キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

427件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

427件中 261280件を表示(新着順)

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的には高くないと感じますが、専攻を増やしたり、難関校の志望をして進めた場合は特に追加請求が発生する

講師 特に支援になっている部分においては授業時間以外の個別指導サポート

カリキュラム 在籍する小学校の授業にはないプログラムが大変充実している、またカリキュラムが志望校ごとに用意されている点

塾の周りの環境 アクセスは非常に良いのだが、駅前の立地の為交通量が多く安全性には欠ける

塾内の環境 自宅で勉強環境が作れない生徒向けに自習室の長時間解放を行っている

良いところや要望 先生の能力、生徒へのコミュニケーションスキルや対応力などはかなり高い

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明会や細かい情報提供には特に積極的な対応があり、わかりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾と比較しても、平均的かなと思います。一教科ずつ選択できるので、良いです。

講師 勉強だけではなく、講師自身の経験談を話をしたりと、貴重な話をきけて、やる気を出させてくれます。

カリキュラム 定期テストの対策が、不十分のような気がします。例えば、定期テストの前日でも、定期テスト以外の学習を進めていくので、子供はどうしても、前日の塾は、休み、家で定期テストの勉強をしている。

塾の周りの環境 明るく、通いやすいです。ただ、駐輪場が、塾の裏手にあり、離れています。

塾内の環境 受け付けは、狭く入りにくいです。

良いところや要望 一教科ずつ選択できるところ。集団塾ですが、周りの塾に比べたら、人数が少ないので、1人1人の子供の事を理解してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、代わり、補習などをしてくれます。また、席も成績順になり、やる気を出させてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨時出費なども多いし、教材料金・夏期講習など。いろいろと派生的にお金のかかることが多かったです

講師 熱心な先生がおおくて、子供にとても丁寧に指導してくれていると思いました

カリキュラム 教材などの品質がとても良くて、子供の学力に応じた問題がそろっていました

塾の周りの環境 周辺には居酒屋などが多いので、環境的にはちょっと不安でした。でも、塾のサポートがしっかりしていました

塾内の環境 塾内はとても整然としていて、集中できる環境だと思いました。自習がしやすそうでした

良いところや要望 塾の先生がとても親身になって子供に接してくれるのがいいと思いました。子供のやる気も出てきました

その他気づいたこと、感じたこと 熱心で、子供がわかるまで指導してくれるところがいいと思いました。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には負担ともいえるが、内容と結果、廻りの評価からすれば妥当ともいえるかもしれない

講師 個人のやる気に影響されることが多く、伸びる子は大いに期待できるがやらなければそのままの状態である

カリキュラム カリキュラム自体はよくできており、本人の努力により大きく左右される

塾の周りの環境 駅も家から近く、予備校も駅から近いため、通学に苦労はしなかった模様

塾内の環境 自習室が充実しており、おおむね学習環境的には問題ないように思える

良いところや要望 きちんと計画と努力、相談しながら続けていけば結果は出る状況にあると思える

その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性に任せる部分が大きく、それに見合わない子ができるように改善することも視野にいれなければならない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾だけあって一般的な料金相場よりは高いと思いますが、一応は納得しています。

講師 主要教科は専任の講師のようです

カリキュラム 基本はクラス分けをして志望校のランクごとに授業が行われるようで、補修メインであれば学校の教材も参照されるようです。

塾の周りの環境 京橋駅近くの便利なところにあるので、JR線、京阪、地下鉄が使え、非常に便利です。

塾内の環境 塾内という環境そのものが自宅などに比べると勉強のスイッチが入るようなので問題はないと思います。

良いところや要望 講師や教材などももちろん極めて重要だが、同じ目標を持つライバルたちと一緒に勉強できる環境が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の中には子供に合わない場合もあるようで、その点は注意は必要と思います。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 言われるがまま支払ってきたが、他校の話を聞いてもとても高く感じていました。

講師 子供に任せており詳しくはわからないが、子供から文句も無かったので良かったと思う。

カリキュラム 家ではあまり勉強せず、学校の成績も芳しくなかったが、自分の行きたかった大学に行けているのでそれなりに良かったと思う。

塾の周りの環境 京橋駅近辺なので、通学途中にあり便は良かったのだろうが、環境的に高校生がうろうろする所ではないと思う。

塾内の環境 詳しくはわかりません。ただ、休みの日にも塾へ行って勉強していたので良かったんだと思います。

良いところや要望 熱心に指導していただいていたと思ってますが、もう少し料金を良心的にしていただけたらなおいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通常利用に加えて、夏期講習などあり、それぞれに費用がかかるので金銭的に大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンが終わったところでなにもなく入塾したので高かった。

