塾、予備校の口コミ・評判
436件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました
進学塾 深江学院本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習など、含めると、安くはないが、他の塾に比べて、安い。
講師 先生が親身になって、指導してくれた。夜など授業が終わってからも、夜遅くまで見回りもしてくれた。
カリキュラム 成績が向上するように、全体的に管理している。面談や個人に対しての質問も積極的に答えてくれた。
塾の周りの環境 家から近く、自転車通学で、治安も悪くない。安全対策もきちんとしている。
塾内の環境 自習室も、教室が沢山あるので、十分に勉強できたので、良かった。
良いところや要望 アットホームな感じで、先生の対応も、良かった。常に連絡頂いたり安心できた
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、休むと、その分費用が無駄になるので、仕方ない。
ECCの個別指導塾ベストワン今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高めだと思います。ただ、入塾の時期が中途半端だったため、教材費を考慮していただけたのは有り難かったです。季節講習は充実させようと思うとやはりコマ数が増えるため高額になり、家計の負担になった。
講師 教え方が丁寧でわかりやすかったと言っていました。集団塾とは違い、質問しやすい環境だったのもよかったです。親としても、受験に関する情報を教えて頂いたり、問い合わせにも丁寧に答えて下さってたすかりました。ただ、教科ごとの担当がしょっちゅう変わるので、重複や漏れがないか心配でした。
カリキュラム カリキュラム通りに進んでいるのか、進捗状況が分かるものがなかったのは少し不安だった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、電車で来ている子にはよかったと思う。駐輪場がなかったので、自転車では不便だった。
塾内の環境 個別指導なので個々の机に仕切りがあり、周りが気にならないようになっているのは良かったです。ただ仕切りだけなので私語は聞こえますし、声が大きすぎるときは、注意していただきたいと思いました。
良いところや要望 講師の教え方のレベルを同じくらいにしてほしいと思いました。やはり相性もあるのか、分かりやすい、分かりにくいはありました。質問はしやすく、分かるまで教えていただけたようです。本番に備えて、もう少し実践的な厳しさがあってもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には通ってよかったです。志望校レベルには届かず、それはこちらの勉強不足もあるので仕方がないのですが、そこについてもはっきりと言って頂けて、本人も納得したうえで無駄な受験をせずに済みました。定期テスト対策はあまりありませんでしたが、私立受験を重視していたので、その方針については満足しています。
幸進学院放出西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの料金は1番安いと思います。夏期講習や冬期講習も料金はリーズナブルなので、親は負担が少なくありがたい。
講師 丁寧に対応してくれるし、こちらも相談はしやすい。子供たちも先生が好きなので、授業もしっかり聞く事ができてると思う。
カリキュラム 他の塾を知らないのでいいのか悪いのかわからない。基本テキストばかりではないのかなと思えるので、雑に扱いやすくはなる。
塾の周りの環境 家から15秒ほどで着くので近くて便利です。住宅街にあるのて治安は良いと思います。近いのに居心地が良いでなかなか帰ってこない時もある、
塾内の環境 もともと塾の為に作った建物ではなく、住宅を改築してある分古い感じはする。トイレも少なかったような気がします。
良いところや要望 滅多に電話がかかってくる事はないが、勉強がのってる時は褒めてあげてという電話もある。逆にテスト対策でこうしてあげてほしいとかのアドバイスもあるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ではなく学習塾って感じなので、勉強に追われる感じはない。伸びる子は伸びるし、伸びない子は伸びない。
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。夏期講習などはコマ数に応じて変わってきます。
カリキュラム 学校とあわせて進めてくれています。教材は分かりやすく、負担なく使える量です。
塾の周りの環境 駅前で夕方は人が多く安心です。家から自転車で5分くらいの距離なので一人で行かせてます。
塾内の環境 こじんまりとした塾ですが、中は綺麗で整理整頓されています。静かだと思います。
