもらえる

塾の周りの環境 家の近くに教室があるから良いが、駅から10分少しあるので遠い所からだと一人では心配である。

塾内の環境 周りは静かで、きれいに掃除されているようです。
自習室があればと思いますが

良いところや要望 先生の話がわかりやすく楽しいと言って通っています。
しかし、数学の先生が変わってしまってからは進むのが早すぎてわかりづらくいつも居残りして他の先生に教えて貰っているようです

その他気づいたこと、感じたこと テスト勉強対策を寸前の土日ではなく、もっと教えて貰えた所を勉強できるように後一週間早くしてもらえたらと思います。

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べてはいないんですが、コマ数によって料金が決まっており、夏期講習でも思っていた金額より安かったので、満足してます。

講師 嫌がらず通えてるところを見ると、子供が親しみやすい講師なんだなと思いますが、子供の言葉遣いを聞いた時に、馴れ馴れしさを感じたので、対応が甘いのかなとも思いました。馴れ馴れしいところが勉強をする意欲の半減になっていないかはちょっと疑問ですが、気になるところです。

カリキュラム 本人が苦手なところを組んで、問題集を探してくれてたらだとか対応してくれてるので、良かったです

塾の周りの環境 警察学校や警察が多い地域ではあるので安心です。近隣に塾も多く、同じ時間帯に塾を終えて帰る子供も多いため、人通りがあります。

塾内の環境 音の加減は分かりませんでしたが、人数の割に広く教室を使えているようで、気が散りにくい環境では出来るかなと思いました

良いところや要望 子供が入室、退室した時にメールでお知らせしてくれるシステムはすごく良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談の時間を作ってくださっていますが、あまり懇談という感じには思えず、もう少し時間をとって頂きたいなと思いました

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べても特別高いわけでもなくかと言って安いわけでもない

講師 分からない事は授業が終わってからでも質問すると遅くまで教えてくれる

カリキュラム 通ってる教科書に合わせて教えてくれるスピードも早すぎず遅すぎずちょうどよい

塾の周りの環境 近くに警察学校や白バイの機動隊の事務所があるので治安は良いと思う

塾内の環境 授業中騒がしいときは一応先生が注意しているがそこまで厳しくないのでビミョウ

良いところや要望 授業中分からない事は質問すると遅くまで教えてくれるとこがあるのでいいと思う

開智総合学院今福本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代が高額なのは解っているがもう少し低額料金設定があっても良いのではないかと

講師 ただしっかりと教えてくれる事だけは確かではないとか思われる。

カリキュラム どこまで周りに付いていけるか心配

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで歩いてでも行ける範囲。交通量が多少多い場所だが問題はない

塾内の環境 交通量は若干多い場所だが教室の前はその道路の1本筋違いなので歩行者ばかりで問題はない

良いところや要望 とにかく公立高校に合格できるようにしっかりと本人の納得行くカリキュラムを組んで頂けたら他の要望はありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは安いようであるが、夏期講習等の費用が高く感じられる。

講師 勉強に取り組む姿勢に対して、あまり親身になってくれていない状況

カリキュラム 教材の量が、本人のこなせる量でなく、あまり使いこなせているように思えない。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近くで、通いやすいが、交通量が多く、ごみごみしている。

塾内の環境 自習するエリアが少ないように感じられ、月謝と比較して、割が合わない。

良いところや要望 本院から、塾の開催日が知らせられないことが多いので、ネット・メール等で知らせてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はないが、本人が連絡なしで休講する際に連絡があるのがいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な料金だと思います。夏期講習など長期休みの講習時には別途料金を支払います。

講師 分からない点があれば、早く行ったりし質問することができます。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習と長期の休みも講座があるので、メリハリのある生活をすることができます。

塾の周りの環境 大通りに面しており、治安は良い方です。また、住宅街に近いので遅くなっても安心です。

塾内の環境 休んだ時の補講はありませんが、自習室で休んだ時の勉強をすることができます。

良いところや要望 年間スケジュールがあるので、予定の組み立てがしやすいです。また、大通りに面していますが教室内は静かです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が変わることがあるようです。慣れた時に変わるので、相性が悪い先生に当たった時は困るなと思います。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、他と比べてもあまり変わらないのではないかと思います。