講師 講師の先生が話やすい。子供によりそってくれそう。

カリキュラム カリキュラムが不明瞭で少し不安。受験前に入塾したため、テキストがなく、受験対策や、学校のテスト対策がほんとに進み、身に付くのか不安。

塾の周りの環境 駅前で、交通の便がいい。バスも地下鉄もすぐ。家から通いやすい。自転車置き場がない。

塾内の環境 自習室がひろいが、塾長の先生が、目の前にいてみまもってくれそう。

良いところや要望 開校したところでとまだ実績がなく不安。受験前に入塾したため、教材などなにをしていったらいいかわからず不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目45分の授業の割には高く感じました。ですが、楽しい授業で英語が好きになったので、さすが馬渕教室だなと思います。

講師 小学生に合った楽しく明るい先生で毎回楽しく通えてよかったです。

カリキュラム 英語の授業を受けました。大きな声で発音したりとにかく楽しくできたので、英語が好きになれて良いカリキュラムだったのかなと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたので便利がよかったです。駅からは遠いのではないかと思います。周りは明るく人通りも多いので安心です。

塾内の環境 進学塾で、受付もしっかりとしています。壁には色々な学年の成績が貼り出されていて、自然と頑張らないと!って言う気持ちになると思います。

良いところや要望 ゲーム感覚で英語を学べて、小学生のうちに慣れておけてよかったです。中学でも良い成績を取れてます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業はコマ数をとればとるほど安くはなりますが、週3日や4日の通塾になるので、週2日ぐらいの授業だと割高になります。長期休みの講習は必須でなかなか料金がかかります。

講師 子どもの話を聞いたり、ノートを見たりすると、単にその問題を解くだけではなく、ノートの取り方や問題への取り組み方も教えてくれているようなので。

カリキュラム 教材の中身をみると、基本から応用まで良問がそろっているように思うから。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、マンモス校の校区すぐ近くにあり、大きなショッピングセンターの近くなので治安面で安心できる。

塾内の環境 他を知りませんが、シンプルで普通の教室だと思います。ですのでどちらでもないとしました。

良いところや要望 長期休みの講習を希望制にしてほしいと思います。また、子どもに直接伝えて保護者に連絡がないことがあるのは少し困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験なのでまだまだなのに、内容がかなり難しすぎて、課題を家出するときに家の負担がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので分からないが少し高いかと思うが、親身になって教えてもらっているので不満はない。

講師 塾長と講師の関係が良好でスムーズに流れている感じがした。講師の先生が若いので親しみやすくて良い。

カリキュラム 生徒の苦手なところを伸ばそうと考えてくれている。1コマの時間がもう少しあればなと思う。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心な反面、色んな人がいるので夜は特に一人で帰らないようにしている。

塾内の環境 教室が明るく活気があふれているように感じる。教材もたくさん置いてある。

良いところや要望 入塾の説明を聞きに行った時に、塾長が
高校選びやなぜ勉強するのかを丁寧に話してくださり、ここなら子供を任せてもいいなと思いました。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いが自習室が使える事を考えると適正な値段かと思われる。

講師 分からないところをサポートしてくれるので、苦手な所をカバーしてもらえている

カリキュラム 成績がインターネットで親とも共有出来るのでしっかり勉強していることが把握出来る

塾の周りの環境 自転車で通学しているが、ビルの敷地内に駐輪できるのがありがたい

塾内の環境 自習室が毎日利用できるので助かっている。平日は夜10時まで日曜日も朝から夕方6時まで利用出来るのが良い

良いところや要望 やはり自習室が毎日利用できる事が1番良いところ。周りで勉強している生徒が多いのも良い

その他気づいたこと、感じたこと 親との三者面談などもあるので子供の学力レベルが把握できる事が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。
キャンペーン中だったので助かりました。
季節毎の講習料は別料金設定になっているようです。

講師 子供の話では、分かりやすい授業をしてくれてるらしい。

カリキュラム 情報量が豊富で、安心してまかせられそう。自習室が完備されてて利用しやすい。

塾の周りの環境 家から近いためとても通いやすい。モールが近くにあるので、夜も明るいし、買い出しにも便利だとおもいます。

塾内の環境 自習室が完備されてて、定期的に見回りをされてるようです。自然と学習出来てる環境だと思います。

良いところや要望 質問をしやすい環境作りをしてほしいです。自然と学習出来る雰囲気だといいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容と料金のバランスは入塾したばかりでまだ何とも言えないが、夏期講習はそれなりのお値段

講師 学校の英語より進んでおりついていけないので(単語がわからない)相談したが、よい解決方法の提示がなく今もついていけないとなやんでいる

カリキュラム オンラインと実際の授業があり使い分けできる
まだあまりわかっていないです

塾の周りの環境 明るい人通りの多い場所にありよい
そんなに書くことはないとおもいます。

塾内の環境 設備はキレイで勉強しやすい環境
自転車置き場がセキュリティー管理されている

良いところや要望 子供が相談した際には、それなりの対応をしてほしい。子供も勇気をもって相談している

その他気づいたこと、感じたこと 授業の開始日をわざわざ電話でおしらせくださった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較しても特に大きな変化はないので、特になし。キャンペーンがあり、それを利用できたので、少しお得だった。