良いところや要望 一コマ40分が短いので60分にして欲しいです。 振替授業が選べる所と、季節の講習はコマ数と時間帯が選べて他の習い事もし易い所が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が少な目ですぐに終わってしまいます。 塾長は、他の教室もみているのでいない事も多そうです。
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので多少高めだと。ただ夏期講習などのプログラムはとんでもない金額の見積を提案してくる。きちんと見極めてプログラムを決めないとまずい。
講師 講師によってレベルが異なるため、一概に良いとは言えないが、何人もいるので、合う講師もいた。
カリキュラム 平均的な内容ではある。通っている中学からの生徒が少ないため、テストの対策は弱い。
塾の周りの環境 国道のそばにあるため、夜遅くても車通りがあります。ただ街灯が少ないところもあるので、ちょっと心配ではある。
塾内の環境 塾の中では集中してできるようで、テスト前に自習室を利用しやすい感じです。
良いところや要望 進路については、子供の性格を含めてアドバイスしてくれるので、子供が頼りにしている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更等は前日までならできるので、調整はしやすい。 大手なので、人事異動で塾長が変わるが、引継ぎが悪いと連絡等がグダグダになる。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より割高感。夏期講習などの季節講習も、他より高いです。
講師 質問には必ず対応してくれて、わかりやすいみたいです。また懇談もしっかりあります。
カリキュラム レベルの高い教材で、まじめにやっていれば力がつくと思う。だけど、解説が、少な目なので、もう少し詳しく説明があったらいいのに、と思う。
塾の周りの環境 大きな交差点があり、自転車の通行量が多くあぶない。 駅からは目の前で便利。
塾内の環境 自習室がすぐいっぱいになるようなので、みんながいつ行っても使えればいいのに、と、思う。
良いところや要望 連絡事項が手紙だけなので、少し不安です。説明が基本的にあっさりしているので、わからないことはこちらから、聞かないとずっとわからないまま。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない子はほったらかしになるので、もう少し1人一人を見てほしい。授業中に質問しやすい空気感を作ってほしい。
幸進学院放出西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格設定となっており、大阪市の助成がなくとも通わせやすい。
講師 とても生徒に楽しく授業を受けてもらえるように工夫をこらしている。
カリキュラム 教材もわかりやすいものを選定しているようだ。子供も自宅でも勉強に使用している。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので助かっている。駐輪場も広く明るく安心して通わせられる。
塾内の環境 クラスの生徒によってはうるさいのがいるらしいが、先生の誘導でどうにか授業は進んでいるようだ。
良いところや要望 中間テストや期末テスト前には土日に追加料金なくテスト対策講座を実施していただいている。
その他気づいたこと、感じたこと かなり進学先が良くなるように塾全体を上げて頑張っているようだ。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのではなかったかと思う。高くも安くもない値段ではないか。
講師 生徒の習熟度の合わせて丁寧な指導を受けることができたので、良かったと思う。
カリキュラム 何度も復習できるように工夫されていたので、自分で学習し直すことができた。
塾の周りの環境 交通量が多いところにあるので、通うときに車などに気をつける必要がある
塾内の環境 設備については問題もなく、広さ、スペースも十分確保されていた。
良いところや要望 このまま丁寧な指導を受けることができれば、志望校に合格できると思う
進学塾 深江学院本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。 英語も選択でき、他に習いに行くより安く利用できると思います。
講師 質問をしやすい環境です。 宿題をしてなかったり、テストが良い点数取れなかったらちゃんと叱ってくれます。
カリキュラム プリントで出される事が多いので何度も練習できるのがいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。 大きな通りの1つ中ですが、車が通る道が前なので、自転車とぶつからないか少し不安です。