講師 講師については子供が不満などを言うことがなかったので、特に問題なく通ってくれた。

塾の周りの環境 家からはわりと近いが、環境面で騒音などが気になることがあったとのこと。

塾内の環境 教室内は広くはないが、自習室などは自由に使うことができたようです。

良いところや要望 先生との信頼関係が大切だと思いますので、その点は良かったと思います。

イング鴫野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高い気がします。また夏休みなどの講習などは特に費用が高いです。

講師 担当教科以外でも教えて貰える。試験前には予定時間外でも熱心に指導してくれる。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。また試験前には想定問題集などで指導して貰いました。

塾の周りの環境 周りも明るく人通りも多いので安心です。

塾内の環境 教室はあまり広くありませんが、少数なので問題ありません。エアコンにより快適な環境です。

良いところや要望 子供は徒歩ですが、自転車で通っている方が多く、自転車置き場が整備されていないので、入口が入りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって勉強の度合いが変わるらしく、変更して欲しい講師もいるそうです。

個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季 夏季 冬季と講習があるのですが教材費や講習料が高く感じました

講師 子供は友達感覚で先生と楽しく勉強できていたようですが もう少し厳しくしていただいてもよかったかと思いました

カリキュラム 教材は毎学期事に新しい教材を購入していましたがほとんど使っていなかったページがあったように思いました

塾の周りの環境 うちは家から近く歩いて行ける距離なので良かったのですが遠方から来る生徒は自転車で来ますが駐輪場がなく通りに邪魔にならないかと思いました

塾内の環境 教室は広くガランとしていましたが整理整頓はされていたかと思います。

良いところや要望 良いところは先生達が熱心に指導していただけたところと子供が楽しく勉強できたところです

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がなかったので子供が自習に行かなかった講習が残念でした

SSS進学教室城東古市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 区役所からの援助は、受けていましたか、 冬季講習代が高かったです。

講師 何かあった時の連絡も迅速で、 先生も熱心に接してくれました。

カリキュラム とうきこうしゆうも しつかりしていて こと゛ものせいせきにあわせて へ゛んきようをすすめてくれた

塾の周りの環境 家からとても近く校区内だったので 同じ学校の友達と切磋琢磨頑張れた

塾内の環境 とても集中できる室内、環境で 子供も、家より集中して勉強出来ると言っていました。

良いところや要望 大学進学にあたり、また利用する可能性があるますが、料金が、もう少し安ければ助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 本当は行きたい学校が他にありましたが、 少し偏差値を下げて別の学校に行きました。 本人の学力の問題は重々承知ですが、 もう少し偏差値が上がったのでは無いかと思うので。

幸進学院東中浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾へ通うのが楽しいと言っています。 わかりやすく楽しく教えてもらえてるようです。 料金も良心的で通い続けて成績が上がってくれればと思います。

講師 わかりやすく楽しく授業を受けている。 わからない所があれば残って教えてもらえる。

カリキュラム 学校の授業に合わせて取り組んでおり、定期テスト前に無料で授業がある

塾の周りの環境 家のすぐ近所にあるので助かる。 しかし、駅から少し離れているので遠くから来てる子には不便ではないでしょうか。

塾内の環境 いつもきれいに掃除されているようです。 授業に集中できて楽しく通っています

良いところや要望 宿題をもっと出して頻繁にテストをしてもらえたらと思います。 先生から家でも復習することを促してもらえたらと思います。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、月々の料金がプラスされるので、金額は年間は結構かかります。

講師 常日頃から、相談しやすく、分からない所など、熱心に指導してくれた。

カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらたり、受験勉強のプラグラム充実していた。

塾の周りの環境 家からも近く、交通に便利な場所にあるので、自転車で通えるので、とても良かった。

塾内の環境 自習室などもあるので、時間のある時に、勉強できるので、すごく助かります。

良いところや要望 体調不良など、直前の変更は無理なので、やはり費用がかさみます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にくらべると、かなりたかいようなきがします。 季節の講習はも高く必修ですので。

講師 全体的に講師みなさんの説明が、とてもわかりやすいと思います。

カリキュラム たくさんあり、勉強量が多くなると思います。 解答に解説がないのが、少しマイナスポイント

塾の周りの環境 晴れているときは自転車で10分ぐらいですが、雨で歩くと遠いです。夜おそいので

塾内の環境 詳しく、塾内はわかりませんが、自習室などあり、良いと思います。

良いところや要望 進学先が良いところ。ただすぺての生徒さんが、そうではないようなので。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストがあり、点数に到達していないと、居残りがあります。宿題の量が半端ないです

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

条件を変更する

426件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。