講師 対面で教えてもらえるので良い。新設の教室なので、まだ実績が無いのが不安。

カリキュラム 個人に合わせてあるので無理なく勉強できる。難しい問題をどんどん進める事で伸びるタイプには物足りないかも。

塾の周りの環境 自転車置き場がないなが不便。駅前で、交通量が多いのが心配だか、人目がたくさんあるのは防犯上は良いかも。

塾内の環境 入退室の時、写真付きで登録メールに連絡がくるのが良い。ちゃんと本人が行ってるとかくにんできる。

良いところや要望 子供に合わせたカリキュラムで良いが、親目線ではもう少し難度をあげてもいいかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると若干高い気がするが、子供が自分で通いたいと決めたのでここにしました。、

講師 子供にとって、内容がわかりやすく、落ち着いて授業に取り組める所がよかった。

カリキュラム 好きな曜日、時間、科目が選べる点が、よかった。
その日に復讐ができるのが良く、親もアプリで確認できる事がよかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。交番のすぐ側なので何かあれば安心かなと思う。

塾内の環境 部屋は明るく、すっきりとしていて環境としては落ち着いているので良い。

良いところや要望 1番苦手な科目がとてもわかりやすいと言っていたので、ここにして良かったと思います。

鷗州塾都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾案内に年間に必要な学費も記入されていた。夏期特別選択講座は子供が受けたい講座、保護者が受けさせたい講座の料金がわかりやすい。

講師 説明が丁寧で意見を押しつけてこない。悪かった点はまだ見当たらない。

カリキュラム 選択肢が何個かある。資料を見れば選択したい講習の料金が明朗会計。

塾の周りの環境 駅が近く周りに店もあるので、夜塾が終わる時間帯でも人通りもあり安心。塾生専用の駐輪置き場がすぐ近くにあるとより良い。

塾内の環境 密な状態ではなく教室のドアも開放されていた。エレベーターには防犯カメラも付いていて安心。

良いところや要望 夏期特別選択講座はあれもこれもと押しつけてこない。料金が掛かる事なので保護者と子供とで相談して決めれる。

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも行ってたが、とても安くて良かった。
教科も増やせそうです。

講師 良かった点は、親しみやすい。分かりやすい。
分からない所も優しく教えてくれる。

カリキュラム その人のレベルの内容になっていて良かったです。
用事がある時も変更してくれる。

塾の周りの環境 セキュリティがしっかりしている。
自転車で来る人は止めるところがないから不便かも。

塾内の環境 コロナ対策で、手洗い、消毒がきちんと出来ている。
まだ出来たばかりなので、生徒が少なくて良い。

良いところや要望 宿題忘れも残ってやるシステムになったので、サボらないので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 流石にお安いとは言えませんが、周りと比べると適当だと思います。
小学生は国の助成金が無いのが、残念な所ですね。。

講師 入塾説明で詳しく教えて下さり信頼出来そうだなと思いました。
子供が、楽しい!よくわかる!と。
受験の勉強で難しい勉強スタートしたのですが、楽しそうに通ってます。

カリキュラム 塾の曜日以外に、遅れてる所を個人的に呼び出してくれて遅れを取り戻してくれます。

塾の周りの環境 人通りも多く飲み屋街ではないので安全性は高く、周りに塾だらけで常に子供達が色んな塾を出入りしています。

塾内の環境 エレベーターを使う事はありますが、部屋は広すぎず狭すぎずで先生が目が届く広さです。

良いところや要望 一人一人しっかり目がいく所。
5人と言う先生にも質問し易いし、仲間とも仲良くなり易い環境がよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べていくぶん高いですがそれだけの価値はあると思います。

講師 適切なアドバイスをくださり点数があがりました。どの講師の方も熱心です。

カリキュラム 生徒の性格や目標を考えてカリキュラムを作成してくださりました。

塾の周りの環境 通りに面していて通いやすいです。自転車もとめられ、塾長が見送りをしてくれるので安心です。

塾内の環境 室内は明るくきれいで、自習室も使いやすいです。毎日通っています。

良いところや要望 単語テストなど塾長中心に受験や学習のアドバイスをしていただきました。ありがとうございます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのが楽しいと子供は言っています。集中できるそうです。

修優舘都島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては、妥当な料金だと思います。特別高いわけではない。

講師 プロの講師のみなので、授業はわかりやすい。定期テスト対策をしっかりやってもらえたのが良かった。

カリキュラム 個別指導なので、子供に合わせてカリキュラムを考えてくれる。実際に成績が上がって、志望校にも合格できたので、良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、家から近ければ、大通り沿いなので、夜でも通わせやすかった。

塾内の環境 自習室は使いやすい。私語をする子はほとんどおらず、みんなまじめにやってる子ばかり。

良いところや要望 定期テスト対策をしっかりやってもらえる。

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

条件を変更する

427件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。