塾内の環境 教室は綺麗にされていて、雑音もあまりないと思います。 自習室も自由に使えて良いです。
良いところや要望 入室、退室メールが届くので、安心できます。 予定表も早めにいただけるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと プリントを挟むファイルをもう少し簡単なものにしてもらった方が子供もちゃんと挟むと思います。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は決して安くないと思っており、月謝以外にも短期講習の都度料金が発生する。
講師 通常時間以外も居残りで個別に対応してもらえる。子供の進学についての相談にのってもらえる。
カリキュラム 高い進学実績のある塾長だけあって、知識習得のために考えられた内容になっている。
塾の周りの環境 電車に乗ることなく自転車で通うことができる。雨の際には車で送迎もできる。
塾内の環境 レベルに応じたクラス編成によって、同じレベルの子供が集まっている。
良いところや要望 目標を高く持たせて勉学をせせているシステムは良いと思うが、やはり割高だと思う。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。その分勉強するのに申し分なかった。夏期講習は数十マンします。
講師 熱心。集団で教える教室でしたので、落ちこぼれたら下のクラスに落とされます。
カリキュラム 独自の教材で難しい。授業には沿っていないので学校のテスト対策にはなりません。
塾の周りの環境 塾のバスで送り迎えだったので安全・安心でした。場所も駅から近く利便性は良かったです。
塾内の環境 教室も多く、広さもちょうど良かったです。自習室等も完備されていて勉強するのに適してました。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり独自の指導方針や教材、また夏期講習や冬季講習などで結構高かった
講師 教え方や指導方針には問題ないと感じたが、自習中に講師がいないので生徒は自由し放題で騒がしくて勉強できなかったと子供が訴えた事があり、塾に抗議したことあり。
カリキュラム 成績が下がる事なく、順調に上がり、志望高校に合格できたので、しっかりした教材だったと思っている。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車置き場が裏の方で、すぐに入り口じゃなかった。
塾内の環境 校内はきちんと整備できてたと感じたが、試験前の自習に関しては前に書いた通り、講師が見張ってないと騒がしかった
良いところや要望 過去の統計から志望校の分析をしてくれていたので、学校の先生より頼りにできた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はあの先生に教えて貰えるならずっとお世話になりたいとは言っていたが、高校はウェブ授業なので、普通の授業もあれば良いかも。
賢進館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの値段。取らなければいけないコマ数が決まっているので高くなる。
講師 学習する習慣がついただけでもいいと思う。成績は本人の努力不足。
塾の周りの環境 特に騒がしくなく、寄り道をしそうな環境もない。家から近いのでいいと思う。
塾内の環境 騒がしい環境とは子供は行っていない。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒個人に対しての勉強に向き合う態度教え方などの創意工夫ができているのか。
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数性の割には安いが、教室形式よりは高めだと思う。時間数が少ないため、月謝は変わらない
カリキュラム 比較的自由にさせてもらえる。推薦などもありそれを使っているようだ。
塾の周りの環境 自宅から近く、また大通りを通らないので、安心できる
塾内の環境 人数が少ないため、集中させられるようです。特に騒音問題もなく良いとのこと
良いところや要望 少人数性のため、他人との比較ができなかったり、塾友達ができないデメリットがあると思う
その他気づいたこと、感じたこと 自由が故に、特化してできるところがいいが、周りとの比較ができなかったりする
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人がテキパキされています。子どもも、「わからないところは、聞けば何でも答えてくれる」と言っていました。ただ、うちの娘はちょっと内気なので…できれば、「大丈夫?」などと声をかけてもらえると嬉しいかな?
カリキュラム 例えば祝日になることが多い月曜日、これは別の曜日に振替授業を行います。年間の授業数は、どの曜日になっても均一になるそう。また、授業風景はビデオ撮影されているそうで、休んだ場合も後日閲覧可能。至れり尽くせり、と思いました。
塾内の環境 天王寺高校の流行りがさりげなく書いていたり、モチベーションが自然と上がる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 伺いたいことがあって電話をした時、先生が出たのですが、とても丁寧に対応して頂きました。コストはかかるけど、子どもを通わせて、絶対に損はない!と思い通学を決めました。
幸進学院放出西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら1番安いと思ったから。5教科でこの値段はびっくりされるので。
講師 子供が楽しいと思える話術で授業は行われるので、塾には通いやすかったみたいです。ただ、伸びる子伸びない子の差はあるなと思うのでこの点数です。
カリキュラム 定期テスト対策や暗記できるように手作りのプリントなどはありがたいなと思いました。教材については特に不満はなく、季節講習についてはもうちょっと時間を増やしてもいいとは思います。
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、ゆっくり歩いて行っても1分もかからないので雨の日にはかなり良かった。
塾内の環境 時間帯別に学年ごとにわかれており、科目によってレベルにあったコースで授業が受けれるようにもなっている。自習室もあり時々使って勉強もできるのでありがたい。
良いところや要望 先生が親しみやすく、褒めて伸ばそうとする感じです。他の塾も行かせた事がありますが、こちらの塾の方がいいと子供も話してました。
その他気づいたこと、感じたこと 伸びる子は伸びるし、伸びない子はそのままって感じです。子供の勉強で悩む事があれば親も相談しやすいので、そこは良かったなと思っています。
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当なのかもしれないけど、もう少し安ければいいなと思ってました。
講師 自習時間も勉強をみてくれるようで、普段も丁寧に親切に教えてもらったようです。高校に入る前に退会したけれど、いつでも自習に来ていいよと言ってくれました。自習だけでもいいんですか?と聞いたけどいいですよと答えてくれました。実際には部活で忙しく行った事はないですが。
カリキュラム 教材は始めにたくさん購入する事になっていました。塾で使わないものは家で使ったりしてました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車も前に置きやすく良かったです。1階にあるので、すぐに入室できるのがいいです。
塾内の環境 詳しくは知らないのですが、娘からとくに不満は聞いた事はないので、普通だったと思います。
良いところや要望 立地は良いと思います。個別指導なので、どんな子も合うと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 年の途中からの入塾だったけど、始めに一式の教材を買わされるのは疑問もありました。
幸進学院東中浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえるのに他の所と比べたら通いやすい料金だと思います
講師 楽しくわかりやすく、わからない所があれば、居残りしておしえてもらえる
カリキュラム 5教科教えてもらえ、定期テスト前には無料で土日に対策をしてもらえる
塾の周りの環境 家の近くに教室があるから良いが、駅から10分少しあるので遠い所からだと一人では心配である。
塾内の環境 周りは静かで、きれいに掃除されているようです。
自習室があればと思いますが
良いところや要望 先生の話がわかりやすく楽しいと言って通っています。
しかし、数学の先生が変わってしまってからは進むのが早すぎてわかりづらくいつも居残りして他の先生に教えて貰っているようです
その他気づいたこと、感じたこと テスト勉強対策を寸前の土日ではなく、もっと教えて貰えた所を勉強できるように後一週間早くしてもらえたらと思います。
開智総合学院関目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べてはいないんですが、コマ数によって料金が決まっており、夏期講習でも思っていた金額より安かったので、満足してます。
講師 嫌がらず通えてるところを見ると、子供が親しみやすい講師なんだなと思いますが、子供の言葉遣いを聞いた時に、馴れ馴れしさを感じたので、対応が甘いのかなとも思いました。馴れ馴れしいところが勉強をする意欲の半減になっていないかはちょっと疑問ですが、気になるところです。
カリキュラム 本人が苦手なところを組んで、問題集を探してくれてたらだとか対応してくれてるので、良かったです
塾の周りの環境 警察学校や警察が多い地域ではあるので安心です。近隣に塾も多く、同じ時間帯に塾を終えて帰る子供も多いため、人通りがあります。
塾内の環境 音の加減は分かりませんでしたが、人数の割に広く教室を使えているようで、気が散りにくい環境では出来るかなと思いました
良いところや要望 子供が入室、退室した時にメールでお知らせしてくれるシステムはすごく良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談の時間を作ってくださっていますが、あまり懇談という感じには思えず、もう少し時間をとって頂きたいなと思いました
開智総合学院関目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても特別高いわけでもなくかと言って安いわけでもない
講師 分からない事は授業が終わってからでも質問すると遅くまで教えてくれる
カリキュラム 通ってる教科書に合わせて教えてくれるスピードも早すぎず遅すぎずちょうどよい
塾の周りの環境 近くに警察学校や白バイの機動隊の事務所があるので治安は良いと思う
塾内の環境 授業中騒がしいときは一応先生が注意しているがそこまで厳しくないのでビミョウ
良いところや要望 授業中分からない事は質問すると遅くまで教えてくれるとこがあるのでいいと思う











